Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(8480件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信19

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:74件

こんにちは。すみません、スマートフォンに関して初心者で色々ネットで調べましたが初心者からは抜け出せませんでしたので質問させて下さい。

今現在auのスマートフォンを利用しているのですが古くなり、それにともなう料金も不満になったので新しいスマートフォンを手にしようと考えています。

具体的にはこの[Xperia Z3 SO-01G]を利用したいと思いました。

一番安くなる方法はないかと考えました(新品で)。
まずドコモのサイトが下記。
URL=[ https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SO01G.html?cid=OLS_PRD_SO01G_from_kdc_PRD_SO01G&od=03 ]
で86,832円で買えると分かりました。価格comには[登録中古価格一覧]とありました、下記。
URL=[ http://kakaku.com/item/J0000013701/used/?lid=used_keitai_useditemview_usedkakakulist#tab ]
これに新品はありますでしょうか?また、他に安く”新品を”買えるところはありますでしょうか?

その次にこの価格comのページに[格安SIMカード]と書いてありました。でリンク先が下記。
URL=[ http://kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_productid=J0000013701 ]

通話も利用したいので[ OCN モバイル ONE(110MB/日・音声通話) ]を利用したらどうかと考えました。1,728円/月。これ、リンク先を見たのですが明記はありませんでしたがデザリングはできますでしょうか?
また、SIMフリーとは明記がありませんでしたがドコモを解約してこのSIMを利用することができますでしょうか?


∴私はあまり通話はしないのでドコモのカケホーダイプランは必要ありません。またこのスマートフォンを4〜5年は利用したいと考えています。
ですので86,832円を払ってドコモで新品を買って速攻解約して格安SIM1,728円/月を契約すれば、自分の一番得する料金なのではと思いました。

みなさまのご感想をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:18641871

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/04/02 20:57(1年以上前)

一般に流通してるモノは、そのほとんど全てが一度他人の手に渡って転売されたモノですから、例えほとんど使用していなくても厳密には「中古品」になります。

その程度でも中古を許容出来ないのであれば、ドコモから正規に購入するしかありませんが。。。
何を以て「得」と感じるかは個々の価値観ですが、8万円超の「定価」で購入していては、一般的には短期解約のリスクを冒してまでのコストメリットは皆無でしょう。

未使用でも中古品の肩書きにどうしても抵抗があるなら、海外版でも買った方が遥かにマシに感じます。

書込番号:18641908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/02 20:59(1年以上前)

こんばんは

自分も(SO-02G)で使っていますが、白ロム + MVNO(docomo系)が、シンプルでコスパがよいのではないでしょうか。

白ロム参考
http://www.amazon.co.jp/Xperia-SO-01G-docomo-Silver-Green/dp/B00PAD6DMQ/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1427975528&sr=1-4&keywords=xperia+z3+so-01

書込番号:18641917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 21:02(1年以上前)

>またこのスマートフォンを4〜5年は利用したいと考えています。
端末・バッテリー・OSその他諸々の問題でかなり厳しいかと思いますよ!

書込番号:18641926

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/04/02 21:04(1年以上前)

リンクは貼りませんが
Amazon等で「SO-01G 白ロム」で検索すると
3万円台から未使用品が販売されています。
(マーケットプレイスでの取り扱いなので取引業者の選定には要注意)

MVNOでの使用はそのままで問題ないと思います

docomoから直購入での短期解約は契約内容によっては違約金が発生したり
場合によってはブラックリスト行になって今後の再契約に支障が出るという話もありますので
お勧めしません。

書込番号:18641938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/04/02 21:27(1年以上前)

docomo機種でテザリングは出来ませんって幼稚園で習わなかったの?

書込番号:18642041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/02 21:33(1年以上前)

俺は幼稚園では習わなかった。
自分で勉強したよ。

書込番号:18642062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件

2015/04/02 21:54(1年以上前)

のぢのぢくんさん、ありがとうございます。
短期契約はリスクですか。知りませんでした。
>未使用でも中古品の肩書き
未使用のものがあれば良いのですが、間違って使用されていたらと思うとちょっと手が出ないのです。


LVEledeviさん、ありがとうございます。
白ロムですか、初めて知りました。私はSonyEricssonの[ IS11S ]を使用しています。本当に古いです。このSIMでも[ Xperia Z3 SO-01G ]で使用可能でしょうか?ググっても情報がありませんでした。すみません。
それとMVNOを利用するとのことですが、完璧にauから解放(解約)が出来るのでしょうか?
URL=[ http://k-tai-iosys.com/rom/ ]の[◆通信費用を下げる]を見てそう思いました。そうでなければ良いのですが。
>MVNOという言葉は「格安SIM」という意味合いで利用されています。
と言うのが検索したら出てきたのでauを解約できる可能性も考えているのですが。


ニコニコのパパさんさん、ありがとうございます。
>端末・バッテリー・OSその他諸々の問題でかなり厳しいかと思いますよ!
バッテリーは中華のでも買って…なんて考えてます。端末は丁寧に扱います!OSは…今のもかなりアップ出来てません…使えないアプリがありますが気にしてません。


Akito-Tさん、ありがとうございます。
LVEledeviさんのリンクを拝見しました。アドバイスありがとうございます。
ブラックリスト行は怖いですね…。本当に知りませんでした。
繰り返しとなってはしまいますが
>MVNOでの使用はそのままで問題ないと思います
はau解約出来るのでしょうか?

あかりサンシャインさん、ありがとうございます。
>docomo機種でテザリングは出来ませんって幼稚園で習わなかったの?
すみません、幼稚園では習いませんでした。私は保育所でした。また私が保育所に通っている時代にスマートフォンは存在しませんでした。
また、お言葉を返すようですが[docomo機種でのデザリングが出来ない]のならば、ドコモからフリーになった、つまり解約した機種では可能なのですか?


三ッ田和彦さん、ありがとうございます。
自分が発見・勉強したサイト
URL=[ http://appllio.com/mvno-sim-guide-for-beginners ]
のデメリットに[デザリングを利用できないケースあり]とあるので、このスマートフォンでは出来るのか心配でした。お言葉から出来ないと判断してよろしいでしょうか?

