端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2015年7月26日 04:56 |
![]() ![]() |
9 | 10 | 2015年8月4日 11:51 |
![]() |
40 | 18 | 2015年7月28日 22:01 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2015年9月7日 20:38 |
![]() |
0 | 2 | 2015年7月23日 13:11 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2015年7月23日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
こんにちは、最近彼女さんとお出かけしていて、頑張って手を伸ばして内カメラで自撮りしたのですが、ぶれるし画質悪いので、外カメラで取りたいなーと思いました。
自撮りにはセルカ棒がいいと見たのですが、内側カメラのものが多く、機種名と外カメラ、自撮り棒とかで検索してもうまく見つけることができませんでした。
Z3で外カメラを使える自撮り棒はありますでしょうか?
0点

楽天でもAmazonでも帰るでしょうが(笑)最近
禁止されてる場所もありますしね(笑)先日も
ディステニィシーの入口で、警備員にごねてる
中国人の方いましたよ。
書込番号:18999342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
昨年12月から使用してきましたが、最近急に付属の卓上充電器で充電できなくなり困っています
接触が悪いのかと思い本体をゴソゴソとすると充電が始まりますが手を離すときれます
同じような症状の方はいらっしゃいますか
1点

端末と充電台の端子の写真をアップしたら良いかもしれません。
自分のはauですが、問題無いです。
書込番号:18995223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のZ3はちゃんと充電できてる…
前使ってたAXは有ったな…
接触かアプリが悪さしてたかよくわから無いうちに3年目で機種変したから原因解らないけどφ(..)
書込番号:18995428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>同じような症状の方はいらっしゃいますか
うちは自分と嫁さんで2台のXperia Z3を使用してますが、嫁さんの方だけどうも調子が悪いです。
卓上ホルダに設置した後、左右にスライドさせて「カチャ」と音がしてもまったく充電が開始されないことが多々ありますね。
一度そうなると、卓上ホルダから外して再設置を何回繰り返してもダメで、仕方がないのでマグネット式の充電アダプターを使用して充電します。
私のXperia Z3を嫁さんの卓上ホルダに設置すると問題なく充電開始され、反対に嫁さんのXperia Z3を私の卓上ホルダに設置するとに設置すると充電は開始されないので、嫁さんのXperia Z3本体に問題あるのだと思います。
それで、いつの間にか卓上ホルダで充電できるようになっていたりけっこう面倒くさい状態です。
ドコモショップでチェックしてもらいたいのですが、なかなか時間が取れないので上に書いたようにマグネット式の充電アダプターで対処してます。
書込番号:18995582
0点

すみません、見つける事が出来なかったのですが、過去スレで卓上ホルダの接点部分を加工することで充電がスムーズに行われるようになった、というスレッドがあったはずです。
端末の加工誤差なのか卓上ホルダの不良なのか、それは分かりませんがDSに持ち込んで卓上ホルダを交換するか端末を修理に出すか交渉しては如何でしょうか。
卓上ホルダにもメーカーの一年保証が付いているはずです。
書込番号:18996128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もどこかで見た様な記憶があるのですが、本機種で参考になりそうなのはこれくらいでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18949093/#18949093
書込番号:18996522
0点


au版ですが、ウチの娘のZ3が、充電が入り難いと訴えて暫くしてマグネット端子自体が外れました。
ひょっとしたら内部で外れ掛かっている兆候かも?
書込番号:18997197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先月Z3に機種変更し使用していますが、私も半月使った頃から接触不良で卓上充電器で充電出来ない状態になっています。ドコモショップで調べてもらったところZ3の充電端子部分が少し凹んでいるとのことでZ3の修理が必要とのことでした。修理に出したいのですが修理後の再セットアップを考えると・・・。現在は写真のように卓上充電器のホルダー部分に紙をテープで貼り付けて使っていますが、上手く充電できています。
書込番号:18997489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DOCOMOショップにて卓上ホルダーを交換してもらいました
が、頻度は減りましたがやはり充電できない事があります
構造的なものでしょうね
また、DOCOMOショップの対応もひどかったです
卓上ホルダは持っていったのですが「卓上ホルダに付属のアタッチメントも交換になるので持ってこい』
の一点張りで、交換品に付いているものを私が受け取らなければ同じことなのに聞いてくれませんでした
書込番号:19024554
1点

スマホ側の接点箇所には酸化(金属の一部が緑色に変色)は発生していませんか?
書込番号:19024650
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/index.html#category_smart_phone
開始の案内が来ていませんから後情報ではないでしょうか。
書込番号:18992159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リンク先の情報は、海外モデルの話ですよね。
docomo版は気長に待つしかないと。
書込番号:18992165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外版の話だったんですね。
残念です。。。
またぬか喜びしちゃいました。
コメント下さったお二人ありがとうございました。
書込番号:18992211
2点

5.1.1だったら、最高ですね。気長に待ちましょう。
書込番号:18992268 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リンク先の本文一行目に
海外モデルと書いてあるのに...
アップデートがまだかまだかと
いうきもちはわかるがよく読んでから
スレを立ててよね。
書込番号:18993881 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは 多分忘れた頃に来ますよ 何も考えずに待ちましょう
書込番号:18994248
2点

忘れた頃にやってくるヨ!
書込番号:18994365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日よりドコモ、GALAXY Note Edge SC-01Gの
Android5.0.2のバージョンアップが始まりましたのでので
もう間もなくではないかと思われます。
書込番号:18994528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

