Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(8480件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

来月以降値下がりすると思いますか??

2015/03/30 11:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

例年だと3月末までの新規・MNP獲得キャンペーンは5月末位まで
延長されてますから、今年もだいたいそんなところかな?と様子見なのですが
機種変狙いなので、もう少し値が下がってくれるのではないかと…(笑)。

家族やMNPに比べ、個人の機種変なので恩恵が少ないので
次期モデルチェンジ前くらいまで待ってもいいかな〜と。

書込番号:18630870

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/30 12:03(1年以上前)

既に家電量販店では一括0円の店舗がありますので、これ以上は下がらないでしょうねぇ〜。

書込番号:18630912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2015/03/30 12:17(1年以上前)

NTTドコモが短期解約阻止の施策 解約金が5万円台になるものも
http://news.livedoor.com/article/detail/9933621/

未確認ですが、「端末購入サポート」を適用して一括0円表示した機種があったりして

書込番号:18630946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/30 13:44(1年以上前)

【家族まとめて割】は明日までだからネ。上手く利用しなきゃ!!

現回線を iPhone6(16GB)に機種変更(\55,512)、新規で Xperia Z3 SO-01G をデータ契約(\19,440)、【家族まとめて割】で 3万off。
今月はシェアパック10GB&シェアオプション必須だけどシェアパック10GBを新規回線に紐付け すれば日割かな。。。
来月から データパック(2GB)&2台目プラスにする。
iPhone6をゴニョゴニョするとともに 新規回線をデータ(ルータ)・シェアオプで維持(1200+500)すれば、
毎月の維持費も許容できるんじゃね!?(月サポは、2592+810=\3402)

トラが狸で皮算用だから、検算してネ(笑)

書込番号:18631154

ナイスクチコミ!3


スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

2015/03/30 15:44(1年以上前)

家族割やMNP、FOMA−Xiでの一括なら量販店での0円もあると聞きましたが、個人の機種変(Xi−Xi)での一括OR実質0円は量販店のタイムサービスやキャンペーンでもないと思いますが?
(逆に「都内でやってるよ!」なんて情報ありましたら詳しくお聞きしたいです)

ZETAやCOMPACTなら10年で実質0円ですが
SO−01Gも来月以降そうならないかなぁ?っとお聞きしたかったのです、ハイ。

書込番号:18631358

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/03/30 16:08(1年以上前)

この端末、ドコモオンラインショップのサイトのホームページには、オススメ商品の中に機種変更で実質0円って出てるんですよねぇ。
どうすれば実質0円になるのかは分かりませんが、オンラインショップに問い合わせされては如何でしょう。

書込番号:18631400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/30 16:46(1年以上前)

さっきの アイポンの金額まちがってたね、ごめんよ〜。。


2年間 カケホ&データパック2GB を前提とすれば、

@MNP一括だと: 一括\0-、月サポ\810x24
0 + (2,700+300+3,500)x1.08x24 - 810x24 = \149,040-

A単体機種変だと: 一括\86,832-、月サポ\2,268x24
86,832 + (2,700+300+3,500)x1.08x24 - 2,268x24 = \200,880-

B前記案だと: 一括\50,112(60,912-10,800+19,440-21,600)、月サポ(2,592+810)x24
(60,912-10,800) + ((2,700+300+3,500)x1.08x24 - 2,592x24)
(19,440-21,600) + ((1,200+500)x1.08x24 - 810x24) = \181,008-


A案は論外として、@案とB案の差額は約\32,000-.初月の加算を合わせても差額は 4万以下でしょ?

