Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(8480件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SINロック解除後、auで使用

2015/11/21 02:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:3件

お世話になります。

この機種は、ドコモショップでsimロック解除後、APN設定をすればauのLTE回線用のsimで使用可能ですか?
また、auでは最近、volte専用のsimも出ていますが、こちらもロック解除後にAPN設定をすれば使用可能ですか?

ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答方どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19336626

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/11/21 04:06(1年以上前)

この機種を持ってないので
一般的な回答をすると

docomoとauの
かぶる対応周波数帯で接続はできるんだけど

高速通信とか、拡張エリアとかの意味では
本来の性能を発揮できないので

単なる「つながる」だけという解釈をしてください。

書込番号:19336695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/11/21 10:11(1年以上前)

先程、auのサポートに次のように電話確認しました。

「simロック解除したso-01gで持込新規契約をした場合、渡されるsimカードは4GLTE用かVoLTE用か。」

回答は、
「auショップで試してみて、合う方を渡す。」

悩みは解決しませんでした・・・。

4GLTE用simだと、音声通話は出来ないと言われたことがありますが、VoLTE用simだと、音声通話やSMS機能が使えるのでしょうか?

書込番号:19337239

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2015/11/21 13:11(1年以上前)

残念ながら、どれを選択しても通話は不可能。
VOLTEもdocomoの方式と一部最適化されていないので使えません。
ほんの僅かの周波数帯でデータ通信は出来るようですが、端末側はauの通信規則に沿って作られていないので、断続的に切れたりつながったりする事が、ドコモのSIMロック解除端末で確認されているそうです。(大手白ロム販売店にて)

書込番号:19337680 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/11/21 14:00(1年以上前)

at_freedさん、Mootさん、ご回答をいただきましてありがとうございました。

auのVoLTEを不自由なく使うためにはauの対応端末が必要だと言うことですね・・。

大変参考になりました。

書込番号:19337796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

2台接続の場合

2015/11/20 06:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

又、皆様のご助言を頂けたら、と思いまして
投稿させて頂きました。
どうぞ、宜しくお願い致します。

XPERIA/SO-03D(Sim無し)とZ3の
2台にて、WiMAXルーター・nad11に関してなのです。
上記2台を、nad11を通してWi-Fi利用しています。
ですが、1台で動画再生(YouTubeやdTV等)をし、
もう1台でネットをした場合、
ネットがスムーズな時は動画が途切れ途切れに
なり、動画がスムーズな時はネットの読み込みが
極端に遅くなります。
他のスレッドやnad11自体のスレッド等も参考に
させて頂いたのですが、自身の事例と合っているのかが、どうも解らず、
こちらに記載させて頂きました。
肝心の質問なのですが、
Wi-Fiの設定から、ネットワーク変更等をすれば、
これらは解消するものなのでしょうか?
その場合、各XPERIA端末の設定の数字は、
どの項目の数字を変更、又は入力し直せば
良いのでしょうか。
もしくは、nad11ルーター自体の設定等が
あるのでしょうか?
具体的に回答頂けましたら大変助かるのですが…。

※ちなみに、ルーターはハイスピードモード、
ノーリミットモード、の両方で、
同様の症状がでてしまいます。

この質問内容で、詳細で、質問として成立しているのかは分かりませんが、内容不足でしたら、
追記させて頂きますので、僅かでも
現在の環境改善に、ご助言頂けましたら幸いです。
どうぞ、宜しくお願い致します。

書込番号:19333919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/11/20 07:40(1年以上前)

Wimaxの実効速度次第。

仮に3Mbps程度で稼働しているとしたら
設定をいじっても意味がない。

Wimaxを捨てるべきで、
固定回線などもっと速い回線への欲求になってくる。

書込番号:19333984

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件

2015/11/20 17:24(1年以上前)

at freedさん、ご助言、有り難う御座います。
そうなんですよね。
固定で光、隼等がベストなんですよね…。

ただ、
端末2台をモバイルルーターで、の場合
何かをすれば改善されるのか、
同様の状況下で使用の方は、
どの様に使用されているのか、参考にさせて
頂きたいと思いまして記載させて頂いた次第です。

