Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(6741件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 角瓶1920さん
クチコミ投稿数:20件

使い始めて約く1年3ヶ月です。一月ぐらい前から画面の一部が反応しない状況が発生しています。

例えばカレンダーの第5週の一列がまったく反応しないとか、
手書きノートでペイントをしようして縦ラインをを描こうとすれば画面の一部分だけ、横一列に 線が途切れて描かれてしまいます。(横画面ににしても、カレンダーで言えば 第5週とは違うところが反応しません) 
ネットでID,パスワードを入力してOKを選択してログインしようとしてもちょうどその部分が反応せずログイン出来ないことがあります。


カレンダーに関してはデベロッパーさんに問い合わせして他のアプリとの相性も調査してもらいましたがわかりませんでした。

初期化して ほぼ最小限のアプリしか入れていない環境でも状態は変わりませんでした。

お手上げ状態なので、auショップを通してメーカーに検査してもらえるようお願いしましたが、同じような状況が発生しているユーザーさんはいませんか?

書込番号:19844085

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2016/05/04 11:19(1年以上前)

>角瓶1920さん

私も同様になりました。
(反応しなくなった場所は違いますが)

初期化してアプリは何も入れていない状態で、
起動直後から再現したので、ハード障害と判断しました。

私はサポートプラスに入っていたので、
AUショップで店員に確認してもらったうえで、
交換サービスを利用しました。
有償ですけど。

書込番号:19844571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 角瓶1920さん
クチコミ投稿数:20件

2016/05/04 13:42(1年以上前)

x10aゼノンさん どうもありがとうございました。

同様なハード障害の方がおいでて安心(?)しました。こういうことがあるにはあるのですね。

私の場合は メーカーの1年保証も終了し、サポートにも入っていないので無償ではないと思いますが・・・

x10aゼノンさんの場合 サポートプラスに入っていても有償だったのですね。

ハード障害なら無償でもよかったのに、と思います。保証期間にもよると思いますが。

書込番号:19844951

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/04 18:05(1年以上前)

私の個体は2014年11月に購入し、2015年3月に同様の症状が発生しました。

基盤交換の修理をしましたが、
ひと月ほど前に再発。

画面の一部が横1センチ幅の範囲が反応しなくならはました。

不具合の状態はサービスモードを使ってテストできます。

電話番号入力で、  
【*#*#7378423#*#*】を入力するとサービスモードになり、端末の様々なテストができるモードになります。

service test → touch screenへすすむと画面タッチのテストができます。

当方の個体は、
昨年3月の修理後も時々再発してましたが、数日経つと治まってたので、ごまかしごまかし使ってきましたが、 
今回はダメなようで修理にだそうかと思ってます。


書込番号:19845565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 角瓶1920さん
クチコミ投稿数:20件

2016/05/04 18:30(1年以上前)

>ザフキンさん

どうもありがとうございます。

サービスモードのことはまったく知りませんでした。機会があれば使ってみたいと思います。

同じ症状が修理後も繰り返されるのですね。投稿は少ないですがよくある症状なのでしょうかね。

購入後 時間が経過していますが有償でしたか? 再発ということは 完全には直っていなかったということでしょうか?


書込番号:19845638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2016/05/04 19:21(1年以上前)

>角瓶1920さん

サポートプラスですが、
もともと修理等の金額に上限があるだけで、
無償ではないです。

私は過去の経験から入ってました。

書込番号:19845788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/05 05:46(1年以上前)

>角瓶1920さん
 
前回2015年3月の修理の際は無償修理でした。

ドコモショップの話では基盤部分に結露があり、わすがに腐食がみられ基盤交換したとのことでした。

ただ、修理後もガラスパネルの密着が悪い感じでしたので、いずれ再発の懸念はありました。

Z3のガラスパネルは細い粘着テープで固定されているだけなので、
粘着固定に劣化や不具合があると結露などには弱くなると思いました。

書込番号:19847113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 角瓶1920さん
クチコミ投稿数:20件

2016/05/06 20:09(1年以上前)

どうもありがとうございました。

家電製品や自動車でいえばリコールみたいなものかと思いましたが、無償、有償いろいろですね。この症状は自己責任とまでは言えな

いような気がして複雑です。

SONYの検査でどんな結果がでるかわかりませんが、端末の値段も安くないですから、有償でも直してもらって長く使いたいと思っていま

す。

書込番号:19851834

ナイスクチコミ!1


スレ主 角瓶1920さん
クチコミ投稿数:20件

2016/08/16 12:49(1年以上前)

