端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
148 | 35 | 2014年11月8日 04:01 |
![]() |
12 | 11 | 2014年11月10日 02:16 |
![]() |
5 | 5 | 2014年11月5日 06:53 |
![]() |
5 | 6 | 2014年11月3日 08:37 |
![]() |
85 | 17 | 2014年11月1日 17:04 |
![]() |
15 | 6 | 2014年11月3日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
昨日、Xperia AXから 白を機種変更しました。
その時に頭金を支払わない代わりにオプション8つ加入が条件でした。
ほとんど31日間無料です。必要ないので解約したいのですが12/1に解約してください。とドコモショップの店員に言われましたが12/1だと2ヶ月間加入になりますよね。
それを指摘したらオプション代、全て払っても3000円くらいだし、ドコモはそれが必用なんです。みたいに言われその場は終わりましたが、帰って考えてみたらやっぱり11月中に解約しないと料金が発生するんじゃ?と思いました。
解約するタイミングはいつがベストですか?とりあえず全てのオプションほ必用なんです。よろしくお願いします。
書込番号:18120508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
dメニュー右上のお客様サポートから現在の契約状況の確認変更ができます。
一部のオプションは「何月何日まで無料です」と記載ありますが、その記載がないまま「契約中」とだけ出てるものもあるので、不必要なものはさっさと解約してしまいましょう。
書込番号:18120543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゆずぞらさん、初めまして。
みなさんも書かれると思いますが、
家に帰ったら即座に「全解約」が正解でしょう。
今までそれで特に問題は無いですよ。
ドコモ的には大問題でしょうが(笑)
書込番号:18120547
6点

私は携帯からDSに予約しましたから発売日の
午後入荷に間に合いました、お店によって
違うらしいですが、間違いならすいません
私の場合はdビデオ、dアニメ、ドライブネット
NOTV、おすすめパック、からだの時計
あんしんパックでした、定員さんが、使わないなら、契約後削除して下さいとの事でした、後使ってみて使わないと思ったら、途中解約でも日割りですからって事でしたので、あんしんパック以外使わない
ので削除しましたし大丈夫でしたよ
説明下手ですいません、151で確認しては。
書込番号:18120666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よくありがちなオプション契約ですが、店舗から指定の期間が設けられている以上、常識から考えてその期間迄は
守られた方が良いと思います。
頭金・指定の有料オプション契約が嫌なら、それ等が発生しない店舗で購入するか、ドコモオンラインショップ等
での購入するとかでしょうか?
指定期間を守らずに、翌日に解約した書き込みを読みますけど、モラルに欠けた無責任過ぎるのは???と首を傾げ
たくなります。賛否はあるのは、重々承知で書かせて頂きました。
ショップ側を肩を持つ気は一切ありませんが、ショップだってボランティア・慈善事業でやっている訳ではありません
から…。(苦笑)
店舗側が即解約しても問題無いのであれば良いでしょうが、無断で解約するのは契約違反だと、私は思いますよ。
私個人的には、頭金・有料オプション契約が付いている店舗では、購入しませんが。
書込番号:18120680
10点

訂正
モラルに欠けた無責任過ぎるのは???⇒X
モラルに欠けた無責任過ぎるコメントは???⇒○
書込番号:18120691
3点

自分で解約もできますが
ショップによっては自分で解約するのを
許さず〇ヶ月後に来店してください。
「こちらで解約をいたします」
と言われるパターンも過去にありました。
もちろん無料期間過ぎたら解約して
ショップには行きませんでした。
書込番号:18120715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

12/1まで解約しない契約をしたなら問題。
言われただけならすぐに解約しても問題無いですよね?
後者ならば、スレ主さんの判断で良いかと思います。
書込番号:18120752
7点

そうしたオプションはドコモ本体は直接、関係ないです。
代理店であるドコモショップが、契約数に応じたキックバックを得るために行っていることです。
当然、解約すればキックバックが得られず、店の収入は減ります。
場合によっては、次回の契約を拒否されるなどのペナルティが科されることもあります。
探せば頭金なし、オプションなしの店はあります。そうした労を執らず、店との約束を平気で破り、ましてや自慢げに他人に勧めるのは、人としてどうですかね。自分を恥じた方がよいです。
書込番号:18120766
21点

