端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全751スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2014年12月5日 02:24 |
![]() |
4 | 2 | 2014年12月4日 16:47 |
![]() |
2 | 2 | 2014年12月4日 14:26 |
![]() ![]() |
26 | 21 | 2014年12月4日 01:49 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年12月3日 08:30 |
![]() |
12 | 6 | 2014年12月2日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
HGで動画を購入でダウンロードしようとしたら
「この端末はHD再生に対応していません」と出ます。
え?まじで?
洋楽はほとんど無理なようです(>_<)
前機種のisaiではこんなことありませんでしたので
ちょっと落ち込んでます!
国産のスマホはこうなのでしょうか?
それともXperia Z3だからこうなのでしょうか?
それとも何かの設定でしょうか??
書込番号:18238612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
auデータ通信料ウィジェットが自動更新されません。
注意事項としてアプリの『自動更新設定をon』と書かれていますが、これを意味する具体的な場所を教えていただけないでしょうか?
auお客様サポートアプリでしょうか?
スマホ全体の設定でしょうか?
3点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
最近こちらに機種変更しました。
前はソニーのXperiaアクロでした。
同じソニーとけっこう違うので苦戦中です。
ネットを見てるとタブが2つしか開いてないのに
タブに限りがあるので、一つ閉じてください、とエラーが出ます。
念のため閉じても同じエラーメッセージがでます。
何が原因でしょうか?
設定があれば教えてください。
書込番号:18234484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
いきなり古い機種からだと、慣れるまでは大変ですね(わたしは、xperia arcからの機種です)
タブの件ですが、右上のタブキーを押したら一覧が表示されます(画像参照)
一覧から不要なページを削除すれば、エラーは直ると思いますよ。
書込番号:18235236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

できましたー!!!
自分であれこれやってみましたが、
全然解決せず。。。
助かりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:18236409
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Z3を買われたかたにお聞きします。皆さん必ず共通アダプター05を買われてつかわれていますか?04でホルダー充電はされている方いませんか?よろしくお願いします。
書込番号:18219906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高速充電が出来るからとススメられましたが、
僕は04で十分でした。
2日に1度寝るときに04で充電してる感じです。
それにあれはデカ過ぎ。
(^^ゞ
書込番号:18219937 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自宅は05で会社では04で充電してますよ!
書込番号:18219946 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auショップで共通アダプタが使えると言われましたので、04でホルダー充電しています。
カバーを取り付けているのでカバーを外さないとセットできませんが。
書込番号:18219956
2点

卓上ホルダーで充電したいなら、04で十分です。05を使っても、充電速度は04と同じです。
なお、04は5V/1.8A出力、05は最大9V/1.8A出力。実際にはせいぜい数十パーセント速くなる程度でしょう。
05を直接つないだ場合、充電時間は140分ですから、04なら180〜200分くらいじゃないですかね。また、最初のうちは急速に充電率があがり、だんだん緩やかになるので、実用上の差はさらに短くなります。
書込番号:18220147
3点

04でも充分なんですねー?ありがとうございましたm(__)m 05はみたことないんですけどデカいんですねー。しらなかったです。ありがとうございました。
書込番号:18220807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

05でも04でもできるんですねー。安心しました。ありがとうございました。
書込番号:18220813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました。私も手帳タイプのカバーを付けていて、ホルダーに入らなくてアタッチメント交換してみたらカバーはめたまま、充電出来るようになりました。始めはアタッチメントが硬くて外すことが出来ず参りましたが。
書込番号:18220832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。安心しました。息子たちはZ1を使っているので、出来ることなら共通で使える方がいいなと思い、05を買うべきなのか04をそのまま使おうかー?と、04をそのまま使ってもZ3に対して大丈夫なのかー?と悩んでいました。
書込番号:18220848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SONY HP ドコモ版のFAQですが・・・
http://faq.sonymobile.co.jp/detail.asp?Option=0&FAQID=16689&baID=3&NodeID=2427&DispNodeID=2408&CID=0&Text=&Attrs=&Field=1&KW=0&KWAnd=1&AspPage=LST&strkind=9&Page=0&Rows=10&NB=&SearchID=&Bind=FALSE
書込番号:18221859
2点

大変詳しくわかりました。ありがとうございました。
書込番号:18222537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


05ですかー?厚みありますねー。ありがとうございました。
書込番号:18222988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございましたm(__)mちなみに05でもXperiaZ1は充電できると思いますか?すみません。
書込番号:18226590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