アイポンをゴニョゴニョすればB案のほうが安いと思うんだけどネ、
時節がら量販店ならポイント付与あるはずだし。


世間の損得計算と私の判断基準って ズレてるのかな・・・(T_T)


> 一括OR実質0円は・・・
一括0円と実質0円を同列で 記するような人に レスしてたんだ・・・(T_T)


書込番号:18631479

ナイスクチコミ!1


スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

2015/03/30 18:15(1年以上前)

オンラインショップの「機種変更実質0円」表示、紛らわしいですよね。
FOMA−Xi、U25、10年割だとなるそうです。

4月になれば新規やMNPも落ち着いてくるから既存ユーザーにも
恩恵落ちて来ないかな〜と願ってます。

2個持ちや転売は考えてなかったんですが…いるんですね〜やっぱり。

書込番号:18631707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/31 23:08(1年以上前)

bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18540288/#tab

書込番号:18635995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

開通手続きについて

2015/03/29 02:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:17件

本日、ドコモオンラインショップよりこちらの機種が到着しまして新しいスマホに
嬉しい気持ちで一杯なんですが、開通手続きについて質問させて下さい。

同封されておりました紙に、1580に電話しガイダンスに従い、開通手続きをしてください
とありました。こちらの点についてですが、

私はFOMAからXiへの機種変更でプランも大きく変わりますし、月々サポートと同時に
機種の代金の支払いも始まります。
そこでなんですが、いつどのタイミングで1580に電話して切り替えをするの良いのでしょうか。
日割りだとか、月々サポートの兼ね合いだとかを考えますと31日に電話すべきなのか、
1日に電話して開通すべきなのかよくわからないのですがどうする事が無駄や損をなくせるのか
わからないので教えて下さい。宜しくお願いします

書込番号:18626317

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2015/03/29 05:44(1年以上前)

FOMAのプランがわかりませんが、カケホーダイでないなら今月開通手続きすると丸々カケホーダイの料金がかかってしまいますよ。
月々サポートの適用は端末購入日の翌月からなので、4月に適用条件を満たしていればいつ開通手続きしようが関係ありません。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/notice/index.html

書込番号:18626432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2015/03/29 13:18(1年以上前)

有難うございます。
FOMAプランはSSというぷらんで、そこからカケホーダイに変わります。
カケホーダイというプランの性質上、日割りというのは無いんですね。
購入の翌月からというのは、先日購入したので開通はしていなくても来月から月々サポート
が適用されるので1日に開通すれば良いという事でしょうか。

1日に電話して1日分のSS等の料金はかからないんですか?
どちらにしても、何かしらの日割り的な二重の支払いは免れないのでしょうか

書込番号:18627673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2015/03/29 20:52(1年以上前)

機種不明

>どちらにしても、何かしらの日割り的な二重の支払いは免れないのでしょうか

基本料の2重払いはありませんよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/

また月々サポートは開通を来月にすれば1回目は5月からになりますが、24回受けられることは変わりません。

書込番号:18629140

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2015/03/29 21:17(1年以上前)

エメマルさん
有難うございます。私の希望としましては、来月から端末の支払いが始まると思いますので
月々サポートも来月から開始としたいので、31日に開通しないとダメですね。

基本料の二重払いは無いとの事ですが、31日に開通した場合、31日までのSSの基本料と
31日だけ分のカケホーダイの日割りを支払わなければならないのではないのでしょうか?

書込番号:18629247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2015/03/29 21:47(1年以上前)

>基本料の二重払いは無いとの事ですが、31日に開通した場合、31日までのSSの基本料と
>31日だけ分のカケホーダイの日割りを支払わなければならないのではないのでしょうか?