根本的に接続可能台数が10台と言っている
ルーターが、2台接続程度でカクカク動作に
なってしまうWiMAXも何だかな…なのですがね…。
捨てる訳にもいかず…でして…。

ご助言、
ありがとうございました。

書込番号:19335148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信13

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続時の音楽の自動再生について

2015/11/17 20:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:35件

Smart Connectアプリを使用し、スピーカーとBluetooth接続した時に、
音楽再生をする設定をしていますが、再生されたり、されなかったり、安定しないです。
何か設定が間違っているのでしょうか?

■Smart Connectアプリの設定
 ●アクセサリー
   接続対象のスピーカー(SRS-X33)
 ●開始アクション
  1、Bluetoothオーディオ接続(SRS-X33)
  2、ClearAudio+ OFF
  3、音量設定
  4、曲を再生:再生
 ●終了アクション
  1、音量設定
  2、曲を再生:一時停止
  3、ClearAudio+ ON


また、PowerampアプリをインストールしているとPowerampアプリで再生されてしまう。
Powerampアプリの設定で接続時の自動再生はOFFにしています。
ミュージックアプリで再生したいです。

書込番号:19326797

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/18 01:41(1年以上前)

>ミュージックアプリで再生したいです。

下記をお試しになってみてどうでしょうか? 項目名などはOS4.4の場合です。
1 Powerampアイコン長押し/アプリ情報/標準で起動/標準設定をクリア
2 曲ファイルをタップ/「アプリ選択」の中からミュージックを選択/「常時」をタップ

書込番号:19327785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2015/11/22 17:38(1年以上前)

>こえーもんさん

回答ありがとうございます。

> 2 曲ファイルをタップ/「アプリ選択」の中からミュージックを選択/「常時」をタップ
この方法では、100曲以上ある場合、大変ですね。。。


> また、PowerampアプリをインストールしているとPowerampアプリで再生されてしまう。
こちらですが、自己解決しました!!
ヘッドセット/Bluetooth - 接続 の設定でチェックを外していましたが、ボタン - ボタン応答 のチェックを外す必要がありました。。。


Smart ConnectアプリのBluetooth接続で再生されたり、されなかったりする件は、解決できていないです。。。



書込番号:19341474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/24 00:10(1年以上前)

当方は、音楽再生に関するBluetooth機器は所有しておらず検証できません。
出来ましたら、下記確認をお願いいたします。

上記提案の 「常時」をタップ の操作は1回やったら終わりで、2回目は不可能です。
で、この操作を行った上で、Powerampの 「ボタン応答」 をONにした場合、ミュージックアプリではなくPowerampが起動するか?

書込番号:19346333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/24 00:54(1年以上前)

誤解があるといけませんので、一応補足します。
さきに提案した1と2の操作は、どちらかではなく両方とも行ってください。

Smart Connectについての私見ですが、
当方のZ3では、充電の開始と停止時に(充電器の脱着時) ONになった画面をすぐOFFにする設定にしていますが、そうならないこともあります。
多分、充電器からの電圧の検出とSmart Connectの動作のタイミングなどが上手く合わなかったりするのだろうと推測しています。
Bluetooth接続の検出についても同様だったりするのかも。

書込番号:19346439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/11/26 07:17(1年以上前)

>こえーもんさん

回答、ありかとうございます。

> さきに提案した1と2の操作は、どちらかではなく両方とも行ってください。
Powerampで再生されてしまう件は、解決したので、試す予定はないです。

> Smart Connectについての私見ですが、
充電の開始/停止でも、動かない時があるのですね!!
Bluetooth接続も同様にタイミングかと思います。
Smart Connectのバグのようですね…。

書込番号:19352289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/06 22:27(1年以上前)

Poweramp常用への変更でSmartConnect設定も変更なさったと思いますが、再生されたり・されなかったりはそのままでしょうか?
知り合いがちっこいBluetoothスピーカーをくれましたので、少し試して気付いたことを。

