Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(6741件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全751スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「GPS Status & Toolbox」について

2016/04/22 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:89件

「GPS Status & Toolbox」についてなのですが、起動すると、画面が真っ暗になり、そのままの状態で放置すると、応答なしになってしまいます。
上記が原因だと思いますが、Googleマップなど、GPSで現在位置すら検出できなくなってしまいました。
同じSOL26でも、問題ない方もいらっしゃるようですが、その違いが判りません。
何か解決策はありませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
---------------
[Android]4.4.4
[root]非
[GPS Status & Toolbox]7.0.141
[端末のGPS精度設定]端末のみ

書込番号:19810763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/22 22:46(1年以上前)

セーフモードで症状が出ないなら、後入れの常駐アプリと時々勝手に起動するアプリが原因と思われます。
上記を順番にアンインストールするなどしてアプリを突き止め、最新版へのアップデートを試す、代替アプリを探すなどしてください。

最近インストールしたりアップデートされたアプリはありませんか?
アップデート等の日付は、OS設定/アプリ/三点のメニュー/日付順 で分かります(ドコモ版の場合)。
GPS使用のパーミッションを持つアプリが怪しいです。

パーミッションを持つかどうかの確認は、
OS設定/アプリ/各アプリ/最下段の許可/GPSアイコンの箇所 のGPSの記載があるかどうかをチェック(ドコモ版の場合)。

セーフモードでも改善しない場合は初期化をお試しください。
初期化してもダメな場合はハード故障が疑われますのでショップへGO!

書込番号:19811066

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件

2016/04/23 10:54(1年以上前)

詳しくありがとうございます。

■セーフモードについて
先ずは「セーフモード」で問題の切り分けですか!
これは気付けませんでした、ありがとうございます。

■アプリを突き止めるについて
次のアプリを突き止める場合ですが、アンインストールではなく、(端末の設定→アプリから行える)強制終了では駄目でしょうか?
※検証後も強制終了ボタンがグレーアウトしているか確認

■疑いのあるアプリについて
ドコモ製アプリの場合でしたら、皆さんに「GPS Status & Toolbox」の今回の症状が確認できると思うんですよね…
※「GPS Status & Toolbox」のレビューでも、同症状が投稿されているので、その方もインストールされてる他の有名なアプリで、GPS権限となると、「Yahoo!天気」や「Tasker」関係が怪しいのでは?と考えています。

■ハードの故障について
ハードの故障は、自己診断などでテストする方法はありませんでしょうか?

書込番号:19812234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/23 21:09(1年以上前)

子熊くんさんの書き込みでこちらが色々と勉強になってます。ありがとうございます。
それによって思い付いたこと、

肝心なことを聞き忘れてましたが、端末再起動によりGPS測位不能は直るんですよね?
この場合は、ハード故障の可能性は限りなく低いと思います。

自己診断について。
セーフモードで起動後に、ダイヤルアプリの *#*#7378423#*#* でサービスモードに入り
Service tests/GPS/GPS Location Test でGPS測位できないならハード故障の疑いになるのかもしれません。
ただし、この場合はOS上でGPSが動いているのかもしれず、OSに異状があればそれが影響することになり、そうだとするなら検証には初期化が必要ということになります。
サービスモードについてはろくに知らなくて、ごめんなさい。

なるほど強制終了ですか、全く頭にありませんでした。
次回、機会に遭遇したら試してみます。
確かに都度確認すれば検証に使えそうな気はしますが、アプリが呼び出したプロセス等はどうなるかなと。

GPS Statusは最新版にしてますよね?
当方のドコモ版Z3はOS4.4+MVNOで、GPS Statusの不具合や他アプリとのコンフリクトは経験なし。
ドコモ製アプリはほとんど利用できませんが、無効化はしてないので常駐してるものもあります。
GPS StatusのAGPSデータ自動ダウンロードはOFF、通知アイコン表示はONで使用しています。

現在、Taskerで10分毎にGPSを動作させてホットスタートを維持しA-GPSの代わりとしています。
なのでTaskerが常駐していますが、それが原因のトラブルには遭遇していません。

ウチでGPS権限を持ち時々勝手に起動するアプリでは、amazon や ClockSyncなんかもあります。
下記に記した NAVITIMEも完全常駐ではなく、時々勝手に起動するタイプでした。

GPSに関しては、過去に下記のような不具合を経験しました。
Yahoo地図とNAVITIMEの一時常駐によるコンフリクト、かつモバイルデータ通信の3Gまたは圏外への切り替わりによりGPSに不具合が発生。その後全てのアプリでGPS測位不能に陥る。端末再起動により測位不能は解消可能でした。
不具合の再現方法を見つけるまでセーフモード他による検証が出来ず、上記のトリガーを発見するまで半年近く掛かりました。
不具合の発端はNAVITIMEのアップデートだったと思われます。現在はアンインストール済み。