31日に開通した場合、カケホーダイは日割りにならないので3月の料金は上の写真部分の通り、カケホーダイのみ満額かかります。
分かり易く言えば、タイプシンプルバリュー+通話料金だったとしても、カケホーダイが月初まで遡って適用されるためカケホーダイのみの料金になるということです。

書込番号:18629398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/03/29 22:21(1年以上前)

理解が悪くて申し訳ありません
という事は普通に考えたら、4月1日に開通する事が一番普通という事ですか?
上の写真部分の通りというのはどちらの事でしょうか。
購入は今月ですので、1日に開通すれば月々サポートも受けられて基本的な
料金も31日開通より安く済むという事で宜しいでしょうか

書込番号:18629563

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/03/29 22:54(1年以上前)

http://faq.nttdocomo.co.jp/faq/p/detail.do?seq=293721&scn=CS14U030&sts=LNK_K&kw=%8C%8E%81%58%83%54%83%7C%81%5B%83%67&fi=18&ff=10

ドコモUIMカード新しく発行される場合は、開通日が購入日って事ですかね。

書込番号:18629708 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/03/29 23:13(1年以上前)

kariyuさん
有難うございます。という事は、私の場合は31日に開通する場合は4月から月々サポートが
開始されるが今月に丸々カケホーダイの料金請求とパケットプラン等全ての日割り料金の支払いに
するか、来月1日に開通させて、月々サポートは無いけど日割りでは無い通常の料金にするか
という2択になるのですね。。。
はっきり言いまして、どちらが得なのでしょうか

書込番号:18629808

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/03/29 23:27(1年以上前)

どちらがお得かはエメマルさんが仰られている通り、カケホーダイとパケットプランは日割りはせず、その月をさかのぼりますので、現在の料金プランとどちらが高いかを確認されれば宜しいのではないでしょうか。
月々サポートは開通月から1カ月遅れて始まりますが、いつ始まろうと、適応条件さえ守れば受けられる額は同じですので損得は無いと思います。

書込番号:18629871 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2015/03/29 23:49(1年以上前)

kariyuさん
有難うございました。単純にプランだけの料金がどちらが高いか比べれば
良いだけなんですね。
開通した時点で、日割りとかではなく当月から請求も新プランの扱いで請求される
んですね

来月は手数料の2000円くらいも請求がくると思いますので、月々サポートが欲しいので
今月中に開通したほうが良さそうです。プランを比べても殆ど変らないと思いますので

書込番号:18629939

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/03/30 00:33(1年以上前)

確か事務手数料は開通月に請求が上がるんじゃなかったでしょうか?
SPモードやケータイ補償等、日割り計算されるものもありますので、よく確認されて下さいね。

書込番号:18630050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更を考えています

2015/03/29 01:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:10件

初投稿です。
私は現在ARROWSX F02Eを使用しています。もう2年立ち機種変更を考えています。
正直言ってこの端末は最初からバッテリーの消費が早く、一日に2回の充電当たり前でした。遠征したときすごく苦労しました。
また、アプリの強制終了(処理中に落ちたり、GoogleMapのカーナビ中)や電源が勝手に切れたりする不具合が多く、初めてのスマホだったんですが選ぶのに失敗してすごく悔しかったです。
もう失敗したくないと思いこのサイトを見て色々な意見を見て、スマホに詳しくないですがXperiaZ3かARROWSNXが良さそうだなと考えています。あんまりARROWSは使っていたことから良い印象を受けていません。
普段は、Twitterを一日の大半見ています。その他ネットサーフィン、LINEやたまにゲームをします。結構Twitterでバッテリーを持ってかれている印象を受けます。

電池もちが良くレスポンスもちゃんとしているものカメラも良い物、不具合が少ないものがほしいと思いこの2機種がいいのかなと思ったのですが、ちょっと欲張りすぎだとは思いますが、どうでしょうか?

またZ4も出るとの噂もありますが、それまで待った方がいいのでしょうか?

書込番号:18626210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/29 06:58(1年以上前)

×スレ絵主さん  訂正後:スレ主さん  ※失礼しました。<(_ _)>

書込番号:18626504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2015/03/29 08:04(1年以上前)

スレ主様の要求は、普通だと思います。
ただ一日中画面を点け放しやタッチや文字の入力されると使い方としてはハードな使い方です。

購入時は、色んな機能に目移りしますが使い出したら主にTwitterやネットやゲームなどしか使わないのが通常だと思います。

機種を替えても一日二回の充電は避けられないかな?

