端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全751スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 8 | 2015年6月13日 13:54 |
![]() |
3 | 8 | 2015年6月14日 15:54 |
![]() |
7 | 9 | 2015年6月24日 12:18 |
![]() |
32 | 23 | 2015年6月29日 14:32 |
![]() |
235 | 82 | 2015年8月26日 01:47 |
![]() |
4 | 5 | 2015年6月3日 16:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

1.マグネット端子の接触の不安定。
2.アダプターの給電能力不足。
3.本当にバッテリー周辺の不具合
いずれかなのでは?
マグネット端子でそんな頑強にくっついているコネクターを私はみたこと無いですから。
書込番号:18863302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はドコモです。
付属の充電台利用時に、充電が
停止したり再び始まったり
(充電開始音が鳴る)とかあります。
私の場合今までのマグネット
充電機種(Z1やZ2)では起きなかった現象
なので少し不安です。
(充電時の位置合わせもしにくい
感じが私はします)
毎回ではなくたまに起きるので
様子見してますが。
書込番号:18863481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、USBもマグネットも側面ですね。
両方試したけれど、ランプもアイコンも変化なしでした。
ブラウザとPoweramp、torne mobil、nanaco・・・ぐらいですが。
ついでに、
そういえば、純正クレードルによる、マグネット充電時だと、操作による物理刺激で、そういったことはありましたね。
単純な接触不良だと思って気にしていませんでしたが・・・
書込番号:18863574
1点

失礼しました。
USB充電中にはスレ主さんのような症状は
起きないです。
書込番号:18863609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どの様な機器で充電したのかも分かれば情報として欲しいところですね。
また、普段からUSB端子で充電しているのなら、端子側の腐食等も考えられます。Xperia Z3のUSB端子は防水非対応なので。
これから気温も暑くなりますし、出来れば充電中の操作は控えた方が宜しいかと思います。
書込番号:18864209
1点

ケーブルの断線・アダプターの故障なども疑ってみては。
もしかしたらアダプターの電流が足りないとか。
書込番号:18864720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜかわからないですが。
今さっき、充電したら症状が出ませんでした。
当時は、
ACを変えたり、ケーブルを変えたりして充電しましたが
(すべて側面端子にmicroUSBを接続する形)
同じ症状がでました。
マグネット充電は、ここ数日使ってなかったので試してないです。
@
その時の症状を詳しく書きます。
まず、側面のUSB端子で充電していました。
マグネットではないです。
タッチパネルの操作で瞬間的に給電ランプ&アイコンが切れる。
指を触れる最初の時のみなので、指をずらしたままだと
最初の1回だけ切れ離して、再度タッチ操作をするとまた切れる
とういう感じです。
電池使用量画面で
充電中(AC)→充電していません→充電中(AC)
と変わりました。
お騒がせしてすみません。
書込番号:18866607
0点

Acアダプターの供給電力の低さかもしれません。
Z3は指をおいてスクロールしようとする際CPUがぐーんと周波数かはねあがります。もちろん温度が低いときのみなど条件はありますが、この際に消費電力というのは格段と上がりますのでその際に電力不足になるの繰り返しで切れていたのかもしれません。
出力が低いUSBでIS12Sの古い機種を充電した際、常にそれの繰り返しをしていましたのでZ3にあるスクロール高速化機能で足を引っ張っているのかも?
書込番号:18866984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
昨日の夜急に、イヤホンを挿しても反応がなくなってしまいました。SIMカードやSDカードを抜いて再起動したりと色々試行錯誤したのですが改善しません…昨日の夕方は反応していたので少しびっくりしています。改善方法はありますでしょうか。出来るだけ修理などは避けたいと思っています。
書込番号:18856718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちょっと外してるかもしれませんが、以下のリンクも参考にしながらスマートコネクトの設定を再確認されてはどうでしょう。
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2015/01/smart-connect-app-guide.html
書込番号:18856772
0点

一応そこもいじってみたのですが、改善しませんでした…
書込番号:18856780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ずイヤホンの断線を疑って他の機器に差して確認してみては。
書込番号:18856840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あと、コネクタ内への異物混入確認と清掃でしょうか。。。
書込番号:18857073
0点

セーフモードで起動してイヤホンを差し込んでも無反応ですか?
セーフモードで正常なら何らかのアプリが干渉している可能性があります。
書込番号:18857382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん返信ありがとうございます。皆さんの意見を見て色々試した結果、異物が混入してたみたいでした…笑中に水を入れて綿棒で拭き取ったら反応するようになりました。さまざまな意見をくださってありがとうございました。
書込番号:18859778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念のため、明確な異物や綿棒の汚れが確認できない場合、本体内部のコネクタのバネ圧が微妙に弱めとかで接点上の絶縁膜を破れずに発生していた可能性があるとすると比較的容易に再現してしまいますので、しばし点検修理レベルなのかどうかの様子を見た方がいいかもしれません。
書込番号:18860325
1点