不都合がでていた件での修理結果をご報告しておきます。

5月に修理に出し LCD一体モジュールの交換を行い改善しました。
保険に入っていなかったので全額有償です。
修理期間は10日ほどでした。

修理費用19350円
消費税  1548円
合計   20898円

となりました。

同じ症状をかかえている方のご参考になれば幸いです。

書込番号:20119193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

背面ガラスの浮き防止策

2016/08/12 08:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 mkt04さん
クチコミ投稿数:14件

昨日、背面ガラスが浮いていてショップに持って行きました。
購入して1年半ですが、この手の修理は初めてです
落としてもないし、ポケモンGOのやりすぎでバッテリーが膨張してしまった可能性も否定出来ない・・
二度とならないように浮き防止策ってあるんでしょうか?
常にカバーつけとくとかでしょうか?

書込番号:20108686

ナイスクチコミ!2


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/08/12 12:51(1年以上前)

そもそも浮いてこないですが。ポケットに入れるなどして、一時的にでも変形するシチュエーションを繰り返したのではないでしょうか?

対策は、本体に変形ストレスをかけないこと以外にないと思います。

書込番号:20109182 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/08/12 14:29(1年以上前)

バッテリーは多い少ないはあれ、必ず膨張はするらしいです。
カバーを付けていても膨張の力は強いですから防ぐことはできないと思いますよ。
強い負荷をかけながら使うと膨張しやすいのでしょうね。

書込番号:20109353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/08/12 15:20(1年以上前)

カバーを着けると、背面が浮かずに前面が浮いたり、タッチパネルがおかしくなったりする可能性も考えられますね。

書込番号:20109427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/12 16:26(1年以上前)

背面パネルが浮いて押しても元に戻らないのであれば、ほぼ電池の膨張でしょう。
膨張は電解液の気化によって発生しますが、背面パネルを押し上げるような膨張は、高温による使用の可能性が高いと思います。
ポケモンGOを最近しているとの事ですが、炎天下でCPUやGPSを頻繁に利用するゲームを長時間していたら(充電しながらだったりしたら更に)それが一番の原因と思って間違いないと思います。

一番良いのはポケモンしない事ですが、
 ・暑い場所で利用しない
 ・充電しながらやらない
 ・本体が熱くなってきたら停止する
など気を付けると幾分マシなのではないでしょうか?

ちなみにケースは熱を逃がしませんので、本件に関しては良いどころか悪化すると思います。

書込番号:20109535

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 mkt04さん
クチコミ投稿数:14件

2016/08/12 22:48(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

カバー等は意味ないと言うことで
ぐぐって熱回避処置を取りたいと思います。

書込番号:20110476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 Salty Catさん
クチコミ投稿数:58件

今のところ報告上がってないようなのですが、QC2.0での充電が妙に遅くなったような気がします。
充電最適化ON OFF共に試してみましたが、変わらずかなり遅く感じます。
QC2.0を使用している方で、同じように遅くなった、もしくは変わらず急速充電できてるよ、という方がいたら、よろしければ教えてください。

もし同じような方が多ければ不具合としてauに申し出ますし、いなければ一度初期化して直らなければ故障として修理に出そうと思います。

書込番号:20078365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/07/30 21:17(1年以上前)

充電に関しては、特に問題は、起こっていません。GPSは、作動しませんが。

書込番号:20078791

ナイスクチコミ!0


nyarigeさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/31 08:00(1年以上前)

極論を言えばそのためのアップデートかと思います。

リチウムイオンは一般的に、寿命等が急激に悪化するので充電0%、充電100%付近まで使えません。
通常は容量を監視しながら中央70%程度の範囲で使用します。(機器内ではその範囲を0〜100%としています)
また、充電速度も寿命に大きく影響します(ゆっくり充電するほど寿命に優しい)。
そのため、充電速度も容量を常に監視しながら調整しています。

これらは具体的な数値こそ異なれ、傾向そのものはリチウムイオン電池全般に言えること(宿命)です。
つまり、リチウムイオン電池は使用容量範囲を広く&充電速度を早く使うほど寿命が短くなります。

Z3は元々その使用範囲と速度を攻めすぎていたのか、
アップデート内容を見ると、
先日のアップデートで上限カット量を増やしている(実使用範囲を減らしている)&
速度も(以前より慎重に)調整しているような記述に思えます。
多分急速を多用したユーザーから寿命の報告があったのではないでしょうか。

