端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全751スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2014年11月12日 07:41 |
![]() |
19 | 2 | 2014年11月10日 23:19 |
![]() |
13 | 12 | 2014年11月10日 22:02 |
![]() |
36 | 13 | 2014年11月10日 05:39 |
![]() ![]() |
12 | 8 | 2014年11月9日 20:32 |
![]() |
13 | 0 | 2014年11月9日 16:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
今使っているIS15SHからXperia Z3 SOL26 への機種変更を考えています。
変更の際には傷つきやすいといわれる本体裏面の保護のために
別売りカバーを買うつもりですが、取り付けた場合おさいふケータイは
ちゃんと読み取りセンサーに反応してくれるのでしょうか?
試してみた、試したという話しを聞いたという方がいらしたら
教えてください。
0点

とりあえず、透明のポリカーボネートのや、
革製の手帳型のは、
WAONしか使ってないですが、普通に使えてますよ。
書込番号:18157967
0点

クラリティ製のソフトケース使っています。
全く問題なく使えてますよ。
書込番号:18157968
1点

スレ主様
どもども、はじめまして(^_^)
Z1とZ3で両機共にボディーカバーを使用してEdyを常用しています。
特にZ1では分厚いカバーを使ってますが、今まで読み取れなかったというトラブルは全くありません。
ですから此の点については杞憂だと思います。
それでは良きスマホライフを〜〜♪♪
書込番号:18157971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TPU製の分厚い(充電ホルダーに入らないくらいの)ケースをつけてますが、問題無くEdyを使えています。
書込番号:18158064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まきたろうさん、すけぽんさん、Uehara課長さん、MF6さん、
早速の回答ありがとうございましたm(__)m
これで安心しておさいふケータイ機能が使えます。
すでに気に入ったカバーを見つけてあるので
先に買って機種変に備えます。
書込番号:18158501
0点

TRINITYの薄型カバー使ってますが、Edy、Suica共に問題なく使えてます。
このカバー着けたままでもアタッチメントを付属のに変えればスタンドが使えるのでオススメですよ。
http://super.asurada.com/?p=14100
書込番号:18158534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スカイリィ@epl-5さん
回答ありがとうございます。
薄いのに使いやすそうなカバーですね。
選ぶ時には色や柄だけでなく機能面も
重要なポイントになりますね。参考にさせて
いただきます。
書込番号:18158616
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
先日機種変したのですが、着信音がマイルドな感じに変更されていてなんかシックリきません。
調べてみると、Z2の時からこの音に変更されているみたいです。
手元に、Z1があるので、旧バージョンの「Xperia」着信音を取り出せないでしょうか?
それ以外にも、「Xperia」の着信音のMP3などがダウンロードできるサイトなどがあれば教えてください。
3点

スレ主さん、こんばんは
こちらのサイトに書いてある方法は、いかがでしょうか
http://tosroom.net/archives/8828#comments
書込番号:18150032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia Z2を使用していますが、着信音等のファイルは、
/system/media/audio/
以下のフォルダに.oggの拡張子で保存されています。
これらのファイルは削除できませんが、コピーすることは可能です。
おそらく、Z3でも同じだと思います。
ESファイルエクスプローラーやアストロファイルマネージャー等のファイル管理アプリで、内部ストレージやSDカード等コピーしてみて下さい。
書込番号:18150048
0点

失礼しました。
Z3ではなく、「おそらく、“Z1”でも同じだと思います。」
の誤りです。
書込番号:18150066
0点

ありがとうございます。
なんですが、systemというファイルが見つからないのですが…。
書込番号:18150223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぞみ329さん
どのアプリを使用されていますか。
プリインのFile Commanderではrootにあるsystemフォルダは表示できません。
ESファイルエクスプローラーなら、画面上部に表示されているパスの左側を「端末」が表示されるまでタップして下さい。
アストロファイルマネージャーなら、画面上部に表示されている“↑”をパスが表示されなくなるまで、タップして下さい。
書込番号:18150306
1点

ありがとうございます。発見できました。
すべて聞く感じになってしまうのですが、ここからどうZ3に転送すればよいのでしょうか?
パソコンでもsystemというファイルを見つけられなかったので…。
書込番号:18150520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一例ですが、Z3で使用するmicroSDカードをZ1に入れ、ファイル(またはフォルダごと)コピーしては如何でしょうか。
Android 4.4のZ3では、ESファイルエクスプローラーやアストロファイルマネージャーは、直接microSDカードへ書き込みができませんので、一旦内部ストレージにファイルをコピーします。
二度手間になりますが、コピーしたものをさらにFile CommanderでmicroSDカードへコピーします。
なお、内部ストレージにはファイルをコピーするためのフォルダを適当な名称で予め作成しておいてもいいと思います。
書込番号:18150626
1点