P577Ph2mさんの意見が完全に正論。
てか、そんなイケてない店で何故買い物するのか?
もっと良い店探せば良いし、家電量販店の方が一般的にはdocomoショップより条件良いですよ??
何よりイケてないのは、家電量販店は購入の時以外関わらないけど、docomoショップには修理などの際も出向く必要があるという事。
にも関わらず、その店との約束を反故にすると、、、、「修理受付拒否」とかになる事は無いと思いますが、店の心情としては『あ、このお客さん、オプション踏み倒しか、、、、』となりますよね??
まぁ、今回はべんきょうだいと思って12月分も支払っては如何でしょうか?
或いは、解約するにしても一度お店に行って『契約した際にこう言われたけど、よくよく考えると12月分の料金掛かりませんか? おかしくないですか?』とクレーム入れた方が良いと思います。
結局引き止められる可能性もあると思いますが、無断で解約するよりはまだマシかな、と。
書込番号:18120820
7点

契約のキックバックは、契約した段階で発生していることが多いので、店側からしたら、誰がどれだけ使ったからとか、サービス提供者と確認することはないでしょう。
サービス提供者も、それを承知で、長々と契約し続ける人がいたら儲け物程度に考えています。
ペナルティがついて次に契約できなくなった、なんて話は聞いたことはないですね。
書込番号:18120890 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>契約のキックバックは、契約した段階で発生していることが多いので
誤解する人居たら誰かが(店のひとかな?)困るので、補足。
契約時発生の物と、継続契約で発生するものと2種類ある筈です。
今回の件は、継続利用の分を店側は当て込んでる筈なので、その考えだとNG。
書込番号:18120948
6点

11/1契約で31日間無料 なら
12/2までに解約すれば良いだけ。
書込番号:18121331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

店に承諾を得ず、勝手に解約することが、
そんなにモラルに反することでしょうか?
それを言うならば、店側のモラルはどうなのでしょう?
消費者が店に支払うのは、サービスの対価であり、
セット契約による不利益と、その不利益の解消方法を説明し、その上で得られる利益に買う側が納得してはじめてお互いのモラル云々のお話になるのではないでしょうか?
少なくとも、スレ主さまが疑問が残っている(だから投稿された)以上、店側はモラルを守ったとは言い難い状況です(12/1に解約の案内をしたのは良心的ですが、それであれば、すぐに解約可能な契約がなぜ12/1なのか説明するのが店側のモラルです)。
そんなことをしていたら売れない、と言われるかもしれません。が、
携帯の仕組みがよくわかっている人が、半ば店を騙すように勝手に解約するのは確かにどうかと思いますが、知らずに契約させられている方が多い現状では、まずは店側のモラルが問われるべきです。
勝手に解約すれば次回拒否されるかもしれませんが、早晩そのような店は信頼を失います。また、そんな店でモノを買わなければいいだけです。
もちろん、スレ主さまが(店というより担当してくださった店員さんの接客に)納得されて契約したのであれば、それに応えてあげるのがモラルだと思います。
書込番号:18121454 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>契約時発生の物と、継続契約で発生するものと2種類ある筈です。
先週、iPhoneを購入し8個のオプションに加入させられました(全て無料期間有)。でも、契約の翌日には解約手続きしても良いと言われたので、その話を信じて翌日解約。契約前に何店舗か回って話を聞きましたが、全ての店舗でオプション加入は翌日解約OKとのこと。
継続契約で発生するもの目当てなら、翌日解約OKとは言わないのではないですか?スレ主と同じように少しでも契約期間を設けるのではないですか?
書込番号:18121577 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆様、たくさんの意見ありがとうございました。
今回購入した店舗は自宅から5分の場所にあり、前回購入、修理依頼しているお店だったので他の店舗を調べず購入しました。
前回購入した時もオプション加入が条件でした。でも即日解約してOKだったので、あれ?と疑問に思ったんです。店員によって対応が違うのかもしれませんね。
でも私も前回の内容を伝えなかったので落ち度があると思います。
なので今回は12/2に解約します。
今回は勉強になったと思ってあきらめます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:18121660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>継続契約で発生するもの目当てなら、翌日解約OKとは言わないのではないですか?
スレ主さんのパターンと異なりますよね? まずはそこを認知してください。
私もiPhone6の発売に際してdocomoやauの人に「androidだとオプション複数入らないと値段高くなったりしますけど、iPhneはどうなの?」って聞いたら『iPhoneの場合は特にそういうの無いです。androidは確かにありますけど。。。』という物言いだったので@ヨドバシやビックカメラ
○androidとiPhoneではインセンティブの扱いが異なる
という事実を認識してください。
(3キャリアで同一のものを販売する都合上、androidよりインセンティブが積まれてる筈)
で、今回の件はandroidなので、キャリアからの(本体に対する)インセンティブが渋い ⇒ 少しでも加入させて、追加のインセンティブが欲しい という事態の筈です。
書込番号:18121686
1点