私はそれほど酷似していませんが、一年を過ぎたぐらいから急に電池減るようになったなぁ、と感じるようになりました。


ただ、同時に今回のアップデートから、
ユーザーから不満がでないよう(気づかれないよう)に、機器上での表示は数字が減りにくいような仕様に変更しているような印象を受けます。
(100%付近では充電減りにくいような表示にしているような… ただし、中間では数字が減りやすくトータルでは容量減っているような印象)

どうしてもこれまで同様に使いたいとのことであれば、「充電方法の最適化」オプションをオフにすれば、充電速度は改善?するかと思いますが、上記の通り寿命を考慮するとやっぱりオンにしておく方が、いいのかなぁと思われます。

書込番号:20079711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Salty Catさん
クチコミ投稿数:58件

2016/07/31 08:33(1年以上前)

>ほっほートミーさん
ありがとうございます。私の端末ではGPSの不具合は確認できませんでした。
よければこちらのアプリをダウンロードして、メニューから「コンパスの校正」を試してみてください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2

書込番号:20079770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Salty Catさん
クチコミ投稿数:58件

2016/07/31 08:54(1年以上前)

>nyarigeさん
ありがとうございます。
問題としては、充電最適化のON OFFに関係なくこの問題が起きているところにあります。
念のため電流電圧を計ってみたところ、急速充電時の電流は0.5A周辺で推移し、5W程度でしか充電されていないのを確認しました。電圧は9VあるのでQC2.0で充電はされているのですが、充電速度は通常充電に劣る状態になっています。
おそらくQC2.0で充電したときのみこの問題は発生しているので、もしQC2.0対応の充電器をお持ちでしたら使用した所感をお願いいたします。

ただの端末の故障なら対策のしようがあるので問題はないのですが、QC2.0対応を謳っていながら意図的に非対応にさせられたのであれば残念でなりません。せめて説明があれば納得できるものの、そうした説明もないため故障なのか仕様なのかバグなのか判断付かない状態にあります。
ただ、アップデート後に問題が起きるようになったのは間違いないため、同じような方がいないかと思い、こちらに書き込ませていただきました。

書込番号:20079827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/07/31 18:01(1年以上前)

>Salty Catさん
 試してみましたが、インストール後、アプリが起動できませんでした。(多くの方が、同様な評価をレビューされているようです)

書込番号:20080912

ナイスクチコミ!0


nyarigeさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/31 23:00(1年以上前)

すみません、読み逃していました。
充電最適化に関係なく、なんですね。
だとすると原因は何なんでしょうね。

温度も多いに絡むので、
気温が高い夏場は遅くなるとか…ですかねぇ。
とは言え充電回りを調整しているのは確かなので、
やはり意図的な可能性は否定できませんね。

私は対応機器を持っていないので、
試すことができずに、
憶測で話してしまってすみません。

書込番号:20081733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/01 22:25(1年以上前)

私の環境で測定すると、9V 1Aで急速充電してますね。
ファームは戻せないので、同時に比べられませんが、過去に測ったときも同じ位だったと思います。
出力側の電圧、電流でみる限りは変わって無い様です。

書込番号:20083812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/01 22:31(1年以上前)

ちなみに補足ですが、以前から90%越えた辺りから電池保護の為か電流は下がりますよ。
50%位でもその状態なら、ケーブル不良か、充電器故障か、本体故障か、クレードルの故障でしょう。
ケーブル変えて直差ししてみては?

書込番号:20083831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Salty Catさん
クチコミ投稿数:58件

2016/08/05 07:04(1年以上前)

>ほっほートミーさん
それはすみません(°°;)
私の端末ではアプリも正常に作動するので、何か原因があるものと思いますが、すみませんが分からないです。
また何か分かりましたらお伝えしますね。

書込番号:20091881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Salty Catさん
クチコミ投稿数:58件

2016/08/05 07:12(1年以上前)

>nyarigeさん
いえいえ、とんでもないです。
充電時に重いアプリを使っているとかなり高温になるので、今まではそれでも充電速度が落ちることはなかったのですが 今回のアップデートで意図的かはともかく充電に制限がかかるようになってしまった可能性は確かにあります。
こちらももう少し色々検証してみることにしますね。
ありがとうございました。

書込番号:20091893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Salty Catさん
クチコミ投稿数:58件

2016/08/05 07:41(1年以上前)