後は、高性能でソフトウェアのあまり多く乗っていない機種?を選ばれたらバッテリーは長持ちします。
購入時期に余裕があればZ4を待って見るのも良いと思います。

今のスマートフォンは次のステップに切り替わりの時期と思います、安定度の高い今のスマートフォンの中で選ぶか、少し不安ですが新しいアンドロイドOSを選ぶか、ゆくゆくは切り替わって行くと思います。

Z4がでる頃には他のメーカーで高性能な比較対象機種も出ていると思います。

書込番号:18626657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2015/03/29 08:37(1年以上前)

勿論今の時期でしたらZ3は申し分のない最高の機種ですので、私はZ3をお勧めします。

書込番号:18626721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/03/29 10:54(1年以上前)

Z3はいい機種ですが
ドコモでは話し放題プランが強制なので必要ないならau版XperiaZ3にMNPが良いと思います

我が家ではau版XperiaZ3を4台所有していますが満足しています、ドコモからのMNPですがLTEはauの方が良いです、通話はドコモの方が評判がいいですね

書込番号:18627165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/03/29 11:16(1年以上前)

ニコニコのパパさん
返信ありがとうございます!
色々な問題点が仕様なんですか!?
結局は自分の判断ですよね…

書込番号:18627247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/03/29 11:24(1年以上前)

まろは田舎もんさん
返信ありがとうございます!
やっぱり一日二回は変わらないですか…
春から働くので多分今よりは使用時間は短くなると思います。(休みは除きますが)

>>>高性能でソフトウェアがあまり多く乗っていない機種がバッテリーの持ちが良い
例えばどんな機種があるのでしょうか?

切り替わりの時期ですか…
購入するか迷いますね…

書込番号:18627273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/03/29 11:25(1年以上前)

追記です。

先日DSに行ったらタブレット割とスマホ二台でさらに割り引きされるキャンペーンが今月までだと言われました。

スマホ二台割の場合弟と一緒に機種変更するつもりです。

この割引の間にやっぱり買った方がよろしいのでしょうか?

それともこれは定期的に行われているキャンペーンなのでしょうか?定期的ならZ4まで待ちたいと思うのですが…

書込番号:18627279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/03/29 12:08(1年以上前)

アークトゥルスさん
返信ありがとうございます!
恐らく通話する方なのでdocomoのままだと思います!
違う例の情報ありがとうございます!

書込番号:18627430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2015/03/29 14:30(1年以上前)

Z4はまだ考えない方がいいと思いますよ

本家のNexusのAndroid5.0や5.1も安定性がイマイチなのにキャリア版の強制アプリが大量に乗ったらどうなるか?CPUの熱問題も?

Nexus5も使ってますがAndroidのバージョンは
4.4.4のままです、敢えて上げてないです

因みにiPhoneもiOSは6と7で上げてないです
8に上げたやつは売っちゃいました

タブレット割は今月末までではないでしょうか?

自分はドコモ回線も持っているので仲のいい店員さんに勧められましたけど、タブレットは使いそうにないんですよね

タブレットを使う予定があるならお得だと思いますよ

GALAXYタブは重かったので自分だったらiPadミニを選ぶかな

もし、万一使わなくなったとしてもiPadミニならリセールバリューが高いので安心でしょう

書込番号:18627883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/03/29 17:02(1年以上前)

確かに色々なキャンペーンは定期的にやる物だと思いますが、年度末までのキャンペーンが1年の中では1番お得な様に思います。
他の書き込みではノルマを達成した店舗などではあまり頑張らないのでもう遅いような話も出ています。
まぁこればかりは全ての方がお得になってる訳ではありませんし、新しいキャンペーンが出てみないと分かりませんけどね。

書込番号:18628255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:68件

2015/03/29 17:17(1年以上前)

