端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

ソフトバンクでは11月下旬発売なのにもう予約が始まっているようで。
auではいつからでしょうか。
ソフトバンクでは一括価格は6万9120円との発表が。
auが月月割をどの程度・・・ソフトバンクと同じで実質負担額が1カ月あたり1280円(計3万720円)でしょうかね?
書込番号:18006192
4点

docomoの価格は、どこかの
ネット情報ですが、この画像のようです。
正式には異なるかもしれませんが。
あと、今日の昼に近くのauショップに
行って予約出来るか聞いたら、
予約番号1番で予約出来ました。
ただ、そのお店専用の予約用紙なので、
そのお店への初回入荷分の取置に近いですが。
私はMNPなのですが、本人証明とかもしてませんし。
価格とキャンペーンがわかった際に、連絡もらって、予約継続か、キャンセルかを伝えることになりました。
予約継続なら、そのままの予約番号1番でいけそうです。
書込番号:18006642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

https://online-yoyaku.kddi.com
Webで店舗指定でできるようになりましたね。
まだ価格は出てないですが。。
書込番号:18009719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
auより予約出来ました。
価格は気になりますが
書込番号:18009947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おぉ、予約はじまりましたね!
仮予約していた店舗で、
正式予約に切り替えてもらいました。
書込番号:18010049 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格って決まっていないんですかね?
相場感で決めているのか?相手の出方で決めているのか?不思議です。
でも買おうとしている顧客に対して価格分からないなんてナンセンスですよね!
どうなってんの?です。
客をなめなめですね。
決めてから販売じゃ具合が悪いんだと思います。私は・・・
書込番号:18013564
2点

確かに価格の発表もしないで予約だけ受付開始しているのはナンセンスですよね。
au って昔からこういうやり方なんでしょうか…
書込番号:18015402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone6、iPhone6プラス予約開始時のdocomoみたいですね!
この業界はどのキャリアもそんなもんなんだと思いますよ
SoftBankも金額改定を数回してましたし
auのZ3、実質負担金額が低額になるといいなー
書込番号:18015634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに価格や、下取キャンペーンなどが発表されずに予約するのはユーザー視点に立ってるとは思えませんね。
ただ僕(SoftBankのiPhoneユーザー)としては、Xperia Z3を10/31までに手にしないと、auでもSoftBankでも下取価格が下がるんです(°_°)
なので即予約しました。
10/25前後の発売だと思ってるんですが、
10/23になってもXperiaの入荷連絡がないなら、また下取価格が違うなら、発売日に店頭でキャンセルも視野に入れてます。
10/20頃には念のためSoftBankのiPhone6にも予約入れますよ(爆笑)
書込番号:18016625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も今の時期、どれにしようかと宙に浮いていました。
買いたいと思い、Sonyを見送りiphon6にしてしまいましたい。
ネックとなったのはやはり価格ですね。
お店では、想定金額でおおよそ4〜5万と言われてました。
iphone6は16GBですが実質無料でした。
キャリアを変えれば何処もそうかもしれません。
しかしながらキャリアは変えず機種変しました。
価格を0円にできるのは古い機種かiphone6だけでしたから。
書込番号:18019265
0点