書込番号:18642166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2015/04/02 21:56(1年以上前)

URL=[ http://www.amazon.co.jp/Xperia-SO-01G-docomo-Silver-Green/dp/B00PAD6DMQ/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1427975528&sr=1-4&keywords=xperia+z3+so-01 ]

何にしても、上記の白ロム、38,745円と無茶苦茶安いですね。

私の考えていることは可能ですか?教えて君ですみません。

書込番号:18642175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 21:58(1年以上前)

私が通った「寺子屋」ではテザリングは習わなかったのか記憶が全く無いな〜!

書込番号:18642188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2015/04/02 22:21(1年以上前)

デザリングに関して検索していたら下記サイトを発見しました。
URL=[ http://mayoi-inu.hatenablog.jp/entry/2015/01/07/230819 ]
[ドコモ端末の場合、テザリングができない]とあるのでドコモのままではやはりデザリングは出来ないのでしょう。ただ[デザリングエラー]の写真があるので、機能的にはデザリングはあると判断できます。なら格安SIMならもしかしたらデザリングは可能でしょうか?

書込番号:18642313

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/04/02 22:30(1年以上前)

ドコモ端末と格安SIMの組み合わせでは、そのままではテザリングはできません。これはドコモ端末の制約ですから、どの端末でもどのSIMでも同じです。
PCを使って設定すれば可能になりますが、ある程度の知識が必要です。

Z3の場合、いわゆる白ROMでも、新品同様のものが市場に流れています。転売屋が購入して、そのまま中古店に売ったものですから、4万前後で買えます。ランクSなどと書いてあるのがそれです。そういうものを選べばよいです。

他方、ドコモから買う場合でも、MNPなら、一括0円ないしは多少のキャッシュバック付きで買えます。ただし約8ヶ月以内に解約すると、なんやかんやで4万以上の違約金がかかります。短期解約では、いわゆるブラックリスト入りし、二度とドコモと契約できないという噂もあります(真偽は不明)。
MNPのコストを考えれば、新品の白ROMを買った方が安いでしょう。

ただし、どういう買い方をしても、キャリアのような手厚い補償はありませんから、壊した場合、きわめて高額の修理代が発生することになります。そのリスクも覚悟してください。
なお、自然故障の場合のメーカー保証は効きます。その後も有料で修理はできます。

ここのところ、この掲示板には、とんちんかんなことを言う人と、それにちょっかいを出して遊ぶ人が多いので、やたらと荒れます。そういう人は完全に無視して気にしないでください。
つきあっているとすぐに切れますから、無駄です。

書込番号:18642358

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/04/02 22:41(1年以上前)

なお、テザリングの方法ですが、
http://hanpenx914.blogspot.jp/2015/03/docomo-tethering-1click.html
に書いてあります。
Xperiaの場合、ソニーが出しているPC companionという接続用ソフトをPCに入れれば、必要なドライバが入ります。後は、上記サイトに書いてある手順にしたがって設定すれば、格安SIMでもテザリングできるようになります。

ちなみに、格安SIMを使うのにSIMロック解除は不要ですし、テザリングとSIMロックも関係ないです。SIMロック解除が必要なのは海外で使う場合だけですから、国内で使うだけなら、一切、考えなくてよいです。

書込番号:18642420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2015/04/02 22:46(1年以上前)

何度も連続投稿すみません。

P577Ph2mさん、ありがとうございます。
白ロムを選ぶ方向で私も進んでいます。後押し下さりありがとうございます。故障のリスクも考えます。
変な人にも無視ですね。分かりました。ありがとうございました!
------------------------------
私の結論。
1:auのMNP手続き[番号転出手続き]

2:下記を購入。
URL=[ http://www.amazon.co.jp/Xperia-SO-01G-docomo-Silver-Green/dp/B00PAD6DMQ/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1427975528&sr=1-4&keywords=xperia+z3+so-01 ]

3:次に下記URLの[ OCN モバイル ONE(110MB/日・音声通話) ]を購入。
URL=[ http://kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_productid=J0000013701 ]

4:SIMが送られてくるのを待つ。


検索したらこれだけ分かりました。デザリングだけは可否が分かりません。
URL=[ http://xperiasoku.com/post/106404034543/xperia-z3-so-01g-sol26-401so ]
上記によれば、
>SO-01Gのテザリリングは特に申し込みがなくともクイック設定ツールなどからすぐにテザリングを起動できます。
なので可能と判断しますが3番の私が購入しようと考えている格安SIMではわかりません。御教示下さい。

よろしいでしょうか?
------------------------------

書込番号:18642448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2015/04/02 22:57(1年以上前)

P577Ph2mさん、デザリングの件ありがとうございました!

書込番号:18642509

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/02 23:11(1年以上前)

>このSIMでも[ Xperia Z3 SO-01G ]で使用可能でしょうか?
ググっても情報がありませんでした。すみません。

OCN モバイル ONE(docomo系MVNO)で Xperia Z3 SO-01G(docomo)で使用可能です。

>それとMVNOを利用するとのことですが、完璧にauから解放(解約)が出来るのでしょうか?

auからOCN モバイル ONEへMNP転出で解約になります。


>よろしいでしょうか?

おおよそ1,2,3,4の流れの理解でよろしいでしょう。

書込番号:18642585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2015/04/02 23:31(1年以上前)

LVEledeviさん、ありがとうございます。

やっと決意が出来ました!買います!

書込番号:18642690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2015/04/02 23:55(1年以上前)

あ、思ったのですが、

あかりサンシャインさんの投稿
>docomo機種でテザリングは出来ませんって幼稚園で習わなかったの?

上記って、
URL=[ http://hanpenx914.blogspot.jp/2015/03/docomo-tethering-1click.html ]を使えば出来るとあるのと違うのですがどうなのでしょうね?