静かに始まってますよね^^;
まずはサムスンで様子見、問題なければ順次なのかな?
書込番号:18994623
1点

その可能性も、なきにしもあらずですね。ある程度、バグ状況をチェックしてから、ソフトウェアをチューニングしてそれから、アップデート供給となるんじゃないですかね。
書込番号:18995218
2点

ソフトバンクのZ3だけど
きたのでは?
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20150727-02/
書込番号:19004355
3点

すでにごぞんじかも知れませんが
アップデート開始ですね。
お待たせしました。
アップデートした方の情報を確認してから
でも遅くはないか。
書込番号:19005783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは やっと来ましたね おめでとうございますかな?
書込番号:19005841
2点

少し(半日くらい)様子見しようと思っています。
書込番号:19005858 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

舌の根も乾かないうちにアップデートしました。
アップデート欲に我慢できない私…(笑)
書込番号:19005885 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あら、貧さん人柱に^^;
新たなスレでもたてて、報告お願いします^^;
書込番号:19005894
2点

そうそうお得意のアップデートスレねぇ。
今回はアップデートスレは
既に登場してるし
目指すはWindows10かiOS9の
一番スレかな(嘘)
書込番号:19006394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほど、アップデートを終えました。ちと、癖がある感じですね。まぁ、これも慣れですかね。ただ、復活しているアプリもありますので、そこらへんの調整は必要かなとは思いますねぇ。
書込番号:19006982
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
先日、新品しました。注意換気フィルムを剥がしたら保護フィルムが貼ってありました。ちなみに両面です。
これってみなさんも同じでしたか?
それともリビルト品ですか?
書込番号:18991561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

両面に貼ってあります。
注意喚起フィルムしか貼ってないと思い、
保護フィルムを購入するまで、注意喚起フィルムを剥がさずにいたら、
アクシデントで保護フィルムもベロンと剥がれ、汚れてしまいました。
注意喚起フィルムはさっさと剥がすことをおすすめします。
書込番号:18992027
0点

こんにちは
>先日、新品しました。
docomoで、新品購入ということでしょうか。
それとも白ロム
>注意換気フィルムを剥がしたら保護フィルムが貼ってありました。ちなみに両面です。
Z3Cですが、保護フィルムは初期は張ってなく、自分ではりました。
docomoで購入なら、購入店に聞いてみたらよいでしょう。
書込番号:18992033
2点

私のにも両面とも保護フィルムが貼ってありました。
書込番号:19119513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保護フィルムは4月以降製造と修理から帰ってきた物に付いてきます
書込番号:19119782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Z3で着信すると、アイコンが表示され左から右へスライドすると電話に出られます。
(xperiaホームです)
その時に、下側を触ってしまうとバーが出てきて、保留にするかなどのアイコンが出てきます。
コレが自分には不要で、間違えて触ってしまう事が多いので表示しないよいうにしたいのですが
設定で出ないようにすることは可能でしょうか?
一応、自分なりに探しましたが見当たりません。
0点

不可能です。端末が非保証端末になることを覚悟してならば、可能かも知れませんが。
書込番号:18991559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり無理ですか。
ありがとうございました。
書込番号:18991786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
現在auユーザー暦20年、長期利用のメリットもほぼ無いので楽天の格安SIMに乗り換えようと考えてます。
そこでドコモのZ3が良いとききまして、白ロムとか中古とか調べたのですが、だいたい4万円程度かかります。
しかしドコモに乗り換えると一括購入で約9000円、違約金9500円ロック解除に約3500円。
だいたい22000円で入手できます。
auに払う違約金や楽天に払う手数料的なものは変わらない。
しかも新品・・・
私の知らないデメリット、認識違いとかありますか?無ければこっちのほうが断然お得だなと思うのですが、どうでしょう?
ここに書き込むことではないかもしれませんが、以前、別件でかなり勉強になったので、また甘えさせてください。お願いしますm(__)m
書込番号:18989759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末の故障の時、どうするんですかね?
保証とかあるのですか?
年間いくら、毎月の支払いの差額が出るか分からないけど。
そういうの計算してみれば?
書込番号:18989797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドコモに乗り換えると一括購入で約9000円
これって何の条件も無くこの金額でしょうか? 端末購入サポート込みの場合13ヶ月以内に解約 指定オプション解除等すると端末サポート解除料 約3万円が発生します
>ロック解除に約3500円
楽天の格安SIMなら不要です
>私の知らないデメリット、
即解約するとブラックリストに入れられて 以後 数年ドコモと契約出来なくなると聞きます(実際 試したわけではないので聞きかじりです)
書込番号:18989819
4点

エリズムさん、メンドシームさん、早速の回答ありがとうございます。
端末購入サポートなるものがあるのですね。
先ほどドコモショップにて楽天SIMにする旨を伝えて価格を教えてもらったのですが、端末購入サポートのことは言ってませでした。もう一度確認してみます。
書込番号:18989883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>端末購入サポートのことは言ってませでした。
これですね。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=support
結果的に高額なキャリアの通信料を最低1年間は支払わなければならず、イニシャルコストだけに惹かれるとひどい目に遭います。2年以内に解約するなら2年縛りの違約金も更に必要になるので、素直に白ロムを購入したほうが良いと思いますよ。
書込番号:18990894
1点

ドコモショップにて確認しました。
12カ月以内のペナルティーは29800円だそうです。
・・・(T_T) 残念!!
再度勉強して出直してきますm(__)m
書込番号:18993415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございましたm(__)m
書込番号:18993423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)