>のほほんさん
検証ありがとうございます。
確かに計ったときはかなり充電された状態でした。ちょっと焦ってしまいました。すみません。
ただし、今まではアプリを使用しながら充電していると電池容量が減るようなことはなかったのですが、減少したのを確認したので充電能力自体は落ちているというのは確信を持って言えると思います。
私も以前の記録が見つからないので悪いのですが、1.8Aくらいで充電していたような気もするので、その辺はなんとも言えません。(通常充電自体も、本来なら1.8Aまで可能なはずが、1.2A程度まで落ちているというのもアップデート後に気がついたので、本当にアップデートが原因かは確証が持てないのですが)
Z3本体の故障はまだ疑いあると思います。ケーブルは念の為他のものでも確認したので問題ありません。充電器はアップデート当日まで正常に充電できていたと思うので問題あるとすれば本体であると考えています。他にQC2.0対応端末や対応充電器がないので検証できないのがなんですが……
高温時と平温時の違いもあると思うので、もう少し検証してみることにします。

それからご存知ならすみませんが、卓上ホルダ及びマグネット充電端子はQC2.0に非対応です。
私のスマホはケースの関係上卓上ホルダが使えないので、いつもUSBコネクタから充電しているという状態です。

書込番号:20091934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/05 08:32(1年以上前)

卓上ホルダはZ3からQC2.0対応ですよ。
出力5〜12Vになってます。
Z2までのは見た目一緒ですが、非対応ですけど。
今回も実際、卓上ホルダで測定していますし、直さしでも数値は一緒でした。
ちなみに、私のQC2.0充電器(アンカー製)では以前から5Vは1.5Aで充電されますが、9Vは1Aでした。
大して変わらないな〜って思ってました。

書込番号:20092021 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Salty Catさん
クチコミ投稿数:58件

2016/08/05 09:33(1年以上前)

>のほほんさん
あ……本当だ。9V対応になってますね。すみません(_ _)
でも、今まで卓上ホルダで急速充電が出来たことはないです……元から充電に問題を抱えているのかもしれません。

今20%未満で打ち込みながら電流を確認していますが、平温時は1.5Aで安定していましたが高温になってから1.5Aから0.3Aとかなり変動が見られます。やはり0.5A周辺で推移する状態もままあります。
ただ、一時的ながら正常な数値も出ているので……ゲームアプリを使用しなけば充電中に残量が減っていく状態もなさそうです。
ちなみに私もアンカーのを利用しています。

画面が割れてる状態ながらアップデート前のZ3が手に入りそうなので、そちらでの充電も確認して結論を出そうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20092131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

SOL26本体ソフトウェアの更新後の不具合

2016/07/28 21:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:609件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

更新後、今日初めて、Google mapでナビを使ったんですが、GPSがまったく動きませんでした。 2度ほど再起動を、かけたんですが、かったく
作動せず、もしかして、アップデートの不具合かと気づき、端末情報の中にある、充電方法の最適化をオフにすると、即座に回復しました。他の方は、わかりませんが、ご報告させていただきます。

書込番号:20074062

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:609件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/07/28 21:54(1年以上前)

かったく(誤)→まったく(正)

書込番号:20074074

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信20

お気に入りに追加

標準

SOL26本体ソフトウェアの更新きましたね

2016/07/19 16:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:21件

早速いれてみますがandroid6とかになるんでしょうかね
できれば手厚くサポートしてほしい

書込番号:20050339

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/07/19 19:06(1年以上前)

おや、来ましたか。
例の充電最適化ですかね?

正直これすら手当てされる可能性は薄いと諦めてましたが。

6はもう無いでしょうね。

書込番号:20050569

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/07/19 20:02(1年以上前)

ACテンペストさんが
書き込まれているとうり
内蔵電池の寿命を長く維持するため、
充電量を調節する機能の追加ですね。
(他のZ同様Xシリーズとは別のものなのかな?)
他にも快適に利用するための改善も
含まれてます。(内容不明)

書込番号:20050684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


hiroitiさん
クチコミ投稿数:16件

2016/07/19 20:08(1年以上前)

KDDI は 7 月 19 日夜、Sony Mobile 製 Android スマートフォン「Xperia Z3 SOL26」にソフトウェアアップデートの配信を開始しました。

今回のアップデートでは、内蔵バッテリーの劣化を抑制するために充電量を調節する「充電方法の最適化」オプションが追加され、ON にして充電を行うと、充電中にバッテリーにかかる負荷を軽減して消耗を抑えます。

設定方法は、端末の設定メニューを表示後、「端末情報」→「端末の状態」→「充電方法の最適化」を ON にします。OFF にすると無効になります。

アップデート後のビルド番号は「23.1.G.2.244」です。

書込番号:20050700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/07/19 20:44(1年以上前)

あれ?
確かdocomoはZ2まで来てたと思いますが、ZL2は?