書込番号:18642784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/04/03 01:51(1年以上前)

そこに書かれているとおりです。
極めて黒に近い手法なので、そのリンクを貼りつけたスレはほとんど削除されてます。

書込番号:18643036

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/03 03:15(1年以上前)

docomo機種+MVNOでの通常運用ではテザリング不可ということでしょう。
但し、
・裏技を使えばテザリング可能となる。
・docomoのサポート適用外となる。
・内容も理解せずに書かれてるままに実行するのは推奨しない。
・もし不測の事態に陥っても自己責任となることを認識した上で行うべき。

ただそれだけのことかと。
"黒"でもなければ"黒に近い"わけでもない、ましてや法に触れるような違法性があるわけでもないと思います。
(関連スレ/リンク記載レスも特に削除されていないようですし)

http://kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=18615149/

http://kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=18624990/

http://kakaku.com/bbs/J0000005835/SortID=18634305/

書込番号:18643115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 yuripyonさん
クチコミ投稿数:83件

イヤホンマイクを使って通話をしたいと思っております。
先日、ドコモ純正のワイヤレスイヤホンセット03を購入し使用したのですが
通話の相手先の人から(5人中4人)聞こえずらいと言われました。

ブルートゥースタイプだとどうしても有線よりは感度が悪くなるのでは?と言われ
表題のデジタルノイズキャンセリングヘッドセットを購入しようかと思っております。

こちらを利用されてる方で通話の感度はどのような感じか教えて頂けますか?

割と長時間電話することが多いため、自分も相手もストレスなく会話出来たらと思っております。

表題のドコモ純正のもの以外でおすすめがあれば、それも教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18641022

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 16:07(1年以上前)

SONY公式『AUDIO』docomo Xperia Z3 SO-01G用 
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01g/function/audio.html
デジタルノイズキャンセリングヘッドセット『 MDR-NC31EM 』 ←※こちらの製品はSONY製で推奨製品の為お勧めです。
クリアな音質で通話もできる。
直径13.5oダイナミック型ドライバーユニットを搭載した、Xperia専用のデジタルノイズキャンセリングヘッドセットです。集音マイク内蔵でハンズフリー通話にも対応します。
DIGITALのロゴdocomo selectのアイコン(SONY公式サイト内記事引用。)

書込番号:18641051

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/04/02 16:11(1年以上前)

ブルートゥースだから、感度が悪くなることはないです。
あくまで、マイクの性能や音量、使い方の問題です。
とくにコンパクトタイプの片耳型ヘッドセットは、どうしても、口とマイクとの微妙な位置関係によって、感度が悪くなるといったトラブルは起きやすくなります。
必ずしも、マイクに近ければ、音が入る、というわけでもないので、最適な位置を見つけるにはいろいろ試行錯誤が必要です。

逆に、有線だからといって音が聞こえやすくなるということもないです。
ましてやソニーのもの(mdr-nc31em)は、メインは音楽用のヘッドフォンであって、マイク機能はおまけです。

メーカーサイトのコピペしかしないとんちんかんな人がいますが、無視してください。まったくわかっていない人ですから。下手に近づくとすぐに切れるのでご注意。

書込番号:18641059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 16:23(1年以上前)

SONY公式『MDR-NC31EMMDR-NC31EM 』
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/mdr-nc31em/
周囲の騒音を約98%カットし、クリア且つ深みのある音楽再生が可能。
参考価格 \5,500+税
本製品はXperia Storeと「docomo select」としてドコモショップ、ドコモオンラインショップにてご購入頂けます。(サイト内記事引用。)

書込番号:18641078

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/04/02 17:19(1年以上前)

これは悪いものですと宣伝している商品はあまり見たことがありません。
スレ主さんが望んでおられる、実際に使用されている方のレビューが入ると良いですね。
あとは都心部の大きい店などで、試供品のある所があればいいのですが…

書込番号:18641204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 18:17(1年以上前)

P577Ph2mさんへ
いつも思うのだが目で見るサイトで音(音質など)のことを他人に聞いている事自体いくらなんでも無理があるだろう!違いますか?
素晴らしい音響関連の記事や雑誌を眺めて例えば100年考えても音を確認したり理解することは絶対無理でしょう。違いますか?
※結局は自分が気になるヘッドセットを確認の為に自分で店舗に足を運んで自分の耳で試聴するしか判断出来ないでしょう!

書込番号:18641361

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/02 18:28(1年以上前)

ほんと文章読めないよね、ほんと笑える。
P577Ph2mさんはBluetooth越しによってのマイク感動は変わらない、マイクの指向性や性能そのものによる、そう仰ってるんだよ。

書込番号:18641399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/02 18:29(1年以上前)

すみません、誤字訂正。
×マイク感動
○マイク感度

書込番号:18641400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/04/02 21:38(1年以上前)

>※結局は自分が気になるヘッドセットを確認の為に自分で店舗に足を運んで自分の耳で試聴するしか判断出来ないでしょう!

それは使ったことも無いのにメーカーのページを貼り付けている自分のレスに突っ込んでるんだよね?

書込番号:18642088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/04/03 03:56(1年以上前)

スレ主さん、コピペを参考にしても未だネットの
評価参考にした方が良いのでは、Blutooth、docomo
03を使ってるとの事ですが、私も古いdocomoの02
引っ張り出して使ったのですが、友人は普通との事
でしたし、最近いただいた、SBH-20の方が良い感じ
位ですが、充電が面倒なので、あまり使いませんが
イヤホンマイク寄り通話はBlutoothの方が良い感じ
ですが、個人差の問題か、SONYの3本ありますが

スレ主さんのdocomoのBlutooth-03は知りませんが
友人が、docomoのBlutooth-04使ってますが
普通に会話に問題ないですよ、参考になりませんが

コピペよりは、ネットの評価か、家電量販店で
お試しした方が良いと思います。

書込番号:18643129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/04/03 06:02(1年以上前)

MDR-NC31EMを使っています。

ノイズキャンセリングヘッドフォンもハンズフリーも私は初めてだったので、他機種との比較はできないのですが、参考になれば。
ハンズフリーについて
・通常使用では全く問題なく会話ができますが、風が強いときなどは時折相手が聞きづらくなるようです。歩きながら等の会話は、普通にできます。相手から声が小さい、聞き取りにくいといわれたこともありません。
・ただし、小声での会話では相手に声が届かないようです。電車の中など会話ができないところで電話がかかってきて、小声で「かけ直す」などのメッセージをやりとりするときに困ります。マイクがコードの途中についているのではなく、イヤフォン本体についている?ため、マイクを口元に近づけて会話をするということができません。また、Xperia本体のマイクもイヤフォン時には効かなくなるなるようで、Xperiaを口元に持っていっても効果がありませんでした。

