Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(1835件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
234

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ108

返信10

お気に入りに追加

標準

何でcompactをauで出さない?

2014/12/09 02:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 nextfloorさん
クチコミ投稿数:3件

誰が大型化を望んでいるのだろうか。持ちづらくてしょうがない。どんなマーケティングしてるんだか?
性能面は問題ないし、実際ドコモで出してるんだから技術的にも問題はないはず。大型化はいい加減にしてほしい。
実際に一番売れてるのコンパクトだし。そんな外で大型画面望まない。満員電車でも、落とさない、ズボンにすっぽり
おさまるサイズがベスト、商品開発の前にちゃんとマーケティングしてくれ。。っておもうのは自分だけなんだろうか。。。
サイズ以外に不満は何もない。あえて言えば色かな、個人的には青がほしい。
メーカーに言おうにも言うとないので、ここに書きました。結局z3買っちゃったけど。
女性向けのマーケティングばっかりやってるから、売れなかっただけじゃないかと思えて仕方ない。
頼むからコンパクトなモデルをauでだしてくれ。。。。

書込番号:18251806

ナイスクチコミ!65


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/12/09 02:40(1年以上前)

z1f→A2→z3cの惨状を見ていて尚、Xperiaの小型機種を扱おうと思うとしたらauの経営陣も相当お花畑だと思いますけどね。
それ以前のrayやso-04dも販売的には成功したとは言い難いですし。
auの実績的にもshl24もサッパリでしたし、小型機への需要そのものが少ないんでしょう。

勿論、ユーザー側としては選択肢が多いにこした事はありませんから扱ってくれた方がいいに決まってますが、期待は出来ないと思いますよ。

書込番号:18251827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/09 02:52(1年以上前)

銭勘定や技術云々とは全くの別件です。
「出さない」のではなく「出せない」大人の事情絡みといったとこでしょうか。

書込番号:18251841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:27件

2014/12/09 07:26(1年以上前)

不満はあるでしょうけど、大人であればある程度察しはつくでしょう
未だにキャリアがSIMロックなんてことをしているのをみても単純な話ではなさそうです

書込番号:18252014

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/09 07:58(1年以上前)

docomoがコンパクトを販売できて、KDDIが販売できない理由は契約者数の差とiPhone比率の違いでしょうね。
一番の理由はそこにあります。
2014-15 秋冬モデルのラインナップを見れば一目瞭然です。
docomoは売れ筋の4インチから5インチ台を富士通やシャープといった国内メーカーをリリースしましたが、KDDIはしてないですよね?
docomoは契約者数が多くて、かつiPhone比率が他キャリアより低い。となれば、iPhone以外の機種の販売がしやすいからです。
もし、KDDIでZ3、コンパクトを販売したら、iPhone比率が5から6割くらいはあるでしょう。おそらく、SONYもXPERIAのブランド力があるでしょうから、2割前後を占めてしまうから、他メーカー採用が難しくなります。
キャリアがメーカーに端末を発注してメーカーが納入したら、端末はキャリアの在庫になると同時にメーカーはスマフォといえども、多少のキャリア向けカスタマイズは必要(ガラケー時代ほどじゃないにしても)なので、発注ロットは推定10〜20万台は最低必要だと思います。
ちなみにiPhone以外の国内販売台数かつiPhoneを扱う前のdocomoになりますが、XPERIA A 約120万台、XPERIA Z 約60万台、
果たして、KDDIにXPERIAをそれだけ販売できるものでしょうか?

書込番号:18252065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/12/09 09:45(1年以上前)

iPhoneも、大型と小型。Xperiaも大型、小型。確か今年のに出して欲しいでね。今年の冬はiPhone6、iPhone6+、z3(au)、z3compact、galaxy note adge、arrowと機種変更、新規と行いました(法人ですので)。adgeは仕事で、通話含め何時も持ち歩きはcompactです。そしてz3は社員用に払い出し。大型化が進んでいて、iPhone6ですら大きく(と言うか、操作しづらい)、思います。かといって、4.6インチ位は最低欲しい。となるとcompactしかないです。
持ち運んで、サッと出して、片手で使えるスマフォがいいですね。

書込番号:18252298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


OpalEyeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/09 11:16(1年以上前)

