Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(6741件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Xperia Z3 タッチ切れ無償修理でした

2018/09/17 07:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 寒風山さん
クチコミ投稿数:3件

一括0円キャッシュバック付きで新品で購入し、その2年後にiPhoneへ機種変更して空端末になっていたXperia Z3 SOL26、長らくWi-Fiで繋いでゲーム専用に使っていましたが、画面の一部分だけ反応しない「タッチ切れ」を起こしたので、コチラの書き込みなどを参考にauショップへ持ち込み修理を依頼しました。

隠しコマンドで「ダイヤルアプリ」→「*#*#7378423#*#*」→「Service tests」→「Touch Screen」と進み、ショップ店員の前でタッチ切れの症状を見せて、修理を依頼しました。

店員に伝えたことは「ネットの書き込みを見ると無償修理になったケースがあるらしいので、私も対象になるのかどうか分からないが、まずはメーカーに送って調べてください」「もしも1円でも修理代が掛かる場合には、私あてに事前に連絡をください」だけですが、何の連絡もなく1週間ほど経って、修理が出来ましたと電話が掛かって来ました。

修理報告書では「お客様のご申告症状を確認致しました。LCD一体モジュールの交換を行い改善いたしました。新品同等の検査(防水確認/無線性能/Web接続/実網確認/各種機能動作)を実施し、問題がないことを確認致しました。」「保証対象 保証修理」となっており、修理費用は1円も請求されませんでした。情報どおり前面と背面の両方にフィルムが貼ってありました。外部スピーカーの音が割れる症状があったのですが、こちらはすっかり治っていました。

あくまでも、他には全く故障箇所の無かった私の経験であり、全てのケースにおいて必ず無償修理が適用される訳ではないと思われますが、ご参考までに報告します。

書込番号:22115359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
limilimiさん
クチコミ投稿数:1件

2018/11/04 12:49(1年以上前)

機種不明

上部一列だけタッチ切れ

Xperia z3を発売頃から使用していて、2年前に着信が取れない状態になり(下の方のスライドができなくなった。よくあるタッチ切れという事象だと今回ネットで知った)でauショップに持っていったけどショップでも再起動や最終的に初期化までしたけど原因がわからないとのことで修理に出すか、出さないか聞かれ、出したとしても直らないこともあるし、直らなくても1万円だかかかると言われリフレッシュ品と交換することにしました。
現在、リフレッシュ品を使っていたのですが、またタッチ切れが起きました。
ネットでは無償で交換してもらってる人もいるみたいですが、ネットで無償で交換してもらってることを伝えても購入してから1年以上たってるので無償交換の対象ではないと言われました。
修理に出すのも面倒なのでお金を出して今回もリフレッシュ品と交換することにしました。(機種変更が一番いいのかもしれませんが欲しい機種が無かったので…)

書込番号:22229512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 寒風山さん
クチコミ投稿数:3件

2018/11/21 16:45(1年以上前)

>limilimiさん

私のZ3は購入して何年も経って、既に回線契約はiPhoneに機種変更
しているのですが、それでも関係なく無償で修理してもらえました。
タッチ切れは再起動や初期化しても、まったく関係ないみたいです。

>出したとしても直らないこともあるし、直らなくても1万円だかかかる

出したとしても直らないこともあるのは承知していましたが、ネットの
情報で無償修理してもらえそうだということを知っていましたので、
メーカーに修理に出す際「1円でも掛かるようならば連絡ください」と
言っておいたところ、何の連絡もなく「修理完成しました」という電話が
あり、約束のとおりに1円も掛かることなく、無料で修理できました。

auショップというのはau直営ではなく、auとの契約で暖簾を使っている
だけなので、間違ったことを伝えてくる可能性は、ゼロではありません。
もしも「修理代がかかる」と言われても、そのショップが本当に掛かる
のかを確認したわけではないので、まったくアテにはなりません。
(ショップからメーカーに送るだけで料金請求は無いと思います)

もしもツベコベ言ってくるなら、他のauショップへ行きましょう。

書込番号:22269032

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ181

返信53

お気に入りに追加

標準

タッチパネル不良

2016/09/02 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 blue.1さん
クチコミ投稿数:14件

購入後1年5ヶ月で画面操作が一部出来なくなり
2台同機種所有で操作出来ない所は違いますが2台とも一部タッチ切れおこします
現在は2台ともau契約はなくwifi使用です
auショップにて見積り依頼しましたら一台約4万円ほど修理費用がかかるとの事で保留中です
使用頻度は少なく外部損傷も無い状態で保証は切れましたが全てユーザー負担と言うことに納得できず
消費者センターと電気通信事業者協会に相談しました
双方ともauに要望は届けていただけると言うことでしたが個別対応があるかはわかりません
DOCOMOショップではZ3は無償修理になるとの事で
auに伝えてもその様に多発する不具合は報告されていないと言われましたのでSONYでの対応無い様に思われます
キャリアごとに対応が違うようです

書込番号:20163990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
ROT.comさん
クチコミ投稿数:8件

2016/09/02 16:06(1年以上前)

私も先月からタッチ切れの症状が出ていました。
ネットでZ3コンパクトは無償でという情報を見ていたのでもしかたらと思い、auショップより修理工場に送ってもらいました。見積り結果は、パネル交換で2万円という事でした。(高いので修理せず返却してもらいました。)
おそらく、Z3コンパクトは無償だけど、Z3は対象ではないという事かと思います。Z3の無償の記事は何処にもないようですし…。
最近、この機種のタッチ切れが増えてるようでもしかしたら、今後無償にならないかと期待しているんですけど(^_^;)

書込番号:20164494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 blue.1さん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/02 17:46(1年以上前)

ROT.comさんもも有料でしたか
製品に対しての苦情ですがSONYに直接伝える事は出来ないのでキャリアであるauが責任を持って対応してもらいたいです
単にバッテリーの性能低下とか使い方が悪くての故障でしたらしかたありませんが
このような多発している不具合に1年を少し過ぎただけて有料で販売元に責任はないと言うことに
疑問を感じます

書込番号:20164682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 blue.1さん
クチコミ投稿数:14件

2016/09/12 16:01(1年以上前)

先週書面にてKDDIお客様センターに問い合わせた回答が電話にてありました
一部内部腐食もあり修理費用34000円、48000円実費にてかかるとの事です
回答内容を書面にて送って貰うこと拒否され
腐食部分の写真を見ることも出来ずただ一方的に製造不備は無く使い方が悪いとの電話にてびっくりしました
当然水濡れなどありません

書込番号:20194254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


mmmsaさん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/28 09:48(1年以上前)