Z3で使っているmicroSDをZ1に入れてコピーしようと思ったのですが、コピータスク失敗と出てしまい、コピーできませんでした。
どうしたらよいのでしょうか?
スイマセン。
書込番号:18152761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真はESファイルエクスプローラーのようですね。
以和貴さんがおっしゃっているように、ESファイルエクスプローラーでは直接microSDカードへ書き込みができません。
標準アプリのFile CommanderならmicroSDカードへのコピーは可能です。
書込番号:18153007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。
[18150626]の訂正です。
(誤)Android 4.4のZ3では、…
(正)Android 4.4のZ1では、…
OSのアップデートで、Z1がAndroid 4.4になっているのであれば、ESファイルエクスプローラーでは、microSDカードにファイルをコピーできません。
コピーの方法については、再度[18150626]をご覧下さい。
書込番号:18153278
1点

因みに、ご存知かと思いますが、
内部ストレージのパスは、
/storage/sdcard0/
microSDカードのパスは、
/storage/sdcard1
になります。
書込番号:18153574
0点

CHI-CHAさん、以和貴さん。ありがとうございました。
ESファイルエクスプローラでZ1本体に保存して、File CommanderでSDカードに転送しました。
ファイルアプリにも、見れるアプリと見れないアプリがあるんですね!保存できるアプリとできないアプリも。
これでしっくり着信を受けることができます。
ありがとうございました。
書込番号:18153721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
職場の少し年輩の方がスマホにしたいけどラクラクフォンでないと無理だわって言ってたのでこのZ3はあっという間にラクラクフォンになりますよってホーム画面の切り替えでラクラクフォンみたいにして見せてあげると早速明日Z3にすると喜んでました。
書込番号:18144318 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うわぁ〜、スレ主さん罪作り。
これからしばらく、「これ、どうするの?」攻撃ですね。
書込番号:18144441
7点

えっ?特に問題ないんじゃないかと・・・
機種代金はかさむでしょうけど・・・
違ってたらすんません、先週購入した初スマホなんで。。。
ギャグならオチ、教えて〜
書込番号:18144503
0点

周辺のショップに
「ソニーのらくらくホン下さい。」と
問い合わせる年配の方が増えそう。
店員「こちらの簡単モードはもっと
使いやすいです。」
他社の簡単モードを見せられ悩む方が多数発生。
書込番号:18144700 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

年輩の方はメールと電話出来ればいいんだけどスマホにしたいって人結構いるんですよね(笑)
Googleのアカウントって一生理解できないかもですね、まあ指先を使うことでぼけ防止にもなるからチャレンジするのは良いことだと思いますけどね(笑)
書込番号:18145016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近はお年寄りの方が研究熱心です。
本屋のスマフォコーナーに
かなりいらっしゃいます。(おならをしながら)
ショップでも店員に質問こうげきを
時間をかけメモとりながらしている
お年寄りかなりいます。(目が血走ってます。)
書込番号:18145114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その先輩さんは、スレ主さんがそばにいてくれて幸せです。
書込番号:18145269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

職場の方に予備で持っていようとしたZ1を安く譲ることになりました、Z3持ってるともういいかなって(笑)
初期化もしないで渡すのでとりあえずすぐ使えて指導も短縮できるし(笑)
書込番号:18147195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

余計なお節介かもしれませんが、Googleアカウントや電話帳などは消去されたのでしようか?
書込番号:18147267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらく電話帳やメール等の個人情報関連は手動で削除して渡されるんでしょうけど、消し忘れ?漏れが無いとも限りません。
ユーザーからは見えないカタチで保存されてる個人情報も多々ありますし。
今後もしスレ主さんに何かプライベートなトラブルが発生した場合(例えばLINEが乗っ取られるとか迷惑メールが増えるとか…アカウント関連の不審な症状etc.)
先ずその初期化せずに譲渡した端末を疑うことになるので、お互い不快な思いをしたくなければ(させたくなければ)予めきちんと初期化してから渡されるのが宜しいのではないでしょうか。
クリーニングや洗濯せずにお洋服を人にあげるのって、気分的に何だかイヤじゃないですかね。
書込番号:18147541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アカウントとか電話帳はもちろん削除しますよ、メニューをラクラクフォンみたいにして渡します。
その人専用のアカウントと
作ってあげたのであとはカードを差し込むだけです!
明日からはお昼休みとかに暫くは指導になりそうです(笑)
書込番号:18148724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

reoreooneoneさん、それでしたら問題ないですね!
書込番号:18148966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウ〜ム…
初スマホがZ3か…
ウラヤマシィ…
書込番号:18150746
1点