>私もiPhone6の発売に際してdocomoやauの人に「androidだとオプション複数入らないと値段高くなったりしますけど、iPhneはどうなの?」って聞いたら『iPhoneの場合は特にそういうの無いです。androidは確かにありますけど。。。』という物言いだったので@ヨドバシやビックカメラ
>で、今回の件はandroidなので、キャリアからの(本体に対する)インセンティブが渋い ⇒ 少しでも加入させて、追加のインセンティブが欲しい という事態の筈です。
iPhone購入でオプションに入らされたのは?さっきから貴方の意見は憶測ばっかり。そんなのでは話にならないので失礼します。
書込番号:18121789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えーと、、、何の話しをされてるのか、理解されてないのでしょうか?
オプションに(に紐付くインセンティブ)には
・入ってすぐ解約
・入って暫く継続
の二種類があります。
で、
・iPhoneの方が(ベースのインセンティブが高い分)手数料無しになるハードルが緩い
これだけの話しですよ?
書込番号:18121814
4点

ほとんどが31日間無料はわかりますが、そもそも何日間解約が出来ないと言われたのですか?
31日間無料なので、12/1までに解約すれば大丈夫ですってニュアンスなのか、12/1までは解約しないで下さいなのかで大分変わって来ると思います。
私も近所のドコモショップに、先日他の事でよった時にオプション加入の件を聞いたら、以前は加入しなければ頭金いくら加入すれば頭金0だったのが、システムが変更になり今は半強制的になったみたいな事を言っていました。
私は口約束でも契約なんだからと、約束は守るべきと主張してきた方なのですが、(なので自分は煩わしいのが嫌でドコモオンラインショップで購入しています)最近のドコモショップのやり方を見ているとちょっとやり過ぎな様に思います。
スレ主様もご近所で何かあった時に行きにくい気分になる気持ちもあるとは思いますが、早期解約したとしても何かペナルティがあるとは思えないので、ご自分が損をしない様にされた方が良いと思います。
長文失礼致しました。
書込番号:18121822 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お互いの信頼関係に尽きると思いますよ。
約束を守らないのは誉めれた事ではありませんが、機種変の客の無知に付け込んでオプションゴリ押しとかはもっと酷いですからねぇ。
個人的には、好条件のMNPとかでショップ側の努力で安価を実現してるモノなら守ろうかなと思いますが、定価機種変の養分客から更に搾取しようとする様なショップのオプションは帰宅後即解約でしょうか。
オプションの解約自体はショップには解りませんから、その後に気まずいとかは無いと思います。
その上で、スレ主さんが「騙された」と知って尚オプションを継続したい気持ちがあるなら、素直に約束の期間を全うすればいいんじゃないでしょうか。
書込番号:18121992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すぐ解約したらいいでよ
書込番号:18122417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんアドバイスありがとございました。
念のため電話で確認したらいきなり3ヶ月の契約が条件だと言われました。
なので、こちらが昨日とは違うと言っても3ヶ月の一点張りだったので担当者に確認をお願いしました。
そしたら12/1以降に解約でと訂正されました。
ドコモショップの対応にはがっかりしました。
何時間電話しても繋がらないし。。
Myショップを辞めようかと思います。
上からの物言いだったので正直、払いたくないと思いました。
私が解約しても問題ありませんか?
ショップに情報は伝わるのでしょうか?
書込番号:18122575
2点

個人情報ですから、ショップの方で誰がいつ解約したかは知り得ません。
お世話になったな、とか。
頑張っていい条件出して貰ったな、とか。
ショップに対して感謝の気持ちがあるならある程度継続してあげればいいでしょう。
いい印象が無いのでしたら即解約でいいと思いますよ。
書込番号:18122632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

即日解約でいいんじゃない?
その反応だと、何ヶ月継続したとか、いちいち確認する手段を、店もサービス提供者も持ってないよ。
だいたい、こういうキャンペーンは、一時的なもので、また別のサービス提供者が現れるだけ。
サービス提供者側も別のお店で握るだけだから、気にしても仕方ありません。
もちろん、お店にわざわざ解約した日を連絡する必要もなし。
書込番号:18122651
4点