ノイズキャンセリングについて
・結構しっかりと効果があります。電車や飛行機の中でも雑音がかなり低減されます。これに慣れると、キャンセリングが効いていない時の雑音が非常に煩わしくなるくらいです。
・が、同時に車内アナウンスなど音声も聞き取れなくなります。キャンセリングが効いている状態だと、普通に会話をするのも聞き取りずらくなるので、コンビニやファーストフードでヘッドフォンをしながら会話をしなければいけないときは、外さないといけないこともあります(マナーとして当然と言えば当然です)。
・ノイズキャンセリング機能を使うと、音質は使わないときに比べれば明らかに悪化します。私は十分我慢できますが、個人差があると思います。こだわりのある方は、やめた方が良いと思います。そもそも高級ヘッドフォンではないので、価格なりの音質だと思って下さい。
・電源はキャンセリングのために本体から供給されるので、バッテリーの減りに影響するような気がしますが、電池交換などの必要が無いのは便利なので、これも良し悪しです。
・ヘッドフォンプラグが独自の5極タイプなので、他の機材で使用すると音声が乱れて使えないということもあります。例えば私のiPadAirでは使用できませんでした。

以上、参考になれば。

書込番号:18643210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/04/03 07:38(1年以上前)

私は、最新のデジタルノイズキャンセリングの物ではなくて、ご参考にはならないかもしれませんが。
かなり古いBluetoothの機器をxperiaz3とぺエアリングして使用していますが、音声通話に支障なく必要にして充分活躍しております。
ウォークマンアプリなどの音楽再生でも活用してます。最新のノイズ対策対応ではありませんので、音質は、特に良いとは言えませんが、通勤中の音楽再生、動画視聴、フルセグテレビ視聴と活用しています。
どこかのお店で、試聴できたら良いのですが、実体験に基づくレビュー記事など、ご参考になさって、お気に入りの商品出会えるといいですね。
ご参考になりましたら幸いです。
SONY DRC-BT15P
↓私のレビュー投稿記事です。
http://s.kakaku.com/review/01390210036/ReviewCD=809992/

書込番号:18643352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/04/03 08:09(1年以上前)

カフェネオンさん、言われてみたら風の強い日は
風の音しますね。

書込番号:18643410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/04/03 21:45(1年以上前)

SO-01Gユーザーで
有線イヤホンマイクはNC33
Bluetooth SONY製のヘッドセットは
BT25NX、MW600、EX31BN、M505等を使用しましたが
Bluetoothの物でもXperiaとの組み合わせならどれも通話での音飛びは気になりませんでした。
(iPhoneやAQUOS Phoneとの組み合わせでは一部音飛びも気になりました)

ワイヤレスイヤホンセット03はPanasonic製ですので
メーカーを揃えてSONYのヘッドセットの方が
相性はいいかもしれません。

書込番号:18645486

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuripyonさん
クチコミ投稿数:83件

2015/04/08 10:59(1年以上前)

皆様、丁寧なご回答いただきありがとうございました。

ブルートゥースで使用して、直接で通話してと交互で試したところ、
やはり私の知り合いはどうしてもブルートゥースは少し声が遠く感じるとの事
だったのですが、ご回答してくれてる方が記載されてる通り、
やはりsony製ではないからという事なのかもですね。

皆様仰る通り、実際に試すことが出来ればと思い、都内のdocomoショップや量販店を
かなり回ってみたのですが(15件程)どこも試す機器を置いてるところがなく
店員さんにお聞きしても、試すことはできないとの事で自分で試しが出来ない
状態でした。

カフェネオン様が実際に私が購入したいと思っているMDR-NC31EMをご使用との事で
書き込み頂きありがとうございます。

マイクがコードの途中にないというのは初めて知りました。
それでは小声で話すのは確かに難しいですよね。

その他、たくさんの方のレビューを頂きありがとうございます。
sonyのもので、もう少し他の方の口コミ等を参考にして購入したいと思います。

書込番号:18660313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信17

お気に入りに追加

標準

スピーカー上下の音量差

2015/04/01 02:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 自作noobさん
クチコミ投稿数:189件

タイトルのとおりスピーカーに音量差があります。

購入し、初めて音楽を聞きました。上が大きく、下は7割くらいしか音が出ていません。
これは初期不良扱いになりますでしょうか?

書込番号:18636458

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/01 06:50(1年以上前)

いろいろ不具合などの報告が多い機種です。残念ですがもしかすると端末の仕様かも知れませんね。
『Xperia Z3、一部でスピーカーに不具合? 上のスピーカーが音割れするとの報告多数』参考サイト ※音割れは大丈夫?
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41587611.html
ご不安であれば購入日から10日以内であれば初期不良の場合は交換などの対応があるようです。お急ぎください。

書込番号:18636631

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/01 07:04(1年以上前)

初期不良扱いになるかどうかは、修理に出してみなければわかりません。
メーカーが初期不良と認めない限り、初期不良扱いにはならないでしょう。

書込番号:18636646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2015/04/01 09:27(1年以上前)

我が家のも、家内の仕事用のcompactも同様で、試しに修理に以前出しましたが《異常なし》で、未修理で(なぜか?compactは外装交換を無償でされてましたが。)戻ってきましたよ。仕様なのかな?もちろん返却後も音の差には変化無しでした。

書込番号:18636946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/01 11:49(1年以上前)

Mootさん ご報告感謝致します。ありがとうございます。

>我が家のも、家内の仕事用のcompactも同様で、試しに修理に以前出しましたが《異常なし》で、未修理で(なぜか?compactは外装交換を無償でされてましたが。)戻ってきましたよ。仕様なのかな?もちろん返却後も音の差には変化無しでした。

2台お持ちで同じ症状。更に点検するも「異常なし」ということは残念ですが端末の「仕様」ということで決定ですか・・・

書込番号:18637241

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/01 17:20(1年以上前)

