端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2015年5月17日 06:16 |
![]() |
23 | 20 | 2015年5月17日 10:01 |
![]() ![]() |
49 | 19 | 2016年6月29日 06:50 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2015年5月14日 21:33 |
![]() |
2 | 2 | 2015年5月14日 02:40 |
![]() |
0 | 0 | 2015年5月13日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
こんばんは。今まではサイト閲覧中にブックマークしたい時は
右上の黒い縦の点々をタップ→ブックマークに保存→OKでブックマーク完了でしたが、
2、3日前からブックマークをしようとしても右上の縦の点々がグレーで
ブックマークができなくなりました。
黒い縦の点々に戻す方法を教えていただけないでしょうか?
調べても解決できずにいます。
よろしくお願いします。
0点

ブラウザの設定を色々と変えてみては?
クイック コントロールに変えたりもしましたか?
あとは違うブラウザを入れてみるのも如何でしょう?
Google Chromeとか入れてないのですか?
同じ様に右上に黒い点が3つ有り、その左に同じ様タブの数が確認出来ますよ。
見当違いな回答でしたら御免なさい。
書込番号:18783506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブックマークは問題なかったのですが、アップデート後、カメラのアイコンがきえてました、直ぐ元に
戻りましたが、スレ違いですいませんが今回は
電池の持ちの改善のようでしたので、スレ主さん
の場合とは違うとは思うのですが、2〜3日前から
との事で、関係無いようでしたら、スルーして下さい。
書込番号:18783837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
ライブ壁紙をサイトからダウンロードして、『ダウンロード開始』となったので、しばらくして壁紙を変更しようとしたら、ライブ壁紙の一覧に反映されていませんでした。
サイト側に何かあるのかな?と思い、別のサイトからライブ壁紙をダウンロードしてみましたが、それも反映していませんでした。
何かの操作ミスなのでしょうか?
Googleplayからインストールしたライブ壁紙は反映されました。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:18781014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイトからライブ壁紙をダウンロードしたとのことですが、インストールもしたということでしょうか。
差し支えなければ、どのサイトのどのライブ壁紙かを書いて下さい。
書込番号:18781052
0点

返信、ありがとうございます。
サイトは何ヵ所か試しました。
毎月使用料を払ってダウンロードして使用するサイトです。
サイト名は迷惑になるかもしれませんし、何ヵ所も同じなので、、、。
よろしくお願いします。
書込番号:18781086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイトによって対処法違うかもなので書いた方が善いのでは?
サイトに迷惑掛けるのはダメで、
SONY Z3には迷惑掛かっていいんだ(-_-;)
書込番号:18781129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度も書いてある通り、サイトは何ヵ所か試しているのです。
一ヶ所のサイトで不具合が出ているなら、ここではなく、サイトに問い合わせをします。
Z3に迷惑はかからないか?とおっしゃいますが、別に悪いと評価しているわけでもありませんし、こういう機種なのですか?操作ミスですか?とお伺いしているだけです。
書込番号:18781165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定を確認しては?毎月有料って事も?、購入した
サイトでインストール済に成ってるのか確認しては。
書込番号:18781222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
有料で購入しているので、再ダウンロードになるので、ダウンロードは完了になっていると認識されているようです。
設定とかあるんですね?
みなさん、できるんですね。
ドコモに問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:18781260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>『ダウンロード開始』となったのでとありますが、そもそもダウンロードが出来なかったって事ではないですか?
この端末に対応していないライブ壁紙なのでは?
書込番号:18781277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダウンロードとインストールは違いますよ。
ダウンロードしたサイトに手順とか書いてないですか?
書込番号:18781297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。
So-01g対応となっているのを確認したんですけど、、、。
操作ミスなんでしょうか?
ドコモショップで聞いてみます。
ありがとうございました
書込番号:18781300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だからー
他の人もダウンロードしただけでインストールしてないんじゃないの?って聞いてるのに。
Playストアはダウンロードからインストールまで自動でやってくれるから反映されてるわけで。
聞く耳持ってますか?
書込番号:18781505 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信くださってありがとうございました。
ドコモショップで見てもらったら、設定が違っていたそうで、やっていただきました。
無事にライブ壁紙、使用できるようになりました。
書込番号:18781642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定がどのように違っていたのでしょうか。
スレッドを見ている他の方にも参考になると思いますので、是非教えて下さい。
書込番号:18781834
2点