最初はZ3にしようとしてましたが私のZ1を譲ることになりましたよ。
それでも初スマホには贅沢かな?
操作など教えるのには他社のより教えやすいから良いんですけどね。
書込番号:18151068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
初めてandroid OSであるこちらの機種を購入しましたが、手持ちMP3形式の音楽を本体の外部ストレージmicroSDへUSB経由にて移そうとPCへ本体を差込んだところまったく認識されず困っています。
試した項目
・設定アプリの開発者向けオプションUSBデバッグにチェック。
・xperia接続設定ファイル転送モード(MSC)チェック。
当方PCですがwindows7 pro使用しております。
よろしくお願いします。
1点

http://xperia-sol26-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%CF%A1%BC%A5%C9%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p12
SOL26 Wikiのサイトです。参考になるでしょうか?
書込番号:18145781
1点

マグドリ00さんありがとうございます。
pcとつないでもどうしてもMTP接続ならないよ、pcが反応しないよ
windows media player 10以上のバージョンをインストールすると、
一緒にMTPドライバがインストールされます。
設定→Xperia接続設定→USB接続設定→USB接続モード→メディア転送モード(MTP)選択
↓もインストール。
PC コンパニオン(PC Companion) | サポート | ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/
それでもPCが認識しない場合は、ドライバを手動で更新。
http://developer.sonymobile.com/downloads/drivers/xperia-z3-driver/
↑をダウンロード、展開し、
PCのデバイスマネージャで不明のデバイスになってるのを「ドライバを更新」する。
試しましたが残念ながら認識とはなりませんでした。
そもそもPCのデバイスマネージャで不明のデバイス自体がありません。
やはりPCの方の問題でしょうか。
書込番号:18146282
2点

USB接続ケーブル自体は大丈夫でしょうか?
(断線とか、充電専用タイプだったりとか…)
書込番号:18146399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケーブルが怪しいような。
書込番号:18146674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方ありがとうございます。
ご指摘のケーブルですが4ピン全てあるものを使用していますが、もしかしたらデータ向きではない可能も排除できませんかね?
書込番号:18146853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トーマス機関車さん
4ピンすべてあっても充電用専用USBケーブルではデータ通信できません。
困ったことにマイクロUSBケーブルは、外観だけでは充電専用かデータ通信用か区別できません。
書込番号:18147150
2点

英知わいさんレスありがとうございます。
>4ピンすべてあっても充電用専用USBケーブルではデータ通信できません。
困ったことにマイクロUSBケーブルは、外観だけでは充電専用かデータ通信用か区別できません。
これは知りませんでした。
どうやら皆さんご指摘のケーブルの可能性が濃厚の様なので、早速購入に向かいます。
また後ほど状況説明させて頂きます。
書込番号:18147510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通信と充電の両方をできると書いてあるケーブルを量販店にて購入し先ほどPCに繋げた所、簡単に認識となりました。
ご指摘の通りケーブルでした。
このような初歩的な問題をこちらで質問致しましたことお詫びいたします。
レス頂いた方に感謝です。
ありがとうございました。
書込番号:18149662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Z3は大画面なので、万一画面にひびが入って、画面は映るけどタッチ操作できなくなった場合、内部ストレージのデータをmicroSDに退避するための操作用ということで、USB microB 変換アダプターを購入してみました。
(値段も実売500円以下(百均にも売ってるとか?)でしたし、家族もAndroidスマホを使っているということで)
写真1枚目
購入したものは、こちら↓です。
http://buffalo.jp/product/cable/usb/bsmpc11c01bk/
写真2枚目
接続するだけで特に何も設定すること無く、手持ちのパソコン用に使っていた無線のマウスとキーボードが使えました。
長文入力がらくらくです。
写真3枚目
電力供給タイプのUSBハブに繋げて、無線マウス&キーボードとUSBメモリーを接続。
無線マウス&キーボードとUSBメモリーの同時使用ができました。
NTFSでフォーマットしたUSBメモリーは当然認識しませんでした。
FAT32とexFATが認識できるようですね。
外部USBメモリーは、1つだけで、2つ以上の同時認識はしませんでした。
あれば便利、かもしれない?グッズの紹介でした。
(役に立つ日が来ないことを祈るけど...)
13点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)