同じく液晶タッチ不良で修理に出したら、安心サポート入ってるので、液晶修理は無料ですがUSBポートのパッキンが切れてるので修理費1188円かかるとのこと
液晶だけ治して欲しいと伝えるも、ソニーの出荷基準として部分修理は出来ないと言われました
性能維持に必要な部分だから全部修理と言うのに、構造上破損しやすい部分が修理費かかる上、防水性能維持のためと言うが、防水してても水没修理は有償になる
水没修理は有償とか当然理解してるが、「性能維持」しないといけないのも理解出来るが、落下破損もなく、嫁や知り合いもz3使ってる人5人くらい居るが全員パッキン破損かキャップ自体が取れるかしてるのを見て仕様と諦めてたが、他の修理に出せばUSB部分の修理が必ず有償でついてくるしかないのは納得がいかない
ドコモならUSBポート無料修理してくれたと知り合いに聞いたがキャリアによってメーカーであるソニーの対応が違うのも意味がわからない

最近z3のバッテリーに起因して液晶不良か背面膨張の情報がネットでも多くみられるようになったので(実際に知り合いのが一台膨張してた)、バッテリー能力も落ちてるので念のため見て欲しいと伝えたら、それも修理費がかかる
バッテリーも弱ってたから最悪5000円の交換プログラムを利用することも考えてたが、さすがにauの対応に不満なので、解約金払っても解約しようと思う
こんな対応なら格安で最初から自己責任として安く持つ方がマシに思える

書込番号:20245254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/10/05 04:11(1年以上前)

キャップ修理ですが、私のもUSBキャップのパッキンが破れている状態です。
なので、auショップにいって取り寄せ(有償のつもりで)頼んでみたら、
無償で取り寄せができるようです。
もっとも時間がかかるようですが。

まと、本体の不具合ですけど、
外部で修理業者を見つけ、聞いてみたところ
半額強ぐらいでできることもあるようなので
そういうところで頼むのもありかと
(メーカー保証等はあれですが、データはそのままでできることもあるようです)。

書込番号:20266414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/07 01:59(1年以上前)

>blue.1さん

消費者センターと電気通信事業者協会に相談した上に、KDDIお客様センターに書面回答を依頼とは、その行動力素晴らしいですね!

私の場合、購入から1年と3ヵ月でタッチパネル不良となり、先月、修理見積りを依頼しました。
安心サポート未加入なので見積りは2万でしたので、修理をキャンセルしました。
見積り依頼時は約1cm幅で縦にタッチパネル不良でしたが、今では戻るなどのボタンさえ不良なので、不良領域が拡がっていくようです。
私もauショップで、同様の報告は上がっていないか伺いましたが、「ない」と断言しました。
続けて「メーカーが認めいない以上auとしては…」だそうです。
メーカーへ直接異議を訴えられず、キャリアからはメーカーの判断の一点張りと、理不尽さを感じます。
不可解なのは、docomoショップでは同様の不具合の報告があると認めているんですよね?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=20099815/
メーカー保障の1年から3ヵ月経過でこの不具合、酷過ぎます。
ちなみに、修理をキャンセルした場合は、下取りにも出せないそうです。

書込番号:20272291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/09 14:49(1年以上前)

>blue.1さん
「blue.1さん」と違い、私は1台しか持っていないので、その説得力が劣りますが、
「消費者センター」や「電気通信事業者協会」などへは書面、それともメールなどで相談されたのでしょうか?

タッチパネルの欠陥にも関わらず、ユーザーに高額な修理費を請求しているとしたら問題ですよね?
それをメーカー側も認識しているも認めないとしたら尚更です。
気になるのは、このタッチパネル不良に陥る前に端末上部が異常発熱している点です。
憶測に過ぎませんが、タッチパネルの不良域が拡がっていることからも、あるパーツが欠陥で、異常発熱し、タッチパネルの配線などにダメージを与え続けているとしたらどうでしょう?
端末上部のこの異常発熱のまま使い続けた場合、重大な事故にならないか心配でもあります。

【タッチパネルのテスト方法】
ダイヤルアプリ→「*#*#7378423#*#*」→Service tests→Touch Screen

書込番号:20280103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 blue.1さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/09 19:16(1年以上前)

>子熊くんさん
以前XperiaZ現在はZ5をDOCOMOにて使用中のSONYファンですが
丁寧に取り扱い実質1年位使用の当機でこの様な不具合が二台とも同時に発生することに
疑問を感じ販売店また製造メーカーの責任を感じてもらいたくこのような行動になりました
その後修理受付auショップから修理完了メールが届き未修理のまま返されるのかなと
引き取りに行きましたら無償で二台とも修理されてきました
今回は特別で今後も有償修理になるとの事です
auとは携帯電話時代IDOから10数年ユーザ−だった事もあり結果無償修理になりましたが
現在契約がないとなかなか厳しい対応でした

「消費者センター」や「電気通信事業者協会」は電話相談です
相談件数が多くなればリコールになる可能性もあるのではと思います

書込番号:20280794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/09 22:03(1年以上前)

>blue.1さん
ご丁寧な詳細ありがとうございました。
2台の端末で同時に確認できたことは大きかったですね。
計8万円は大きいので、良かったですね。
ただ、メーカーが認めないのなら対策も不明のまま、修理されたとしても再び同じ不具合に陥らないか疑心暗鬼ですよね…

書込番号:20281291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/15 11:51(1年以上前)

>blue.1さん
> 製品に対しての苦情ですがSONYに直接伝える事は出来ないのでキャリアであるauが責任を持って対応してもらいたいです

端末上部の異常な高温発熱、タッチパネル不良域の拡大で、まともに使えなくなってしまったので、再度auショップに精査依頼をしました。
その時の話ですが、ユーザーから直接メーカーへ問い合わせすることができる窓口を教えて頂けました。
調べると「SONYスマートフォンの専用窓口」らしいです。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1511070026

【SONYスマートフォンの専用窓口】
0120-770-595(通話料無料)
[平日]10時〜18時
[土日]10時〜17時

書込番号:20297575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 blue.1さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/15 12:23(1年以上前)

>子熊くんさん
sony窓口教えていただき有り難う
auでは回線が無いと本人確認出来ないので
直接修理担当のsonyとは繋げないと言われました
sonyは不具合状況把握して対策してると思われますが
不具合を認めてしまうと膨大な費用がかかる為
大事にならないかぎり認めないのではないでしょうか

書込番号:20297651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/25 18:48(1年以上前)

>blue.1さん

先日、auショップに依頼したメーカーの精査依頼の回答が本日あったので、ご報告させて下さい。

auショップの担当者から、メーカーが「LCDモジュール」の不具合を認めたので、無償対応になるとの回答を頂きました。
では、前回メーカーが提示した約2万の見積りは何だったのでしょうか?
メーカーは故障の精査をしていなかったのでしょうか?
しかし、その時、既にdocomoでは無償対応の報告が見受けられていました。
不可解でなりません。