すみません、ドコモショップの方にやっていただいので、よく分かりません。
書込番号:18782060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末を修理に出したり、初期化をした時にまた同じ事で躓いてしまうので、docomoショップの人に設定だけして貰うのではなくて、設定のやり方を口頭で教えて貰ったり、それををメモしたり、実際に変更のやり方を自分の手で試したり(ショップの人に見てもらいながら)すると、次回同じ状況になっても直ぐに対処出来ますよ。
書込番号:18782093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうごさいます。
聞かない方もどうかと思いますが、説明しないドコモショップの店員もどうかと思います。
書込番号:18782117
0点

以和貴さん、それは一方的な見方ですね。
世の中には、面倒臭い事は自分でやらないなんて人は、五万と居ます。
答だけを求めて、この様な場所に教えて「くれくれ君」なんかもね。
一方の解答だけで、ドコモショップの批判をするのは如何な物でしょうか。
問題を意識し理解したいので在れば、当然当人が確認しているはずですしね。
若しかしたら、面倒臭いなんて態度を察して、対処だけした可能性だって在ります。
そのレスが在れば、反対の立場も在って然るべきということで、このレスとします。
結局は、どちらかなんて判らないし、どうでも良い事だと思います。
んで、スレ主さんへ
どうでも良い事なのですが、レスしたついでに少しだけ。
私は不思議で不思議で仕方がないので是非お聞きしたいのですが、此処に書き込む程に壁紙の設定方法を知りたかった筈のお方が、ドコモショップでは何も聞かずに店員さんの成すがままだったのでしょうか?態々「有料」登録までしている物ですよね?お気に入りの壁紙が他に現れた時に、またドコモショップへ行ってお願いするのでしょうか?
私は単純に他の方のレスの意味を理解したのかと思ってしまいました。若しくは・・・。
何れにせよ同じような作業を行う可能性が在るのなら、ショップへ行き対処方法を確認した方が絶対に自分の為に成ると思います。だって、課金(月額制?)してるんですよね?何度もショップに行くのも大変ですし、ショップの人に対しても、申し訳ないとは思いませんか?「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」とも申します。「備えあれば憂いないし」と言う事で、それは主さんにとっては、今ではないかと存じます。
書込番号:18782475
2点

prego1969manさん
私の真意も聞かずに、一方的だと決めつけるあなたこそ一方的な見方をしていると言うこともできます。
常識の範囲で分かるかと思いますが、正当な理由があり説明できなかった店員を非難するつもりは毛頭ありません。
正当な理由もなく説明しなかったとした場合の店員ことを書いたのですが、言葉が足らず誤解を与えてしまったようです。
この件については、お詫びし修正させていただきます。
書込番号:18783492
2点

以和貴さん
真意を聞く?冗談ですよね?
ならば、どうして真意を聞かなければ判らない様な内容をレスしたのか。
言っている段階から、可笑しな話ではないか。
私は、書かれているままの内容で判断しています。
そもそも私の側では、真意など不要のはずです。
真意は、貴方が伝えなければならない。
こんな事は、常識の範囲で判ると思うのですが・・・如何ですか?
さて、貴方は「一般的」な事を言ったまでと言いたいようだが、主のレスに返す内容ではない。
余りにも話が繋がっているではないか。普通は、あの話を受けての貴方の意見としか誰も取らない。
貴方を擁護する人達は別としてですがね。
前述の通り、真意の無いレスを読んだもので、私が貴方に突っ込んだ事は何ら問題が無い。
正に、貴方が擁護してくれています。それなのに、私が一方的なのですかね?
何の判断もない中でのショップの批判と、貴方のレスを受けての私の突っ込み。
一緒にしないでね。
私は、貴方を批判しているのでは在りませんよ。
おかしくないですか?と言っているだけです。
書込番号:18783617
1点