結局、日本のスマホの新型は、同じ新型のiPhone6よりも、端末価格で優遇されずにあまりにも売れない状況を作っていると思います。
キャリアから販売する方式は辞めて、早く端末メーカーが各社が開発したら、端末だけすぐ売るように変えていただきたいですね。SIMロックなしで。
発売時期の足並み揃えて発売してたら、世界には負けますよ。
書込番号:18020638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ギャラクシーエッジは、10/23と案内されましたね。Xperiaはもう少し遅いのかなー。
どちらも価格はまだ未定ですけど。
書込番号:18027925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
先週SIMフリー版を入手しましたので参考になればと思い投稿させていただきます。
キットカットを動かすには十分なCPUとメモリ、さくさく動いてくれてます。OS全般に関する使用感はNexus5やZUltraとさほど変わりないです。特徴的なのはカメラと音楽かな。
カメラは日中と夜間のいずれも撮影してみました。スペック通りで1/2.3で感度高めのコンデジクラスです。2000万画素あるので解像感はかなり満足。ぼけモードも意外と使える(一眼レフもどき)。夜間撮影で手ブレしてなかったので補正効いてますね。日常を切り取るには満足できるレベルです。
音曲について。ハイレゾ音源を持ってないのでAAC320kbps音源を、ソニーやJVCのハイレゾ対応ベッドフォンで確認。iPhoneなど他のスマホよりは奥行きある解像感の高い音質。個人的にはそこまでこだわらないのでこれで十分でした。念のためZX1と比較したのですが、やはり物足りなさはあると思います。DSEEは、低品質HE-AAC48kbpsを使って確認したところ、ONにすると音質良くなりました。当たり前か。
液晶について。FHDの他のスマホと同じレベル、特に差違は感じられませんでした。
サイズ感、iPhone6Plusよりは小さいので持ちやすくしっくりきました。ただ、手が小さいのでZ3compactの方が良かったかもと少し後悔しつつも、Kindleのヘビーユーザーなので本は読みやすいから結果的には満足してます。
OnePlusOneやiPhone6PlusのSIMフリーと迷っての購入でしたが今のところ満足!
FLAC音源や4K動画は未確認なので次の週末の宿題とさせていただきます。
御一読いただきありがとうございました。
書込番号:18003525 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

差し支えなければ、どこのSIMを
使われましたか?
ソフトバンク版の発売が遅すぎるので、
(ソフトバンク版iPhoneの下取あれば)
auへの乗り換え、なければSIMフリーを検討中です。
書込番号:18003574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たーくんたーくん さん
ドコモシムを2000円でSIM解除して使ってます。残ったiPhone5sはWiMAX2+で使用してます。
MVNOなら、480円のワイヤレスゲートか、OCNの2Gプラン900円がおすすめです。
書込番号:18003647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみません。間違えてました。
900円の2GはIIJmioでした。
10月1日から2Gに増量してます。
書込番号:18003680
4点

もしよろしければインカメの性能教えて欲しいです。SOL21使ってるのですがインカメがヒドいので…よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:18003718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お尋ねします。iphone も、お使いとの事ですが、タッチ精度・操作感など比べてどうでしょうか。
スレ主さんの主観でかまいません。
書込番号:18003788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なお70707070さん
インカメは210万画素あるので十分です。SOL21はたしか31万画素、iPhone6が120万画素だったと思うので十分満足できるレベルだと思いますよ。私は男性なので気にしませんが、美肌モードや手振れ補正、HDRもインカメで可能です。
書込番号:18003856
7点

>汚れた正雄さん
iPhone5sもXperiaZ3も0.3mmの強化ガラスを張った上でのタッチ精度になりますが、どちらもさほど変わりなく正確に認識・反応してくれていると思います。操作感は、例えば、googleやyahooのアプリだと、iPhoneが滑らかな動きなのに対して、Xperiaはササッツルッと動く感じでしょうか。この辺りは好みの問題だと思いますが、いずれもレスポンスは速いので問題はないと感じてます。主観になりますのでその辺りはご了承ください。
書込番号:18003921
7点

前後のカメラ両方に言えるのですが、シャッター撮影では無く、タッチ撮影できるのは便利だなと感じてます。あとシャッター音が消せるのでオフにして使ってます。主に飲食店で料理の写真を撮る事が多いので周りのお客様に迷惑にならずに済みます。
書込番号:18003950
6点

あとバッテリーはSTAMINAモードにして、フル充電から残10%になるまで約3日でした。MusicUmlimitedでの音楽視聴や日常の写真撮影、ブラウザ検索、facebookなどのSNSの利用が主です。3100mAhなのでZ2の3200mAhよりは少ないですが、iPhone5sの1570mAh比較すると十分使えますね。緊急用のUltraSTAMINAモードはまだ未使用です。
書込番号:18003989
6点