今回の不具合で悩まれてる方々が沢山見受けられる中で、今回の対応を個人的に喜べるものではありません。
auとdocomoでこれだけの対応の差があったのは、憶測ではありますが、auがメーカーに対応を迫らなかったのもあるのではないでしょうか?

blue.1さんのその行動力に感化させられました。
色々と勉強となる経験でした。
感謝しかありません。
blue.1さんありがとうございました。

書込番号:20330226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 blue.1さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/26 11:19(1年以上前)

>子熊くんさん
無償修理で良かったですね

「MVNOなのに無償修理??」
の書き込みではバッテリーの無償交換と有りました
なんらかの対策始めたのですかねぇ

修理項目でバッテリー交換は有りましたか?
私のは2台ともバッテリー交換の記載は有りませんでした
なかなか不具合認めなかったり主の原因を伝えなかったりと不信感を覚えます

書込番号:20332171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/26 23:46(1年以上前)

>blue.1さん
メーカーからの精査報告をお願いしていたので、先ずは電話での報告で、修理はこれからだそうです。
返却されたら改めてご報告させて頂きます。

書込番号:20333954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度1

2016/10/30 11:47(1年以上前)

タッチ切れで修理2万円請求されて、機種変更した私って、、、
悲しすぎる、、、

書込番号:20344282

ナイスクチコミ!4


ROT.comさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/30 22:47(1年以上前)

上記の話から再度修理依頼しようと、ショップにてセンターに問い合わせしても症例がありませんので有料になりますとの事でした。
ネットではいくらでもタッチ切れという症状は出てくるのですけどね…。(docomoのばかりですが)
悲しいことに店員さんがまずそういう類の症状を知らないので店員さんに色々言っても伝わらないんですよね。なので今回は諦めました。
ソニーからしたらdocomoには出してもらってる、auには出してやってるみたいな感じなのでしょうか?
基本的にはauもソニーも大好きなので対応も含めて頑張ってもらいたいですね。

書込番号:20346246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/30 23:25(1年以上前)

>ROT.comさん
ショップはさておきセンターに問い合わせとは、auのサポートセンターということでしょうか?
だとしたら非常に腹立たしいです!
というのも、少なくとも自身がメーカー側が不良を認め無償対応になったこと、そして(ネットではありますが)同じ症状で悩まれてる方々が多く見受けられること、また(ネットではありますが)docomoでは無償対応がされていること、以上を踏まえ、auとしてもメーカーに対応を仰ぐなどして欲しいと、auのサポートセンターにメールで報告してあります。
流石に担当者名は伏せさせて頂きますが、今回の情報を社内全体で共有するとの回答まで頂きました。
にも関わらず、未だにそのような対応をしているとは呆れます。
blue.1さん初め、自分の報告までもが生かされていないことが残念でなりません。
残念ですが、ここで終わるか終わらせないかはROT.comさん自身だと思われます。

書込番号:20346394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ROT.comさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/31 12:49(1年以上前)

>子熊くんさん
そうです、サポートセンターの事です。
社内全体にというお話までされてたのですね。もしかしたら、まだ全体には連絡が行き届いてないだけのかもしれませんね。それとも地域によるものだけなのか?本当に行き届いてくれるといいのですが…とりあえず、しばらく様子見してみようと思います。

書込番号:20347518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue.1さん
クチコミ投稿数:14件

2016/10/31 15:13(1年以上前)

保証が切れてたり
キャリアを離れてしまうと
交渉しにくいと思いますが
あまりにも早い不具合
あまりにも多発している不具合
他社が認めている不具合を
静観してるau
本来なら欠陥商品を販売して
ユーザーに不便をかけて申し訳ないと
責任を感じてもらいたいです
企業も利益追求するのは当たり前ですが
ユーザーの立場で物を考えないと
信頼を失ってしまうのではないでしょうか?
auの親会社のKDDIに書面にて要望届けてみたら
いかがですか?

〒163-8509
東京都新宿区西新宿2-3-2
KDDIビル26F

KDDI株式会社
お客様相談部 御中

です
私も電話にて良い返事は得られませんでしたが
ユーザーが声を上げなければKDDIもauも変わりません

書込番号:20347799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/31 20:57(1年以上前)

>ROT.comさん
前回の書き込み、語弊がありそうなので訂正させて下さい。
ここで終わるか終わらせないかはROT.comさんに掛かっていると思われます。

さて、auサポートセンターへは電話で問い合わせされたのでしょうか?
自身は記録として残せるメールだったのですが、少なくとも「今回の情報は社内全体で共有する」との回答は同担当者から2回頂いています。
調べると、初回のその回答は10月15日に頂いてます。
回答内容には「修理対応に関する回答は、KDDIの保障規定に則った内容」との理もありますが、今回の情報を社内全体で共有しているのであるならば、「症例がない」は【ウソ】です。
そもそも保障規定を盾にするのなら、auでは有償対応だと貫けばいいんです!
ユーザーによって有償だの無償だの滅茶苦茶な対応をしていることがどれだけユーザーを馬鹿にしているのか…
無償対応になったケースは、キャリアのサポートに加入されている方々、実費を泣く泣く受け入れて方々にとっては、更に怒り心頭な話だと思われます。
docomoが無償対応になるまでの経緯は分かりませんが、auには呆れています。

ROT.comさんが望まれるのであるならば、問い合わせ管理番号を保存してあるので、「今回の情報を社内全体で共有する」含め、改めてサポートセンターへ対応を仰ぎ、お力にならせて頂きますよ?

書込番号:20348578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ROT.comさん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/01 05:05(1年以上前)

>子熊くんさん
再修理に関しては、ショップに持ち込んだ時タッチ切れの症状を店員に伝えて、店員がサポートセンターに問い合わせてみますとの事でいったん席を外し戻ってきた返答が、問い合わせても症例が無いようですでした。
子熊くんさんのせっかくのご厚意の申し出とても嬉しいのですが、気持ちも冷めきってしまったので今回は諦める事にしました。
見ず知らずの私に親切丁寧に本当にありがとうございました。

書込番号:20349599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/01 21:19(1年以上前)

>ROT.comさん
自身も気になったので、今回の情報を社内全体で共有すると回答しておきながら、何故未だに症例がないなどの対応をしているのかと、本日サポートセンターに改めて質問しました。
すると、メール窓口に挙がった情報は精査の上でショップも含め情報共有されているとの回答でした。
そして、情報が行き渡っていなかったのはお詫びするとの回答でした。
情報を共有しているとしながら、約半月以上も経って未だに行き渡っていないとするのならば、それはそれで酷い話ですが、少なくとも精査時に揉み消し、あるいは単なるスタッフの対応ミスでなければ、今回の不具合は共有されているとのことなので、ショップを変えてみるのも手だと思われます。
今回の件でサポートセンターへは何度もメールでやり取りしていますが、この様な調子なので、全く当てにならない印象です。
現にdocomoとの対応差が明確に分かった今、auには残念の一言に尽きます。