Xperia Z3Compactの大きさは魅力ですが
解像度が今使っているFullHDより下がるのは、どうしても受け入れられません。

Z3は、140mmを超える高さがどうしても受け入れられず購入を断念しました。

XperiaZ4は、噂通りだと140mmを切る高さになりそうなので期待しています。
スナドラ810は、発売延期になったんで採用は見送りになるのは確定でしょうが
Z4が出るまで待つことにしました。

書込番号:18252492

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/12/09 13:56(1年以上前)

スレ主さんの気持ち分かりますよ。
4.5インチ辺りのモデルがあれば十分魅力的だと思います。
とは言っても、Z3を否定するつもりもありません。
Z3とZ3compact両方扱って選べるラインナップにしてくれたら... とは思います。
勿論auもマーケティングのリサーチはしていると思いますよ。たぶん

言うところは、メーカー(SONY)に言うのはお門違いで、もし言うのであれば、auですね。

では何故auがZ3compactを扱わなかったのか私なりに分析してみました。
冬モデルはハイエンド志向が強いので、全部入りの大型モデルを投入。(勿論iPhoneの絡みもあると思います)
春モデル(入学・進学シーズンのため)がエントリーモデルが比較的人気なので、そこでアクオスの辺り(SHL24の後継)のコンパクトモデルを投入(違ってたらゴメンナサイ)
でコンパクトモデル同志でシェアを喰われないように今回は見送りにしたのかなぁ〜 と勝手に推測してみました。

私もなんですが、もうZ3を購入されたということなので、工夫して慣れるしか無いかと思いますよ。
Z3のいいところを見つけてポジティブに考えましょう。
次回購入する頃には、コンパクトモデルは時代遅れになって、ウェアブル端末の時代が来ているかも知れませんよ。(まだ無理かな)

書込番号:18252890

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/12/09 14:08(1年以上前)

Xperia Aこそドコモのツートップ販売戦略と低コスト化で価格を抑えたお陰で、Android端末では最高の販売台数を記録したなんて話もありますけど、それ以外の端末は思ったほど芳しくないのが現状かもしれません。
http://smhn.info/201308-docomo-two-top-strategy-xperia-a-so-04e

やはり日本ではハイスペック信仰が強いんだと思います。

それにauはビジュアルコンテンツを充実させたいのか大画面端末に重きを置いているように思えます。
Xperia Z Ultraのキャリアモデルはauでしか扱っていませんし、LGでもG Flexやisai FL(VL)と言った端末のラインナップを取りそろえています。

書込番号:18252923

ナイスクチコミ!1


panta-xさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/12/09 21:17(1年以上前)

auも販売台数はiPhoneの1人勝ちだし、HTC,LGも端末機はいいけどあまり熟れてない。ドコモもiPhoneが売れているけど、他の機種は国産モデルをキチンと出しているし最近はスペック、動作共海外モデルと同じ位か機能的にはまさっている。au回線速いからつかってるけど、端末についてはあまり期待出来出来そうもない感じ。

書込番号:18253988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 nextfloorさん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/10 02:27(1年以上前)

いろいろなご意見、ありがとうございます。大変参考になりました。
それでも、今後、小型機種がauからも出ることを、長い長い目で待ちたいと思います。
機種変したばかりですので、今の機種を当分使うつもりですし。
auもしくはSONYの方の目に触れることを祈りながら。。。

書込番号:18254865

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 背面の滑り止めフィルムについて

2014/12/07 18:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:47件

先日、Xperia Z3に買い替え、液晶パネル面にはガラス製の保護シートを付けています。移動時等はスリーブケースに入れており、使用する時は本体を取り出して使っています。ただ、申し上げるまでもなく背面もガラス製のためツルツルしていて、ヒヤッとするときがあります。
 そこでお伺いしたいのですが、滑り止めを兼ねた(メインにした)背面フィルムがあれば、ご紹介ください。量販店の店頭やネット通販などで探したんですが、「滑り止め」の機能をうたった製品が見当たらず、よろしくお願いいたします。

書込番号:18247071

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/12/07 19:02(1年以上前)