prego1969manさん
真意を聞く必要がないと言うのであれば、「真意を汲み取らずに」と訂正します。
[18782177]の元々の内容は、その一つ前の あさぴ〜 auさんのレスとほぼ同じもので、
文章を作成し、「返信する」のボタンを押したときに、そのことに気付きました。
同じ内容のものを書き込むのは、スレ主さんをあまりにも責めるようなことになると思い消去し、替わりにスレ主さんだけでなく、店員の対応もどうかという少しスレ主さんを養護した内容にしました。
これについては前レスにも書いたおとり、言葉が足りず誤解を与えることになった非は、私にあります。
これからは、もう少し丁寧に書くようにしたいと思います。
ただ、 prego1969manさんには、表面の言葉だけでなく、文章の趣旨や真意を理解して書き込みをしていただきたいと思います。
このように書きましたが、勿論、 prego1969manさんからの言い分、反論もあると思います。
しかしながら、お互いに書き込みを繰り返したところで、平行線、水掛け論にならないとも限りませんし、スレを汚すことにもなりますなので、 prego1969manさんの次の書き込みを最後に終了とさせていただきたいと思います。
書込番号:18784158
2点

以和貴さん
では、以和貴さんへの最後の返信を、書かせて頂きます。
当然ですが、読む側としては「真意を汲み取る」ことを前提に読んでいます。
理解する気が無いのであれば、そもそも文を読む行為の意味が在りません。
だから、此れも貴方の言葉を借りるなら「常識の範囲」で在ります。
さて、その前提でなのですが。
書込NO[18782117]
>聞かない方もどうかと思いますが、説明しないドコモショップの店員もどうかと思います。
是は書込み[NO18782060]の主さんの以下の言葉を受けてです。
>すみません、ドコモショップの方にやっていただいので、よく分かりません。
何度も申しますが、私は内容をそのまま理解しています。
主さんは、店員に遣って頂いた「事」しか、発言して居りません。
なのに、どうしてショップ批判と成り得るのかと、私は申したまでですよ。
其れなのに、以下の様に、私に真意を汲み取れ(読解しろ)と申されるのですか?
『[18782177]の元々の内容は、その一つ前の あさぴ〜 auさんのレスとほぼ同じもので、
文章を作成し、「返信する」のボタンを押したときに、そのことに気付きました。
同じ内容のものを書き込むのは、スレ主さんをあまりにも責めるようなことになると思い消去し、替わりにスレ主さんだけでなく、店員の対応もどうかという少しスレ主さんを養護した内容にしました。』
また、貴方は自身をフォローもして居ます。
>言葉が足りず誤解を与えることになった非は、私にあります。
然し、誤解も何も在りません。其処に挙げている通りで在り、読んだままの事を申したまでです。少なくとも前述する主のコメと貴方のショップ批判コメを読んだだけで、直ぐ上に書いた様な事柄を理解しろと申されますか?申し訳ありませんが、私はエスパーでは在りません。貴方の心の内など、知る由も在りません。ご自身をフォローするにしても、もう少し上手な遣り方を考えた方が、宜しいのではと思います。何度も言いますが、私は責めたのでは在りませんよ。主のコメントを以て、ショップを批判するのは筋違いでは無いのですか?と言っただけです。それ以上でも、以下でも在りません。
また貴方は、主を責めては申し訳ない様な書き方をして居ますが、その様に書かれると、さも私が責めて居るかの様ですね。でも、遠まわしに言わなくても結構ですよ。私は、何時も気に成った事は、私の「真意」が判る様にストレートに訊きます。真意が伝わらないと、正に此の様に成ってしまいますからね。そして、対象者から回答が貰えなくても私は一向に構いません。其れは其れで、また判断材料と成り得ますからね。此方も、其れ以上でも以下でも無く、単に疑問を訪ねたまでです。(回り諄く言ったり、態々飾る必要などは、在りません。誤解を生むだけなので)
それでは、是を以て終了と言う事で、貴方の意に沿いたいと思います。
書込番号:18784312
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
スマホの機種変更を考えています。昨日発表されましたが、docomoのXperia Z4とZ3ってスペックを見ても良くなってそうなのはわかるのですが、レスポンスはそんなに違うもんでしょうか?
ドコモを10年使っているので、10000円引きでZ3を買えるみたいなんですが・・。
やっぱりZ4でしょうか?
書込番号:18775242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初物好きなら構いませんけどZ3も良いですよ。私は3月に機種変したけど全然後悔していません。
型番の末尾が03Gなので大幅スペックアップというよりマイナーチェンジモデルでしょう。
キカイダーが好きなので私は01(ゼロワン)Gです!
書込番号:18775261
6点