ここで、論点をはっきりさせねば、なりません。コンテンツ加入は頭金無料のためか、一括0円やそれに付随するキャッシュバックのものかです。
前者は、店側の都合、いえ、もともとNOTTVなど国策そのもの。なので、なんの義理もアリマセン。一括0円やキャッシュバックの条件にあげたものは、これは、のむしかないか、そういう条件が一切ないお店を足を使って探すことです。
相談者は前者であり、はっきりその条件はのめませんとおっしゃるべきです。そもそも、頭金をとるのはdocomoショップはほとんどです。その名目は割賦金に対する頭金です。法的拘束力は、ありません。
私も友人がタブレット購入について行きましたが、キャッシュバック1万円とありました。ところが、なかなかその話が出ません。もやもやして、こちらから聞くと、頭金5,200円、コンテンツ20個加入4,800円無料ということでした。友人は、このキャッシュバックを断りました。
コンテンツ自体キャリアが作成し、カタログに載せている以上、キャリアは強制加入させてませんでは、世間では通りません。
それにしても、見事に擁護派と反対派に別れました。そもそも、キャリアもすぐにコンテンツ契約を切るものが多いので、31日無料とかを加えました。だから、本来は無料だから30日は使って損はないようですが、上記のようにすぐに解約する人がいます。なぜでしょう?それは、転売目的に契約して一刻も早く捌きたいからです。
ここへの投稿ですぐ解約しましたよという人は転売ヤーですと名乗っているものです。擁護派は、キャッシュバックと頭金と区別できないのでしょう。
私は、経験上、Softbankでは、頭金とか言われたことがありません。docomoとか最近ではauがありました。このような悪しき慣習は無くしていくべきです。一括0円で買っているのですから。
書込番号:18122853
2点

オンラインショップでの購入が一番。
なにかあったらDSへ
書込番号:18123068
4点

即日解約すべきです。
口約束であっても店側は顧客との約束を履行する法的責任があります。
たとえ担当者の個人的ミスや引き継ぎ漏れであっても、元々1ヶ月と言っていたものを、3ヶ月というのは、契約違反どころか、詐欺行為です。
大げさではなく、いちいちこの程度で措置を取る人は(かえって面倒なので)いないだけで、万一トラブルになってもスレ主さまの方に100%理があります。
断っておきますが、私はどちらかと言えばお店側の人間です(もちろん携帯屋さんではないですが(^^;)
通常、販売に携わるお仕事の方は、入社時にコンプライアンスとして教育されます。
お客さま重視の前に、そんな不用意なことを言って言質を取られたら、逆に悪意ある顧客に格好の攻撃材料を与えてしまうからです。
逆に言えば、そのお店がそれすらわからない素人集団ということも言えます。
スレ主さまが、常識的な方(相手のミスにつけこまない良心的なお客さま)だから許されただけです。
あくまで判断されるのはスレ主さまですが、そんなお店に付き合うのもわずらわしいですから、直ちに解約し、ショップ登録も変更。二度とご利用なさらないことをおすすめします。
ちなみに、携帯ショップに限らず、お店の評判は何人かお近くのお知り合いに聞かれればだいたい一致するものだと思います(^-^)。
悪い噂は一致しませんが、良い噂は一致するものです。
まぁ良心的な店が必ずしも安いわけではありませんが…。
書込番号:18123630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どこで購入しても同じですが、強制オプションの対応は基本的に
今後も利用するショップ
約束は守る
今後は利用しないショップ
即解約
これで大丈夫ですよ。
今回の場合は、ドコモ直営のオンラインショップで取っていない頭金の代わりの強制オプションですから、気にせずに即解約で大丈夫です。
即解約してもショップにはわかりませんが、話のなかで出て即解約を伝えてもドコモ直営のオンラインショップでは頭金がないこと伝えれば、ドコモショップならなにも言えなくなります。オプションはあくまでお願いレベルですからね。
Z3は店舗独自で1万キャッシュバックやってることかあるので、これに該当してると話は少し変わりますけど。
書込番号:18123696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレの回答になってませんが、私の場合を。
先日、DSにてZ3を購入しました。在庫の関係でいつものDSではなく初めてのDSへ行きました。
最初の見積りで、勝手に64GBのSDを付けた価格を提示されました。「SDはいらない」と断りましたが最初は「セット販売」のような事を言ってきたので、断固と「いらないからSDなしの見積りをお願いします」と言ったらやっとSDなし見積りへ。
次に、オプション加入の話となり、12個のオプション加入を説明されました。しかも頭金まで請求されました。「オプション加入は頭金0とのトレードオフでは?」と質問すると「ちょっとお待ちください」と退席。責任者と相談してきたようで戻ってくると「頭金0で」と。
また、加入オプションの5個は即日費用発生するもの(324円×5)。余程、他店へ行こうかと思いましたが諸事情ですぐに購入したかったため店側の条件(オプション12個加入にて頭金0)で渋々購入。
次回からはオンラインショップか従来のマイショップDSで購入することになるかと思います。
ちなみに、今回のオプションは自己判断で翌日にすべて解約しました。
書込番号:18124433
3点

