端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全751スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2014年11月23日 20:38 |
![]() |
7 | 3 | 2014年11月24日 08:39 |
![]() ![]() |
29 | 19 | 2015年8月12日 18:49 |
![]() |
4 | 9 | 2014年11月23日 21:11 |
![]() |
16 | 6 | 2014年11月22日 23:32 |
![]() |
0 | 0 | 2014年11月22日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
今度はARエフェクトを使って撮影しました。
撮影場所は戸田競艇です。
前回の画像アップ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/Page=9/SortRule=1/ResView=all/#18138310
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
前機種の HTC HTL22では簡単に出来ていました。
やり方は同じなのに、登録文字が出てきません。
例えば
メアド→※※@※※.ne.jp
で登録しても、「メアド」や「めあど」としか変換候補が出てきません。
ちなみにタブレットでも同じこでに悩んでいます
しつこいようですが、HTC HTL22では出来るんです。
何がいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ひらがなの「めあど」で登録すれば良いのでは?
書込番号:18198651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文字入力画面のキーパッド表示→ツール→【ユーザー辞書】を開いて単語を登録されてますか?
※Xperia UL『POBox Plus』の画像なので、Z3とは表示が若干異なります。
書込番号:18198729 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

りゅぅちんさん。ありがとうございます。
りゅぅちんさんのやり方で、z3、タブレット共に上手くできました。
たすかりました。
書込番号:18200541
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
卓上ホルダーでの充電について皆様にお聞きしたいのですが、卓上ホルダーをお使いになっている方で
『接触不良』で充電出来ないよ〜!!って方いらっしゃいますか?
昨日こちらの機種を買いまして、卓上ホルダーにて充電しようとしたところマグネットの所を合わせて『カチャ、カチャ』とはまるのですが、なかなか充電が始まらず…
少しだけ前に倒したりしながら微調整していたら、何とかポロロンっと音が鳴って充電ランプがつきました。
それから何度か充電チャレンジしてみたのですが、なかなか微調整しながら挿さないと充電してくれまん。
同じような現象が起こった方で、対象はどの様にすればすんなりと充電出来るのかを教えていただきたいです!!
よろしくお願いいたします(>_<)
書込番号:18198392 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。全く同感です。
私の場合は、HTC HTL22付属のUSBケーブルを使用の場合、10回中1〜2回しか成功しません。
別メーカーのタブレット付属のUSBケーブルを使用の場合、10回中7回くらいしか成功しません。
車載用の安物のケーブルでは10回中10回成功します。
どこかで読んだのですが、ソニーの純正じゃないと上手くできないのだとか?
書込番号:18198480
4点

うさ8さん
こんばんは!情報ありがとうございます!USBの相性なんですか(>_<)!??
書込番号:18198764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うさ8さん、なんか話逸れているような・・・
スレ主さんが困っているのは、なかなか、穴が合わず付属の卓上ホルダーが通電しにくいってことですよね?
私も毎回難儀しています。
あれ、溝が2種類ついてるのは、ご存じでしょうか?私は、危うく捨てるとこでした。
私は、なんだこれ?ってスルーしてましたが、狭い方に取り換えたら、少しは良くなりましたよ。
とはいえ、まだ、難儀してますが・・・
ぴったりのが発売されるか、自作するか・・・
あとは、こんなの購入して、狙いを定めて、充電しています。
サンワサプライ Xperia用充電変換アダプタ(microUSB-充電端子) ブラック AD-USB22XP
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00LLR8A7Q?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o04_s00
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GMVBFMS?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o08_s00
でも、こっちはこっちで、
ケーブルがまっすぐになるようにくっつけないと、簡単に外れちゃいますのでコツは入りますが・・・
書込番号:18198963
1点

この機種ではありませんがZL2を先週買いまして、このタイプの卓上ホルダは初めてで初日はとまどいましたが
一週間経てば、ほぼ一発でできるようになりました。
慣れの問題かと思います。
書込番号:18199001
0点

各社から、続々?と出ているようなので、
使いやすいと評判のものを待つのが良いかもしれませんね。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_st_date-desc-rank?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1416744422&rh=n%3A3210981%2Cn%3A!3210991%2Cn%3A128187011%2Cn%3A128189011%2Cn%3A128191011%2Cn%3A2285152051%2Cp_n_feature_eleven_browse-bin%3A2416845051&sort=date-desc-rank
書込番号:18199039
2点