情報ありがとうございます。
今回からイヤフォン毎のイコライザー設定が可能になっていると思いますが如何でしょうか?
あとディスプレイの明るさ自動調整がZ2に対して大幅に明るくなったと記事で読みましたがどうですか?
書込番号:18004329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電脳城さん
おはようございます。
イヤホンのイコライザー設定は可能で、実際に使ってます。最初から設定されているシーン別とは別に2種類までは好みの設定を記憶できるようです。
主観ですが、画面の明るさ自動設定は、特に明るくもなく普通だと感じてます。明るい日中の屋外、夜の室内(うちは間接照明で暗め)で利用しましたが眩しくて下げる事はありませんでした。
書込番号:18004458 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

RSQ3さん
回答ありがとうございます。
イヤフォン別に二種類の設定が可能なんですね。
16日発売のXBA-A2を使用しようと思っています。
当方、現在マカオに滞在中でこれから香港に向かう予定ですので大変参考になりました。
私はZ3 Compactの方にしようと思います。
書込番号:18004493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電脳城さん
回答紛らわしくてすみません。
正しくは、イヤホン別ではなく
本体としてユーザー設定が2種類できます。
あと表示がカスタム設定となってますが、
これもユーザー設定と同じと見なせば
3種類になります。
申し訳ありませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:18004518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一点お訊きしたいのですが。
Z2の「スリープ状態からの画面ダブルタップ起動」はZ3にも装備されてますか?
もし装備されてるとして、Z3 Compactにも同機能があるか?ご存知でしたら教えて頂けたらありがたいです。宜しくお願い致します。
書込番号:18008905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
Z3ではタップしてディスプレイ点灯できます。Z2では気まぐれで使いづらかったですがZ3では実用レベルで反応してくれるのでとても使い勝手が良いです。Z3Cは持っていませんが、公式ブログを読むとちゃんと実装されているようです。下から2番目の項目です。だとすれば日本国内版でも付いているのではないでしょうか。
blogs.sonymobile.com/2014/09/11/333-things-you-didnt-know-the-xperia-z3-series-could-do/
Z2→Z3はマイナーチェンジだと思っていましたが、ソフト、ハード両方のデザインが思っていたより大きく変更されており、印象がだいぶ違います。アルファベットのフォントも変わっていますしGoogle検索バーもディスプレイ上に固定されました。特に質感が素晴らしく、些細な不満点はあるものの個人的には非常に満足しています。Z1が4.4.4にアップデートされてパフォーマンスが劇的に良くなりましたが、UIも滑らかで快適です。そのうちZ2もソフトウェアアップデートでZ3仕様になるのでしょうけれども。
書込番号:18008943
2点