皆様、数々のご意見ありがとうございました。
昨日の対応がなかったら12月分も払おうかと思いましたが、今月で解約してMYショップも変更しようと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:18126360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひどいショップですね。
押し売りもここまで来るとお役所に相談するレベルかと…
Dメニューから全部解約してください。
それからそのショップはもう相手にしないでください。
行くのは勿論、電話かかってきても無視。
何も心配する必要ありません。
書込番号:18128060
0点

simロック解除義務化で端末が高くなるとメディアが煽ってますので、オプションの抱き合わせや
一括支払いなのに頭金?とかも規制しないと
今後ますます酷くなっていきそうな感じがします。
書込番号:18128294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレとは関係ありませんが、このズルズルとスレが続いていも意味が無いので、一旦この辺りで
スレを終了(解決済)にされた方が良いと思います。
※スレ主さんが一々レスされるのも面倒でしょうし、終了しなければスレが永遠と続きますので…。
書込番号:18129220
1点

私の結論から言うと、悪いのはスレ主さんです。
物品購入というのは契約であって、その時の店員の説明は、契約条件の提示です。
一度契約したら、契約の内容が法に触れない限り、基本的にはその契約を履行しなければなりません。
極端に言えば、端末を無料で提供するので人を殺してくれという契約なんかは反故にするべきだけれど、月数千円前後の有料コンテンツの支払いを1回だけ払ってくれと言うのは違法とは言えないので守る必要があるのです。
それが嫌(私も払いたくありません)なのですから、購入時に聞くべきだったのです。
購入時、「あれ?」と思った時に、「有料コンテンツ代払いたくないんですけど」と言わなかった事がそもそもの原因です。
そう言えれば、店員も売上が欲しいですから、本当はいつまで契約するべきなのかを確認して「すいません。勘違いしてました。ご自宅に帰宅されたら即時に解約して頂いて結構です」と返答されたかもしれません。
ショップ店員も人間ですから、頭のいい人もいますし、販売マニュアルすら理解できなくて同じ間違いを繰り返すバカも少なからずいます。
私が以前、端末を無くしてしまったので回線を解約したいとショップで話をしたら、端末がないと解約できないと返答された事がありました。そんなバカな話があるわけないと返答したら店長が出てきて、「間違えたご案内をしてしまい大変失礼しました。私がお手続きを承ります」という流れになった事があります。
バカな店員に当たってしまってバカの言う話をそのまま受け入れると不利益を被る場合がありますから、そうならないように気をつけましょうという話です。
今回の件は解約しても問題ないと思います。ショップに確認(端末買う時に12月1日に解約しろって言われたんですけど、今解約しても良いですよね?と電話)すれば、問題ないですと返答されると思いますので、まずは確認しましょう。
書込番号:18136573
2点

モラルも何もない。あれは知ってる人なら知ってるが完全に店舗側の都合。詳しくは割愛するが1ヶ月以内に解約されたら店舗側にいろいろ不利益が被るからわざと解約したらダメって言ってるだけで、実際には解約しても顧客側にとってはなんにも問題がない。そもそも割引適用のためとはいえ不必要なオプションを半強制的に加入させること自体がモラルに反してる。ちなみに、店舗によってオプション加入が必要なかったりするのはノルマが違うから。
書込番号:18142718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
過去にXperiaに入っていたやつですよね?
書込番号:18120726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z2からそれ以前のものと
メロディーが変わり戸惑いました。
Z2より前のモデルの方とかぶらなくなった
のは良いですが。
今回も採用されているのではない
でしょうか。(予想)
ショップに行く機会があれば要確認ですね。
書込番号:18120795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あの着信音がZ2以前の音なら
入ってないでしょう。
書込番号:18120914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