書込番号:20351607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/08 00:22(1年以上前)

機種不明

>blue.1さん
お世話になっております。
ご報告が遅れてしまい申し訳ありません。
本日修理された端末を受け取りました。
修理箇所は報告書を見る限りですと、先日のご報告の通り「LCDモジュール」のみで、バッテリーについてはそのままでした。
なので、対策がされているとするならば、バッテリーではなく、やはりLCDモジュールなのかと思われます。
またタッチパネル不良に陥らないことを願わずにはいられません…
blue.1さんには大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:20372282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 blue.1さん
クチコミ投稿数:14件

2016/11/13 13:20(1年以上前)

>子熊くんさん
報告ありがとうございます
私のもLCDモジュールが主原因となっていました
それだけかな?とも思いますが
無償対応になり良かったです
今後は同不具合には他の方も無償対応になることを
願い今後の新商品にいかされることを祈ります

書込番号:20389286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/11/17 11:55(1年以上前)

>子熊くんさん

無償で修理される場合もあるのですか
驚きました
画面上部と左端とホームボタンが効かなくなったので9月末に修理依頼したところ約2万円掛かるとのこと
ショップに金額の内訳を尋ねてもわからないと言われ窓口で修理部門に電話して貰い直接向こうの担当者と話しました
ところが内訳は大まかで故障原因を聞いても答えずと酷い対応でした
また端末は預けた時よりも戻った時の方が大分悪化しておりほぼ操作不能
2万円払っても故障原因も言わないのでは信用できず今は文鎮と化しています
ですが、無償修理の可能性があるなら別のショップに行ってトライしてみようと思います

書込番号:20401503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/17 21:32(1年以上前)

>空手家に負けた熊さん
心中お察しします。
具体的にはいつ頃の対応でしたでしょうか?
また、直接話された修理部門とは、SONYでしょうか?
少なくとも11月には「ROT.comさん」の件で再度サポートにメールにて苦情を入れています。

自分の経緯については、今までご報告させて頂いた通りなのですが、「blue.1さん」のご報告を参考に、故障の精査内容を出すように依頼しました。
と言うのも、修理費2万なので、既に水没などの全損ではない証明にもなっており、自分の場合、主に自宅でWi-Fi運用で、落下や充電しながらの操作など、使い方に一切落ち度がない自信があったので、場合によっては消費者センターなどの機関に相談する覚悟で挑みました。
幸いにも、2件目のショップ店員さんが自分の訴えを(auなのかSONYなのかは分かりませんが)上げて頂けたりと、親身に対応して下さりました。

先ずはショップを変え、故障の精査内容を出すように依頼してみては如何でしょうか?

メーカーの判断だと言われることも想定されるので、キャリアは違えど、修理はSONYなのですから、「SO-01G」でのdocomoの対応も併せて確認しておかれるといいかと思います。

今回の件で、auの対応には正直失望させられました。
安くはないスマホ、買い替えはauではない予定でいます…

書込番号:20402883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/11/17 22:21(1年以上前)

>子熊くんさん

解答ありがとうございます
auから返事があったのは今年の9月23日頃だったと思います
電話で修理に掛かる金額を言われましたが修理内容も言わずこちらの質問に一切答えない不審な対応だったので修理せずに端末を返すように言いました
10月3日頃に端末を受け取りにショップへ行った際に問い合わせた先はショップからはauの修理部門に繋いだとの説明を受けましたが、電話に出た担当者にどのような部署なのか尋ねたところお客様サポートの一部門で保証と修理の質問を受け付ける部署との事でした
修理内容はLCD一体モジュールの交換で詳しい故障原因はわからないと説明されたのでsonyの修理部門と直接話したい旨を伝えましたが断られました
結局、故障原因も把握していないのでは適切な修理などできる訳がないので2万円払っても無駄になると思い放置している次第です
とりあえず近いうちに前回とは別のauショップへ行ってみます

書込番号:20403120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/19 12:00(1年以上前)

>空手家に負けた熊さん
なるほど、自分も最初のショップは熊さんとほぼ同時期で、次のショップは先月でした。
また、熊さんが直接お話されたのはメーカーではなくauで、auがその様な対応をしていたんですね…
先ずは内容をメーカーへ伝わるように、修理受付の際の故障内容に、故障の精査報告などの希望をしっかり記載してもらうようにしましょう。
それでも解決できそうになければ、「10月15日付」の書き込みの通り、SONYの窓口もあるそうなので、直接相談されては如何でしょうか?

書込番号:20407554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/11/21 00:10(1年以上前)

国民生活センターに通報して、タッチパネル不良を認めてもらおう
http://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

書込番号:20413112

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/11/21 22:11(1年以上前)

>たっさん1121さん

auの対応の酷さは最早伝統と化してるので行政もそろそろ介入すべきですね
ちなみにこれとは別件ですが何回か消費者生活センターには通報してますが一度もまともな指導はしていないようです
行政がこの体たらくだからこそauのような会社が大手を振っていられるのでしょう
総務省に他に窓口がないか探してみます

書込番号:20415375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


23rogueさん
クチコミ投稿数:1件

2017/01/09 16:34(1年以上前)

私も今年に入ってこの件でauショップに行きました。そこでz3のタッチ切れの報告がtwitterなどでも多発してることやドコモが無償修理を受け付けていることも伝えましたが鉄壁スルーされて、一応修理見積り出してもらうことに。そして見積り報告の電話でも故障状況、原因の伝達を要求しても できません の一点張り。最悪です、今後auとは絶対に契約しません。皆さん気をつけて下さい。もちろん引き下がりません。

書込番号:20554318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/09 21:01(1年以上前)

>23rogueさん
心中お察しします。
未だにその様な酷い対応をし続けていたとは…
もう呆れて言葉がありません…

書込番号:20555214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/02/28 23:24(1年以上前)

スレ主さんが見ているかわかりませんが。

2月に入りタッチ切れが発症し、先週近所のauショップへ持ち込みました。

1.画面左側1cm程がタッチ切れの為反応しない。
2.Xperia自体は契約していない。
3.docomoでは無料修理している。
4.最近になりauでも無料修理をしたという書き込みがあった。
を伝えました。

店員さんからは水濡れの有無、使用期間が2年過ぎていると有料になるかも?
どちらにしてもメーカの判断になるので送ってみないとわからないと説明があり
見積もりをお願いしました。

今週ショップより、メーカーにてタッチ切れの症状確認出来ました。
またUSBキャップのパッキンが切れているため修理になります。
2点合わせて1,188円になります。と連絡があったため修理を依頼しました。