個人的にはスペックより小型軽量化の方が気になりますね。
CPU810と下り225mbpsの恩恵は大きいとは思いますが、
画面FHD、RAM3GBなど据え置きの部分もあるので、なんともですね。
後悔したくないのならZ4。
端末にあまりお金をかけたくない、Z3で不満が特になさそうならZ3でいいと思います。
Z3半年ほど使ってますが、サクサクで今のところ動作に問題ないです。
書込番号:18775267
4点

まだ、XperiaZ4実機を触っていないのでわかりませんが、XperiaZ3(現在使用中)はまったく問題なく使えていますね。
まずはZ4を触ってからで宜しいのではないでしょうか?
書込番号:18775348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もz4は、見送りたいと思ってます、スペックは
兎も角、フレームが心配ですかねSO-01Gでも
不満ないし。
書込番号:18775408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

断然Z4の方がいいでしょ!
書込番号:18775447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デモ機のベンチ情報を4gamerが出していたので、、
http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20150514001/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/335/335425/
こういったベンチって常に稼働させている端末でベンチを走らせているのでスコアが低くなってしまったり、デモ機故にまだ調整が終わっていない可能性がありますが、デモ機を見るにバッテリー関連か発熱か、それは分かりませんがsnapdragon810を相当抑えています。
これからどんどん煮詰めてスコアの上昇がみられるのか否か、それは分かりませんがレスポンスはあまり変わらない可能性があります。レスポンスはSoCだけでは決まらないと思いますが。
バッテリーの持ちの伸びがあればZ4の方がいいかもしれませんが、安定性を取るならアーキテクチャが煮詰まっているZ3の方が好ましいと思います。
取り敢えず言えることは製品が出てデモ機で確認するしかないかと思います。
書込番号:18775584
3点

>キカイダーが好きなので私は01(ゼロワン)Gです!
うーむ。それだと太陽電池を搭載しないと。
そして曇天でも難儀するのです(笑)
書込番号:18776496 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z4は国内キャリアの夏モデルに合わせて企画した商品って感じですね。iPhoneでいうならZ3Sって感じがしますね。
グローバル展開してるXperiaとしては次のZ5こそがZ3の後継機種なのではないでしょうか?
書込番号:18776970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今さらZ3って会話されること自体スレ主様の気持ちはZ4に傾いていると思います。
それでいてこの性能アップです。
@Bluetoothでの音質向上
Aヘッドフォンに最適化をはかる回路の搭載
B4GLTE受信最大225Mbpsに対応
CCPUがオクタコア
DAndroid5.0対応(発売される頃には安定性向上)
E自撮りカメラ性能アップ
これだけ見てもZ4を選ぶ価値ありと思います。
発売する前はZ3でもオーバースペックと思いますしZ3で十分だと言えます、発売されたら迷わず素人目に見てもZ4です。
しかしZ3ほど圧倒的な魅力があり売れるかと言われるとそれは無いかも知れません、後々Z3は名機であったと語られると思います。
書込番号:18777087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スペックはZ3より良くて当然ですよね、今日モック
見ましたけど、薄いかもしれませんが、アルミ部分
が滑りやすい気がしました、個人的にですがZ3の方
が持ちやすい気がしました、アップデートもしたし
後はAndroidの方も、その内って感じですかね
ウォークマンのマークも何故か変更しましたね。
書込番号:18779118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

態々、「今更?」と聞いている段階で、主さんにとっては今更のスマホです。
なので、Z4を待った方が、後悔しないと思いますよ。人を気にせず、自分に自信を!
私も三月末に購入したばかりですが、全く後悔していません。
てか、欲しくて買ったんだから、後悔なんてこと自体の発想が在りません。
スペック通りの性能だから、大満足です。私には余りある性能なので;;
気にしているのなら、絶対にZ4をお勧めします。
書込番号:18779530
5点