従来のXperiaと同じ着信音(音楽名Xperia)は入っていますし、デフォルトです。
ただ、音質がよくなり、作り直したのか、
少なくともAXとは、一見(一聴?)違う音楽になっており、初めは変わったのかと思ってしまいました(^^;
とても着信音には聞こえないので、
ちょっと外出先で鳴ると恥ずかしいくらいですね。
そのほか概ね過去の音が踏襲されているものの、やはり別の音楽に聞こえます。
書込番号:18121480 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もなくて困り、前のXperiaからrootExplorer使って抽出して、sdカードに入れるも、Z3ではファイルが見えず(ちゃんとodd形式)。
ダメ元でEvernoteに貼ったら、Z3のウォークマンアプリでは再生するも、音設定には出来ず、結局はSony Xperia Ringtonesというアプリに頼りました。
他にも、似たアプリありましたが、音の再現がこのアプリが良かったです。
Xperiaという曲目のベルマークを押したら英語で
「有効化に成功しました」的な表示されてokでした。
別にアプリ開発者の回し者ではありません。
ただ、あの着信音じゃないと落ち着かない通りすがりでした。
ご参考までに。
書込番号:18121490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ogg形式でなくodd形式でした。
覚え間違いです。
失礼しました。
書込番号:18121506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリで探したらありましたので、ダウンロードしました。
やはりこの音は落ち着く。
書込番号:18121849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前田先輩さん、どのアプリケーションをダウンロードしたらみつかりますか?
書込番号:18124987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.panaromaapps.sonyxperiaringtones
です。
書込番号:18126104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます!
書込番号:18126266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

着信音の事で質問させていただきます!
通話・メールの着信音鳴動時間の設定は取説を見ても出ていませんでした。
「一曲鳴動」「時間設定」1秒から・・何秒? が知りたいです。 ユーザーの方教えて下さい・・
書込番号:18150976
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
GALAXY Note II SC-02E から Xperia Z3 SO-01G に機種変、又は両方お持ちの方へ。
現在GALAXY Note II SC-02Eを使用しております。
購入時から老眼があり 画面が大きいほうが見やすいと思い決めました。
しかし最近重さが気になり Xperia Z3 SO-01Gを検討しております。
老眼の方、比較感想。良い点、悪い点、総じて等教えてください。
特に心配はアプリacalenderのウィジェット時の文字の見え方。
acalenderフォントサイズ75%で、月間表示の予定が一行5〜6文字ですががどうなりますでしょうか?
1点

GALAXYnote2を持っていないのでわかりませんが、少なくともXperiaZ3よりGALAXYnoteのほうが画面は大きいとおもいます。
しかさは、処理速度はZ3のほうがいいと思います。『老眼』ならZ3は若干、無理があると思います…。
書込番号:18128295
0点

なんちゃって警備員さんありがとうございました。
XperiaZ3 スタートキャンペーンで、他機種よりお得と考え機種変しました。
多少大きさが小さくなりましたが、私はそれほど気になりません。
アプリacalenderのウィジェット時の文字の見え方も私はOKでした。
ただ電池の減りが GALAXY Note II SC-02Eより少し早いような気がします。
書込番号:18128655
1点

機種変更良かったですね。また、使用感など教えて下さいね。
書込番号:18129010
0点

XperiaTM Z3 スタートキャンペーンと
GALAXY Note II SC-02Eが良品なら、12000円程度の下取りがあり、早くしないと買取価格が下がる気がして、機種変に至りました。
レスポンスはNote IIよりやや良い程度かな。
ホーム画面切り替えが一方方向なので遠回りになる。
書込番号:18131112
2点

すみません。
「ホーム画面切り替えが一方方向なので遠回りになる。」
が誤りでした。
なぜか今日、左回りできました。
書込番号:18132371
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
キャリアメールでデコメを使用するとき、
私がネットで取ったデコメを使いたくても
その他の欄で表示されません。
auでは普通に使えたのにドコモではどうしたら
使えるのでしょうか?
調べても全然わからず困ってます。
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:18119007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内部ストレージまたはSDカードのdownloadのフォルダに下にフォルダを作成し、デコメを保存してみて下さい。
ドコモメールのメール作成画面でデコメを選択すると、リストの最後に作成したフォルダ名が表示され、デコメを選択できませんか。
書込番号:18119384
1点