過去スレを。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18275162/

極端に差が出ていたりすると修理や交換対象となるのかもしれません。
また購入し間もないのでしたら速やかにショップで確認してもらった方がいいと思います。

場合によっては在庫等で確認を取ってもらえるはすです。


毎回思うんだけど、その仕様とかいうアホな発言はどうよ。
とても気分が悪いものです。それにニコニコのパパさんが報告の感謝を述べるのはなんか違うくない。

Mootさん、何故か分かりませんがZの時に端末の点検に出したら無償で外装交換された事があります。

何かしら異常や破損があったのかもしれませんよ。
Z1の時はイヤホン端子の装飾(アルミリング)が取れてしまったので外装交換に出したら、DSのミスでイヤホン端子不良で修理に出され戻ってきたら無償で外装の一部が変わっていました。。

書込番号:18637918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 自作noobさん
クチコミ投稿数:189件

2015/04/01 17:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

この機種、初のステレオスピーカーってことで、仕様でしたらとても残念ですね。
音量差は明らかに誰が聞いても分かるくらいです。
明日、一度ドコモショップに行ってみたいと思います。
進展がありましたらまた書き込みます。

書込番号:18637936

ナイスクチコミ!2


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2015/04/01 17:35(1年以上前)

sky878さん、僕の場合は在庫には一切手を付けれないと言われて、店頭のデモ機2台で試すとほぼ同様(YouTubeのステレオの説明ムービーでテストしました。)でした。
しかし「デモ機はあくまでもデモ機、製品版とは違う事が有るので点検に出してみては?」と言われたので、点検に出したんですよね。
外装の交換は、そう言えばガラケーの時に、シャープの端末でFeliCaの読取不良での修理時に一度、勝手にされていた事を思い出しましたが、その時の理由はわすれましたが、まぁ結局キレイになったんだから、良いかな?と思いますが、音量差は、iPhoneの様にステレオのバランス設定が欲しいですねぇ。

書込番号:18637950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2015/04/01 18:22(1年以上前)

恐らく仕様だと思います
私も音量差というか、上のスピーカーのほうが低音が良く出て、下のほうは高音メインなので、下のほうが音が小さく聞こえました
ドコモショップに行って、確認してみましたがホットモックも同じでしたので仕様だと思います
あと、通話の時の「スー」っていう音も同じでした

書込番号:18638065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/01 18:55(1年以上前)

メーカー目線で見れば仕様。
ユーザー目線で見れば不具合。
程度の差はあるにせよ。

というか仕様なわけないと思う。隙間問題もそうだが、メーカーの許容値に収まれば仕様、収まらなければ不具合。
それが今のドコモの考え方。メーカーが仕様と言えば、ドコモも正常品として売らざるを得ない。
メーカーの品質管理、コストが昔と比べてかなり低下しているだけだと思うが。

書込番号:18638170

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/01 19:41(1年以上前)

スピーカーの大小の違いもあるのでしょうか、、
音響系の事はさっぱり分からないのであれなんですが、ステレオスピーカーで左右を高音低温で振り分けると変な音になるのではないでしょうか。

これだけ症例を上げている方がいらっしゃるのならある意味で仕様なのでしょうか。
たたメーカーが黙認しているだけで三ッ田和彦さんと同様不具合かと思います。

書込番号:18638311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/01 19:49(1年以上前)

連投すみません、書き忘れ。。
Mootさん、電源を入れる様な行為だと在庫からのチェックは行わないのかもしれません。

最悪代替機でのチェックなのか、、ショップ店員のさじ加減に委ねるしかありませんね。

書込番号:18638330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 07:52(1年以上前)

>音響系の事はさっぱり分からないのであれなんですが、
そしたら今後は私の言う事を信じなさい!

書込番号:18639966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2015/04/02 08:53(1年以上前)

主さん

>上が大きく、下は7割くらいしか音が出ていません。&#160;

これは仕様というか、上(受話用)と、下(送話用)のスピーカー(マイク)の差からくる事ではないでしょうか?

素人予想で申し訳ありませんが、スマホも基本的には携帯電話です。

上下(左右)全く同じ仕様のスピーカー(マイク)が使用できるとは思えません。

自分はZ2ですが、これは上のスピーカーからは全く音が出ないという「不具合」が多数挙げられましたが、結局はそういった「仕様」だったみたいです。

まぁSonyの方針としては、サウンドはイヤホン経由で楽しんで下さいねって事じゃあないでしょうかね(^^)

書込番号:18640115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/02 10:45(1年以上前)

>>そしたら今後は私の言う事を信じなさい!

何で貴殿の書き込みを信じなきゃいけないの、少し頭を捻ったらステレオスピーカーで左右を高音用と低音用を分けたらバラバラの音になるのは用意に想像出来るじゃん。
それ専用の音楽を作るならしっかりと仕事をするでしょうが、大体の音楽がそれぞれバラバラの音の出方をするのに。

ろくに根拠もなく仕様だとか変な持論ばかり展開するなら黙っといて。毎回6割以上無意味なリンク貼ってるし間違った事を訂正すらしないこと多いし頼むから黙っといて。アホらし。

書込番号:18640339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/04/05 23:03(1年以上前)

上下(左右)のスピーカー高音〜中音〜低音の振り分けで大きく小さく聴こえるんでしょうが全く問題無く聴こえてますけどね。

書込番号:18652885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/04/11 07:51(1年以上前)

家のもスレ主さんと同じ感じですよ、Z3もZ3cも
先日友人が、音割れでSoftBankのZ3ですが修理
しましたが、フレームと硝子に隙間があり無料で
外部も交換しましたよ、スピーカーは問題なしでした、auの友人も、上の方がスレ主さんと同じ感じ
だし、イヤホンも問題ないので、気に成りませんが

書込番号:18669581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/06 00:29(1年以上前)

au端末のZ3で恐縮ですが主さんと全く同じ症状です。
本体スピーカーの上が大きく下は7割くらいしか音が出ていません。
せっかくのステレオ臨場感が味わえなく機能してないのが凄く残念です。

書込番号:19560516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 MNPのキャンペーンについて

2015/04/01 02:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:1件

今、auのガラケーユーザーで新年度を気にスマートフォンに変えようと思っています。Xperia Z3 を購入するつもりだったのですが、docomoに乗り換えると本体価格が実質0円になると知りました。
しかし、そのキャンペーンが31日までとのことで、それを今日4月1日に知ってしまい今ショックを受けているところです(笑)

4月1日からでもauからdocomoに乗り換えればお得なのでしょうか?