はっきり言ってZ3sって感じアルミ部分のテカテカにはガッカリ、先の話しZ5の流失の形の方が外見的にはまちどうしい。
書込番号:18785262
2点

新しい通信速度がエリアであるならばZ4で新しいものよりも旧型でお得があればZ3でもよいと思います。端末も進化していますのでZ4の魅力は感じます。新しいものにこだわりがなく安くしたいならばZ3でも悪くないです。
書込番号:18795279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんご意見ありがとうございます☆
新しくなったZ4の魅力もこだわらなければZ3でも問題ないって話も理解できました。
ただ、いっそう悩んでしまいましたが(笑)
今のスマホがパナソニックのP-02Eなので何を買っても格段に変化はあるに違いありませんが・・・。
まだまだみなさんの意見お待ちしています。
書込番号:18796936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的には810が不安なのでスルーです。
今Z3かZ4どちらか絶対買うというなら一応Z4選ぶと思いますが、、、
分割2年縛りなら今は買い換え時じゃない気がします。
書込番号:18800591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z3を名機だとは思ったことありません。
量産型ザクといった感じです。
Zシリーズで敢えて名機というなら、初代Zのイメージです。
書込番号:18800688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1万円を取るか、新型の満足感を取るかだけのような。1万円節約しても他のことで無駄遣いしちゃったりして(^_^;)
どちら使っても性能的には問題ないでしょうが、あなたの場合はZ4の方が良いですね。
書込番号:18804311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日ドコモのスマートフォンラウンジで実機を体験してきました。
担当の人といろいろ話してきましたが、値段が出た段階でZ4派とZ3派に購入する人が分かれるんじゃないか?
って予想みたいです。
それだけ大幅な変更点がないから客層が分かれるって話みたいですね。
みなさんいろんな意見ありがとうございます!
書込番号:18807755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z4を使って一年経ちますが、問題なく使えてます。ただ新しいモデルがこの一年で2つも出たので少し少し待てば良かったと後悔しています
書込番号:19995316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
スクリーンショットのURLを見る方法を教えていただけないでしょうか?
スクリーンショットの画面で上のバーからちらっとURLが見えるんですが、長押ししてもコピーができないです。
よろしくお願いします。
0点

スクリーンショット?
電源ボタン長押しか電源ボタン+音量ボタン下同時押しで出来るスクリーンショットですか?
スクリーンショットは画面を瞬間的に画像として保存するもの、つまり写真と一緒です。
ですからブラウザーのように何も埋め込んでありませんし、見えている以上の情報は読み取れませんよ。
スクリーンショット化する前にURLを読み取っておくべきです。
書込番号:18773280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Chromeであればkakaku.comのSSを長押しすればメニューが表示されるので、「リンクのアドレスをコピー」をタップするだけです。あとは、アドレスバーなり、メモ帳に張り付ければいいでしょう。
書込番号:18773328
2点

チラッと見えるって事はちゃんと枠内に写って無いので見る事は不可能。
デジカメ写真のURLを長押ししてもコピー出来ないのと一緒で無理ですね(T^T)
書込番号:18774068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンショット画像が貼られていないので何とも回答しづらいですが。
URLのコピーでしたら、ブラウザメニュー【ページの共有】→【クリップボードにコピー】で行うのが簡単かつ確実かと思います。
(URLが見えてても見えてなくても関係ありませんので)
書込番号:18774126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
4K撮影の温度上昇について?解決したのか?
デジカメ並みの光学、電子ズームはないのか?
広角レンズはそんなによいのか?
マニュアルでの解像度MAXにしたにもかかわらず四角いノイズがありボケて見える
サッカー観戦で役に立たなかった。
自分撮りしない私には魅力はあんまり感じません。
が皆さんはどんなご意見をお持ちでしょうか?
書込番号:18773226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉広角レンズはそんなによいのか?
私は嫌いです。
少し前の高画素競争みたいに、ユーザー不在のメーカーの自己満足だと思ってます。
書込番号:18773248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まぁZ4のホットモックでも出たら試したらどうかと
SO-01Gに書きこみしなくても、そのうち価格コム
にZ4出てくるでしょう。
書込番号:18774136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)