5月より新規にでる機種は、SIMロックフリーになる予定ですので、その時考えられたらいかがでしようか?
ちよっと大幅な携帯機種代金の割引は、そうなるとどうなるか不安ですが?
MNP割は残ると思います、新規に機種を購入しなくてもできるようになるかも?日本独特の電波帯に対応の問題が残りますが?。

Xperiaのような機種は、この先貴重品になるかも知れませんZ4はSIMフリーと思いますので、ドコモ系格安SIMでもフルに活用できると考えています。

この先プレミアム機能がわんさか乗って価格の高い機種と、何にも乗らない価格の安い基本性能の勝負の機種に二分されると思います。
機種の月割りも無く素で勝負したらZ4に勝ち目があるかどうか解りません。

私の想像で根拠はありませんが、Z3やZ4がプレミアム機能をもった最後の機種になるかもしれません。
Z4の売れ行きに如何によって日本のスマートフォンの将来は左右されるかも?。

さて最後に残るのはどんな機種でしょうか?
楽しみですね。

逆の考え方をすれば、もうじき出て来るzenfone2を買ってドコモのSIMを入れることも考えられます。

書込番号:18628312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/29 17:35(1年以上前)

富士通f02eから最近XPERIAso01gに機種変更
しました富士通f02eは電池のもちも合わせて
最悪でしたf02eの時は1日2〜3回、暇さえあれば
充電していました、so-01gにしてから同じ使用で
1日十分もって30〜40%残ってます
f02eは幸いバッテリーが外せたので何処に行く
時も予備バッテリーを2個持って居ましたが
今はあまり気にせず安心して使えてます。

書込番号:18628376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/03/29 19:05(1年以上前)

年度末、3月末までの特典もありそうです。
Xperia z3 良い端末だと思います。
買い替え機種変更をお考えでしたら、お勧めしたい端末と思います。
是非ともドコモショップへ行ってみて、情報収集なさってみてはいかがでしょう。

書込番号:18628713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/03/30 01:17(1年以上前)

アークトゥルスさん

なるほど新しいからといって必ずしも良いものだと限らないんですね…

追記にミスがありましたタブレット割(タブレット代が0円かつ割引が適用恐らくタブレットはARROWSかと)こういう割引でした。すいません…

書込番号:18630132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2015/03/30 01:19(1年以上前)

kariyuさん
返信ありがとうございます!
結果新しいキャンペーンにならないと分かんないですよね…

書込番号:18630135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Junk_sさん
クチコミ投稿数:2件

2015/03/30 02:41(1年以上前)

私は、安価なSIMフリー機を買ったもののスペック不足で使い物にならないため、買い替え候補にZ3を考えているところです。
Z4は夏の予想ですが、発売から四半期は様子見が無難(lolipopはそれほど心配していないのですが、熱問題がクリアになるとは思えないので)と考え、そこまでは待てないので、この機種にほぼ決定という状態です。

秋〜冬まで待てるならZ4も選択肢だとは思います。

ただ、どの機種を選ぼうともほぼ1日中画面操作する様であれば、一日2回充電は避けられないと思います。
私が現在使用中の、省電力低スペックCPU+無駄に大容量なバッテリー機で不要アプリを極限まで削除した状態でも、画面操作を続けると1日持ちません。
ですので、私はポケットタイプのものとカバンにいれる大型大容量タイプの2つのモバイルバッテリー持ち歩いています。

ちなみに5月を待たずとも、現行のdocomoのスマホにdocomo系格安sim入れて運用できます。
simロック解除は他キャリア系simや海外使用等で必要になるだけですので、念のため・・・。

書込番号:18630218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2015/03/30 09:01(1年以上前)

まろは田舎もんさん
割り引きされるかわかんないすよね…
割り引きなかったら正直言うと厳しいです

書込番号:18630585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/30 10:00(1年以上前)

5.02Loripop搭載から半年待ちますが。新機種すぐに買うとそんなので。

書込番号:18630673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/03/30 10:14(1年以上前)

kuuipoさん
返信ありがとうございます!
F02E本当にヒドかったですよね!
情報ありがとうございます!