結果、契約をしていない保証もないXperiaのタッチ切れは無償修理となりました。
メーカー側として不具合を認めるようになったのかも知れないですね。

補足
1.Xperiaは契約してませんが、契約した別端末を所持しています。
 (見積もり時には伝えてませんが、連絡先を伝えたので調べればわかるかも?)
2.Xperiaの使用期間は2年1ヶ月程度

書込番号:20699465

ナイスクチコミ!3


スレ主 blue.1さん
クチコミ投稿数:14件

2017/03/01 00:43(1年以上前)

>むぎゅぅさん
貴重な情報ありがとうございます
まだau全体での対応かはわかりませんが
皆の声が届いたのかもしれません
また他の方にもこの様な情報ありましたら
共有しましょう

書込番号:20699649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomagoさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/15 13:22(1年以上前)

>blue.1さん タッチ切れでお困りな皆さん。

私もタッチ切れを去年の12月から継続していて、だましだましやっていましたが、
上下の殆どが操作不可になったので、ようやくauショップに出しにいってきました。

状況は現在はauとの契約無し。購入から2年2ヶ月。水没や破損なし、保障なし。
という状況で5月4日のGW中に出して、5月12日にほぼ無償で返ってきました。
LCDモジュールの不具合と防水キャップの不具合とのことで、前者は無料、
後者は1188円でした。

auでも無償修理に転換してのではないでしょうか?
ちなみに私はドコモのZ3Cでもタッチ切れを経験し、去年の8月には無償修理
してもらいました。その経験はプラスに働いたのかもしれません。
auはとにかく送ってみましょうとしか言われなく不安でしたが…

機械ですから、壊れることはあるでしょうが、皆さんも納得出来ないなら、
一度、ご相談された方が良いと思います。

書込番号:20893915

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue.1さん
クチコミ投稿数:14件

2017/05/16 15:27(1年以上前)

>tomagoさん
情報ありがとうございます
ネットでも無償修理の情報ちらほら上がってますね
ですがauショップでの対応はまちまちです

書込番号:20896505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度1

2017/05/17 08:12(1年以上前)

>tomagoさん

情報ありがとうございます。
私もz3タッチ切れでソニーとauがいやになり、
先日解約月になったのでauをでました。(解約月だけどz3の代わりに買った端末代で凄い金額(泣))

私も今度又auに持っていってみようかしら、
家に寝かせててもあれですし、、、

1年ちょっとしか、使わなかったけど、性能は良かったですし、もうau辞めたけど、製造番号あたりで、ソニーに記録あるといいなー。

書込番号:20898030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/17 10:37(1年以上前)

>ってゆーかーさん
契約がなかろうとキャリアが販売した製品は(満額ですが)修理してもらえます。
「docomo Z1f SO-02F」の契約からMNPでこの端末にしたのですが、解約した後でもZ1fの修理を普通にして頂けました。
auでも受け付けると思いますよ?
今回のタッチパネル不良では関しては、契約がなくとも無償になるかもなので、見積りだけでも依頼さるといいと思います。

書込番号:20898284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度1

2017/05/17 12:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
来週あたり時間作って行ってみます。
その後は又カキコします。

書込番号:20898474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tomagoさん
クチコミ投稿数:4件

2017/05/19 13:50(1年以上前)

>ってゆーかーさん

こんにちは。
auもドコモも契約がなくても、受け付けてもらえます。
ただ、どちらもそれなりの知識のある店員さんやちゃんとしたショップでないと
(面倒だから…)できませんというかもしれません。
数件回って、対応がいいところにお願いしたほうがいいです。
修理上限を1円以上とお願いしておけば、勝手に修理をすることは無いので、
安心して修理に出せると思います。

私の場合ですが、契約がなかったため、修理状況の処理が完了できない
ということで代理店サポートとやりとりして時間がかかりました。
それ以外は契約がある場合と違いはありませんでした。

良い結果が出ることをお祈りしております。

書込番号:20903176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2017/05/21 15:17(1年以上前)

当方au契約なし、2年ほど前にヤフオクで新品白ロム購入した端末のタッチ切れの修理見積もり依頼をauショップにしました。
先週日曜に預けて、同週土曜に修理完了の連絡があり、メーカー無償修理になりました。
修理報告書には、「LCD一体モジュールの交換と新品同等の検査を実施し問題がない事を確認」ということが記載されていました。
バッテリー起因と思われるバックパネルのわずかな膨らみを修理前に確認してましたが、修理後はほぼ無くなっていました。
ただ、修理前残量約45%、修理後35%だったのでバッテリー交換はされてないかな。
購入時から保護カバーとフィルムを付けて新品同様状態だったからか、ドコモ同様リコール対応に切り替えたかはわかりませんが、名機復活に満足しています。

書込番号:20907944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/06/03 17:07(1年以上前)

タッチ切れ修理に出して修理か買い換えか悶々としてたので報告だけさせてもらいます。

auにてタッチ切れ修理見積り30240円の連絡がありました。充電口のカバー緩みで防水機能×とのことで、それを含めた金額です。

いろいろ調べるとdocomoでは無償修理、auは有償。こちらではauで無償対応していただけたケースもある様ですが、こちらからあれこれ言わなくてはいけない状況が辛いので泣く泣く格安スマホへ乗り換えようと思います。

携帯の修理って本当になぜこんな高額なのでしょうね。。

書込番号:20939000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度1

2017/06/04 23:24(1年以上前)

>子熊くんさん
>tomagoさん

無料で修理終わって来ましたーー
そこそこ都会のauに持っていきました。 
皆様、情報感謝です。

以下au&ソニーに、、、
空端末としてお願いして、、、気を使いましたが、、、
ってか当時(去年7月)無償修理されてたらau居たかもですけど、、、

なぜ当時はお金取ろうとして、いま無料?
ドコモと対応違いすぎWWW
ってか自然故障なんですが?二台ともWWW
有償修理しても先でどうなるか怖いから機種変更したお金は帰って来ませんけど、、、

だから
無料でなおったーー
わーーい
ってなりませんけどWWW
これってうちの職場でも被害いるんですが、、、
有償修理した人の対応なんて無いですよねー。

まーau &ソニーは無いでokなんですが、、、
他の国の家電に変わって行くんですね結局。

主人も言ってましたが、自動車メーカーはずっと頑張ってたんだ、経済が上でも下でも。
サプライヤーありきでも、ポリシーのあるかないかは大きい、

どうでも良いですけど、、、
書いてスッキリしたー。

皆様の情報は凄く参考になりました。
今ネット社会でメリットデメリットあるとは思いますが、
価格コムなど通して消費者による消費者のための情報サイトは本当にありがたいです。
私も全然力ないですが、できるだけ情報発信します。

選挙出ようかしら、、、なんて
WWW ですが

書込番号:20942541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:10件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度1