書込番号:18636456

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/01 05:17(1年以上前)

実質0円てお得ですか???
ドコモだと電話かけ放題のみですけど、電話しますか?
最近はMNPだと基本料金0円/2年くらいのメリットになりつつあるのかな?

書込番号:18636553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/01 06:58(1年以上前)

ドコモのオンライショップを常にチェックでタイミングさえ良ければお買い得商品に巡り合えるかも?!

書込番号:18636638

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/01 07:06(1年以上前)

乗り換えないよりは乗り換えた方がお得です。
機種変更なら、実質でも0円にはならないですからね。
ただし、通話が多くないなら、カケ・ホーダイプランしかないdocomoに転出するよりは、auで旧プランのままの方がよい場合もあります。

書込番号:18636651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/04/01 08:24(1年以上前)

終わったのは、U25スマホ&タブ割とか、お帰りポイントなどの一部のキャンペーンだけですよ。
端末購入サポートと月々サポートはそのままのようですから、4月からも実質0円、一括2万円です。実質でも一括でも、極端な違いはないです。
店によっては、一括0円にキャッシュバックが多少つくかもしれません。

ただし、ドコモの場合は、新プランオンリーですから、電話をほとんどしない一方で、ネットをたくさんするなら、料金が割高になります。

書込番号:18636819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/04/01 08:35(1年以上前)

解約月であれば、MNPの方がお得でしょう。
それと一括0円のお店を探す事ですね。

解約月では無いならば、解約金やら、手数料などで15000円ほど取られるのと。
機種残金を支払わないといけませんが。

そこらへんのところが書かれていないので、得かどうかは判断出来ないですね。

書込番号:18636840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2015/04/01 12:24(1年以上前)

1番好条件は2月くらいではないですか?
2年縛りの更新月も契約月の翌月から2年後が更新月になるので、次の時に違約金を払わずMNPで他社に乗り換える事もできるので。
近所の携帯のショップでも一台でも2月は一括0円25000円分のキャッシュバックでしたが、3月は0円でCB20000円で、先ほど4月になったので見てみたら0円で10000円に減ってました

書込番号:18637322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mm'さん
クチコミ投稿数:16件

2015/04/01 12:26(1年以上前)

田舎のドコモショップでも31日まで一括0円で新規、乗り換えがありましたので4月も一括0円キャンペーンあるといいですね。

書込番号:18637328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29652件Goodアンサー獲得:4547件

2015/04/01 15:06(1年以上前)

Z3の案件は無くなりましたね。Z3 Compactでもよければ一括0円の店はあるので、近所に該当する店が無いか探してみるといいでしょう。
ドコモのまとめて割も、今日からキャッシュバック額が半額になってます。

書込番号:18637664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

どのイヤホンマイクなら使用できるか?

2015/03/31 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:18件

普段Bluetoothで通話しているため、この機種をお使いの方に質問です。
どのイヤホンマイクをお使いですか?
声が小さい等、使用感などもお聞きしたいです。

ちなみに、私は、ドコモ純正イヤホンマイクを使用していますが、XPERIAの方と話すと全く声が聞こえないと言われてしまうためドコモ純正イヤホンマイク以外で教えていただけたらと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:18634764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/31 17:53(1年以上前)

SONY公式『AUDIO』参考サイト
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01g/function/audio.html
デジタルノイズキャンセリングヘッドセット MDR-NC31EM
クリアな音質で通話もできる。
直径13.5oダイナミック型ドライバーユニットを搭載した、Xperia専用のデジタルノイズキャンセリングヘッドセットです。集音マイク内蔵でハンズフリー通話にも対応します。
DIGITALのロゴdocomo selectのアイコン(サイト内記事引用。)

書込番号:18634791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:39件

2015/04/01 00:13(1年以上前)

ニコニコのパパさん

スレ主さんはこの機種をお使いの方に
使用感などを質問しているようです。

あなたのそのリンク先にはスレ主さんの
求めている答えが書いてありますか?

それともあなたが検証した結果ですか?
私も実際に使用できているものを
探しているのでご教示願いたい。

どうせ使えなくても責任とるわけでもなく、
答える方は適当でいいですね。

書込番号:18636242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:18件

2015/04/20 06:44(1年以上前)

この機種に関して通話の際にBluetoothをご使用の方はどなたもいないのでしょうか?

書き込みしていただいた方々ありがとうございます。ですが、適当な回答などはやめていただけたらと思います。

書込番号:18699467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/20 13:10(1年以上前)

まともな回答がつかない場合「Bluetooth イヤホン」等をキーワードに検索して、そちらのスレにて(便乗するカタチにはなりますが)使用者の方へお訊ねすると教えて頂ける場合も多々ありますので、ダメ元で質問されてみては。

※多少日付が古いスレでも書き込みがあれば通知は届くので、読んで頂けると思います。

http://kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18439427/

http://kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18221012/

書込番号:18700328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/04/20 14:46(1年以上前)

ありがとうございます。
そちらの方で一度試してみます!!

書込番号:18700574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ96

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

先日、事故にあってしまい Xperia Z3 SO-01G が壊れました。液晶画面にはヒビが入り、フレームは歪み、修理不能と言われました。補償サービスに入っていたのでまもなく新しい本体が届くのですが、なんとか現在あるデータを救出出来たらと思います。
電源は入るのですが画面には何も映りません。電源入れたときに音も若干聞こえます。
USB接続でPCとつないでみたところ、なんとか中を見ることが出来たので、コピーできるフォルダやファイルはすべてコピーとってみました。
一番重要だった写真と動画はこれで救出できたので一安心なのですが、出来たらメールや電話帳も
なんとかできたらと思うのですが、可能なのか、どのようにすればいいのかご存じの方がいらっしゃったらアドバイスお願い対します。m(__)m

また、PCとXperiaを接続するとポータブルデバイスとして表示されて、プロパティを見ると8GBほど使用しているのですが、コピーをとったファイルは全部合わせても5GBほどです。
これはコピーできないものがあるということなのでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:18634601

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/03/31 16:36(1年以上前)

先ずはドコモショップに相談されましたか?