連投失礼します。
フォルダを作成しデコメファイルを保存後は、ドコモメールを一端終了させてから、再度起動させて下さい。
書込番号:18119443
1点

早速のご回答ありがとうございます。
やってみたのですが、どうしても出来ません。
意味が把握出来てないのでしょうね(汗)
もう少し深く考えて試したいと思います。
書込番号:18121097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デコメ絵文字マネージャーのデータ削除を試してみては?
書込番号:18124041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、ありがとうございます。
色々いじってたら超初歩的な過ちでした。
デコメ欄ばかり気を取られてましたが、
その隣の装飾から挿入出来るのに気付きました。
お恥ずかしい限りではありますが、
キャリアが違うと勝手も少し違うので、
少々焦って早とちりしてました。
お騒がせいたしました。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:18124086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済になっていますが
デコメタブで任意のフォルダ名で使用できています。
一度、DSで相談されてみては?
書込番号:18124533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
よろしくお願いします!今アローズのf02eをつかってますが暑くなるし、バッテリー持ち歩くし動きは遅いし?早く機種変更したいですが迷ってます!あ一番は電池持ちです!あと株をしてるんでそれに適してるほうがよいです!たまにゲームします!、
あと値段はソニーはいくらしますか?iPhoneは64、いくらしますか?
書込番号:18116679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


Xperiaは多機能、いわゆるガラパゴススマートフォンの雄、iPhoneは機能より基本性能を重視したグローバルスマートフォンの雄、ガラパゴス機能(お財布、赤外線、ワンセグ)を使わないならiPhoneの方が後悔しないかもしれません。
電池の持ちは使用頻度にもよるのでARROWSとの併用も視野に入れてはいかがでしょう。
書込番号:18116769
2点

自分で調べたり、決断出来ないなら
株なんて辞めたほうがいいよ
書込番号:18116772 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

かんぴょう農家さんの言う通りですね。
しいて言えばARROWS NX F-02G をオススメしますよ。
書込番号:18116787
6点

>暑くなるし
これから寒くなりますね。
>株をしてるんでそれに適してるほうがよいです
株の状況を見ているんでしたらソニーの財務状況は芳しくないかと…。
タブレットやファブレットと言ったものの方が良いんじゃないですか?
書込番号:18116886
8点

どっちでもいいんじゃない?
株もゲームもどっちでも今の機種よりは満足できますよ。
書込番号:18116918
4点

電池で、iPhonですか?
書込番号:18116930 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhoneこそがグローバルで展開されてるガラパゴス携帯だと思いますが。
見て触って良い方を選びましょう!
どっちも良い機種です。
書込番号:18116976 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

誤解の無いように、電池でiPhonをえらぶか
XPERIAをって値段でじゃ無いと思います
どちらも、良い機種ですし個人的好みだと
思いますよ、安いからとか、高いからとか
では無いと思います。
書込番号:18116980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013559/SortID=18116663/
なにも学習して...ない...
全く同じスレッドを上げるのは違反ですよ。
どっかで聞いたのはZ3の方がバッテリー持つだとか。
まああくまでも小耳に挟んだほどの話です。
使用状況によって大きく変わるかと思われます。
というざっくりな回答しか出来ません。
予備知識を付けようとせず多くを求めるのはどうなんでしょうか。
書込番号:18116995 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

マルチポストだったんですね。
バッテリーの保ちに関してはXperiaは評判があまり良くないそうですよ。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41652908.html
書込番号:18117033
6点

他の方と重複しますがまずは、投稿の仕方をよく覚えて下さい。スマートフォンの質問を(同一内容)を機種が違うスレッドに投稿するのは禁止されています。
ですから、スレ主さんが『一番投稿したい』ところに必ず『重複しない』ようにしてください。
書込番号:18117059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2つのスレに対し一言添えた上で一旦閉じて(解決済み)改めて質問してみましょう。
書込番号:18117100
1点

私もF-02Eを使っていてこちらのSO-01Gに乗り換えました。
少なくともF-02Eよりは快適、バッテリーの持ちも遥かに良いです。
今のところはですが・・・
バッテリーなんかは使い方によって変わるし、人によって劣化の仕方も違います。
スペックなんて参考程度で、自分に必要なものがあるか、使えるか、気に入るかで選らんが方が良いと思います。
SO-01B→F-05D→F-02E→SO-01G と乗り換えましたが、Fシリーズはスペックだけで選んで完全に失敗しました。(スペックだけを信じて買っても、ずっと快適に使い続けられなと思い知らされました・・・)
ネットで調べれば微妙に違えど、いち早くグローバルモデルでレビューを書いている人、ここのレビュー、SOL26のレビューもあるし、iPhoneと比較したものもあります。
Xperia Z3でバッテリーの持ちネタはちょいちょい出ているので、調べればいくらでも出て来るし、書いてある事も対して変わらないです。(ガッツリ個人の主観が入っているのを除けば)
疑問に思ったから・・・、ちょっと知りたいから・・・と言って、調べもしないで軽い気持ちで書き込む事はしない方がいいですね。
ネット社会でマルチポストはタブーとされている傾向なので、価格.comでルールが決まっているとか言う以前の問題かと思います。
書込番号:18117259
5点