(1) Powerampの設定をONにして自動再生させるだけなら、SmartConnectのイベントを作成する必要がない
(2) (1)により、SmartConnectのイベントに追加する開始終了アクションは音量とClearAudio+だけで良い

以上より、Powerampを使用する場合は、一番最初に提示なさいましたSmartConnectの設定のうち、開始アクションの(1)(4)、終了アクションの(2)は不要。
ミュージックアプリの場合は、開始アクションの(1)が不要ですね。
こちらでは、Powerampの「ボタン応答」が自動再生には関係してないようでしたので、機器により何か違いがあったりするのかもしれませんね。
また、当方が提示した「アプリの標準設定」は自動再生に全然関係ないようで、大変失礼いたしました。

こちらでは、ミュージックアプリで問題なく再生されますし、再生されたり・されなかったりも再現出来ず、原因を探ることが出来ませんでした。上記の内容も、その改善に寄与するか分かりません。
すでに解決済み、試行済み、参考にならない、などでしたらスルーしてください。

書込番号:19382478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/12/06 23:36(1年以上前)

>こえーもんさん
ご回答ありがとうございます。

Powerampに切り替えましたが、SmartContactの設定は、変えてません。

Powerampの使用ですが、SmartContactだけだと、SRS-X33のスピーカー接続で、スピーカーのBluetoothをオンのまま、XperiaのBluetoothをオフ、オンすると、再度、再生されないです。
ミュージックアプリでは再生されたり、されなかったり、不安定だったような…。
XperiaのBluetoothをオンのまま、スピーカーのBluetoothのオフ、オンは大丈夫そうです。

私の方はSRS-X1、SRS-X33を使用していて音量が全然違うので、音量調節の目的でSmartContactを使用しています。
SmartContactで再生しないで音量だけ変えるようにしても、XperiaのBluetoothをオフ、オンした場合、音量が反映されないです。

その為、Powerampの設定でBluetoothの制御を有効にした状態で、SmartContactでもClear Audio+と音量、再生をすると今のところ、期待通りに動作してます。

書込番号:19382752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/07 07:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Bluetooth

Smart Connect

Poweramp

そうですか。
こちらでは、スレ主さんのZ3とはかなり違う挙動になってますが、期待通りの動作になっているなら問題ないですね。
一応、こちらの自動再生に関する設定状況をスクショで提示しておきます。

今後、設定変更などする為の予備知識として、下記は知っておいたほうが良いと思います。
・Powerampの自動再生にSmart Connectは不要 (検証済)
・Smart Connectの「再生」の項目はミュージックアプリを起動させる為のもので、他のアプリには無関係 (検証から推測)

書込番号:19383293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/07 07:48(1年以上前)

書き忘れ。
Smart Connectの「再生」の項目は、こちらでは音量の反映には関係していなかったですが、こちらはOS4.4ですので、5.0になるとスレ主さんのZ3のような状態になり、ミュージックアプリ起動用だけの項目ではなくなるのかもしれません。

書込番号:19383308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/12/08 19:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Bluetooth

SmartConnect1

SmartConnect2

Poweramp

>こえーもんさん
ご回答ありがとうございます。

この質問では、バージョンについて記載してませんでした…。
OSは5.0、SmartContactは5.7.20.432です。

OS4.4とOS5.0のSmartContactでは、別物というぐらい違いますね。。。
OS5.0では、アプリの起動指定は出来ますが、どのアプリで再生するかの指定が出来ないので、どのアプリで再生されるのか、良く分からないです。。。
Powerampをインストールし、Powerampの自動再生を無効にしていても、Powerampで再生されます。

書込番号:19387600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/12/08 20:27(1年以上前)

色々と了解いたしました。
こちらはOS4.4で申し訳ない。5.0にアプデしたら再度検証してみます。今のところバージョンアップする気にならなくて…

書込番号:19387694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/12/13 12:51(1年以上前)

期待通り動いてると思っていましたが、たまに動いていませんでした。
SRS-X33では、Bluetooth接続後にスピーカーから音量の通知があるようで、Smart Connectと競合していそうです。
スピーカーから音量の通知と音量の設定で競合?
Smart Connectで、Bluetooth接続の1分以内に接続先から想定外の音量通知などがあった場合は、救済処置として開始アクションを再度 実施して欲しいです。