本件は、GPS Statusを起動させなければ不都合は発生しないと思いますので、GPS Status自身に不具合がある場合も含めて、原因が特定できないなら代替アプリを探すのも一考。

書込番号:19813773

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2016/04/25 17:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

「Yahoo!天気」ウィジェット

「位置情報サービス」メッセージ

「位置情報モード」

「GPS Status & Toolbox」通知アイコン

こえーもんさんの書き込みの方が、とても勉強になっています。
大変心強いです、ありがとうございます。
サービスモードなんてあるんですね?
内容を拝見していると、root取得されていますか?
Taskerの使いこなし、ClockSync、羨ましいですw
----------
早速で申し訳ありませんが、先ずは、検証し続けた結果からご報告させて下さい。
どうやら下記の組み合わせが原因だと思われます。
【1】「Yahoo!天気」のウィジェットの表示地点を、「現在地」に設定
【2】GPSの「位置情報モード」の初期設定が、「機器のみ」
【3】上記のウィジェットを配置したホームで、クイック設定ツールからGPSをONにすると、Googleの「位置情報サービス」の同意メッセージが表示される
----------
通常、「GPS Status」は、GPS作動で、通知にパラボラアンテナのアイコンが表示されますが、【3】の時点で、バツが付いたパラボラアンテナが2,3秒表示された後に消えます。
こうなってしまうと、どのGPSを利用するアプリでも、このアイコン表示の挙動で、現在地すら掴まなくなってしまいます。
----------
次に、GPSをOFFにし、「Yahoo!天気」のウィジェットが配置されていないホームで、クイック設定ツールからGPSをONにすると、正常にGPSが動作できました。
または、【2】のメッセージを表示しないように、同意してしまう。
※但し、「機器のみ」でないと、ナビを利用する場合、停車でWi-Fiの影響で、地図が回転してしまう
「Google開発者サービス」のデータを削除することで、初期設定を、「機器のみ」に戻せることは、確認
----------
以上から、恐らく「Yahoo!天気」のウィジェットが、現在地を取得する際に、影響があるのでは?と思われます。
----------
■セーフモードでの検証について
セーフモードでは、「GPS Status」初め多くのアプリがドロワーから表示れなくなってしまうので、検証できませんでした。
■「GPS Status」の起動について
GPS測位とは別で、起動に関しては相変わらずです。
但し、GPSがOFFの時など、測位不可な時だけ起動できない(測位可能な時は、問題なく起動できる)ので、これは仕方ないと諦めています。

書込番号:19818896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/26 23:54(1年以上前)

こちらで検証した結果をお伝えします。
他の項目は無関係で、ただこれだけでした。

●1 開発者サービスのデータ削除
●2 クイック設定ツールの切り→入り
●3 メッセージで「同意しない」を選択
●4 測位不能をマップで確認

2については上記操作だけでなく、ネットワーク位置情報をONにする操作全てで同じ結果になります。

測位不能はGPSだけでなく、WiFiや基地局のネットワーク位置情報も全てが利用できない状態に陥ります。
セーフモードでも同様でしたから後入れアプリは無関係、OSかプリインアプリが原因と思われます。
常駐アプリをゼロにすればアプリ由来かが分かりますが、知識が足らず怖くて出来ません。

こちらではGPS Statusが画面真っ暗にはならず、いつまでも測位中が続いていました。
WiFiと基地局測位不能は、Netmonitorと GpsWifiPosDifferenceの両アプリでも確認しました。

とりあえずは、「同意する」を選択したあとに「機器のみ」に戻しておくってことで、よろしくどうぞ。

書込番号:19822717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2016/04/30 23:49(1年以上前)

こえーもんさん、度々、本当にありがとうございます。

後日、改めて「Yahoo!天気」ウィジェットを回避して検証するも、測位不能でした。
申し訳ありませんでした。

また、こえーもんさんご指摘の項目で、新たに「docomo Xperia Z1f SO-02F」でも検証してみると、測位不能になることを確認致しました!

次に、「Google開発者サービス」のアップデートを削除して出荷時の状態にしてから再更新するも、測位不能には変わりなく、端末の電源を切り、起動し直すことで、やっと測位可能になりました。
※GPSの「位置情報モード」の初期設定は、「機器のみ」 のまま
※「Google開発者サービス」のアップデートを削除するには、設定→セキュリティ→デバイス管理のAndroidデバイスマネージャーのチェックを外す

以上から、どうやら「Google開発者サービス」のデータを削除したら、端末の電源を切り、起動し直さないと測位不能になるようですね?