2017/06/05 07:48(1年以上前)

私も
LCD一体モジュールの交換、新品同等の検査を実施、問題がない事を確認
になってました。

書込番号:20942993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/06/18 02:05(1年以上前)

mineo契約で使うために、ヤフオク購入したZ3。
ちょうど2年1ヶ月でタッチ切れの症状が出て、すぐにはショップに行けなかったものの
その間ネットやいろんなクチコミサイトで同じような人がたくさんいることを知り、情報
武装して行くことができました。

一週間経った昨日、auショップよりタッチパネル不良は無償ですが、USBキャップの
パッキンが切れているため、1188円の有償修理になりますとのことで、ここのクチコミ
で出ている金額とも同じだし、SONYの手間賃と思って、そのまま修理依頼しました。

同様のケースがたくさん出てきて、メーカーもゴネなくなったのはとてもありがたいな
と思いました。
ちょっと前までは、無償修理を勝ち取るのに3回くらいショップへ出し直しをしたという
事例もあったようなので。

今はZ5に切り替えて使っていますが、2年も使ったZ3のほうと電池もちがほとんど
変わらないだけに、使いやすかったZ3に戻すかどうか悩むところです。

書込番号:20975937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/07/07 11:52(1年以上前)

今月修理の目処が付きましたのでこちらでもこの症状で悩まれてる方の参考になればと思いご報告させていただきます。

近所の比較的大きいauショップにてタッチ切れということで修理に出させていただきました。
上記の方々のご報告にありますとおり、同症状がこの機種で多発しているということ、
docomoさんのほうでは無償で対応していただけるというのと、
LCD一体モジュールの交換と言う形で対応していただければという旨をなるべく強調したうえで
「タッチパネル不良」という名目で修理に出させていただきました。(メモリカード&SIMカードは予め抜いてからの引き渡し)

結果といたしましては、LCD一体モジュールの交換はもとより、私の場合ケース背面の欠損とusb部分のパッキンの損傷があったため故障箇所以外の修理ということであわせて6000円程度の修理費用の見積もりをいただきました。

ケースなど故障箇所以外の交換を除けば実質無料に近いのかもしれませんね。
勉強になりました。

書込番号:21024977

ナイスクチコミ!2


スレ主 blue.1さん
クチコミ投稿数:14件

2017/11/05 11:17(1年以上前)

沢山に方の書き込みありがとうございます
再度参考になればと思い書き込みます
昨年9月2台修理終わりsimロック解除後Y!mobile simを差してサブとして使ってきましたがそのうち1台シルバーグリーンが再び画面上部のタッチ切れの不具合が発生しました。本体の変形などは無く修理後わずか1年での再発となり前回修理したauショップに持ち込みこちらの機種の一連の経緯を説明して10月16日修理に出しました
(回線契約がないと修理歴の情報が残ってないとの事せめてシリアル番号での情報は残してもらいたいです)
24日ショップより5886円の見積り連絡が有り見積金額に納得出来ないと話しましたがショップでは対応出来ないのでお客様センターに連絡するように言われ帰宅後お客様センターに電話したところ回線契約が無いとこちらでもの対応も出来ないと言われショップからの紹介と伝えお客様センターとショップと話してもらって再度連絡頂けるよう話しました
26日ショップから無償修理出来ると連絡があり30日修理終わり受け取りました
今回の修理も受け付け時に伝えたことが他の方に伝わって無く、その都度説明したり前回2016年9月13日修理完了した時の修理内容がLCDモジュール交換、キーフレキモジュール交換で当初修理見積りが34345円でその後無償修理
今回ほぼ同じ修理でLCDモジュール交換、USBキャップ交換、リアパネル交換に当初5886円の見積りその後無償修理と
なんで見積金額にこれほど開きがあるのか見積金額の不信感と今回もいろいろありました
不思議なのは私の周りではsol26ホワイト3台は不具合はありません色による製造過程、部品に違いがあるのでしょうか?
auにはせめて引継連絡、情報の共有くらいしてもらいたいです

書込番号:21333935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/05 12:23(1年以上前)

>blue.1さん
このタッチ切れの問題、いくつかの新たなスレで報告されていますね。
auのサポートは一貫性がなく、顧客の声もどこ吹く風なのでしょう。
auは9期連続顧客流出との報道もありましまが、分かる気がします。
私もシルバーグリーンなので心配ではありますが、auは解約、docomoから魅力的なXperiaを願っている日々です。

書込番号:21334102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue.1さん
クチコミ投稿数:14件

2017/11/05 16:00(1年以上前)

>子熊くんさん
お久しぶりです
話かわって当方主回線はDOCOMOで
今年初めにxperiaXZに家族で機種変更してますが
私だけxperiaxz気に入らずあえてxperiaZ5とZ3を使ってます
発熱と電池の持ちはZ3優れていて今でも現役て使えて重宝してます
メインで使うxperiaの新機種を探してますが未だベゼルが太く欲しくなる商品がでていません
sony好きとしてはiPhoneXのような欲しくなるような商品をsonyに望みます

書込番号:21334528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/05 21:43(1年以上前)

>blue.1さん
その節はお世話になりました。
修理金額も一貫性がなく、また有償だの無償だのは何なのでしょうかね?
auはSONYの判断だとはしていますが、だとしたらSONYもSONYですよね?

私は現在はdocomo系MVNOです。
Z3というよりKitKatが使いやすくて使っていますが、実はメインはZ1fです。
どちらもマグネット端子自体は非常に便利なのですが、マグネットケーブルだと使い勝手が非常に悪くなってしまうのが残念です。
新しいXperiaは、指紋センサーやキャップレスUSBが魅力的ですが、デザインで躊躇しています。
※スピーカーの位置がZ4やZ5が理想
ベゼルレスの待望はよく聞きますが、個人的には持った時に誤タッチになりそうなので、ある程度のベゼルはいいのかな?と思っています。
いずれにせよSONYはもっと攻めで挑んで欲しいと期待しています。

書込番号:21335379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度3

2018/10/13 20:46(1年以上前)

アカウント変更により、ニックネームも子熊から変更になってしまいましたが、その節はお世話になりました。
現在はdocomo「Xperia XZ1 Compact SO-02K」を(契約)使用しています。

「Xperia Z3 SOL26」は、Wi-Fi運用で引き続き使用していたのですが、前回のタッチ切れ(無償)修理から2年弱で再びタッチ切れが発生いたしました。

auショップに修理の見積りを依頼したところ…
■タッチパネルに関しては無償ですが、リアケースの防水性能が保たれていないのでこの部分で【5,778円】
■リアケースについては原因が分からないので、書面での回答はできない
■メーカーへの問い合わせはできない
とのことでした。