滑り止めのガラス保護フィルムは聞いたことがありません。
落下防止なら、バンカーリングを使う人が多いですね。

BUNKER RING 3 (全5色) バンカーリング iPhone/iPad/iPod/Galaxy/Xperia/スマートフォン・タブレットPCを指1本で保持・落下防止・スタンド機能(ブラック)
https://www.amazon.co.jp/dp/B009GETF2A/ref=cm_sw_r_awd_WvcHub1KPWXA8

書込番号:18247174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/12/07 21:21(1年以上前)

iPhone厨 さん
こんばんは、早速の返信ありがとうございます。
ご提案いただいたBUNKER RING、知りませんでした。検討させていただきます。

さて、私の説明が少し足りませんでした。背面については、ガラスに拘っていません。むしろガラス以外のラミネートフィルムみたいな物(ノングレアフィルム、マットフィルム、衝撃吸収保護フィルムなど)で、手に持った時に滑り止めになる(貼らないよりは滑らない)物を探しています。
店頭で試すことができないので、よろしくお願いします。

書込番号:18247634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2014/12/07 21:41(1年以上前)

別機種

外枠はDeff

ラスタバナナのデザインフィルムを貼っています。(http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002514657/index.html?_ga=1.255722248.1808774709.1410233184
大変細かい表面加工(指紋並み)なので、一応滑り止めになっています。

書込番号:18247711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/12/08 01:01(1年以上前)

Amazonで『Z3 デコシート』で検索するとたくさん出てきますよ。

書込番号:18248373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/12/09 00:47(1年以上前)

SONY・BLUEさん。
なかなか良さそうですね。検討してみます。

メタボフォンさん。
デコシートですか。ありがとうございます。

落とす前に何かしら貼りたいと思うので、皆さんありがとうございました。

書込番号:18251696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BUFFALOの無線LANルーターと中継機

2014/11/25 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

Xperia UL(SOL22)を今まで使ってきて、家の中の無線LANは問題無かったのですが、
Z3(SOL26)を使ってみたら、中継機の方の無線LANに繋がりません。

親機はWZR-1750DHPで、中継機はWZR-600DHP2です。

今、ULの方はmineoのSIMで運用しているのですが、問題無く両方に繋がります。
Z3では、Wi-Fi設定で選択するSSIDとしては表示されるのですが、接続を試みても繋がりません。

Z3は外のau Wi-Fi SPOTでは問題無く繋がります。

同じような環境で使っている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:18206630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/11/27 19:35(1年以上前)

レスがつかないようなので、実際のところ中継機能を使っていませんが、解決策になればと思い返信します。

・セキュリティレベルを下げてみる。
WZR-600DHP2側で接続できないということなので、暗号化をAESから、WEPに変更してみては、如何でしょうか。
2.4G帯だと、他の現在使われている機器に影響が出そうなので、2.4G帯はそのまま他の機器用で使って、5G帯のほうをAES→WEPに変更してみる。
また5G帯であれば、距離があまりでないので、不正アクセスのリスクも低減できるかと思います。
WEPに変更した場合、隔離機能を使うとリスク低減になります。(LAN内でファイル転送したい場合は、隔離機能は使わないでください)

AOSSで接続すると、相性により、AESで接続はできたけど、通信ができない状態がたまにあるようです。
その場合、AOSSを使わずにWEPで接続すると、通信できる場合がありますので。

・チャンネルを変えてみる。
あまり関係ないかと思いますが、念のため無線LANのチャンネルを変更してみては如何でしょうか。

私自身中継機能は使ったことがないので分かりませんが、上記の内容が中継機能の有効時に変更できないようでしたら、WZR-600DHP2を中継器として使うのではなくて、無線ハブとして使ってみては如何でしょうか。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/290#10
ルーターから無線ハブまで有線のLANゲーブルで繋ぐ必要はありますが、速度低下もあまり無く無線機能もフルで使えるのでいいですよ。

書込番号:18213350

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2014/11/27 20:04(1年以上前)

すけぽんさん、レスありがとうございます。

今までに、私がとりあえずやってみた事は、600DHP(中継機)の電源を一度抜いて再起動させるという事です。
これは全く効果がありませんでした。

そして、1750DHP(親機)の再起動を今日やってみたのですが、今度はおかしな事になりました。
Z3(SOL26)で親機側の5GHzには繋がるが、2.4GHzには繋がらなくなり、
中継機側では2.4GHzのみ繋がるようになりました。