ちなみに、端末の電源を切り…としたのは、単なる再起動では、測位不能は改善できなかったからなんです。
■端末の電源を切り、起動し直す
■再起動
後者は、完全な「再起動」ではないのも知れません。

書込番号:19834497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/02 00:12(1年以上前)

>SO-02Fでも測位不能になる

なるほど。
OS4.2のF-10Dでは測位不能は発生しませんから、子熊くんさんのZ1fはOS4.4ですかね。
となると、OS4.4かそれ以降のバグが濃厚かも。
素のAndroidのバグか、Xperia特有のバグか分かりませんけども。

>開発者サービスのデータを削除したら、端末の電源を切り起動し直さないと測位不能になる

端末再起動は不要です。
測位不能に陥ったあとでも位置情報モードを変更するとメッセージが再表示され、「同意する」を選択すれば測位不能が解消します。

書込番号:19837469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/02 00:42(1年以上前)

>位置情報モードを変更するとメッセージが再表示され

連投失礼。クイック設定ツールの切り→入りでよいです。

書込番号:19837523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2016/05/03 17:47(1年以上前)

こえーもんさん、ありがとうございます。

> 位置情報モードを変更するとメッセージが再表示され、「同意する」を選択すれば測位不能が解消します。

その点は、確認できていました。
説明不足で、申し訳ありませんでした。
Googleマップでカーナビ使用しているのですが、この位置情報モードを「端末のみ」以外に設定すると、(信号などで)停車時に、Wi-Fiの影響で地図が回転してしまうんです。
このため、位置情報モードを「端末のみ」から変更しないことにこだわっていました。
但し「端末のみ」だと(これからの季節は特に)端末への影響が心配になるほど発熱が凄く、バッテリーの消耗も激しいんです。
これに加え、今回のトラブルで、外出予定を朝から断念の苦い経験w
今回を機に、素直に位置情報モードを変更しようと思います。

書込番号:19842261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信28

お気に入りに追加

標準

gmailが

2016/04/22 07:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:446件

少し前からgmailの受信ができなくなりました、送信はできます。

いろいろなやり取りでこのアドレス使ってるので困ってます。

グーグルフォトが影響してるのもあるのでしょうか?

もしグーグルフォトが影響ならその写真はいらないのでなくすことは問題ありません?

どなたかご伝授お願いできませんか?

書込番号:19808862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/22 07:55(1年以上前)

Google Photosは関係ありません。

Googleアカウントが同期しない状態になっているのだと思います。


端末のGoogleアカウントの同期設定をOff 、ONしてみてください。

書込番号:19808891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件

2016/04/22 09:58(1年以上前)

それが同期はオンなんですよ。

書込番号:19809158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/22 13:36(1年以上前)

サーバー側に必要なメールを残してあるのなら、一度アプリ画面でデータやキャッシュのクリアをしてみてはどうでしょう?ひょっとしたらその辺のファイルが破損していて受信できないのかも?

書込番号:19809653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件

2016/04/22 13:44(1年以上前)

申し訳ありませんがクリヤするやり方教えてもらえませんか??

書込番号:19809666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/22 14:04(1年以上前)

設定→アプリ→ダウンロード
と進み、Gmailを見つけてタップ
念のために「強制終了」して、
キャッシュとデータの削除を実施してみてください。
ただし、たぶんこれをやるとアカウントから再設定になると思います。

書込番号:19809716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:446件

2016/04/22 15:41(1年以上前)

やってみましたがダメでした、また再設定にはなりませんでした。

書込番号:19809894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/04/22 18:45(1年以上前)

>男気くんさん

もしかしての念のためですが、アプリ(ケーション)のキャッシュあるいはデータの消去を行っても数値がゼロにならないアプリが多数あるとかでしたら、端末のストレージ管理の異常ですので、ほぼ初期化以外に手が無いかもしれません。
この場合、ストレージの表示も矛盾が出る等でおかしくなる場合があります。

書込番号:19810264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/04/22 20:30(1年以上前)

>男気くんさん
先ほど、Jimoさんが言っていた
設定→アプリ→ダウンロードと進み、Gmailを見つけてタップ念のために「強制終了」して、
キャッシュとデータの削除を実施してみてください。
とは別に、「アップデートの削除」をして見るのも手かもしれません。
そうなると、恐らくアップデートファイルを再インストールすことになります。
「Google Play開発者サービス」を一度、初期化して再設定するのもいいかもしれません。

あと、自分は「Gmai」じゃなくて、「K9mai」を使用しています。
これもGmailと紐付けして設定できるのでGmailを送受信できます。
Gmailが悪いのか判別するにも一度試していただければ幸いです。

書込番号:19810563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/04/22 21:08(1年以上前)

>スレ主さん

手動受信は問題ないのであれば、プッシュ通知を受信しない状態でしょうか。
手動受信も出来ないならこのレスはスルー願います。

他のアプリのプッシュ通知の受信は正常ですか?
WiFiと4Gどちらでも起こりますか?
WiFiでしか起こらない場合、自宅以外のWiFiでも同様ですか?
GmailアプリをSTAMINAモードに登録したり、バックグラウンドデータ制限をONにしていませんか?
最近インストールしたアプリや変更した設定はありませんか?