また、Powerampの接続自動再生でも、まれに再生されませんでした。
保険としてSmart Connectでも再生をしています。

なので、スピーカーから音量の通知があるのでタイミングを後ろにずらす為、ホーム画面へ移動を追加しています。

■Smart Connectアプリの設定
 ●アクセサリー
   接続対象のスピーカー(SRS-X33)
 ●開始アクション
  1、Bluetoothオーディオ接続(SRS-X33)
  2、ClearAudio+ OFF
  3、ホーム画面へ移動
  4、音量設定
  5、曲を再生:再生
 ●終了アクション
  1、音量設定
  2、曲を再生:一時停止
  3、ClearAudio+ ON

書込番号:19400315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/05/17 22:41(1年以上前)

当方のZ3もOS5.0になりましたので再検証しました。
通常モードではミュージックアプリでの自動再生が全くできずセーフモードで行いました。

ミュージックアプリでの自動再生に必要なアクションは「再生」のみ、終了アクションはなくても一時停止になります。
音量もアクションなしで元に戻るので、終了アクションが必要なのはClearAudio+のみです。

●開始アクション
 1、ClearAudio+ OFF
 2、音量設定
 3、曲を再生:再生
●終了アクション
 1、ClearAudio+ ON

開始アクションに音量設定を追加しない場合に音量が強制的に1になるというバグが見つかりましたが、スレ主さんの環境での影響は分かりません。多分、OSではなくSmart Connectのバグと思います。

通常モードでミュージックアプリの自動再生できない他に、音量設定を追加していてもその値を無視して強制的に1になってました。
これは元々のバグに加え他のアプリの影響によるものと考えられ、まあ無茶苦茶でまともに使えません。
どのアプリの影響かは調べていません。

Powerampの検証にはセーフモードは利用できず、当方の環境では音量変更できないという有様ですが、スレ主さんの環境では一応できるようですから書いておきます。
ちなみに、Taskerを併用し音量変更させることは可能でした。

●Poweramp設定
 Bluetoothでの再生再開ON
●開始アクション
 1、ClearAudio+ OFF
 2、音量設定
●終了アクション
 1、ClearAudio+ ON

必要な設定はこれだけです。ミュージックアプリの場合も加え、これらの設定で想定通りの動作をしない場合は、何らかのアプリが悪影響を及ぼしていると思われます。
また、スピーカーからの音量通知とはどのようなものか分かりませんが、その影響もあるのかもしれません。

尚、自動再生可能な状況での検証中に(20〜30回)、再生不能は一度も発生しませんでした。
以上、SRS-X33のように多機能ではなく、単純にBluetoothで接続して再生するだけのスピーカーにおける検証でした。

書込番号:19883977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽のプレイリストの作成について

2015/11/17 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:35件

Xperia Z3 Android5.02を使用しています。

プリインストールされているミュージックアプリだとプレイリストの作成が面倒なので、Powerampアプリで作成しています。
Powerampアプリでは、フォルダ配下の指定が出来るのでプレイリストの作成に利用しています。
作成したプレイリストを認識させる為に再起動をする必要がありますが、もっと簡単な方法はありますか?

■手順
 1、Powerampアプリでプレイリストを作成。
 2、拡張子を「m3u8」を「m3u」に変更。
 3、再起動

書込番号:19326787

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/18 01:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

Powerampプレイリストのメディアストレージへの追加は不可と思ってましたが、そのような方法があるのですね。参考になります。

Rocket Playerは、Powerampと似た感じにプレイリストの作成・追加が可能です。
OSのメディアストレージを利用するアプリは、基本的にはプレイリストを共用し、Rocketで作成するとミュージックアプリにもすぐに反映されます。
Powerampは独自データベース型で、通常はメディアストレージを利用してないのです。