わかりました。わざわざありがとうございます!!
書込番号:18870861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
半分しょうがなく...
書込番号:18846124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎月割ずっと続くならあと一年は機種変しなかった。たぶん
書込番号:18846132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じものを白ロムで買えばよかったのに…。
書込番号:18847140 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SDカードに取り込んだ大量の画像を連続で見るにはどうすればよいですか?
なんか一枚一枚見て消してしか出来ません
書込番号:18854194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひょっとしてFile commander経由で見てます?
アルバムとかQuickPicから開けばフリック操作で連続で見れますよ。
書込番号:18854266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルバムはたくさんフォルダがあると一部しかフォルダが表示されません
書込番号:18854308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近慣れてきて、XPERIAの奥深い性能がわかりました。MicroSDの画像、動画も問題なく見れます。
XPERIA触り心地最高
書込番号:18885657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い慣れてくると、性能の良さ、触り心地の良さがわかりますが画像を連続でダウンロードすると、ダウンロードされてない場合がよくあります。
過去のスマホ、携帯では経験ありません。
書込番号:18903174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

ん?docomo版でしょ。
書込番号:18838601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼致しました。
auからも予定が出ましたね。
書込番号:18838606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20150604_705365.html
?SOL26ってますよ?
書込番号:18838609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデートしたら電池持ち悪くなるとかないかなあ?
書込番号:18838614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
今回は、docomo から発表されていますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/150604_01_m.html?from=pc_rd
書込番号:18838615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これですね。
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20150604-01.html
書込番号:18838618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au出ていましたね。
「各製品のOSアップデート開始時期、実施方法、利用可能な機能等の詳細は、提供準備が整い次第、製品アップデート情報一覧にて順次お知らせします。」
書込番号:18838624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予告なく変更
5.1だといいなあ〜
書込番号:18838695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5.2以降になるまで4.4で良いかな、私は
あくまで私は
書込番号:18839278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>5.2以降になるまで4.4で良いかな、私は
あくまで私は
今日の発表の傾向を見てもこれ以上は望めないと思いますよ。
書込番号:18839391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LPは5.1.1で終わりですよ。5.2になるとしたらもうプレビュー版が出ている次期OSのAndroid Mになると思いますからXperiaが5.2になる事はないと思います。
書込番号:18839439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変更から2年の旧Xperia使いですが、このままもう少し我慢して"Android M"に期待することにします。
『Android Mの新機能・変更点まとめ』
http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-new-feature.html
書込番号:18839602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nexus5にAndroid Mを導入してますが、なかなか良いですよ。UIが変更になりLPよりは使い勝手がいいかな!スレ違いですみません
書込番号:18839649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mの仕様は既に公開されて判っていることをですから、今回は置いておいて良いのでは?
書込番号:18839714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、Mまで出ると、それはZ4の悩みになるかな
(^-^;
Windowsも10になるし、色々ややこしいわ(汗)
書込番号:18839727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国内キャリア版はどうしても1年遅れになってしまいますからね、ある意味OSも安定してくるしアプリ等も完全に対応され充実してくるので良いと言えば良いですよね。
書込番号:18840967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

名前は確かに可愛いロリポですが、あんまり期待しているとガッカリ感がハンパないかと
グロ版のZ1で試しに上げてみましたけど、お天気ウィジェットに[YOKOHAMA]と入力したら[神奈川]がなくて
すぐにキットカットに戻した人間がここに居ますので(苦笑
それにあのデカいアイコンは画面が狭く感じるのでどうも好きになれないです・・・
書込番号:18842241
0点

うーん、5.0.2だとちょっとって感じですが5.1.1になって安定してきたと思いますよ。Xperiaにはまだ降りてきてませんが!
個人的には、LPよりも4.4KKのが安定はしてると思いますけどね。
書込番号:18842577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結構前から5.01(その後5.02)にしてますが
4.4の方が良かったかなぁって感じです。
まず電池持ちが急激に悪くなりました。
→wifi関係の設定を見直したらかなり改善しました。
メールとかラインの通知がスリープでも表示されるのですが
かなりうざいので無効にシマした。
ロック解除がスワイプから上にフリックするようになり面倒になりました。
改善点は何となく滑らかになりました。
後は特にメリットは感じません。
電池持ちが悪くなったので4.4に戻そうかなぁと思ってます。
ROMは台湾版です
書込番号:18847191
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
・ピンクカメラ発症個体のため,安心ケイタイサポートの交換サービスを利用
・2台連続で発症.3台めも同様の為,解析修理行きになる
・1ヶ月後,カメラユニット交換で戻ってくるも,ピンクカメラ(現在この端末が手元にある)
・修理拠点側の見解は
「症状は再現した.ユニットの故障と判断したので交換した.テストして問題無い事を確認」
・安心サポの担当者は,「故障」と認識している.故障なので修理対応はする.
ただし,症状が出ないように修理できるかわからない
.ピンクカメラの症状は見たことがない.メール等で画像送付しようかと提案しても
受け取る方法が無いとの回答
・「ネットで検索したらいくらでも出てくる」と伝えても,回答はなし.
不具合状況を確認しないまま対応を続ける事と,電子データのやりとりが
出来ないという回答には呆れるしか無い状況です
この後
もう一度交換サービスで本体を送付してもらい,カメラの確認を行う.
不具合(ピンク)だったら,再度解析修理に出す
というところまでは確定していますが,また堂々巡りになるのではと予想しています
この症状,出ていない個体はあるんでしょうか?
6点