書込番号:18634622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/03/31 16:41(1年以上前)

ドコモストアに行くと、スマホを操作できるマウスを貸してくれます。
私も液晶破損しましたが、そのやり方でデータをとりだし、最終的にデータを初期化して個人情報を消しました。

書込番号:18634630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/03/31 16:42(1年以上前)

すみません。液晶画面が真っ暗なのですね。
間違えました。ごめんなさい。

書込番号:18634634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:329件

2015/03/31 16:42(1年以上前)

勿論です。ドコモショップでダメだといわれました。液晶が真っ暗だと何も操作が出来ないからダメだと。それで修理もできないので新しい本体が来ることになっているのです。

書込番号:18634636

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:329件

2015/03/31 16:46(1年以上前)

>カフェネオンさん

ありがとうございます。昨日からいろいろ調べているのですが機種によってはPCとつなぐことによってスマホの画面がミラーリングみたいにPCで見られるケーブルがあるとか・・・
はたしてそれはこの機種で使えるのかはわからないのですが、そのあたりの情報をご存じの方がいらっしゃらないかなと思って。。。
液晶真っ暗でも左上のランプはチカチカしているので、もしかしたらなんとかならないかなと思っています。

書込番号:18634642

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/31 17:36(1年以上前)

画面が見られない状況でお困りですよね。
PC Companionは、お使いになったことはありますか?
(SONYのHPから利用できるソフトになりますので安心です)
もしパソコンをおもちであれば、バックアップを取れる可能性はあります。(一部対象外のものもあります)
SO-01Gの本体設定によっては、バックアップできない場合もありますが、少しでもお力になれればと思いました。

PC Companion
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/

書込番号:18634738

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/03/31 18:09(1年以上前)

メールや電話帳もとありますが、メールはドコモメールの事ですか、電話帳はドコモアカウントですか、Googleアカウントですか?
ファイルの容量違いは、PCで開いて確認すればわかりますよね〜

書込番号:18634823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:329件

2015/03/31 18:09(1年以上前)

>邪王真眼の使い手さん
ありがとうございます。
説明のPDFを見てみたのですが、インストールするときに携帯画面の「インストール」をタップしなくてはいけないようで、現状ではこれを使うのは無理かなと思います。
色々調べてくださったのに、すみません。

書込番号:18634825

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/03/31 18:17(1年以上前)

ドコモメールを利用されているのならブラウザ版で確認できませんか?
https://mail.smt.docomo.ne.jp/

GMailなら説明しなくとも大丈夫ですよね。

アドレスはGoogleを使っていれば(同期設定ありで)自動的に保存されています。
ドコモ側だとバックアップを行わないとクラウドにないはずですが、使っていないので分からないです。

アプリを遠隔インストールして、アプリ側で許諾とID/Passの設定が出来ればドコモ製のミラーリングツール
https://mobizen.jp/
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.sdlmobizen&hl=ja

があるんですけど、上記の点がクリアできないのでちょっと無理でした。
これがクリアできれば同一Wi-Fi内で可能なんですが。
(SDK環境作ってエミュレーターでとか→ USBデバッグが入っていない… orz)

書込番号:18634840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:329件

2015/03/31 21:43(1年以上前)

>Jailbirdさん
ブラウザ版、実はやってみようとしたのですが、これはあらかじめ携帯のほうでdocomoID利用設定をしていないと使えないようで、私の場合はやっていなかったみたいでログイン出来ませんでした。
電話帳も同じく、ID設定をONにしていないのでダメでした。


>kariyuさん
Xperiaの本体のフォルダとファイルの数とサイズと、コピー先のPCのフォルダとファイルの数とサイズを確認してほぼ同じで5GBほどだったのですが、ポータブルデバイスのところで右クリックでプロパティを見ると使用しているのが8GBあるので、何か見えないファイルがあるのかなーと思ったのですが。。。。


Gmailは普段使ってないのです。ドコモメールとドコモ電話帳を使っています。

書込番号:18635593

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/03/31 22:14(1年以上前)

ドコモメールをお使いでしたら、新しく来た端末で利用設定されれば戻ると思います。
ドコモ電話帳ですが、連絡先をドコモアカウントに登録でクラウド設定をしていないと復元は難しかもしれませんね。
Googleアカウントに登録されていれば、端末でログインするだけなのですが。

ファイルの容量の件は、スレ主様の使用状況が分からないので見えないファイルがあるかどうかは分かりませんが、必要なデータだけをPCに保存しておけばそれ以外のデータは新しい端末で勝手に作られるのではないでしょうか?
端末で購入した様なものは、新しい端末で再ダウンロード出来ると思うのですが?

すべてがうろ覚えで、検証した回答ではございませんので、間違っておりましたら申し訳ございません。

書込番号:18635756

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/03/31 22:45(1年以上前)

スマホになってからは詳細未確認ですが、初期化前提であったFOMAでの運用は、初期かしようにも初期化さえ不能な「不動」扱いの場合、「初期化せずに復旧に務める」方向に変化したと聞いたことがあります。
(形見的な写真が入っているとか、どうしても復旧したいというニーズへの対応)
スマホの今回のケースでそういった対応が無いか確認してみてはいかがでしょうね?
ただし、「初期化」が強固に板に付いたショップではFOMAの話でさえイレギュラーゆえ周知徹底していないかとは思いますので、よくよく駄目押しで確認しないと出て来ない対応かもしれませんが。。。
(「一番重要だった写真と動画はこれで救出できた」は言わない方がいいカモ)

書込番号:18635885

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:625件

2015/03/31 23:21(1年以上前)

マシュー先生となかまたち さん

ドコモメールのバックアップ(というかデータ)はサーバー上に残っていますので、新しい端末で設定が終われば戻ります。
ダウンロード可能な範囲の設定があったかもしれないですが、最近のは大丈夫なはずです。
自分も今年機種変して、一年位前のやり取りが入っていたのを記憶しています。

アドレスの方はドコモIDの設定が無いとなるとバックアップは望めません。

思い出してほしいのは、ガラ携からスマートフォンに移行するときにデータを作成していないですか? あればそのデータから(その時点ですが)修復は出来ます。
ショップでは終わったら消しちゃいますかね?