ただし、Rocketは完全なメディアストレージ型ではなく、独自データベースとメディアストレージの併用型です。
デフォ設定ではミュージックアプリと共用できないので変更してください。
設定/マイライブラリ/プレイリストを管理するアンドロイド = ON

尚、Rocketは権限があまりよろしくないのでご注意ください。
メディアストレージ型で複数フォルダ指定可能なアプリで、もっと権限がシンプルなものがあるとよいですけどね。
当方はあれこれというほどでもなく、せいぜい10個程度のアプリを試しただけなので、探せばもっと良いアプリはあると思います。
もし見つけたら、このスレで結構ですので教えてください。
http://secroid.jp/d/9/8/d/com.jrtstudio.AnotherMusicPlayer.html

提示したスクショは、プレイリストの作成・追加手順です。

書込番号:19327755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/18 07:43(1年以上前)

書き忘れ。
Rocketは、「イヤホン端子接続で自動再生」の設定がデフォONで常駐するのでOFFにしてください。

書込番号:19328082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/11/22 17:31(1年以上前)

>こえーもんさん

回答ありがとうございます!!
スクリーンショットまで!!

Rocket Playerを使用してみましたが、Xperia Z3 Android5.02のミュージックアプリでは認識しませんでした。
メディアフォルダの選択もバグがあり、同じ階層のフォルダを複数選択できませんでした。
 ※選択しても実際には1つしか適用されていない。

なので、Powerampアプリでプレイリストを作成し、再起動で。。。
他に再起動しなくてもすむ方法があれば。。。

書込番号:19341457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/22 19:41(1年以上前)

【.m3u】プレイリストファイルを下記フォルダへコピーすれば、端末再起動しなくても『ミュージック』アプリで認識されるかと思います。
(アプリ起動履歴から消去したのち『ミュージック』を起動する)

/(内部ストレージ)/Android/data/com.sonyericsson.music/files/

書込番号:19341823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2015/11/22 20:06(1年以上前)

>りゅぅちんさん

回答、ありかとうございます。

試してみましたが、認識しませんでした。

書込番号:19341898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/11/23 01:25(1年以上前)

>スレ主さん
書き忘れその2。ごめんなさい。
フォルダ名に日本語は使わないようにしてください。
ついでに言っておくと、曲の保存先が外部SDの場合に文字化けすることがあるので、内蔵ROMに保存してください。

>ミュージックアプリでは認識しませんでした
Rocketで作成したプレイリストをミュージックアプリが認識しなかった、と解釈しましたが合っていますか?
認識させるには、前レスで提示した設定変更が必要ですが行いましたか?

RocketのPlayストアのレビューを見ましたが、OSバージョンアップ後にみさみさ1さんのような状態になったとの書き込みは見られません。
当方はOS4.4でしか検証できてませんが、OS5.0でも問題ないと思われます。

書込番号:19342887

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/23 02:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

/Android/data/com.sonyericsson.music/filesフォルダ

『ミュージック』9.0.5.A.0.0

>みさみさ1さん

Z3 Compactではプレイリストとして正常に認識されてるので、『ミュージック』アプリの仕様としてはZ3も同様かと思ったのですが。

書込番号:19342968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/11/23 14:16(1年以上前)

>こえーもんさん

回答ありがとうございます。

> フォルダ名に日本語は使わないようにしてください。
もう一度、試してみました。無事出来ました!!
やり方が悪かったみたいです。。。

フォルダ選択ですが、ちょっとやり方を変えてみたら、無事出来ました!!
ちなみに日本語でも大丈夫そうです!!
Rocketの方法なら再起動しなくてすみました。
ただ、Rocketでフォルダ選択でプレイリストを作成する場合、複数階層のフォルダを指定するには、複数回、プレイリストの追加をする必要がありますね。

どうしよう?どちらにしよう?
悩み中です。


> ついでに言っておくと、曲の保存先が外部SDの場合に文字化けすることがあるので、内蔵ROMに保存してください。
外部SDだと文字化けするのですね!!
参考になります!!