>Sushi-Dragonさん
早々に教えて頂きまして感謝です。
Z3/Compactどちらにも装備されてるようで納得いたしました。
巷の評価以上に進化はしてるようで、機種変更の参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
>スレ主さん
便乗でスレをお借りしましてスミマセン。
書込番号:18009007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅうちんさん
Z3ダブルタップスリープ解除設定はあります。
昨日からオンにしてみましたが誤解除が多く、現在はオフで運用中です。
>Sushi-Dragonさん
Z3C香港版の付属品はイヤフォン、充電コード、充電プラグでした。
書込番号:18009116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主RSQ3さん
イヤフォン設定の件、実機にて確認できました。
なるほど、そうだったんですね。
もう少し細かい機種で設定できると良いです。
昨日シルバーグリーンを初めて見ましたが高級感があり良かったです。
書込番号:18009124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電脳城さん
なるほど。
Z2でもそのようなレビューもありましたし、その辺はまだまだ機能的に改善の余地がありそうですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:18009347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RSQ3さん、皆さんこんばんは。
海外版SIMフリー機に興味津々なのですが、LTEのバンドが国内仕様と異なっている事は判りました。
機種により技適は取れているとの事ですが、
実際の通話品質・エリアなどの状況をお伺いしたいとレスさせて頂きました。
不要な通話プランとキャリアの縛りからの解放も一つの目的ですので、
宜しく御教授頂ければ幸いです。
書込番号:18010267
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
只今ソフトバンクの
iPhone5Sを使ってます。
iPhoneにもう魅力感じなくなり
こちらに買い替えようと
思うのですがiPhone6の様に
下取キャンペーンとか
あるのでしょうか?
書込番号:18003508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じく、ソフトバンクiPhoneから
au Xperiaへの乗り換え検討中です。
今のところ、Xperiaへの乗り換えでは
他社iPhoneの下取はないですね。
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/pr/norikae/sp/index.html?bid=we-we-tpmpr-0025
乗換先対象機種にXperia Z3が入ると良いのですが、Z2がないので期待薄なのかも?
※ソフトバンク発売遅すぎ!
下取価格も10月末までだし!
12/1以降はスマ放題強制だし!
書込番号:18003543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他社スマホの下取り(auにかえる割 Plus)の対象は、「2014年7月25日以降発売の4G LTE対応のauスマートフォン」とあるので、理論的には含まれそうです。現時点ではiPhone以外はTORQUEとHTL23のみが対象。ZL2は5月発売なので対象外。
キャンペーンは10月31日までですから、対象になるとしても、一瞬です。
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20140912-03.html
なお、この場合、半額が本体価格の割引、半額がau walletカードへのチャージというややこしい仕組みなので、注意が必要です。
書込番号:18003649
2点

おお、確かに!
Xperiaも対象機種に入りそうですね!
iPhone下取、乗換で基本料金無料、
スマートパス利用で、ソフトバンクより
2年間で7〜8万円節約出来そうっす!
予約するか、発売日に量販店とショップ回って、なんとか10月中に乗り換えます!(爆笑)
書込番号:18003810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下取りより、ヤフオクで売ったほうが高く売れますよ。
下取り云々を気にせずに乗り換えて、ヤフオクで売りましょう。
書込番号:18004434
3点

ヤフオク→iPhone5 64GBで2万円前後。
下取→iPhone5 64GBで32400円
なので、10月末までなら下取のほうが
お得な感じです。
書込番号:18005171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auの店員(別店舗も含めて)に確認しましたが、
別の割引キャンペーンがない限り、
7/25以降のスマホなので、下取適用されることになるでしょう、との回答でした。
書込番号:18006604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様凄いす!
なんだかMNP
するしかない的な
感じになってきました。
純粋にソフバンZ3に
機種変するより安いすよね?
書込番号:18006658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBankのiPhoneの残債と解除料金次第ですが、
Xperiaにする!という意味であれば
MNPが最安値です。
SoftBankだと12/1以降、
スマ放題が強制されます。
auの下取は10月末。
互いにギリギリのタイミングでの購入が
迫られそうですね。
書込番号:18006789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
ソフトバンク、初のソニー製スマホ「Xperia Z3」を発売 - 価格.com
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=42159/
キャリアロゴないみたいですね
書込番号:18001359 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんばんは。
私はローカライズの主張が全く無いのも寂しいのでau版くらいが丁度良いですね〜
書込番号:18003397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

気にするか気にしないかは個人差がありますけどとりあえず情報として載せました(^_^;)
自分はauですが、小さい&背面だから気になってないだけかも知れません(他キャリア製品に変えてみないとわからない)が、製品見る限りそんなに気にはならないのでたぶん大丈夫です
書込番号:18003529 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

外装はグローバル版と同じの様です。
Felicaマークも有りませんね。
(Felicaの機能は有ります)
書込番号:18006675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でも、表にもSONYロゴはあるので、蛇足と言えば蛇足。という気もするんですよね。。
寧ろSoftBankロゴがあったほうが、九州では売れそうな…
書込番号:18006708
1点