書込番号:20050792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/19 21:21(1年以上前)

私も今、アップグレード中です。今まで一晩、充電状態でしたが、バッテリー寿命を縮めていたのかな?
「端末の使用時間が短くなる」ということは、単に満充電のSOCを低めに設定するだけ?

今回のアップデート、ドコモのサイトには上がってましたが、auのサイトでは見つかりませんでした。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/index.html

書込番号:20050909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2016/07/19 21:28(1年以上前)

SO-02Gの板でも話題になっておりますが、膨張対策なのではないでしょうかね?
http://sumahoinfo.com/xperiaz3-z3compact-battery-swell-bouchou-back-pannel-issue-syuuri-muryou-docomo

膨張して基板、もしくは液晶を圧迫して(?)、不具合が生じているとの話もあります
http://sumahoinfo.com/xperiaz3-z3compact-touch-dispkay-issue-fuguai-hannnou-no-response-battery-issue-related

某巨大掲示板のZ3 & Z3 Compactのスレではこの話題でもちきりです
自身もこの夏場はメイン機のZ3はお蔵入りしておいてランチパック(白のSOL25)を使用する予定です

でもランチパックもバッテリーに難を抱えているので安心はできませんけど・・・

書込番号:20050934

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2016/07/19 21:35(1年以上前)

更新でFacebookの360度写真が表示されるようになりました(^^)

書込番号:20050952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/07/19 21:45(1年以上前)

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
こんばんは。


そのランチパック(笑)こそ、今回のアップデートが必要ではないかと思うのですけれどね。

書込番号:20050982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:26件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2016/07/20 05:52(1年以上前)

日曜日に修理に出しました。これが原因かもしれない?
多分リユース品が帰ってくるんやろな。

書込番号:20051682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


eguegueguさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/20 11:24(1年以上前)

アップデートしました。(ビルド番号23.1.G.2.244)

白ロム購入後1年4ヶ月ほどmineoにて運用中で、バッテリーの状況はこのところ
何も操作しなくても1時間に2%ずつ減っていました。
就寝中充電を避け、朝8時で100%→20時で残70〜75%でした。

(寿命が近づいているのかな?)
とそろそろ買い替えを検討していましたが・・・

このアップデートの後、フル充電した結果、1時間以上経っても100%のままです!
(Wi-Fi、NFC、BlueTooth、すべてON)
まさに生き返った感があり、非常にうれしいアップデートです!
(書き込んでいる間に、1時間10分経過で99%になりました)

当分、バッテリーの様子をチェックしていきたいと思います。

ちなみに、当機は修理等一切しておりません。

書込番号:20052184

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/20 12:38(1年以上前)

PCコンパニオンもXperiaコンパニオンにこっそり置き換わってたりもあるのでしょうか?

書込番号:20052335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2016/07/20 17:12(1年以上前)

私のsol26にもインストールしてみました。
只でさえ調子いいのに、電池寿命も長くなったら…買い換える口実が無くなってしまう。

書込番号:20052789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2016/07/20 18:40(1年以上前)

勘違いしてる人もいるようですがアップデートで長くなるのは、満充電からの利用時間じゃなくて、電池の劣化が起きにくくなるってことだと思いますよ。
ノートPCではよくありますが、充電停止するリミット下げてるだけだと思います。
なので、伸びるどころか、オンにすると満充電からの利用時間減ると注意書きにも記載があったかと。
まさにZL2でこそ採用して欲しいですね。多分それ以前の問題なんでしょうが。

書込番号:20052965

ナイスクチコミ!8


eguegueguさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/21 11:17(1年以上前)

追伸

丸1日経過観察しましたが、100%から99%までの時間は延びたんですが、その後は同じでした。
午前10時に100%で22時で78%でした。(12時間で22%消費)

のほほんさんのご意見が正しいかと思います。

希望的観測が大きかったのかも知れません。
お騒がせしました。

書込番号:20054588

ナイスクチコミ!4


rcdaisukiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/22 14:36(1年以上前)

このアップデートを行ってからBatteryMixの稼働プロセスやタスクキルアプリにタスクが表示されなくなりましたが同じ現象の方はいらっしゃいますか?