まきたろうさん
こんばんは!情報ありがとうございます!
アタッチメントのことでしょうか??存じております!購入当初から小さい方がセットされていたので間違い無く使っています!(スマホはケースはつけず、裸のままです)
書込番号:18199049 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キンメダルマンさん
こんばんは!『慣れ』ですか…(^^;)
なる程です!
書込番号:18199064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まきたろうさん
こんなに沢山の種類があるのですね(*_*;
勉強になります!
書込番号:18199084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

裸族の方で、厚めのガラスフィルムを両面に貼ると、充電し辛いという話しを聞いた事がありますが・・・
カバーを付けているのなら、卓上ホルダーに対応していないとかでしょうか・・・
あとはアタッチメントの元々のつけ方が悪かったみたいで、1回外して付け直したら直ったって方もいたと思います。
書込番号:18199139
1点

取扱説明書の14ページに「本製品を卓上ホルダに取り付け、カチッと音がするまで左右に動かす」と記載があります。
なので、そもそも一発でハマるような設計ではないのでしょうね。
磁力で本体と端子基部を接合させるために、噛み合うような凹凸を設けずにあえて遊びを持たせているのでしょう。
書込番号:18199201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんわ。
接続しづらいのであれば(前に倒し気味の方が感度が良い)後ろ側に程よいプラスチック板でも貼ってみてはどうでしょうか。
センターの位置決めが難しいですが 私は、最初から左右どちらかにずらしてはめてセンターにずらしています。かなり確率があがります。
書込番号:18199702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おしえて君ですみませんさん
おはようございます!
わたしはフィルムなども付けていない裸スマホです(^-^)ですが、やはり傷が付くのがイヤなので…フィルムや滑り止めになるようなカバーはつけたいですね(*_*;
書込番号:18201039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MF6さん
説明書はササーッとしか読んでいませんでした(T_T)
左右に動かすことを1年や2年と続けていたら部分的にも劣化してしまうのでしょうね…と勝手に想像してしまいます(^^;)こればかりはメーカーさんに問い合わせしなくちゃわかりませんが(^^;)
書込番号:18201057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

汚れた正雄さん
成る程です!!その様なハンドメイド感は大好きです(o^^o)
早速模作してみたいと思います!アイデアありがとうございます!
書込番号:18201065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今確認したのですが、卓上ホルダーの端子部分は上下に動くので、磁石部分に金属を当てて端子が動くか確認してみてください。
上下しないのなら、卓上ホルダーの不良かもしれません。
書込番号:18201609
0点

おしえて君ですみませんさん
只今、確認したところしっかり浮き(?)ました!
こんな構造になっているんですね〜!おもしろいです(o^^o)
書込番号:18201814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MF6さん
只今、MF6さんの教えてくれたスライド方式で数回試したところ5回中、4回の充電に成功しました!!
おぉ!充電出来てる!と、感動しました(●^o^●)
書込番号:18201823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お役に立てて良かったです。
書込番号:18213515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Lolipopにしてから私もFull充電できなくなりました。
就寝中充電してるのですが、朝見るとだいたい70%ぐらいで、雷マークが点滅してます。
OSの問題なのか、接触不良でOSバージョンアップの偶然のタイミングなのか...
でもこの不具合多かったんじゃないですかね。Z4では直に挿す方式に変わりましたもんね。
書込番号:19046192
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
こんばんは。
お店に聞けばよいことですが、聞きづらいので、ここでお尋ねします。
私はXperiaULを使っています。
毎月割がまだ来年まであるので、Z3への乗り換えのクーポン券が届いたのですが、気にもとめず、ざっと読んだことまでは記憶があります。
こんな折り、ULに修理の必要がでて、今日、入院してしまい、修理代によっては機種変も検討せざるを得なくなる事態が出てきました。
そんなときに、携帯代が安くなるクーポン券があったことを思い出しました。しかし、家のどこを探してもなかなか見つかりません。
おそらく捨ててしまった可能性が高いだろう、と。汗
でも、auはクーポン券を送った場所は記録しているはずだから、お願いすれば再発行もしてもらえるのでは、との期待感もあるのですが、正直なところ、どうなんでしょう?
また、修理に出したものでも下取りなんて、可能なんでしょうか??
2点

ほとんど同じような状態です(^^;;
クーポンが届いていたことを申し出たら電話番号?からクーポン番号を調べられるようですよ
クーポンは電話番号に紐付けされてるようですので。
不安ならショップに行く前に157で確認を。。
書込番号:18196393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理代がそんなに高価になったことは無いですが、保証とか外してるんですか?
書込番号:18196573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーヴォさんのおっしゃるとおりで、
クーポン券が手元になくても有効期限内であれば大丈夫です。
私も、手元になくてもクーポン割引で購入しました。
書込番号:18196605
1点

