端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全751スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2016年3月28日 10:24 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2016年3月13日 08:26 |
![]() |
9 | 3 | 2016年3月7日 23:53 |
![]() ![]() |
524 | 90 | 2016年3月28日 00:18 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2016年3月4日 12:02 |
![]() |
20 | 3 | 2016年2月28日 13:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
z3を購入して1年2ヶ月位過ぎました!
ここ最近になって普通に使用してると、電池の表示が40%を切るあたりになると急に0%になりシャットダウンします!これが毎回発生するために使い物になりません。
電池の減りが早いのなら納得いきますが、40%からいきなり0はきついです!
ショップに相談に行き、とりあえず修理にだしましたが、問題無しとなにも修理も交換もせず戻ってきました!
しかしまたすぐに同じ症状が出ました、アプリなどほとんど初期化されアプリが原因とは考えられません。
またショップに相談に行ったのですが、とりあえずICカードを交換してみて様子をみることに!
こんな症状が出た方いませんか!
書込番号:19733678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大体ですが、バッテリーの寿命の時にその様な挙動を見せます。
時たまあるのが基板故障でしょうか。
一概にバッテリー寿命や、基板故障とは言えませんが。
ショップがどの様な内容で修理に出したかは分かりませんが、バッテリーの異常(40%で電源が落ちる)等と書いてもらい、もう一度修理に出された方がいいと思います。
たまにショップがちぐはぐな事を書いて修理に出し、異常なしと返ってくることがあります。
書込番号:19733900 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
昨日、サポートセンターに電話しました!
いろいろと診断するからと遠隔操作で診断してもらいました!
アプリ等はとくに問題なし、たまたまauIDのログインがうまくいってなかったこと、無駄な同期などの通信をすべて停止をしてもらいました!
でも大きな原因はおそらく写真などを保存してあるSDカードの中身のデータになんらかの不具合があるはずだとほぼ言いきられました!
とりあえず遠隔操作の後は若干ですが、電池の持ちがよくなったみたいです!
同じ症状がまたでたなら、1度本体をリセットしてからSDカードはすぐに差さないようにとアドバイスもらいました!
書込番号:19736153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
ブラウザでリンク先をクリックすると、プレイストアのアプリが開いてしまい、ネットが見れなくなってしまいました。
Yahoo!知恵袋のページをクリック→Yahoo!知恵袋のアプリを表示
ウィキペディアのページをクリック→ウィキペディアのアプリを表示
という具合です。
アプリがないと思われるページは見ることができます。
いろいろ試しましたが直らないので、わかる方、よろしくお願い致します。
初心者の為、詳しく教えてください。
書込番号:19682923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは「設定」「アプリ」から、該当のブラウザを選びデータとキャシュを削除してみては?ブックマークも削除されちゃうんで、バックアップとってからがいいかも。
書込番号:19683610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
あき1あき1さんが言ってるようにアプリを開くのがいいかもしれませんね。
とりあえず「設定」→「アプリ」→「ダウンロード」→「Google Playストア」を開きます。
「アプリ情報」の下の方に「標準で起動」と言う項目があるので「標準設定をクリア」が押せる状態でしたら押してみて下さい。
同じやり方で通常使用しているブラウザもその項目を見てみて下さい(^^ゞ
書込番号:19684590
0点

あき1あき1さん
アッガイ♪さん
丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
どちらも試しましたが、改善されませんでした。
しかしなぜか、ひと晩置いたら治っておりました。
なぜでしょう??
この機種で同じ症状の解決法を見つけられず本当に困っていたので、ご回答くださり、本当にありがとうございました!
書込番号:19687290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
初めまして。
最近マグネット充電がうまくできなくなってしまいました。
純正クレードルに置いても充電出来なくて、手前に少し傾けると充電出来ます。
このような症状の経験された方「いますでしょうか?
また、マグネット端子の交換は出来ますでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
因みにmineoで使用しているためauショップでの修理は出来ません。
1点

yoo1328さん
Xperia Z3 のクチコミ掲示板でキーワード「マグネット」で検索すると、けっこうトラブル多いみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83%7D%83O%83l%83b%83g&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000698298&act=input
本体のマグネット端子の脱落や、充電時の接触不良等多数のスレッドが立っています。
私のZ3はそういった症状はなく純正の充電クレードルで普通に毎日充電できているのですが、個体差があるのかもしれません。
Z4からはマグネット端子が廃止され、キャップレス防水microUSB端子に変更されたので、ソニーもトラブルを認識しているのではないでしょうか。
書込番号:19668141
2点