書込番号:18630700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2015/03/30 10:26(1年以上前)

Junk_sさん
返信ありがとうございます!
SIMフリー国内で使う分にはいらなそうですね(^^;)
ずっとDocomoで行くつもりですし…

強制終了したりするのでさすがに秋までは待てません(^^;)

情報ありがとうございます!

書込番号:18630731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ110

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 docomoと契約していません

2015/03/28 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:6件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

こんにちは

docomoと契約せずに、mvnoでxperiaz3を使っているのですが、バッテリーを交換するとなったときに、いくらぐらいのでしょうか?目安でいいのでおしえてください

書込番号:18625256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2015/03/28 21:30(1年以上前)

7950円です。

書込番号:18625346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/28 21:49(1年以上前)

公式『ホーム / お客様サポート / 製品・サービスのご利用・ご活用情報 / 製品別サポート情報docomo Xperia Z3 SO-01G サポート情報』https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01g/index.html
発売日:2014年10月23日
修理受付可能
注意バッテリーは取り外しできません。バッテリーの交換は、故障取扱窓口にて本体をお預かりしての交換となります。
注意バッテリーの交換代金は7,950円となります。サイト内記事引用。

書込番号:18625427

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/28 21:55(1年以上前)

docomoと契約が無いからと言って代金が高くなることはありませんので御心配なく。

書込番号:18625451

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/29 00:42(1年以上前)

そもそもが、ドコモのサポートはドコモユーザーの為に存在しますからね。
契約が無いと、原則としてサポートの類いは一切受けられませんよ。
対象なのは保証期間内の白ロムの自然故障くらいで、むしろ有償のサポートなんかは対象外です。

ドコモユーザーの家族、知人が皆無な人もそういないでしょうし、ショップで融通を利かせる事もありますからそう困りはしないのが現実ですが。
何とかして受け付けて貰えたら、金額自体に違いはありませんけどね。

書込番号:18626096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/29 02:03(1年以上前)

機種不明

携帯事業者間の基本合意事項

補足します。

docomoと契約が無くても端末としての保証はあります。
現に、私はサービスを受けています。

ドコモのHPにSIMロック解除開始時のMVNOとの合意事項の記載がありますが、
そこに「役務提供の範囲に含まれない端末の機能等についてはPL事案発生時の対応等含め端末販売事業者が負う」
「故障対応は端末販売事業者において実施し、役務提供事業者に端末が持込まれた場合は、NWに問題がないことを切り分けにより確認の上、端末販売事業者窓口を案内する(原則お客さまにとって最寄りの窓口を案内できる体制作りを並行して行う)」
とあります。

少し難しい表現ですが
「役務提供」の「役務」とは「通信」、
通信がMVNO、端末がドコモの場合(本スレの場合)、「端末販売事業者」とはドコモ、「役務提供事業者」とはMVNOです。

つまり
・通信に関係ない端末の機能についてはドコモが責任を持つ。
・故障対応はドコモが実施する。
ということです。
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/disclosure/mvno/business/index.html

従って、ドコモと契約が無くても、バッテリーを交換はドコモショップで対応してもらえます。

書込番号:18626243

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/29 02:56(1年以上前)

これ、何でもかんでも無条件に、ドコモユーザーじゃなくても面倒見るよとは書いてませんよ。

ドコモは端末の販売者ですから、定めたルールに則って面倒を見るってだけの話で。
発売日から一定期間の自然故障は無条件で保証、その他のメンテナンスは契約者を対象に受け付けますってのがドコモのルールです。

この辺はauやソフトバンクも同じ、と言うか、ソフトバンクなんかは些細な事でも、契約者でないと完全にとりつく島がありません。
そもそもが、客でも無いのに必要以上の面倒を見る義理はありませんしね。