書込番号:19810704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件

2016/04/23 07:11(1年以上前)

みなさんありがとうございます、いろいろ試してやってみますね。

書込番号:19811705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件

2016/04/23 10:36(1年以上前)

いろいろやりましたがだめでした、ただもう一つのアカウントのはメールの送受信がちゃんと出来てます。

とりあえずサイトの登録などをもう一つのアドレスに変更してなんとかなりましたが今回送受信が出来ないアドレスのはパソコンでログインしてもダメでした。

みなさんいろいろな意見ありがとうございました。

書込番号:19812187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/04/23 10:58(1年以上前)

>男気くんさん

> 今回送受信が出来ないアドレスのはパソコンでログインしてもダメでした

順当に考えると、パソコンでダメと言うことはアカウント自体がサーバログインで失敗していることになりますね。
ただ、送信はSMTPでプロトコルが違いますので、送信もダメ?とすれば、そもそもアカウントのID自体がおかしいのではないかと言う気もします。

書込番号:19812252

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/23 12:11(1年以上前)

>今回送受信が出来ないアドレスのはパソコンでログインしてもダメでした。

ダメだったとは、

1. パソコンで当該Google アカウントにログインして、何かを行ったが、Gmailアプリでの送受信ができないままである。

2. パソコンで当該Google アカウントにログインできなかった。

のどちらですか?

1.の場合、何をおこなったのですか?

書込番号:19812468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:446件

2016/04/23 12:14(1年以上前)

1の場合ですが普通にアドレスとパスワードでログインしてメールを送ってみただけです。

それでもスマホからと同じように相手先に送れません。

書込番号:19812482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/23 12:24(1年以上前)

パソコンで、Google アカウントにログインしてログインパスワードを変更してみてください。

一時的に簡単なパスワード、たとえば、abc などに。

Googleアカウントにログインできなければ、ログインする方法を考えましょう

書込番号:19812514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件

2016/04/23 12:25(1年以上前)

ありがとうございます、帰宅したらやってみますね。

書込番号:19812517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/04/23 12:56(1年以上前)

>男気くんさん、念のため、

> 1の場合ですが普通にアドレスとパスワードでログインしてメールを送ってみただけです。
> それでもスマホからと同じように相手先に送れません

とありますが、冒頭には

> 少し前からgmailの受信ができなくなりました、送信はできます。

とあります。
どういうことでしょう?

あと、パソコンのログインとは、メールソフトによるSMTP&POP3でしょうか?
それともWEBメール(≒IMAP)なのか?

書込番号:19812600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:446件

2016/04/23 12:58(1年以上前)

あ、すいません送信もダメでした。

書込番号:19812605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/04/23 13:32(1年以上前)

おそらく、男気くん さんは、Googleアカウントにログインしていないと推測しています。

Googleアカウントのパスワードを変更するためには、Googleアカウントにログインせざるを得ません。

Googleアカウントにログインしてみることで、原因に近づけると思います。

書込番号:19812704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:446件

2016/04/23 16:06(1年以上前)

それが、ログインはちゃんと出来てるんですよね。

書込番号:19813051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

上下スピーカーの音量差

2014/12/16 09:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

そういう仕様なのかもしれませんが…
アプリで音楽再生したときにスピーカーの上、下で音量が違うのは仕方ないのでしょうか?
上7、下10くらいで音がでています。※音割れしてない

また、通話呼び出し時にスピーカーにしてみると上側はサーッという音が大きく遠くで呼び出し音、下側でクリアな呼び出し音が聞こえます。※音割れしてる感じ
上下のスピーカーは同じ音量にできるものではないのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:18275162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/16 12:39(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18097091/
SOL26のこの過去スレではスピーカーの不具合と言うことで新品交換で対応したようですよ。

書込番号:18275537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/16 12:50(1年以上前)

> ※音割れしてる感じ

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18257967/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18091873/
これらのスレでもZ3のスピーカーで音割れや雑音、ノイズ関連の不具合報告がありますね。

書込番号:18275577 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/12/19 12:45(1年以上前)

ステレオスピーカーなので上下と考えるより左右と認識した方がよろしいかと思います。
で、実際にステレオの音楽などを聴かせて、左右で音量が異なると訴えれば不具合として認めてもらいやすくなると思います。

書込番号:18284978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2015/07/16 05:56(1年以上前)

端末を横向きにした時、どちらが上下か明確な判断基準がない以上、縦持ちした時の上下認識で話すしかないと思いますが。

気づいちゃった的な回答かも知れませんがズレてません?

書込番号:18970338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

2016/04/29 07:04(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:19828950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

eメールを自動受信しない

2014/11/10 20:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

Xperia z3を使い始めてからいeメールを自動受信しないことに悩まされています。
調子良いときはリアルタイムで受信するのですが、酷いときは一日中受信しません。
センターに新着メールがある通知すらきません。
Eメールの設定をみなおしても異常無し、スタミナモードで制限してるわけでもないです。
auサポートに連絡しましたが取り合ってもらえず…。

再度サポートに連絡し、いわれるまま初期化等もしましたがダメでした。
Eメールアプリの不具合なのでしょうか?
本体の不具合でしょうか?
経験あるかたいませんか?