>yoo1328さん
私はZ2ですが、そこの部分の初期不良に当たり、購入直後に交換してもらいました。
症状は置いても充電できない、端子を指で押し込んでからだと充電できるという感じでした。
(店員に充電を試させて、できないのを確認してから、指で押し込んで充電できるところを繰り返し見せた)
端子の接着不良で浮いており、正常なものと比べると、目視でも、指でなぞってもわかりました。
ねじのように見えるのは接点です。
両面テープみたいなものでの接着らしい(ここの口コミで読んだ記憶があります)ので、経年で接着力が落ちたのかもしれません。
放置すると、抜け落ちるのと、防水が効かなくなるので、ご注意ください。
キャリア契約がない場合の修理方法については存じていませんが、修理自体の報告はそこそこの数上がっていました。
書込番号:19668196
3点

auの回線契約がなくてもauショップでの修理は可能ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18537901/
ここのSOL26過去スレに書きましたがKDDIお客さまセンターの回答をそのまま転記します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせありがとうございます。ご質問いただきました、
弊社製品の修理対応についてご案内いたします。
auショップやauオンラインショップなどで購入いただいた弊社
製品について、解約後も引き続きauショップにて修理受付が
可能でございます。
しかしながら、代用機につきましては、各auショップの所有物で
ある為、誠に恐縮でございますが、当メール窓口では貸し出し
可否についてご案内出来かねます。
メールにてお問い合わせいただいたところ、誠にお手数ではござい
ますが、修理受付を行うauショップへご相談くださいますよう
お願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
書込番号:19669739
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
遂に、auからも6.0 Marshmallowのアップデート対象機種が発表されました。が、、、、、
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20160304-01.html
-----
2016年3月4日現在において発売中の製品における、Android™ 6.0 へのOSアップデート予定の製品をお知らせします。
Android™ 6.0へのOSアップデート予定の製品(2016年3月4日現在)
スマートフォン
AQUOS SERIE SHV32
HTC J butterfly HTV31
isai vivid LGV32
Galaxy S5 SCL23
Galaxy Note Edge SCL24
Galaxy S6 edge SCV31
Galaxy A8 SCV32
TORQUE G02
Xperia™ Z4 SOV31
Xperia™ Z5 SOV32
タブレット
Galaxy Tab S SCT21
Xperia™ Z4 Tablet SOT31
-----
Z3がない…
docomoは入っていたんですけどね…
まあ、海外ROMいれるので問題ないですけどねw
auって本当にサポートが糞ですね。
まあ、HTL23のように後出しで来る可能性もなきにしもあらずですけどねw
書込番号:19656460 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

まあ、私のように安定動作してくれればいい人には6に大して魅力を感じないのも確かですが。
書込番号:19656757 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ちょうどドコモにNMP考えていたところです。後ろから押してくれました。
書込番号:19656768 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

私はZ3まではauなので非常に残念ですね。
一応3月4日現在と含みもありますが、以前から追加されたことは無いので望みは薄いでしょうね。
VolteSIM縛りもありますし(というかVolte機買えと言いたげな対応ですね)
docomoはアップグレードサポートは一歩前進、auは一歩後退、下品には言いたくないですが水をあけられたのは確かですね。
Z3からdocomo版を買い直しを検討します。
書込番号:19656871 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>Jimoさん
Marshumalloは正直マイナーアップデートなので、あまり魅力が伝わらないかもしれませんねw
>ACテンペストさん
私は海外ROM(5.1.1)で乗り切ってますw
書込番号:19656886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でもまあ、予定ですし発表も
DoCoMoも真偽のわからないネット情報ではZ3は外されるかも?とありますし
もう少し静観もいいかもです
書込番号:19656895
4点

>ACテンペストさん
そういえばHTL23は5.0の時掲載されていなかったのですが、3/8からアップデートされるらしいです。
書込番号:19656902 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>京都単車男さん
そうですね、しばらく様子見です。
書込番号:19656906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

対象の選定にあたっては、「利便性などを総合的に判断」(KDDI広報部)しているという。NTTドコモではバージョンアップ対象となった「Xperia Z3」(auでは「Xperia Z3 SOL26」)が予定に入っていないことについては、「2015年11月24日にAndroid 5.0へのバージョンアップをしたばかり」(同)という事情もあるようだ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1603/04/news130.html
あんたらがさんざん遅延しておいたくせに「したばかり」とか…
まぁ、ドコモ版Z3のftfを焼けば良い話ですが…それにしても酷いですね
書込番号:19656999 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>yukisima77さん
酷い話ですね。
私も海外ROMからSoftBank 6.0 ROMに変えようかなぁ。ガラスマ機能消えるし。
書込番号:19657008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1603/04/news054.html
Android 6.0は「超特急で」対応――ドコモに聞く、OSバージョンアップの取り組み
-----
(前略)
ソニーモバイルの場合、2014年5月に発売された「Xperia Z2 SO-03F」はバージョンアップから漏れている。南氏が「Z2もバージョンアップをやりたい思いはありましたが、(ドコモが定めた)基準を満たしませんでした」と話す。つまり、Z2も検証はしたが、結果として見送る形になったわけだ。
(中略)
OSバージョンアップは、キャリアやメーカーにとって、コストのかかる作業でもある。それをドコモの全機種で実施すると膨大なコストになってしまうため、あえて対象端末を選んでいるのでは……といううがった見方もできるが、南氏は「開発費やリソースがかかるのは事実ですが、それが理由でバージョンアップをしないわけではありません」と答える。あくまでドコモが定めた基準を満たすかで決めているようだ。
Xperia Z1は5.0に、Z2も6.0へと本来はバージョンアップさせたかったが、見送ったことはドコモとしては「苦渋の決断だった」(南氏)というのが本音だ。
-----
これがdocomoとauの企業体質の違いですね。
書込番号:19657037 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私も手持ちのZ5Pを6.0に上げてみましたが、まあ確かにUI自体が殆ど変わらないせいもあって何がどうという感動も無いのが実感です。
若干トラブってますし(苦笑)
>そういえばHTL23は5.0の時掲載されていなかったのですが、3/8からアップデートされるらしいです。
そうなんですか?
新たまった追加発表はないもんなんですね。
書込番号:19657055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AUホントにダメですよね。2年目待たずに格安SIMにMNPしようかな?
P8MAXさわってる時間の方がはるかに長いし。そちらにSIM 積んで、こっちはテザ接続 にした方が合理的に思えてきた。
書込番号:19657120 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆さんはアップデートに何を期待しているのでしょうか?裏切りとの言葉も見られますが、アップデートしてバグを増やされるくらいなら今のままの方がいいと思うのですが。
もちろんgoogle側の保守期限が若干短くなるかもしれませんが、その分はauが面倒見てくれるわけですから、気にする必要もないでしょう。
書込番号:19657437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Jimoさん
OSアップデートにはセキュリティアップデートも含まれていますし、結構重要だと思いますよ。
もし6.0がきても、Jimoさんがアップデートしたくなければ、しなければいい話ですし。
書込番号:19657481 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