いずれにしてもサービスがドコモ側なら、次の端末では設定を行いクラウドバックアップを行った方が安心です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/

端末の保存は結構危ういものなんです、今それ言うなって気持ちだとは分かっていますが。

写真限定ならShoeboxというサービスが優秀です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.couchlabs.shoebox

無料利用だとオリジナルサイズではないのですが、無制限でアップロード可能です。
過去のデータもPCからすべてアップロード出来ます、すごく時間はかかりますけど。
端末からはWi-Fi限定に設定しないとまずい事になります。

ドコモの写真保管は2GBだったと記憶しています(他と合算か単独かは分からず)

ファイルサイズの差はシステムの制御ファイル等が合わさっているような気も。
数値の違いは気になりますね。

書込番号:18636036

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:329件

2015/03/31 23:23(1年以上前)

>kariyuさん

ありがとうございます。クラウドの設定をしていなかったことがとても悔やまれます。新しい端末が来たらすぐにクラウドの設定しようと思います。

>スピードアートさん
ありがとうございます。
ドコモショップの店員さんの話では、ソニーに送ってデータを取り出してもらうサービスがあるとのことだったのですが(3000円くらいかかるらしい)、必ず取り出せるとは限らないとのことで(その場合は0円)、また、そのサービスはすべての機種が対象ではないようで、SO-01Gは新しい機種なのでまだ対象になっていません、とのことでした。
しかも補償サービスを使ってしまうとこのデータ復旧サービスは受けられないとのことで。。。
なんとも納得いかない感じの説明だったのですが、なんとか自力で写真と動画はどうにか救出したので、ドコモにこれ以上求めるのもどうかなと思っています。

書込番号:18636051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/01 01:08(1年以上前)

>スマホの画面がミラーリングみたいにPCで見られるケーブルがあるとか・・・
画面はMHLアダプターを使えばテレビに映し出せます。
私も使っていますが、操作はスマホからになってしまいます。

操作だけならOTGケーブルでUSBキーボードかマウスつなげば
操作は可能ですが画面が見えない・・・

MHLアダプターとOTGケーブルを切り替えながら
何とかBluetoothのキーボード又はマウスをつなげれば
あとはMHLアダプターでテレビに映して普通に使えます。

ちょっとケーブルやキーボードなどを購入しなければいけないので
参考程度にしてください。

書込番号:18636365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2015/04/01 01:26(1年以上前)

先ほどの書込みの中で、切り替えながら操作なんてこと書きましたが、
MHLアダプターをつなげるとXperiaの専用画面になって
抜くと元の画面になってしまうので、
切り替えながら操作するのは難しそうです。
無視してくださいm(__)m

書込番号:18636398

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/01 02:58(1年以上前)

>何か見えないファイルがあるのかなーと思ったのですが。。。。

PC側のフォルダ表示オプションにて「不可視属性もすべて表示」に設定されてますか?
もし仮にZ3側に不可視フォルダが隠れていたとしても、キャッシュやテンポラリファイル(一時作業ファイル)の類いですので、わざわざ取り出す必要は無いですね。
可視フォルダのメディアデータ(写真/動画/音楽etc.)さえ全て正常にコピー出来ていれば、容量の違いはあまり気にされなくても宜しいような気がします。

※フォルダ丸ごとPCへコピーしたつもりでも、中のファイルが所々抜けてたり容量0KBの空ファイルが混じってたりする場合も稀にありますので、フォルダの中身もひととおり確認されておくと宜しいかと思います。

書込番号:18636490 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:329件

2015/04/01 08:31(1年以上前)

>Jailbirdさん
ガラケーのときのデータがSDカードにまだ残っています。なので電話帳のデータの8割くらいはそれで復活出来ると思います。メールのデータも新しいスマホでなんとかなりそうなのでしょうか。それは大変ありがたいです。
色々とありがとうございます。今度は絶対クラウドバックアップします。


>Ma〜くんさん
色々と調べて頂きありがとうございます。


>りゅぅちんさん
隠しファイルも表示するようにしてやってみたんですが、見えなかったのです。フォルダひとつひとつ確認していったのですが、どれも同じでした。
>>わざわざ取り出す必要は無いですね。
そうですよね!?そう思いたいです。そう思うことにします。
ありがとうございます。

アドバイスくださった皆様ありがとうございます。
今回の反省をふまえて新しいスマホにはちゃんとバックアップの対策をしたいと思います。m(__)m

書込番号:18636832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/04/01 10:24(1年以上前)

不動に対してバックアップ最善ではあり、参考の予防策ですが、今回の様な場合はWi-Fiがあれば他の端末からアクセスできますので、FTPサーバ(アプリ)をスマホに標準的に実装しておくのも一つの手ではないかと思います。

うちではこれにてUSB接続は一切使いません。

書込番号:18637077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:329件

2015/04/01 14:23(1年以上前)

>スピードアートさん
色々と勉強になります。ありがとうございます。確かに、ケーブルが物理的に接続出来ない状態になった場合を考えると、良い対策ですね。

本日、新しい本体が届き、Jailbirdさんのおっしゃったとおりに、メールが全部復活しました。安心しました。
電話帳も、買った当時にしばらくクラウドサービスを使っていた期間があったみたいでその時のデータを取り込むことが出来ました。完全ではありませんが電話帳もほぼ復旧しました。
現在、クラウドサービスの設定を一通りやってみたところです。写真や動画もクラウドサービスで保存します。

皆様には色々とアドバイス頂き、本当に感謝いたします。いざというときのための備えが必要だということが今回とても身に染みました。

書込番号:18637574

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)