>バッテリーの保ちに関してはXperiaは評判があまり良くないそうですよ。
ありゃ、この情報はお初です。適当な書き込みに捕捉して頂きありがとうございますm(_ _)m
うーんスレ主さん、お前が言うかって感じですがネットリテラシーを一から勉強なさった方が今後、絶対に有意義になると思います。
スレ主さんの使い方からしたら安定性を最優先した方が良さそうなので、iPhoneの方が吉、だと思いますよ。
書込番号:18117363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneとXperiaで迷う、ていうのはどっちの機能も必要としない人なので、店で見積もりをとって安いほうにすればいいと思います。
また、カタログの情報だけで「xxxxがいいよ!」と薦める人を鵜呑みにすると、軽率な買い物になってしまいます。
ちなみに私は先週Z3に機種変しました。
●かっこよかった。
●スピーカーがいいと思った。
●おねえさん2人を後ろから追いかける動画に惹かれた。
というのが主な理由です。
書込番号:18117701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
スマホでは、GALAXY S3 では接続できていました。 (ガラケーもOK)
USBを接続して楽ナビ側で操作し、携帯電話登録をしようとすると、携帯電話側でパスワード(1111)を入力してくださいとなります。
Xperia Z3では、Bluetoothを有効にしていますが、Wi-Fi接続へと導かれていきます。
どうやら、楽ナビをPCと認識しているみたいです。
Wi-Fiデザリングでもダメで、Bluetoothデザリングにチェックを入れますが、完了にも次にもならないため、先に進めません。
どうしたらいいでしょうか。
3点

Andorid4.4以降の端末はカーナビとのBluetooth接続で色々不具合があるようですね。
Z2のまとめwikiでは、CobaltBlue3と楽ナビ009で接続成功との報告あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008432/#18057969
機種違いですがこの過去スレも参考になるでしょうか?
書込番号:18114285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=17604112/
このスレはauの4GLTE端末ですが楽ナビliteとのBluetooth接続成功の報告がありました。
書込番号:18114439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マグドリ00さん
早々に教えていただき、ありがとうございます。m(__)m
明日以降に試してみます!!!
書込番号:18114674
1点

PdaNet+を導入して、何度か接続チャレンジしていると、Xperia Z3 を楽ナビが認識しました。
パスワード設定が出てきて、ほっとしました(>_<)
マグドリ00さん、ありがとうございました!
書込番号:18125758
2点

解決されたようで良かったです。
SO-01GはAndroid 4.4.4ですが何とPdaNet+でBluetooth接続が使えるのですね。
この情報は嬉しいです。
実は手持ちの一番新しい端末はSH-06EでこれはAndroid4.2です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
このスレに書きましたが、MVNOのSIMでFoxFiとPdaNet+でBluetoothテザリングに成功しています。
子機はPdaNet Tabletを入れるのですが、これは
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pdanet.tablet2&hl=ja
ここのコメントによるとnexus7(2012) 4.4では使用できず4.3に変更後動作したとあります。
現時点ではPdaNet Tabletが4.4に対応してため、子機は4.3以前の端末でないと駄目みたいです。
いつまでもAndroid4.2端末を使うわけにもいかず、将来4.4以降の端末に交換した場合でもMVNOでのBluetoothテザリングの親機としては使用可能なことがわかり、ほっとしました。
もちろん、今後のOS(Android5以降)では動かなくなる懸念はありますが(汗)。
実は私の所有車のカーナビは接続料無料のリンクアップフリー搭載機種です。スマホとのBluetooth接続機能はハンズフリーのみです。
今回の投稿は実機での検証を伴わずネットでの伝聞情報のみの不正確なアドバイスとなり申し訳ありませんでした。
書込番号:18125894
3点

いえいえ、まだXperia Z3 との接続不良例が出ていない段階で、PdaNet+のリンクを紹介していただけたから、繋げることができました!
旧バージョンのPdaNetでは、以前のスマホで実績はあったみたいですが、PdaNet+が出てよかったです!
書込番号:18127154
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)