いや、来てしまったらアップデートしない パッチなどがサポートされなくなる。そういうわけにはいかない。
セキュリティーに致命的な脆弱性があれば、それは古いOSでもアップデートされる。5よりも6の方が安全というのは推測でしょ?
書込番号:19657517 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

正直、6.0微妙だよね。
書込番号:19657575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Jimoさん
なるほど、しかし、キャリアによる都合だけでアップデートを辞めるのは、auという会社自体の企業体質としてどうかと思います。
例えば、国内版Z2や5.0の時のZ1のように、機能面でバグや不具合があるのなら致し方ないところもありますが、11月にアップデートしたばかりだから、という理由では納得いきません。
長文失礼しました。
書込番号:19657586 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

横から失礼しますが
「セキュリティーに致命的な脆弱性があれば、それは古いOSでもアップデートされる。」
残念ながらこんな事でさえもまともにしてくれないのが日本キャリアの特徴なんですよ…(ほんの一部機種にはされることもありますが)
望ましいのはGoogleがNexus端末に毎月配信しているセキュリティパッチをキャリアも追従してすることなんですがね。
書込番号:19657596 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>yukisima77さん
そうですね!
流石に、あそこまでしろ、とは言いませんが2〜3ヶ月に1回、せめて半年に1回はセキュリティアップデートをしていただきたいものです。
書込番号:19657637 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
android wearの時計が欲しいと思い
この機種をandroid wearチェックしたところ
ご使用出来ませんって表示が出るって事はやっぱり出来ないって事ですかね??
android5.0にアップロード済みです
書込番号:19655231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

android wear は使っていませんが
下記サイトで試すと対応しているようです。
https://www.android.com/intl/ja_jp/wear/
書込番号:19655376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>三段腹の平兵衛さん
返信ありがとうございます
https://www.android.com/intl/ja_jp/wear/check/
自分チェックするとやはり「ご使用なれません」って出るのは何が違うんですかね??
書込番号:19655592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あら、不思議ですね。
スクリーンショットの上下が違うようですが
ブラウザは何を使われてますか?
私は Chrome と標準ブラウザで試しましたが
両方問題ありませんでした。
書込番号:19655653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>三段腹の平兵衛さん
返信ありがとうございます。
解決しました。
いつも使っているHabit Browserで確認すると「ご使用なれません」ですけど、標準ブラウザで確認したら大丈夫でした
この度はお手数かけすみませんでした。安心して買えます
書込番号:19655689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
uqmobileで使用中なんですが最近接続できないことが多く左上のところに通信サービスがありませんと出てきてしまう状態になりました。
自宅では普通に接続できるので設定の問題ではないと思うのですが原因も解決方法も分かりません。
以前は職場でも普通に使えていたのに今は全く使えなくなってしまい困っています。
uqmobileに電話するも、端末の初期化をしてダメならsim交換しか出来ないと言われ、初期化しても症状は改善されませんでした。
これは本体に不具合が出ているのでしょうか?
何か解決策はないでしょうか。
書込番号:19630638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは、失礼します。
自宅で使っている時はWifiじゃないですよね?
自分もたまに「通信サービスがありません」と表示されます。
(mineoを使用しているのでUQとはちょっと違うかも知れませんが)
その時は、「機内モード」に切り替えてから、元に戻すと直ります。
症状としては電車移動中に多いのですが、大体同じ場所でなってます。
(自分の場合ですが・・・)
職場で試して頂けると幸いです。
書込番号:19636707
8点

この端末で可能かどうかは分からないですけど、以下の方法で回避する事も出来る場合があるそうです。
http://www.teradas.net/archives/16654/
書込番号:19639675
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)