イーヴォさん、とよさん。、まきたろうさん、ありがとうございました。
その後にこちらもネットで調べたら、おっしゃるとおり、157に相談しても良さそうな感じでしたね。電話番号て紐付けされているようなので、安心しました。
もう一つは、Z3に機種変すると同時に、ULの下取りも勧められているのですが、これって、調子のおかしくなったULでも有効なのでしょうか?
これは、店に行ったときにも、聞いてみようと思いますが。
オッケーなら、今後の毎月割の合計額を超えるので、ULへの未練がなくなるのですが(充電ケーブルや携帯カバーが変わるための出費も痛いので)。
ちなみに、保険には入っていません。
書込番号:18196940
0点

auのホームページに下取りの条件が書いてあります。
調子が悪いというのがどの程度かによりますね。
書込番号:18197024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワンセグアンテナ付近に落下痕あり、eメールアプリ等がたまに謎の強制終了メッセージが出る状態ですが、auショップでは今よりさらに傷などが増えない限りは下取りできると思うと言われました
ただし外見は目視で判断なので店員によって個人差があるそうです(157)
書込番号:18197335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

形而上さん、イーヴォさん、ありがとうございました。
外観は終始ケースに入れていたので、そんなにひどくないのですが、操作ができないほど、画面が消えたりついたりを繰り返すのと、電源ボタンでのオフの機能が効かないので、入院になったということです。
ちなみに、下取りの金額は現金とか機種変からの差し引きでなくて、WALLETのボイントに加算されるということのようですね。
まぁ、それでもいいんだけど、下取りできるかどうかか微妙なところですよねぇ…。
書込番号:18198296
0点

基本的な動作ができれば と言っていたので微妙なところですねぇ…
書込番号:18198462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
モバイルデータをONにした時に最初 3G になり
その時によりますけど1分30秒〜5分くらいで 4G になります。
SOL21を使ってた時はすぐ LTEでしたけど一度だけずっと3Gになった時がありまして
auに問い合わせた時に 電源切ってSIMを取って再度入れてください。 と言われたのでやってみたら直ったので今回もそれかな?と思いやってみましたが変わりありませんでした。
もしかしたらこれが普通なのでしょうか?
2点

仕様です。♪( ´▽`)
あるインタビュー記事を見たら、今の機種は3Gを優先して接続します。iPhoneは2Ghzより800Mhzを優先的に掴みます。
なぜ。通話が3Gであるから。auのCDMAは通話中、データ通信ができません。
諦めて下さ〜い。
書込番号:18194908
6点

スレ主さんのSOL21や当方のSOL22では(おそらく他機種でも)モバイルデータONでほぼ瞬時に"LTE"接続となりますので、Z3の仕様というのは考えにくいような気がします。
たかだか接続確立するのに3分も5分も時間を要するのがもし仕様だとすると、相当間抜けな仕様でしょうね。
書込番号:18195026 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モバイルデータをONにした時
常時ONにしておけば良いんじゃないでしょうか?
書込番号:18195387
1点

>スレ主さんのSOL21や当方のSOL22では(おそらく他機種でも)モバイルデータONでほぼ瞬時に"LTE"接続となりますので
因みにau夏モデル以降の端末は"LTE"接続とはならず"4G"接続となります。
書込番号:18195718
0点

試しに自機で試してみたら、
@店舗の中で、入れた瞬間すぐ3G表示→30秒後に4G表示
A自宅の部屋の中で、入れてから30秒後に3G表示→さらに50秒後に4G表示
という結果になりました。
おそらく周りの基地局との関係で、電波が弱いほど3Gさらには4Gに切り替わるのに時間がかかるみたいですね。
書込番号:18195783
2点

皆さん、お返事どうもありがとうございます。
やはり最初に3G接続なのですね。
自分の端末だけなのかと不安だったので安心しました。
書込番号:18196069
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
auのSOL26にて、パナソニックのカーナビCN-RX01DのDrive Passを使用されている方はいませんでしょうか?
パナソニックのサイトでは動作確認結果がまだ掲載されておらず、わかりません。
私は現在SHL22を使用しており、MHLに対応していないため、動作確認前に利用すらできません。
そのため、MHLに対応している本機種に機種変更しようとしていましたが、
MHL対応機種でも動作確認で「X」になっている機種が多数あり、少々戸惑ってます。
メーカーへ確認しても3ヶ月以上経てば掲載するかもとのことで、先長く待てません。
ついては、現在SOL26持ちの方で使用中の方や試された方がいらっしゃれば、教えて欲しいです。
もしくはSOL26をお持ちの方がカーショップなどで試していただけないかなって思ってます。
図々しいお願いですが、情報提供をお願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)