UL(SOL22)の接続には全く影響は無く、問題無く使えています。

11g規格までしか対応していないiPhone4(SIM契約無し)も問題無く使えています。

とりあえず、Z3を使う時には親機近辺では5GHzを選択し、中継機付近では2.4GHzを選択してしのいでいます。

書込番号:18213468

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/12/07 15:07(1年以上前)

全く同じ現象が発生しています(正直,同じ症状の「先輩」がいらっしゃって,ほっとしました (^^ゞ)。その後対応できたでしょうか?

私は昨日SOL21からSOL26への機種変を行いました。SOL21ではHidden SSIDの助けを借りながらANY接続を殺して正常に使えていました。SOL26ではANYを殺した環境でもHidden SSIDを使わずにつながって喜んでいたのですが,中継機能がだめでした。
環境は WZR-600DHP3 -> WZR-HP-AG300H -> Web Caster X310 で,X310がDHCPサーバーとなっています。この環境において,同様に中継機能が使えません。AG300Hへの直接続はできます。
ただ,それぞれのルーターのログを見ると,600DHP3への中継接続を行った場合,AG300Hまで上二桁目に2を加えたMACアドレスのパケットが届いて,通過しているように見えています。

・直接の場合
WIRELESS ath00: had associated successfully : 30:xx:xx:xx:xx:dc (xxは伏せ字)
・中継の場合
WIRELESS ath10: had associated successfully : 32:xx:xx:xx:xx:dc (xxは伏せ字)

X300のログにはDHCPのログが残らないので,パケットが届いているかどうかは不明ですが,AG300Hの動作からすると,何となくDHCPサーバーは正常にパケットを返しているのにSOL26が正しく反応できていないような気がします。

書込番号:18246496

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2014/12/07 16:43(1年以上前)

Jimoさん、レスありがとうございます。

正直、同じ症状の方がいてホッとしています。

現時点でもSOL26での中継機の利用は出来ていない状況なので、
Z3のWi-Fi機能に問題があると思われますね。

ルーター側のチャンネル変更なども行なったのですが、全く改善されません。

グローバル版のZ3でもWi-Fi接続の問題があるようなので、
ソフトウェアのアップデートで対応してくれるとありがたいです。

書込番号:18246735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 kumitehuさん
クチコミ投稿数:26件

タイトルの通りで、Google検索バーや、habit browserなどの検索履歴が残りません。

検索バーは以前捜したものがリストになって出てくると思うのですが、なぜかでてきません。

どうしたらいいか教えて下さい、お願いいたします

書込番号:18245270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2014/12/07 09:40(1年以上前)

検索バーの方は、検索バーをタッチしてキーボードの下に隠れてる設定の中のウェブ履歴がOFFになっているのではないでしょうか?

書込番号:18245602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/07 13:27(1年以上前)

機種不明

『Habit Browser』の件は、アプリ終了時の動作オプションで「履歴の消去」がオン設定されてると思われますので、一度確認されてみては。

Habit Browser→設定→「終了」→【履歴を消去】【検索バー履歴を消去】

書込番号:18246243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

SCR24装着時のフィルムについて

2014/11/09 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 LegaC2さん
クチコミ投稿数:10件

Xperia Z3の購入をするつもりで、カバーとして、SCR24を考えております。
ただ、一般的な手帳型と違い、四角が樹脂で覆われていないため、万一の落下に弱そうなのが気になります。
前面+背面にフィルムを貼ろうかとも考えておりますが、背面にフィルムを貼ると、SCR24の粘着シートが上手くくっつかないのではないか、と気になっております。
すでにSCR24を使用されている皆様は、何か対策をされておりますでしょうか?

書込番号:18149169

ナイスクチコミ!2


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2014/11/09 20:21(1年以上前)

SCR24+画面に保護フィルムは貼りました。今のところこれで十分ですね。
(^^ゞ

書込番号:18149606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2014/11/09 21:53(1年以上前)

私も、SCR24を使っています。
私は、保護ガラスを使っていますが、はがれません。
スレ主さんは保護ガラスと言っていないので参考にはならないと思いますが...。スイマセン。
怖いのであるのなら、クリアケースを買って、クリアケースをつけたままSCR24に入れるのはどうでしょうか?