05でZ1の充電しても、全く問題無いですよ。
05利用でのZ3はQuick Charge 2.0と規格に対応しているので、
バッテリー残量が少ない場合に最大9Vの電圧をかけて急速充電を行います。
Z1はQuick Charge 1.0までしか対応していないので、最大でも5Vの電圧に自動的に制御されます。
逆にいうと、Z1で05を使っても、04利用時と充電時間は変わらないので、
もし04を既にお持ちであれば、Z1用には04を、Z3には05を利用するのがベストです。
書込番号:18226639
3点

×=「Z3はQuick Charge 2.0と規格に対応」
○=「Z3はQuick Charge 2.0という規格に対応」
です。
書込番号:18226648
1点

ありがとうございましたm(__)m安心しました。
書込番号:18226751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。こちらのスレからもう一つ 主人もZ3を使っています。私のZ3と息子のZ1は04で充電してます。旦那は充電機の03で充電してるみたいです。これって充電出来ているなら問題ないのでしょうか?ちょっと心配になりまして。
長々とスレ引っ張ってしまってすみません。
よろしくお願いします。
書込番号:18228897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

03でZ3を充電しても、全く問題ありませんが、電圧5.0V・1.0A出力なので、かなり時間が掛かると思います。
寝る前に充電するという生活なら、04や05で充電するより満充電のままの時間が短いですから、
バッテリーに優しいとも言えます。
朝、起きた時に「充電し忘れた!」という時には、ご主人に04を貸してあげてください。
書込番号:18228920
1点

ありがとうございました。安心しました。
書込番号:18229563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
スモールアプリのブラウザについて質問です。
最小化してから戻した場合、URLが選択状態となってしまい、戻るボタンが押せなくなってしまいます。
ページ内をタッチするか、ページ更新を行うと戻るボタンが選択できるようになるのですが、他に方法は無いでしょうか。
書込番号:18232418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
マナーモードが側面ボリュームボタンを触れることで解除されてしまうのですが。
これってカバンの中に入れていただけでも、意図せずそうなってしまいます。
以前はsol22を使用していましたが、このようなことはなかったです。androidのver.違いで?
0点

触れるだけ?押さないと変化しないと思います。
設定確認したけどボリュームキー無効とかは無さそうですね。
AndroidはボリュームキーでマナーモードのONOFFできる仕様だから、アプリとか探してみては?
書込番号:18229712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリさくっと探してみたけど、Volume Lockerとかは?
書込番号:18229716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaシリーズでは通常のホーム画面で
音量「-」ボタンを一番左まで下げる→マナーモードON
音量「+」ボタンを1回押す→マナーモードOFF
となります。
別の端末ではこの挙動が異なり、例えばシャープのAQUOSシリーズでは
ロック画面中に音量「-」ボタンを2秒押しでマナーモードON/OFFが切り替わります。
「側面ボリュームボタンを触れることで解除されてしまう」のはXperiaシリーズの仕様です。
他社機はこの誤作動を防ぐために別のやり方を採用したようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013702/SortID=18167076/
関連スレです。参考になるでしょうか。
書込番号:18229850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんありがとう。これFAQなんですね。XPERIA SOL22を1年以上使用していましたがクイック設定パネルでマナーモードに設定したものをボリュームキーでキャンセルされた記憶が全くありません。Z3になってから同じように使用しているのに、何回もいつのまにかマナーモードキャンセルされているのでビックリしてしまいまして。
ただ仕様とは言え、これはちょっといただけない感じがしますね。改変希望です。まあ・・当面そういうものだと思って使うことにしますです。
書込番号:18231430
1点

すみません、緑のインコさんがおっしゃっているのは、画面がオフになっているスリープ中にボリュームキーを押すと、マナーモードが解除されるのか、ということでしょうか?
これについては、実際に今試してみましたが、私の端末ではマナーモードは解除されませんでした。
書込番号:18231448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1A2Bさんのコメントで、確かにスリープでボリュームを押してもマナーモード解除されません。
思い当たるのは「画面をダブルタップするとスリープ解除」の設定です。これにしているので、鞄やホルダーで内で自然にスリープが解除されて、その際にボリュームも操作され・・マナーモードキャンセルが生じているんですね、きっと。
画面ダブルタップスリープ解除は自転車に取り付けるときだけ設定するようにしてみます。
書込番号:18231486
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)