表にあるし、裏にはSONYロゴいらなかったんじゃ…とは思いますね(^_^;)
NTT docomo XiとSoftBankは名前長いのがロゴとしてはネック?
au←短い
字体変わったのは不満だったけど。
あとロゴの色がauのは目立たない気がします。
書込番号:18006827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>字体変わって…
それは私も思いました。
でも、今になって透かしに埋没させるには良かった気がします。
前のロゴは太いし、カッチリし過ぎて目立過ぎたかも?
それに前のロゴだと、“Powerd by KDDI”が付いて来ますので(笑)
書込番号:18006946
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
現在auのiphone5契約中です。
10/31までに下取りして交換しようと考えています。
docomoの下取りはiphone6購入が前提条件になっていますが、auは下記のようになっていました。
※au携帯電話購入1台につき、下取りする対象機種は1台に限ります。
この機種でもiphone5の下取り価格\33,000が適用される認識でよいのでしょうか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
現在、SoftBankのiPhone5を使用してます。
で、今回Xperia Z3が今月下旬発売ということでMNPで乗り換えを考えているのですが
料金プランが、お得なのはauなのでしょうか。
ちなみに身障手帳を持っています。
書込番号:18001070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのスマイルハート割引は旧料金プランは一般の方と同じです、オプションの割引もないと思います、ただ二年契約が一年契約となって違約金が10260円が3240円になるだけです。
新料金プランの場合はわからないです。
念のためauで確認してみて下さい、その方が確実だと思います。
書込番号:18001085
2点

auのスマイルハート割引は、旧プランだと、基本料金の割引は通常と変わりません。ただし通話料が50%下がり、30秒10円になります。つまり毎月6200円+通話料。
カケホーダイの新プランだと、基本料金が200円下がるだけです。2Gプランなら月6300円。
ドコモのハーティ割引は、カケホーダイの新プランで、同じく基本料が200円引きになります。また、SPモードや留守番電話などのサービス料金が60%引きになります。また、いわゆる2年縛りはなくなり、いつでも違約金なしで解約できます。
ネットをたくさんするが、電話はほとんどしないならauの旧プラン。電話をよくつかうが、それほどネットはしない、また、各種オプションに入るなら、ドコモの新プラン、といったところでしょうか。
正確なところは、各ショップかキャリアに問い合わせて見てください。
端末価格はドコモのZ3はMNPで1万円台。場合によっては実質0円になるでしょう。auは現時点では未定ですが、おそらく似たような水準になるんじゃないでしょうか。
書込番号:18001157
2点

電話をよくかけるならdocomoでもauでも変わりません。
僕もauでスマイルハート割引にしましたが、たいした恩恵はないですよ。
電話をあまりしないなら、かけ放題プランしかないdocomoは割高です。
書込番号:18001164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさぴ〜さん、P577Ph2mさん、iPhone厨さん 返信ありがとうございます。
恩恵は、あまり無い(´・ω・`)‥‥
SoftBankもそうでした。
電話はあまりかけないので、auということになりますね〜。
早く発売されないかなぁ。
書込番号:18001400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo良いですよ、ID使ってpoint、アンケートで、pointゲームで、point電話しない人でも、auさんは、パケット繰り越しないですよ、女性の方なら、XPERIAz3c小さいし持ちやすいですよ
書込番号:18034295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Do10さんおはようございます。
最初は、docomoのZ3compactにしようと
思っていたんですが
docomoのプランですと割高になるので‥‥。
電話もあまりしないですし、家族で私だけキャリア違うため分け合えない。
ですからMNPで現在のSoftBankからauに
乗り換えようと思ってます。
書込番号:18034639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、おはようございます。
販売価格も出ましたね。
やはりMNPでauに乗り換えます。
回答して頂きありがとうございました。
発売が楽しみです。
書込番号:18037755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)