自宅Wi-Fiで落下も1度もなく大切に扱ってきた上に、証拠になる書面での回答もせずに請求とは納得できるものではありません。

このことについて、auのサポートセンターに電話で問い合わせ、1度目の修理を含めて経緯を説明しました。
オペレーターの上席に対応が代わりましたが、驚くことに…
■たとえauが販売した端末であっても、回線契約がない端末は保守・点検は【受け付けない】のがauの運営規則となっている
■auショップで修理を受け付けたのは、各auショップの裁量によるものなので、サポートセンターとしては一切関与しない
■1度目の修理で、auショップを変更したことで、有償から無償になったのはauショップの裁量によるものなので、auショップに問い合わせること
とのことでした。

裏を返せば、au直営ショップでは回線契約のない端末は【受け付けない】ということだと思いますが、本当に驚きでした。
auだけの運営規則なのかは分かりませんが、もうauにはうんざりしています。

メーカーへの問い合わせはさせず、提示された金額を払わなければ修理しないことを盾にし、回線契約がなければキャリアとして一切保守・点検はしない抱き合わせ端末の販売
行政や司法など、弱い消費者保護の観点とは耳にしますが、腑に落ちないやりたい放題のように思えて仕方ありません。

書込番号:22180692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 blue.1さん
クチコミ投稿数:14件

2018/10/13 21:34(1年以上前)

子熊さん変わって銀の教科書さんお久しぶりです
現在docomoにてGalaxynote8メインで使用してまして
サブでiPhone6sをUQmobileで運用してます
Xperia Z3 SOL26は余ったsim入れてはありますが
ほとんど使わないで置いてありました
ですが先日久息子のスマホが壊れ繋ぎにと久しぶりに
z3を起動したら上部の一部がタッチ切れしていて呆れました
使うことは無くても同じ症状で壊れる事に納得できないので
どうしようかなと考えているところで銀の教科書さんからの連絡嬉しいです
ですがauの対応にはあきれますね
繋ぎ使用終ったらもう一度auに持っていきどう言う対応されるか試したくなります

またいまだ欲しいXperiaが出ないのはsony好きとしては悲しいです

書込番号:22180818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度3

2018/10/14 06:55(1年以上前)

>blue.1さん
blue.1さんお久しぶりです。
お世話になっております。
au含めZ3はもう飽き飽きなので、下取りでdocomo「Xperia XZ1 SO-01K」をサブ用に買い増したいと思っております。
Xperiaに関しては、特許の関係でXZ2から指紋センサーが電源ボタンと一体型ではなくなってしまったのが残念ですね。
指紋センサー一体型ディスプレイ採用の噂もありますので、頑張って欲しいものです。

書込番号:22181395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:6件

GoogleストアよりLINEをインストールしたいのですが、『お使いの端末はこのバージョンに対応していません』と表示されインストール出来ません。
ちなみに…Android5.0
通信…公共Wi-Fi(SIM無し)
インストール方法を教えてください。

書込番号:22162697

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:31件

2018/10/06 12:34(1年以上前)

au market からインストール出来ませんか?

https://pass.auone.jp/app/?aspref=mkt

書込番号:22162779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2018/10/06 13:47(1年以上前)

SIM無しだとauマーケット自体がアップデート出来ないのでauマーケットからは無理なはずです。

またauマーケットとGoogleplayのどちらにも並ぶアプリはauマーケットからアップデートするとGoogleplayからのアップデートを受け付けなくなるトラブルがありました。
SOL26はデフォルトでLINEのアイコンがあって、auマーケットに誘導されたりしなかったかな?

設定のアプリからLINEを探して、有ったらデータを削除してからGoogleplayから再度インストールを試みてください。

書込番号:22162923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/10/06 14:03(1年以上前)

はい、デフォルトでありましたが…Googleでダウンロード出来ないのでアプリは削除しました。でも『お使いの端末はこのバージョンに対応していません』と表示されます。Androidのバージョンの問題なのか、設定上の問題なのか…解りません。

書込番号:22162948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2018/10/06 14:12(1年以上前)

うーん、SIMなしで運用するならauマーケットを含めて不要なauアプリを削除してや無効化してみてはどうでしょう?
LINEが対押していないわけはないので、干渉してるならそこらへんだと思いますけどね。

書込番号:22162959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8002件Goodアンサー獲得:744件

2018/10/06 17:34(1年以上前)

Googleplayのどこからインストールしようとしてますか?

ライブラリとか?

GoogleplayでLINEを検索して合うバージョン見付けたりはしてるでしょうか?

書込番号:22163423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2018/10/06 18:53(1年以上前)

手持ちのSOL26を初期化してSIMなしで設定してみましたが、全く同じ症状にはならなかったです。

まずプリインストールアイコンのLINEを起動しようとすると案の定auマーケットに誘導されます。
auマーケット自体のアップデートは、旧アプリ版からブラウザーベース版に更新はされましたが、 au ID(SIM)を要求されます。
IDとパスワードでログインしようと試みましたが、何故か進みませんね。

それで、Googleプレイから検索して直接インストールしましたら普通にできました。
プリインストールのLINEアイコンも現在のマテリアルデザイン風にに更新され以後はそのままGoogleプレイ版と共通として使えるようになりました。

手間はかかりますが、一度リセットして最初の段階でGoogleプレイ版を直にインストールし直したほうが良いと思います。

書込番号:22163639

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/10/06 22:23(1年以上前)

実機で試していただきありがとうございます。初期化し、au版LINEをアンインストール後、Googleにて無事にインストールして使用出来ました。

書込番号:22164330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIM無しでライン使えますか?

2018/09/27 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:6件

タイトル通りですが、SIM無しでWi-Fi(公共)でライン出来ますか?それが…この携帯にはダウンロード出来ません。と表示されて、出来ないです。ウォークマンは出来たのに…。

書込番号:22142602

ナイスクチコミ!4


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2018/09/28 08:44(1年以上前)

自宅や職場のWI−FIなら出来ると思いますよ。
公共のWI−FIだとアプリのDLなど大容量通信は制限してるんじゃないでしょうか?