書込番号:18153284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2014/11/10 20:58(1年以上前)

ご自分で理由を解決出来ないのなら、ショップ
なら解決って方法しかないと思います。

書込番号:18153347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2014/11/11 00:03(1年以上前)

私は Xperia z3 ではありませんが、HTCの butterfly HTL21 を使用していて同じ現象に悩んでいました。

2年近く使用して一向に解決できなかったので2年を待たずに Z3 に機種変したのですが
同じ症状が出ると聞いて愕然としています。

私は Z3 に機種変してからは現象が発生していませんが、潜在的なEメールアプルのバグではないかと疑ってしまいますね〜

書込番号:18154377

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/11 00:53(1年以上前)

プリインストールされてるハングアウトというアプリが原因の場合もあるみたいですよ。

http://octoba.net/archives/20131122-android-news-email.html

書込番号:18154518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件

2014/11/11 06:16(1年以上前)

横から失礼します。

私はドコモユーザーなのですが、
saboten7さんや三段腹の平兵衛さんのように、
前機種(AX)がドコモメールになってから、メールがプッシュ配信がされず、クラウドに行っても表示されないという事象に悩まされておりました。

もっともプッシュされることはないものの、数時間から数日後にクラウドにひょっこり現れるようで、いつまでも「ない」わけではないようでした。
とはいえ、いちいち過去のメールなど確認しないですから、重要なメールを見逃すなど、公私にわたり支障が生じたため、Z3に乗り換えるきっかけのひとつになりました。
※spモードメールに戻れない悪仕様だったので…

今のところ同様の症状はなく快適です。

てっきり私は、いつものドコモの「機種よっては」の不具合か、何かと不安定なAX固有の問題かと思っておりましたので、auでも同様の症状があったと知り、驚いております。

YOKKORASHOさんが教えてくださった情報を見ると、ハングアウトが悪さをしているようなので、
ひょっとしたらAndroid全体の問題だったのかな?と今さらながら考えております。
早速ハングアウトの状態は確認させていただきました。ありがとうございます(__)

書込番号:18154832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

2014/11/11 08:06(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。ハングアウトの設定を確認しましたが、SMSは無効になっていました。
他に原因があるのでしょうかね。PCメールや、LINE等はちゃんと受信できているのでやはりアプリの問題でしょうか。

書込番号:18155043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


cororo60さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:19件

2014/11/11 10:01(1年以上前)

根本的な解決にはなりませんが
キャリアメールサーバー、アプリ、本体のどれなのか原因追求の為
一度キャリアメールを@gmail.comやYahoo!メールに転送されてはどうでしょうか?

サーバーに問題なければ
転送先リアルタイム設定受信で
サーバーへ届いた時に通知はくるはずです。

因みに当方はYahoo!メールを併用してますが
ほぼ遅延なく通知きます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ymail

書込番号:18155299 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/11 12:11(1年以上前)

私はXPERIA Z Ultraで同様の現象が出た事がありました、本当にある日突然症状が出て、いちいちサーバに読み込みに行くのが面倒なんで、初期化したら症状が出なくなりました。

原因がはっきりしないので解決策にはならないかもしれませんが、最終的には初期化も視野に入れて。

再起動。
SIMの脱着。
メールアプリの初期化。
【アプリケーションの管理→Eメールアプリ→アップデートのアンインストール】
最悪初期化。

私の場合は初期化して症状が出なくなったので、メールアプリを初期化すれば直る様に思います、ただ、それを試す前に初期化したので、検証は出来ていません、アップデートのアンインストールやデータ削除をする前に必要なメールがある場合はバックアップを忘れずに取っておいて下さい。

書込番号:18155591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

2014/11/11 12:21(1年以上前)

一度初期化は行いました。しばらくは調子良かったのですが、いつのまにかまた詰まってました。
Simの脱着はやったことがないので今夜試してみます。ありがとうございます!

書込番号:18155632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/11/11 13:11(1年以上前)

そうでしたか、だとすると私の提案は役に立たないかもしれません、お役に立てないで申し訳ない。

私の場合は、その初期化以降はちゃんと受信していたので、ショップの常套句みたいですが、何かしらアプリの相性があるのかもしれませんね。

書込番号:18155803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/14 09:03(1年以上前)

皆さんの解答で受信出来るようになったかも知れませんが、私のXperia Z1 でもセンターに問い合わせをしないと受信出来ない事がありました。
その時にいろいろな原因を探りましたが、自分はバッテリー管理のアプリをインストールしていた為、自動受信出来なかったようです。
このアプリをアンインストールしたら、自動受信出来るようになりました。
初期化してそれでも受信出来ないようでしたら、やはり初期不良かもしれませんね。
購入して90日以内なら交換と言う話も出来ますので交換をおすすめします。

書込番号:18165920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 saboten7さん
クチコミ投稿数:90件

2016/04/29 07:02(1年以上前)

ものすごく返信が遅れました。申し訳ありません。
メールアプリの不具合だそうで現在はeメールをPC用メールに自動転送する設定で受信しています。
現在でもeメールを受信しない日がありますね。

書込番号:19828944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

フリーズ

2016/04/23 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:128件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

最近、度々フリーズします。皆様は、どうでしょうか?