相手の好意と自分の権利を混同するのは、人間として最も美しくない行動の一つです。
回線契約無しにメンテナンスを受け付けてくれる事はままありますが、あくまでドコモの好意やショップの裁量である事は認識しておいた方がいいと思いますよ。

書込番号:18626319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/29 03:31(1年以上前)

のぢのぢくんさんらしくないですね。

>何でもかんでも無条件に、ドコモユーザーじゃなくても面倒見るよとは書いてませんよ。

苦しいですね。「何でもかんでも」の表現は過激ですが
「通信に関係ない端末の機能についてはドコモが責任を持つ。」の理解が違うのでしょうか??

>ドコモのサポートはドコモユーザーの為に存在します
>メンテナンスは契約者を対象に受け付けますってのがドコモのルール

ドコモ契約者以外はドコモ端末ユーザーでも排除すると受け取れますが。。。
そもそもそんなルールはどこにあるのでしょう。

後半は他社の話題等々、反応する気にもなりませんね。

スレ主さん
脱線気味で申し訳ありません。

書込番号:18626352

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/30 17:40(1年以上前)

実際にドコモのサポートに確認しましたが、ドコモ回線契約が無くてもバージョンアップは無料でやってもらえますし、修理も有償で可能です。
「docomo」のロゴが入った端末なら回線の有り無しは関係ないです。

ただし、ドコモ契約回線の無い場合は代替機の貸し出しは出来ませんし、プレミアクラブの安心サポートも対象外になります。

書込番号:18631617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13324件Goodアンサー獲得:536件

2015/03/31 17:45(1年以上前)

念のため、ドコモインフォメーションセンターに再度確認したところ、
「ドコモブランドの製品であれば、回線契約の有無にかかわらず、お近くのドコモショップで修理を承ることが可能」
とのことでした。

書込番号:18634770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話の受け方のモーション機能について

2015/03/28 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 kaneponさん
クチコミ投稿数:31件

電話を受けるのに、いちいち電話を出るボタンを押さなくてもできる、モーション機能を設定していますが、耳にあてても、うまく電話を受けることができません。うまくできる方法はありますか?

書込番号:18623586

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 kaneponさん
クチコミ投稿数:31件

2015/04/03 11:46(1年以上前)

今日ドコモショップに行ってきました。モーション設定をオフにして、もう一度オンにしたらできました。

書込番号:18643882

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:106件

Xperia Z3 SO-01Gで、カメラを使うアプリを使用する場合において、
撮影した画像の保管場所についての質問です。

現在、プリインストールのカメラアプリを単独で使用する場合は、カメラ設定から保存先をSDカードに指定してます。
しかし、Twitter等の画像を添付するようなアプリを使用すると、
添付画像が自動的に本体の内部メモリーに保存されてしまいます。

スクリーンショットも同様に内部メモリーに自動保存されます。
(今、撮影して偶然気付いたのですが、撮影時刻が約9時間前の表示になってしまい、
画像形式もipg.ではなく、png.になってしまいます。)


短期間で多くの高画質設定下での撮影となると、容量をかなりとられるので、
その都度、手動でSDへ移動操作をしなければなりません。

以前使用していた、SHARP・HTC・京セラ・富士通の機体ではこのような手間は掛かりませんでした。
アプリ側からの設定をしようとしても項目が見当たりません。

自動的にSDへ保存させることは出来ないでしょうか?
※スクリーンショットのファイル形式と時刻表示の件につきましても併せてご教示頂ければ幸いです。

書込番号:18620290

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/03/27 12:17(1年以上前)

android4.4の制限です。
OS自体の制限なので、設定などで変更することはできません。
あまりに評判が悪いので、android5では元に戻りました。Z3もアップデートされれば、おそらく何とかなるでしょう。それまで我慢してください。

Z3のスクリーンショットはpng形式のようですが、おそらく変更は不可です。
タイムスタンプはGMT標準時になっているのでしょう。タイムゾーンの設定を確認してください。

書込番号:18620506

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2015/03/27 13:54(1年以上前)

>P577Ph2mさん

ご返答頂き有難うございます。Android4.4のせいなんですね。
とても残念です。Versionアップに期待します。

現在、スクリーンショット以外の時刻は、日本時間で正常に表示されています。
スクリーンショットの撮影時刻を、GMT標準時から日本時間に変更するには、
どのように設定していけばよろしいでしょうか?