書込番号:20057553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/07/24 21:40(1年以上前)

>Xperia companion
サイトから直接DLすれば旧PC companionと併存可能みたいですね。
Z3以前の機種を使っているとWi-Fi接続が便利なので、個人的には
当分PCのほうを使い続けるか、使い分けして行きそうです。

>batteryMIX&タスクキルアプリ

どちらも入れているほうが稼働負担になると悟ったので、丁度Z3を買ったあたりから入れて無いなぁ。

書込番号:20064409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/24 23:38(1年以上前)

>ACテンペストさん

http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/

みたいです、うちも併用コースですね

ダウンロードは古いXperiaからなら可能かと思いますが、アップデートとか対応してないでしょうね^^;

書込番号:20064783

ナイスクチコミ!0


eguegueguさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/25 16:27(1年以上前)

しつこいですが・・・

再追伸

アップデート後、100%→20%→100%・・・と3〜4回充電しました。
(サブ機につき、夜は電源OFF+就寝中の朝まで放置充電はしません)

本日、午前10時半に20%→100%の満充電が完了し、もうすぐ16時半になるので6時間使用で6%しか減っていません。
6時間の間で2〜3分Wi-Fi経由でWeb検索し、あとは待機状態です。

今まで何もしなくても1時間で2%減だったので、やっぱり改善されたような気がしますが・・・
皆さん、改善されてないのでしょうか?

ちなみに基本、あまり使わないのでヘビーユーザーの意見ではありません。
特に不具合もないので、買い換えの衝動を抑えられそうです。
(あくまで自己満足)

書込番号:20066022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/07/25 20:45(1年以上前)

私も殆どブラウジングしかしないですが(ただし自動スリープは10分に設定しているので意外と画面点けっぱなしは多い。)朝6時前後から就寝の23時前後には20%くらいにはなっているので、そもそもeguegueguさんほど持ってはいないですね。

アップデート後はあまり使っていないので改善しているかは不明ですが…

書込番号:20066517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/25 21:45(1年以上前)

>rcdaisukiさん
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20160719-01/
「内蔵電池の寿命を長く維持するため、充電量を調節する機能を追加します。」
とありますから、「消費電力は改善されていない」とみるべきでしょう。
私の場合は、満充電のSOC(充電量)が減った分、残量表示も若干早く減っていくように感じます。
自分ではライトユーザの域と思っていますが、朝100%でも夜には50%以下になっています。

本体を全く移動せずに手を触れなくても、通信状態にあればバッテリの消費量は毎回異なってきます。
より正確さを求めるなら、「満充電からしばらく充電状態を保ってから充電中止、その後再起動、機内モードで放置」はいかがでしょう。
でも、アップデート前のデータがないので、比較できないですね(汗) 無意味な書き込み、失礼しました<(_ _)>

書込番号:20066700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの位置情報

2016/07/12 23:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 島ぬ風さん
クチコミ投稿数:3件

当方、沖縄に住んでいますが写真を撮り詳細を見ると場所が中国、okinawa…と表示されています。
大阪で撮った写真では日本、大阪と表示されています。
これって、どういうこと?

書込番号:20033101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/14 00:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ステップ1

ステップ2

ステップ3

>島ぬ風さん
カメラの設定でジオタグが有効になっているのではないでしょうか?
デフォルトでは無効ですが、何かの拍子に有効にしてしまったのだと思われます。

画像のように「ジオタグ」の設定を無効にすれば解消されると思います。
※この設定をしても今まで撮った写真のGPS情報はそのままです。(本件とは別件で手動で消すことも可能)
 これから撮る写真に対してGPS情報が付加されなくなります。

書込番号:20036120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2016/07/14 08:56(1年以上前)

☆柴犬☆ さん よく読んでー

書込番号:20036595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2016/07/14 15:13(1年以上前)

プリインストールのアプリでジオタグの編集で沖縄を選ぶと、
市町村名:日本
になりますけどね。(尖閣は不明となりましたが)
GPS関連や、写真を撮るときのアプリで中国製の物を入れたりしていませんか?

書込番号:20037279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:6件

2016/07/16 18:49(1年以上前)

>英知わいさん
あ……完全に勘違いしてました(^^;)
ご指摘ありがとうございます。

関係ない投稿でスレ汚してしまって申し訳ないです。。。

書込番号:20042812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/25 05:35(1年以上前)

>島ぬ風さん

おそらく『QuickPic』アプリをご使用なのでは。

一部の地域で撮影された写真の位置情報について、日本なのに「中国」と表示されてしまうといった内容の不具合が報告されてます。
昨今のピリピリした東アジア情勢下ではちょっと笑えないですね。。。

書込番号:20065083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)