キャリアの対応はひどい物だけど
そこまで行くと殆どクレーマーだよ。
ピンクカメラの問題は当初から出ていた物で
今になって問題になっていることじゃない。
今更解析修理もクソも無い。
それを知らないで買ったスレ主が認識不足だったって事だよ。
どの機種でも起こる問題で原因はレンズの形状に
よるものが主原因とされている。
簡単に言うと虹効果だね。
Z3の場合は特にレンズを薄くするために(カメラUnitを薄くするために)
形状がいびつになっていると思われる。
その為よりはっきりと出やすいのだろう。
個体差と言うより撮影個体差だと思う。
多くの人は気がつかないだけ。
確かに白い書類などを撮影するとほぼ必ずピンク色が混ざる。
しかしそれ以外で真っ白の背景の写真は1枚も無い。
白い書類にピンクが混ざったってたいした影響は無い。
鬼の首取ったようなクレーム付けるくらいなら
スマホなど買うな。
レンズの大きな一眼でも買った方がよい(一眼でも時々あるけどね)
むやみやたらとクレーム付けるから
本当に困っている人にもキャリアの対応が悪くなってしまう。
修理出すためにスマホ持っているのか????
書込番号:18837555
11点

「そんな症状があるんだ?」と思って検索したら、なるほどdokonmoさんのおっしゃるとおりですね。
これは”仕様”と思ってもいいレベルなんじゃないでしょうか?
以前iPhone4で結構話題になった「中心部が青色に転ぶ」現象と類似の事柄ではないかと。
結局Appleは何一つ対応を行わなかったようですし、この傾向は最新のiPhone6でもなくはないですしね。
「そうゆうもんだ。」と理解するのが幸せになれるんじゃないかと思いました。(^^)
書込番号:18837779
8点

仕様なら仕様と公式に認めて欲しいんですけどね。
故障という回答なので、では治して下さい
という流れになります。
この症状が出ない個体は
存在するのでしょうか?
>大した影響ない
>スマホなど買うな
意味が分かりません。
書込番号:18837865 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>仕様なら仕様と公式に認めて欲しいんですけどね。
Appleも公式に仕様とは認めなかったと思いますしねぇ。
でも次の4Sでは明らかに改善されてましたから(完全ではなかったですが)、XPERIAもZ4では改善されるんじゃないでしょうか?(^^;)
デジカメでこれだとリコールレベル(?)かもしれませんが、スマホのカメラはあくまでオマケ的なもんですから、仕方がないのでは?
それはともかく、スレ主さんの「これは酷いでしょ?!」という画像をアップされてはどうですか?
それなしに語っても情報として価値が低いですし、相談にもなってないと思いますよ。
書込番号:18837935
9点

>>テストして問題無い事を確認
これがメーカーの見解でしょう。
dokonmoさんが仰っているのはスマホに多くを求めるなという事ではないでしょうか。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41644637.html
所詮は2chの情報ですが、この様な見解もあるようです。
一つ気になったのが、サポートセンターが画像を添付可能なメールサーバーを持っているとは思えません。
莫大なユーザーがいる状況でその様な物を行ったらサーバー容量が持たないかと。
現物確認をしてもらうのならDSにいった方がいいかと思います。
句読点だけなぜ半角なのでしょうか、見辛いです。
書込番号:18837948 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど、ありがちですね。
私のでも試してみました。
比較的暗い条件の白い壁などで顕著になるようです。
これは仕様だという理解でOKだと思いますよ。
交換、修理しても同じでしょう。
以前話題になったiPhone4の現象よりはマシです。
一般的な被写体を撮影する限りはほとんど気になることはありません。
どうしても、ということでしたら、私がiPhone4からiPhone4Sに買い換えたように、Z3からZ4に買い換えましょう。(^^)
改善しているかどうかはわかりませんが...
書込番号:18838315
7点