再起動すると直りますけども。

二年近く使うと不都合が、出るものなのでしょうか?

書込番号:19813626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2016/04/23 20:31(1年以上前)

我が家では娘と私、2台使っていますがフリーズはありません、バージョンは最新バージョンです

アプリの不整合(Androidのバージョンと合ってないとか)の可能性もありますが最終的には初期化したほうが早いと思います

初期化も慣れれば半日程度で元に戻せるようになりますよ

書込番号:19813672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/04/23 21:39(1年以上前)

何も手入れせずにそのままで遅くなった!フリーズした!と言っても、、、

アプリ入れたり消したりしたら、残骸も自ずと増えてきますし
アプリのバッティングなどで、挙動が遅くなる場合も有るし

良いタイミングなので、初期化してサッパリさせてみたらどうですか?
(その際は、残骸フォルダーのチェックも必ずして下さいね)

書込番号:19813858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/04/23 22:22(1年以上前)

>秀坊45さん

> 二年近く使うと不都合が、出るものなのでしょうか?

『初期化回避したい派』ですが、個々の二年間の使用状況はわかりませんので、皆さまおっしゃる様に『初期化』が近道ではないかと思います。

書込番号:19814009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/23 22:54(1年以上前)

>秀坊45さん
う〜ん、フリーズしたら、
とりあえず、下の三角が横を向いたのとかホームベースの逆さのとか、その上の・6個のとことか□とか、
あと、電源ボタンなんかを押してみて下さい。
もしかすると動き出すかも知れません・・・

書込番号:19814109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2016/04/24 00:24(1年以上前)

皆様 ありがとうございます&#8252;

一応 こまごま アンインストールしたりして軽くなるように努力はしているんですけどもねぇ。

初期が、早道だと思っては いるんですけど その後が、色々面倒臭いんですよね。

酷なるようなら 致しか無いんですね。

お騒がせ致しました。皆様には 感謝 感謝しています。

書込番号:19814330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/25 12:13(1年以上前)

スマホも所詮はパソコンですから。モニターつないでブルートゥースのキーボードでも用意し、それなりのアプリを使えば立派にパソコンとして使えます。これ即ち、入れたアプリによってはハングるということで。ケータイと思わない方がいいでしょうね。(^_^)

書込番号:19818253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/27 22:27(1年以上前)

自分は、2週間前まで、購入初期状態???
【android 4.4.4 build 23.0.C.1.6】
の状態で使っておりましたが、
電話もエラーでかけられず、頻繁に固まるようになったので、
アップデートをして、
【android 5.0.2 build 23.1.G.2.155】
にしましたら、
かなり調子が良くなりました。
最近まで、一度も固まることが無く使用できておりましたが、
今日になって、2回ほど固まりました。
もう固まることが無いことを祈っています、、、、

書込番号:19825254

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

標準

Z3のWiFi実効最高速度は?

2016/04/08 10:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

あくまでも興味の範疇として質問します。 (^^ゞ

最近,インターネット接続を1Gbpsに変更しました。地域のプロバイダーがNTT東の光コラボに対応
し,かつ1Gbpsと100Mbpsの価格差もなかったためです。お陰でPCのRBB Todayでの回線速度は
まさに10倍速くなりました(上下約80Mbps -> 約850Mpbs)。正直に言えば,「無駄なほどに速い」です。
ここまでの速度を必要とするコンテンツには,今のところ巡り会えていません。

もちろん,我がZ3の通信速度もかなり速くなりました。実効最大で80Mbps -> 180Mbps程度。正直,
もう少し速くなるのかなと思いました。親機との接続は433Mbps。ほぼフルスピード接続です。
今までの経験からは,433Mbpsで接続されていれば300Mbps程度は出ると思っていました。親機は
Aterm 1800HP2なので,親機側のパフォーマンスには余裕があるはず。となると,この速度はZ3の
通信パフォーマンス限界なのかな?と言う話です。

実際の所,どうなんでしょうか?



親機への接続は430Mbpsになっています。

書込番号:19769169

ナイスクチコミ!2


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2016/04/08 10:56(1年以上前)

11acで繋いでますか?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=18078765/

私も、auひかり→NEC 1200 →Z1で、
この人とほぼ近い数字が出てます。

書込番号:19769185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/08 11:33(1年以上前)

Z3のアンテナ本数は、2.4, 5GHzとも1本だと思われます。この場合、11nの最高速度は150Mbpsのはず。430Mbpsでリンクしているということは11acでの接続で間違いないと思います。

書込番号:19769263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/08 11:55(1年以上前)

こんにちは

>実際の所,どうなんでしょうか?