お手隙の際にでもご返答頂けましたら助かります。

書込番号:18620761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/27 15:58(1年以上前)

>スクリーンショットの撮影時刻を、GMT標準時から日本時間に変更するには、
>どのように設定していけばよろしいでしょうか?
以下に可能性を提案してみます。※間違っている場合はスルーして下さい。
端末の仕様で「写真アプリ」の設定項目の中に撮影時間は日本時間にする操作が無い場合は変更できないかと思います。
写真アプリ内に設定項目があればそこから変更してみて下さい。もしその設定が無い場合は端末の仕様です。
尚『カメラアプリ』を変更する事で改善される場合もあるようです。一度お試しになってみてはいかがでしょうか。

書込番号:18620999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2015/03/27 16:21(1年以上前)

anesthesiologyjpさん

スモールアプリのActiveClipだとSDカードへの保存が可能なのと、画像形式がjpgです。
あと、通常のスクリーンショットですけど、自分の場合は撮影日時のズレはないですね。

書込番号:18621039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2015/03/27 17:10(1年以上前)

>ニコニコのパパさんさん

ありがとうございます。

プリインストールのカメラアプリに関しての設定項目の中には、
時刻調整に関するものはありませんでした。

書込番号:18621127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2015/03/27 17:14(1年以上前)

>ベイトフィネスさん

ありがとうございます。

同じ機体で、スクリーンショットで時刻のズレが無いのですね。
docomoショップのデモ機でも確認しまして、ズレが無いようであれば、
そのまま、店員さんに相談してみますね。

書込番号:18621136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/27 17:19(1年以上前)

>プリインストールのカメラアプリに関しての設定項目の中には、
>時刻調整に関するものはありませんでした。
念の為確認ですが『写真アプリ』です。こちらの設定項目にありませんでしょうか。無ければ仕様かも知れません。

書込番号:18621146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/27 17:29(1年以上前)

因みに補足致します。
上で説明しました「カメラアプリ」とは標準搭載以外の『カメラアプリ』をインストールすると改善できる場合があるという可能性のお話のことです。ご希望と違うようであればどうぞスルーして下さい。

書込番号:18621162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2015/03/27 17:31(1年以上前)

皆様からのご返答頂きながら、それを参考に自分でも調べてみました。
Android 4.4 (KitKat) 搭載に関しての記載を抜粋したものです。

「WRITE_EXTERNAL_STORAGE権限は、デバイス上のプライマリストレージ(内蔵ストレージのこと)への書き込みだけを許可すべきです。合成されたアクセス権で許可されているように、アプリがそのパッケージ固有のディレクトリを持つ場合を除いては、セカンダリストレージ(Micro SDなど)への書き込みを許可してはいけません。」

との文言を見つけました。
Androidの仕様改善に期待したいところです。

書込番号:18621167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:12件

2015/03/28 20:35(1年以上前)

> 撮影時刻が約9時間前の表示になってしまい、

この件ですが、私の場合、端末では正常な日時のようなのですが、
Dropboxに自動アップロードした場合、9時間前の表示になっています。

撮影した写真は大丈夫なのですが、ScreenShotだけがそうなります。
ずっと不思議に思っていました。なんででしょうかね。。

書込番号:18625145

ナイスクチコミ!1


ArrowsFanさん
クチコミ投稿数:17件

2016/12/06 23:36(1年以上前)

XperiaZ5 Android6.0でも同じ症状で困っています。

書込番号:20460851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)