ただ、LINEは複数端末で同一アカウント使用できないし、電話番号かメアドでのアカウント登録に必須ですので、SIMなしでの運用(他にSIMを差したメイン端末ある前提ですが)という使い方をする必要があるのかは疑問です。

書込番号:22143171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2018/09/28 11:00(1年以上前)

SIMがないと認証ができないので、使えませんね。ほかのSIMのあるスマホで認証するというのは別として。

書込番号:22143377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/28 16:12(1年以上前)

スレ主様

LINEのヘルプも確認してみてください。

https://help.line.me/line/ios/categoryId/50000438/2/sp?lang=ja

認証方法の確認をご覧になってください。

書込番号:22143837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2018/09/28 17:40(1年以上前)

Android 4.4だとLINEの要件は満たしてますが、GooglePlayストアアプリが古いと検索してもLINEが出てきません。
Wi-Fiに繋いだまま暫くするとアプリが更新されますからLINEがダウンロード出来るようになります。

SIM無しでもFacebook認証でLINEは使えますよ。
実際予備機のSH-05F(Android4.2、SIM無し)で新規にLINEとFacebookアカウントを作り使えてます。
但し友達自動追加は出来ません。
友達を追加するにはふるふるかQRコード交換してください。

書込番号:22143975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電とデータ転送用のUSBケーブルについて

2018/09/26 01:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:6件

初めてスマホ(中古)を持つのですが、充電とデータ転送用のUSBケーブルは何を選んで購入すればよいですか?Type-Cとか色々あるようですが、よく解りません。充電用の本体側の端子とデータ転送用の本体側端子は違うんですか?

書込番号:22137759

ナイスクチコミ!1


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/09/26 03:42(1年以上前)

Z3でしたら使用するケーブルMicro-USB(TypeB)というものになります。
http://uzurea.net/usb-type-complate-list/

基本的に充電/通信を分ける必要はありませんが、一応〇A対応といったような高電流での急速充電を加味したケーブルを使用されることをおススメします。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0140GY5QY

一応、Xperia Z〜X PerformanceまでがMicro-USB(TypeB)で、XZ〜今現在のXperiaがUSB Type-Cという物に切り替わっています。

書込番号:22137839

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8002件Goodアンサー獲得:744件

2018/09/26 04:11(1年以上前)

迷ったらデータ通信用買っておけばいいです、充電も通信も出来ます

充電用ケーブル、充電しか出来ません

書込番号:22137855

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/09/26 04:29(1年以上前)

追記。
XperiaはZ3まで側面にマグネット充電アダプタを備えているので、サードパーティーのマグネット充電ケーブルを買うというもの手ですよ。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/328/328006/
ケーブル。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=Z3+%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88

Z3までキャップレスUSB端子がなかったので、防水を保つための蓋を開ける必要があり、開け閉めが多いと防水を保つためのOリングが傷みます。
定期的にOリングにワセリンを塗るならいいかもしれませんが、手間や劣化を抑えたいならマグネットケーブルは有用かもしれません。

ちょっと問題なのは、側面のマグネット部分が取れてしまう事があるみたいですが・・・。
ついでにマグネット充電端子からの充電は急速充電にはならないので、充電速度がちょっと遅くなります。

書込番号:22137864

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2018/09/26 23:25(1年以上前)

>充電とデータ転送用のUSBケーブルは何を選んで購入すればよいですか?

用途と端子形状です。用途として充電専用と充電とデータ転送兼用の2種類があります。

>Type-Cとか色々あるようですが、よく解りません。充電用の本体側の端子とデータ転送用の本体側端子は違うんですか?

端子形状は同じです。というか本体のUBB差込口は一つしかないです。形状はType-CではなくMicro-USBです。

充電とデータ転送兼用で端子がMicro-USBのケーブルを買えば機能としてはOKです。(100均にも売ってます。)
性能(充電速度など)を気にするなら一般的には太くて短いケーブルが有利です。
先ずは100均で買ってみて不満があるなら買い換えてみては?

書込番号:22140067

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチ切れ

2018/02/12 06:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:3件

au回線は、過去に一度も契約したことないのですが修理は、受け付けてもらえますか?
有料なのか無償なのかも経験ある方宜しくお願いします。
端末は、中古で購入してWi-Fi運用として使用しています。

書込番号:21591607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度4

2018/02/12 11:09(1年以上前)

>ヒーハー46さん
〉au回線は、過去に一度も契約したことないのですが修理は、受け付けてもらえますか?

受け付てもらえますよ。
契約うんぬんではなく、auで販売した端末かどうか、すなわちauのスマホならauショップが修理の窓口になります。

〉端末は、中古で購入してWi-Fi運用として使用しています。
中古で購入であろうと新品で購入であろうとwiFi 運用であろうと関係ありません。

〉有料なのか無償なのか

こればかりは何とも言えません。
液晶のみなら無償の可能性大ですが、他に不具合や劣化があった場合は合わせて修理するため、液晶以外の部品代は請求されます。(修理担当者のさじ加減一つみたいな・・)
私の場合は¥3000くらいで修理できましたが、なかには¥10000以上という見積りの人もいるみたいです。

修理に出すときに、修理見積りが○○円以上(¥100でも¥1000でもOK )なら連絡してもらうようにすれば安心です。万が一修理見積りが高くて修理せずに返却してもらっても、送料はとられないはず。

z3歯充電端子のゴムキャップがよく破損しますが、auショップへ行けば無料でくれる場合が多いです。しかし、壊れたまま修理に出すとなぜか千数百円実費で請求されます。壊れている場合はまずキャップを貰ってから日を改めてタッチ切れの修理に出すとよいですよ。

先日修理にだしたばかりなのでご参考に。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=21550516/

書込番号:21592086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2018/02/12 14:00(1年以上前)

前に液晶不良で持ち込んだことがあります。
他にも背面が割れていたり、USBカバーの破損等があったのですが
そちらは現状維持のままで構わないからといったのに
見積もりでは6万弱になっていました。

修理に出した以上、新品状態にしないと受け付けてもらえないようです。
もしかすると難癖付けて(としか思えないですが)基盤交換までされるかもしれませんね。

書込番号:21592545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8002件Goodアンサー獲得:744件

2018/02/12 17:45(1年以上前)

docomo版板に写真付きで載せられてますが

どちらのキャリア機を使用ですか?

基本キャリア機はそのキャリアで修理可能でXperiaのタッチ切れや電池膨張は無料になるパターンが多いですが

docomo版板に貼られてる画像くらい曲がってると有料でしょうね

見積もりまでとってもいいけど、かなり高いでしょうね

書込番号:21593275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/02/12 17:51(1年以上前)

docomo版の話ならdocomoの方でお願いします
auは、タッチ切れのみです

書込番号:21593293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8002件Goodアンサー獲得:744件

2018/02/12 18:33(1年以上前)

ならば見積もりとられるのが一番いいですね

あとは値段聞いてから考えるの一択かと

書込番号:21593418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/09 17:57(1年以上前)

自分はdocomoでZ32回入院しましたよ、待ち受け側の防水パッキンがダメで、しかも必ず夏場1年半使って下取り3万位「当時」現在のXZ1は絶好調9ヶ月位使ってます、Z1でも1回入院、XシリーズZ3の後は入院もしてません、因みにZ3のパッキンがはみ出て嫌な予感したのでDSもって行ったら、店員が
パッキン引っ張ったら、タッチ不具合で修理無料
でしたけど、Xシリーズの夏場の恐怖体験(笑)。

書込番号:22019081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)