> XPERIAもZ4では改善されるんじゃないでしょうか?(^^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016538/SortID=18816354/
auのZ4デモ機では治ってないとの報告がありましたよ。
書込番号:18838414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20141125-01/
auのTORQUE G01はソフトウェア更新で解消しています。
XperiaはZ4でも治ってないようですが、直す気がないのかソニーの技術レベルが著しく低いのかどうなのでしょうね?
個人的にはこの手の不具合は当然直すべきだと思うし何らかの理由で治せないならその理由をユーザーへ告知すべきです。
それが出来ないのは「ソニーには顧客対応能力がない」と言われても仕方ないですね。
書込番号:18839045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分のも全く同じ現象が出ます。
非常に残念ですね。
まあ自分はあまり気にしないようにしていますが…。
ただ煽るつもりはありませんが、スレ主の行動は理解できます。メーカー側は故障と言ってきてる以上はそういう対応になりますよね!
他の方が言っているのは、【どうせ変わらないんだから諦めろよ!】ってことだと思いますが、今の現状に満足できないなら、正直真似はできないけど頑張ってほしいです!
以上
書込番号:18841252 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この症状が出てスレ主さんは何か困ることがあるんでしょうか?
書込番号:18844631 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

背景が白の写真を撮ると
真ん中の色がおかしくなってしまいます
撮りたい写真がとれず、困りますよ
書込番号:18844749 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

壁紙の写真以外で、maruhdさんが困っている症状の発生している画像をアップしていただく事は可能でしょうか?
書込番号:18844844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと難しいですね。
業務内容とか、バレてしまいます。
メールで先方に送った画像に対して
問い合わせが有ったことも有りますよ。
色合いが、、、、という内容で。
書込番号:18844918 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

maruhdさん
今、身の回りの一般的な被写体を撮影するのでは駄目なのでしょうか?
かなり限定的な条件(薄暗い部屋の壁紙)でしか発生しない不具合ということですか?
書込番号:18845429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

#誘導的な感じがしますが、、、、
画像に拘る理由は何でしょうか?
事例は調べればすぐ出てきますよ。
発生が限定的とかは、個々の状況により
変わりますので、議論になりません。
この現象が故障か、仕様か。
au(sony?)は故障だと判断してますので、
じゃあ、修理して下さいと。
論点はここです。
書込番号:18845591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仕様と認めることは無いと思いますので、延々と修理してもらって下さい。
書込番号:18845902 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレッドも堂々巡りが開始しちゃってますよ...
簡潔に、よろしければZ3で撮った画像を見せて頂けませんか、とか、皆様の端末ではどうでしょうか、等ゴチャゴチャ書かずにスレッドを開始したらよかったかもですね。
結論的にショップが修理を受け付けてくれるのなら延々と修理に出すしか今のところ答えはないかと。
取り敢えずショップに強く出てみてもいいのでは。
ショップが故障です、と言ってくれる状況でそんなに外れ個体が廻ってくるなのなら他機種に交換しろよ、くらいの勢いでクレームを入れてもいいと思います。
自分ならピンクカメラを仕様です、だとか言われたら憤慨しそうです...
書込番号:18845998 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メーカーも不具合は把握してるでしょ。
でもそれを公に認めたら対応に膨大な支出が発生するから認めません。
と、そんなことは大人ならわかるでしょ?ってなもんでしょう。
docomoショップ店員が「故障です。」なんて言っちゃったもんだから面倒なことになってますが、そこはいい加減理解してあげてもいいんじゃないかと思いますよ。
まあ、でも気がすむまでせいぜい駄々をこねてみてください。(^^;
書込番号:18846129
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
アンドロイド4.4以降からSDカードへの書き込みが出来なくなったみたいですね
QuickPicで内臓のカメラで撮った写真を名前を変えて隠しホルダーに移動させようとしたけど出来ませんでした
書き込みや移動が出来る様なアプリや方法があれば教えてほしいです
0点

プリインストールの『File Commander』にてSDカードへの書き込みが可能です。
書込番号:18834998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます
申し訳ありませんがもう少し詳しく教えていただけると助かります
当方はあまり詳しくないもので
書込番号:18835390
0点

予め端末に入っているファイル管理アプリを使用すれば、Android 4.4でもSDカードへの書き込みが可能です。
『ファイルコマンダー』を起動して【写真】をタップすれば端末内のすべての写真/画像ファイルの一覧が表示されますので、画像ファイルを選択して【移動】をタップ→移動先SDカードフォルダを指定すれば移動完了です。
コピーや削除についても手順としては同様です。
書込番号:18835503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先のスクリーンショットはXperia他機種なので表示が多少異なるかもしれませんが、手順としては同じなので。
書込番号:18835516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題は「隠しフォルダー」という部分で、File CommanderではPremiumにアップグレード(有料)しないと隠しファイルや隠しフォルダーが扱えないみたいですが・・・
書込番号:18835836
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)