SCR24を考えてる人に言っておきたいことは、
・フタになる部分が完璧に閉まらない。
・両面を保護ガラスにすると、付属してくるアタッチメントが使えない。
・ウィンドウのアクリルが反応しにくい時もある。(フタが完全に閉まらずパタパタしてるから。)
・ウィンドウでできることが意外と少ない。(音楽再生・時計・Twitter・Gmail・Google now)など。
・スレ主さんの言う通り、四角が覆われていないため、落としたら終わりのような気がします。

と悪いところばかりになってしまいましたが、デザイン的には最高です。ケースをしてしまうとXperiaの美しさが失われてしまいますが、このケースは純正だけあって、カッコイイです。

5,000円以上出して買う価値は微妙かもしれません...。
値段が高いのが少し残念です。

なんかレビューみたいになってしまいスイマセン。

書込番号:18150084

ナイスクチコミ!2


スレ主 LegaC2さん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/10 22:31(1年以上前)

JUNKBOYさん、ご回答有難うございます。

> SCR24+画面に保護フィルムは貼りました。今のところこれで十分ですね。

よろしければ、貼られた保護フィルムを教えてもらえないでしょうか。


のぞみ329さん、ご回答有難うございます。

> 私は、保護ガラスを使っていますが、はがれません。
> スレ主さんは保護ガラスと言っていないので参考にはならないと思いますが...。スイマセン。

保護ガラスでも全然良いのですが、フィルムより割高なので、フィルムを考えております。
ちなみに、保護ガラスは、前面?背面?両面?でしょうか。
以下の様な書き込みもされていますが、アタッチメントは使わなくても良いものなのでしょうか。
(そもそも、このアタッチメントは、何に使うものなのでしょうか。)

> ・両面を保護ガラスにすると、付属してくるアタッチメントが使えない。


> 怖いのであるのなら、クリアケースを買って、クリアケースをつけたままSCR24に入れるのはどうでしょうか?

これは、できるのでしょうか?
一瞬、私の頭にもよぎったのですが、無理なのかなぁと勝手に思ってました。
ちなみに、やるとしたら、どういった素材のケースなら、SCR24に装着できそうでしょうか?

> と悪いところばかりになってしまいましたが、デザイン的には最高です。ケースをしてしまうとXperiaの美しさが> 失われてしまいますが、このケースは純正だけあって、カッコイイです。

そうですよね。
純正のかっこよさに私も惹かれています。

質問ばかりでも申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:18153909

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2014/11/10 23:03(1年以上前)

ヤマダ電機のアプリで履歴見たらELECOMでした。
(^^ゞ
エレコム PMSOZ3FLGL SO01Gホゴフィルム
お買い上げ日: 2014/10/25
お買い上げ点数: 1
購入価格: \2,680(税抜)

書込番号:18154090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LegaC2さん
クチコミ投稿数:10件

2014/12/07 07:07(1年以上前)

JUNKBOYさん、返信が遅れてしまい、申し訳ありません。

結構良いものを付けられているんですね。

結局、わたしは、1000円程度の表裏のフィルムを貼った上で、SCR24を装着しました。
特に問題なく使えています。

ただ、フィルムを裏表貼ったせいか、付属のアタッチメントを付けても、卓上ホルダーに設置するのが結構辛いです。


書込番号:18245272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

auデータ通信料ウィジェット

2014/12/04 12:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:28件

auデータ通信料ウィジェットが自動更新されません。

注意事項としてアプリの『自動更新設定をon』と書かれていますが、これを意味する具体的な場所を教えていただけないでしょうか?
auお客様サポートアプリでしょうか?
スマホ全体の設定でしょうか?

書込番号:18236171

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/12/04 13:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

『auお客様サポート』アプリ→【MENU】→ID設定→「自動更新設定」にチェックを入れて有効にすれば宜しいかと思います。

書込番号:18236296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2014/12/04 16:47(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!
助かりました!

書込番号:18236718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)