実際はよくてそんなところです。
(リンク速度の半分程度)
有線でもそこまではなかなか出ないです。

書込番号:19769297

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/08 12:37(1年以上前)

LVEledeviさん

> 実際はよくてそんなところです。

bl5bgtspbさんが示してくださったリンク先を見ると,古い機種でもう少し出ている感じです。
また,本文にも書いたとおり,PC(有線 Gbic)で800Mbps以上出ていますから,回線的には
もう少し速くなりそうな気がするのです。

実はもう一つZ3がネックである可能性を示唆する事実がありまして。
別のフロアにWN-AC1600DGR2を1800HP2まで有線でブリッジ接続しているのですが,
こちらとの相性が悪いのか,40MHz(上限300Mbps)接続にしかなりません。しかしこちら
でも実効速度が180Mbps程度と,ほとんど変わらない数値が出ます。

今思ったのですが,ひょっとしてこの2台の電波が干渉している?当然ローミングのために
SSIDは合わせてあります。チャンネルは変えていますが,何か干渉しているかな?

あと,セキュリティソフトは切ってみましたが,だめでした。他に通信を妨げそうな一般的な
ソフトはありますかね?



書込番号:19769396

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/08 15:19(1年以上前)

>Jimoさん
>本文にも書いたとおり,PC(有線 Gbic)で800Mbps以上出ていますから,回線的には もう少し速くなりそうな気がするのです。

有線PC(ルータと1000Mbpsのリンク)で800Mbps出ていますか。(speedtest.netでの測定?それともNTT網内の測定サイト?)

プロバイダ経由であれば非常にラッキーだと思いますよ。通常そこまで速度が出るのはまれですので(NTTの技術者もそう言っていました。多くは3、400Mbpsで500Mbps出れば良い方だとも)
またあくまでも契約がベストエフォート契約なので、速度保証などありませんからそのうちプロバイダが混んでくると速度が下がることも当たり前にあるので、あまり速度を気にしすぎない方がよいです。

>実はもう一つZ3がネックである可能性を示唆する事実がありまして。
別のフロアにWN-AC1600DGR2を1800HP2まで有線でブリッジ接続しているのですが,
こちらとの相性が悪いのか,40MHz(上限300Mbps)接続にしかなりません。

Z3は、ac 5GHzのデュアルバンド(833MHz)に非対応(アンテナ1本 433MHz)ですので、300Mbps出るのなら正常ですよ。

書込番号:19769689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/08 15:57(1年以上前)

LVEledeviさん
> (speedtest.netでの測定?それともNTT網内の測定サイト?)

えっと,本文に書いてあるんですが・・・ (^^ゞ
speed.rbbtoday.com です。今外にいるので経路は不明ですが,これだけ出ます。
混んでいるであろう20時前後でも500Mbps前後は出ます。当たり前のことですが,
特に上りはあまり時間帯に左右されず,700Mbps程度出てます。
使っているプロバイダーがマイナーなところなので,今のところ空いているのだと
思います。これも本文に書きましたが,100Mbps環境の時も空いている時間帯は
80Mbps出ていました。ただ,ルーター(?)が古かったのか,しばしば20Mbps程度
まで落ちてはいましたが。

> 混んでくると速度が下がることも当たり前にあるので、あまり速度を気にしすぎない方がよい

これも本文に書きましたが,私自身もここまでは望んで居らず,「びっくりぽん」でした。
また,Z3の速度に関してはあくまでも興味本位での話です。

> 300Mbps出るのなら正常ですよ。

これも本文に書いたとおり,1800HP2との接続は433Mbpsで行われています。なので,
本来なら433Mbpsでつながっても良いのにつながらないから「相性」と書きました。


いずれにせよ,何だかもう少しスピードアップができそうな気がします。あくまでも「遊び」,
「てめえ,もっと早く食いやがれ」です。スマホにそこまでの速度は必要ないと思うので  (^^ゞ

書込番号:19769746

ナイスクチコミ!0


重良さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/08 18:38(1年以上前)

>Jimoさん
Aterm WG1800HP2の公表スループットが、
1300Mbpsリンク時で751Mbpsとなっています。

https://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1800hp2/technical.html
※TCP通信での結果を参照ください。

実効スループットで57.7%しか出ていません。
パケットエラーも発生しやすいため、リンクスピードに近いスピードは出ません。
無線LAN(Wi-Fi)はそんなものです。

今は5Ghz帯を使っているユーザーが少ないのでchに空きがありますが、
あと5年もすれば混線してくると思います。

そうすれば、どんどんスピードは落ちます。
なので、極端に遅くなければスピードは気にしなくて良いと思います。

書込番号:19770021

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/08 22:09(1年以上前)

重良さん

> 実効スループットで57.7%しか出ていません。

たぶんですが,この値はプロトコルのオーバーヘッドではなくパフォーマンス限界だと思います。
また,もしこれがプロトコルのオーバーヘッドだとしても,その計算ならば440x0.577=250ですから,
やはりもっと出ておかしくありません。それが300Mbpsリンクの時と同じスピードしか出ないのです
から,やはり何かボトルネックがあると考えるのが自然だと思います。