書込番号:19344255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/11/23 14:17(1年以上前)

>りゅぅちんさん

プレイリスト(*.m3u)を作成し、再起動すれば、どのフォルダーに格納していても認識しますけど。。。
再起動しなくて認識したのですか?
再起動しなくて、ファイル名変更だけで認識しますか?
再起動しなくて、複製しただけで認識しますか?
格納先のパスですが、スクリーンショットと違うようですが?
 /Android/data/com.sonyericsson.music/files
 /Android/data/com.sonyericsson.music

書込番号:19344257

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/11/24 14:09(1年以上前)

>みさみさ1さん

当方の端末の起動ログを遡って確認したところ再起動がかかってまして、仰るとおりプレイリストの名前変更/コピーのみでは『ミュージック』アプリには反映されないようです。
紛らわしい書き込みで大変失礼いたしました。

書込番号:19347509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/11/26 17:55(1年以上前)

>りゅぅちんさん

私のやり方が悪く、再起動しなくても認識すると、期待していましたが、残念です。

書込番号:19353443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2015/11/26 18:07(1年以上前)

プリインストールのミュージックアプリ用にプレイリストを作って認識させる方法は、2つぐらいですかね。
 1、Powerampでプレイリストを作成し、拡張子を変え、再起動
 2、Rocket Playerでプレイリストを作成

元々、Clear Audio+を使いたくてプリインストールのミュージックアプリで使用するプレイリストを手軽に作成し認識させる方法を探していました。
ところが、PowerampでClear Audio+を適応する方法がありましたので、PowerAmpを使用する事にしました!!
 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19352298/#tab

書込番号:19353467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2017/09/23 00:49(1年以上前)

プレイリストを作成できるアプリを見つけました。
作成したプレイリストに対してもアーティストやアルバムなどの情報が見れるので便利かも?
フォルダツリーというのもあるので、フォルダ分けしてると便利かも?
 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.markn.PlaylistMng

書込番号:21220754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/09/23 20:00(1年以上前)

しばらく前に探した時には、m3u8とメディアストレージの双方向連携が可能なアプリが見つかりませんでしたが、ついに。
PCやPowerampとの連携が簡単になった上に、他のアプリのプレイリスト機能にはないツリー式が大変便利。
情報感謝。常用アプリが一つ増えました。

書込番号:21222701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽を同期できません。

2015/11/16 10:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 zunzun5010さん
クチコミ投稿数:21件

Xperia Z3 アンドロイドバージョン5.0.3ですが、先日SDカードを買って、音楽を同期しようとしたのですが、Windows Media playersから同期できません。
また以前はできた、Xperia本体への同期も、SDカードを挿してから、できなくなりました。どなたか方法を教えてくださいませ。最近iphoneから初めてアンドロイドに変えた為、知識がまったくないです。詳しくお願いいたします。

書込番号:19322538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2015/11/16 12:58(1年以上前)

はじめまして。

Androidの場合、音楽を同期させるには、Media goというソフトを使えば同期できますよ。
Mediagoと検索すれば、無料でダウンロードできます。

書込番号:19322794

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 zunzun5010さん
クチコミ投稿数:21件

2015/11/17 09:18(1年以上前)

ありがとうございます。できました!

書込番号:19325192

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

今日から何をするともカメラが起動します。
カメラボタンをおしたような感じになって勝手に起動してパシャパシャ撮り始めます。
このカメラハードボタンをオフにすることはできませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:19317957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/14 22:27(1年以上前)

とりあえずカメラアプリの設定でクイック起動をオフにするとか?

書込番号:19317988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/11/15 18:07(1年以上前)

再起動する。

最新インストールしたアプリを削除する。


ダメなら、故障かも?
ドコモで見てもらいましょう!

書込番号:19320516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2015/11/15 18:56(1年以上前)

機種不明

上の方も書いてますが、クイック起動をOFFにするのが手っ取り早いと思います。
でも、勝手にカメラが起動して写真を撮るような動作は普通ではないので、早めにドコモショップで見てもらいましょう。

書込番号:19320675

ナイスクチコミ!1


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2015/11/18 17:56(1年以上前)

ありがとうございます。
その通りでした。
解決できました!

書込番号:19329359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)