> あと5年もすれば混線してくると思います。

5GHzは,基本的に障害物に弱い周波数です。2.4GHzに比べると「近所迷惑」になりづらいのです。
そもそもW52, W53は屋外使用も不可ですから,混雑はあまり気にしなくていいのではないでしょうか。

書込番号:19770590

ナイスクチコミ!1


重良さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/09 12:43(1年以上前)

>Jimoさん
仰るとおり、お使いのルーターのパフォーマンス限界でしょう。

私は、WG1800HPにてZ3をWi-Fi接続していますが、
どう頑張っても150Mbps前後です。

スマホなので、十分だと思っています。

よりパフォーマンスを追求するのであれば、
ネットギアのR8500等で検証してみてはいかがでしょうか。
(子機側が色々と非対応ではありますが…)

chについてですが、
隣近所で5Ghz を送出しているユーザーは増えています。

3軒となりくらいは、SSIDが検出出来ていますので、
5Ghz帯は障害物には弱いハズですが、電波干渉はしてきます。

周囲の空 chを確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:19772212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/09 20:32(1年以上前)

> 仰るとおり、お使いのルーターのパフォーマンス限界でしょう。


すみません,意味が違います。最高速度が750Mbpsなので,200-300Mbpsならば十分に
対応できるパフォーマンスだと考えています。そもそも,AtermとIOデータで同じ数値に
なっていますから,ルーター側の限界とは考えづらいです。

ちなみに,この後に分かったことですが,Core i7 930(初代Core i7) 2.8GHzのWin7で
スピードテストを実施すると,下りが300Mbps程度しか出ませんでしたが,このマシンを
Win10にアップグレードしたら同じように500Mbpsを超える速度が出るようになりました。
事情があってWin7に戻してしまいましたが,どうやらOSによっても通信速度にかなり
違いが出るような感じです。

と言うことで,実はandroid 5よりandroid 4の方が通信パフォーマンスは良かったのかも?

書込番号:19773460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:52件

2016/04/10 21:54(1年以上前)

趣味の範疇ならそのくらいにしとけば、、、

なぜ丸1日レスがつかないかってことです。

書込番号:19777056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/10 23:30(1年以上前)

x10aゼノンさん

意味がよくわからないのですが?

こちらでは答えが見つかりそうにないので、
いろいろ調べていますが。
「解決済み」にしろという意味ですか?

書込番号:19777467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/11 08:20(1年以上前)

まさかと思いますが、android6にするしないの話をしてます?なら完璧に誤解です。最初にコメントをくださったbl5bgtspbさんが示されたZ1はandroid4ですよね?Z3より非力なはずのZ1で250まで出ているので、OSのせいなのかなと思っただけですよ。

書込番号:19777990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/13 07:27(1年以上前)

本件ですが、2chのXperia関連スレに180Mbpsまで出たというような記述を見つけました。
Z4以降でどうなっているかは不明ですし確かなことはいえませんがが、どうやらZ3では180Mbpsでリミッターを働かせているような感じです。どうしてだろう???

書込番号:19783366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:20件

2016/04/21 19:22(1年以上前)

Z3は200Mbps超えしますよ。
実家でauのギガ回線&ASUSのRT-AC87Uで、210くらい出てました。(スクショないですが)

bl5bgtspbさんの紹介してたリンクはZ1ですが、リンク先のスレ主のすけぽんさんは、Z3での計測結果を過去スレに載せてます。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18093457/

ですので、お使いのZ3の何らかのアプリなりが原因の可能性が考えられるのではないでしょうか?
パソコンのセキュリティソフトなど削除しても、レジストリの影響を受けることもあるので、どうしても試されたいのでしたら、バックアップした上で初期化してみるのも良いかと思います。
アプリ一つ一つ切り分けするのは大変と思いますし。

書込番号:19807484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2016/04/22 11:34(1年以上前)

OエリクソンOさん、情報をありがとうございます。

一応、通信に絡みそうなアプリは外してやってみたのですが、だめでした。さすがに全外しはつらいので、この辺が潮時かなとは思ってます。

実はもう一つ試そうと思って頓挫していることがあります。WinXPの頃にはよくやられていた通信パラメーターのチューニングです。例えばMTUはNTTのFTTHの場合1454byteですが、androidを初めとする大半のOSではLAN接続の標準値である1500byteに設定されています。この場合、ブロードバンドルーターまでの通信は1500byteで行われますが、その先は1454byteと46byteに分割されて通信が行われます(フラグメンテーション)。当然通信効率は落ちるわけで、XP時代のハードウェア性能だとこのあたりのチューニングがきわめて有効でした。
そこでこのパラメーターをいじってみようと思ったのですが、androidをルート化しないでできる範囲は狭く、あまりいじれませんでした。それでも190Mbpsを越えるところまでは行ったのですが・・・

ありがとうございました。

書込番号:19809355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)