Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(8480件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面の自動回転について

2015/02/28 01:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:16件

携帯を横にしたときに画面が回転する、しないを設定で変えられますよね。
私は画面が回転しないようにいつもoffにしています。しかし、磁石式の充電をしている時は設定をoffにしていても勝手に画面が回転してしまいます。
充電しているときでも画面が回転しないようにする事はできないのでしょうか?

書込番号:18525708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/02/28 02:02(1年以上前)

仕様ではないんでしょうか?
私のXperiaも充電時は横画面です。
どうしても気になるなら
マグネットを使わずUSBに
差し込んで充電されたらいかが。
(キャップのトラブルに注意ですが)

書込番号:18525721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/02/28 07:52(1年以上前)

マグネットアダプタを使用した場合も、充電スタンドを使用した場合と同じで、画面が回転するのは仕様です。
画面の向きを固定したい場合は、画面の向きを強制的に変更する次のようなアプリを試して下さい。
同様のアプリは他にも沢山あると思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.intri.autorotateswitch&hl=ja&#160;
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coinsoft.android.orientcontrol&hl=ja

書込番号:18526041

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/02/28 08:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
前のスマホがUSBでずっと充電していたのですが、USBの充電差し込み口が壊れてしまい、それがトラウマになって起き型じゃないと落ち着かないんです笑

書込番号:18526064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/02/28 08:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。
仕様だったのですね!
Xperiaのスマホは初めてでしたので知りませんでした…。
早速アプリをインストールしたら充電中でも回転しないように出来ました!
ありがとうございました。

書込番号:18526071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 docomoアプリについて

2015/02/27 12:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:27件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

皆様に質問です。

docomoアプリがよく悪さをして、機能が十分に発揮されないとよく聞くのですが、アンストールできないようになってますよね。

なので、せめてdocomoアプリの機能を停止させる方法はないのでしょうか?

書込番号:18523381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2015/02/27 12:19(1年以上前)

下記のZ3Cの記事を参考にするといいでしょう。
http://xperia-freaks.org/2014/12/14/so02g-disable/

書込番号:18523406

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/27 12:23(1年以上前)

ドコモに聞いてみてごらん

ドコモの携帯からは151
一般電話からは0120−800−000
午前9時から午後8時

遠隔サポート
0120−783−360

書込番号:18523415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2015/02/27 12:46(1年以上前)

ありがとうございます。

早速無効化してみました。
あんまり私が使う程度だと違いがわかりませんでした。それだけこのZ3のメモリがデカってことですね。

ありがとうございました。

書込番号:18523482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信18

お気に入りに追加

標準

カメラアプリによって画質は違いますか?

2015/02/25 15:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件

現在は Xperia Z3の標準アプリを使用しています。
カメラアプリがたくさん出ていますが、アプリによって画質は違うのでしょうか?
違うとすれば、なぜ違いがでるのでしょうか?
アプリ内でjpeg画像に変換しているのでしょうか?

画質がよく操作性のいいカメラアプリでおすすめはありますか?
できれば、撮影中にシャッター速度とISOを表示できるものがいいです。

XperiaZ3はカメラを売りにしているわりに、AUTO時にシャッター速度もISOも
表示できません。
それにマニュアルモードでシャッター速度も絞りも指定できません。
どこがマニュアルやねん、といいたいです。

書込番号:18517052

ナイスクチコミ!3


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/25 16:02(1年以上前)

カメラアプリによって変わるのは画質よりもエフェクトなど画像の加工ではないですか?

>それにマニュアルモードでシャッター速度も絞りも指定できません。

逆にシャッター速度や絞りを変えられるスマートフォンを知りたいです。
普及帯のコンパクトデジカメでも付いていませんし、そこまでスマートフォンのカメラに期待するものじゃないです。

書込番号:18517077

ナイスクチコミ!5


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/25 16:26(1年以上前)

この辺が定番のようですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/app/20130516_599582.html
なお、android4.xまでは、そもそも、OS自体が、そうした細かい設定をサポートしていません。
android5になって、その辺の調整が可能になっているようで、上記カメラアプリも自由度が増したとか増さないとか。
http://juggly.cn/archives/135780.html

書込番号:18517134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2015/02/25 16:44(1年以上前)

Camera FV-5は使ったことはありますが、あまり安定したソフトではありません。
あと、2000万画素に対応しているか興味がありますね。但し、確認には購入が必要ですが。

書込番号:18517163

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2015/02/25 16:58(1年以上前)

Camera FV-5 Lite
このアプリはシャッター速度とISOを表示できるが、あとPRO版だと解像度を変えられるけどLiteだと640×480が最高画質になっています。(私の端末では)
640×480の画質ならこんなものかと逆にガックシ来るかもね。

書込番号:18517183

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/25 17:09(1年以上前)

私もCamera FV-5 Liteを試しに入れてみました。
redswiftさんが仰るように解像度が低いのと、設定出来るISO感度が3200までなのでこのカメラの最高感度である12800には遠く及ばないですね。

書込番号:18517207

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件

2015/02/26 03:33(1年以上前)

Camera FV-5 を入れてみました。上部に表示されているシャッター速度やISO感度が
画面の明るさが変わるとリアルタイムで変わると思っていたのですが、被写体を
変えてもぜんぜん変わりません。
そしてシャッターを切ると変わります。
つまり、上部に表示されているのは直前に撮影した写真の撮影データを表示しているに
過ぎないのです(ToT)
それと、ISOをマニュアルで設定してもまったく無視して撮影しているように感じます。

P577Ph2mさん、ありがとうございます。
android5.0になってからシャッター速度などをリアルタイムで表示できるように
なったんですね。スマホってPCみたいにOSをアップグレードすることはできるんでしょうか?
アップグレードできれば、最新のCamera FV-5の機能を使用できるんですけど。

書込番号:18519088

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/02/26 07:23(1年以上前)

ほとんどのスマートフォンやエントリークラスのコンデジでは
物理的な絞り機構を搭載していませんので絞りは変えられなくて当然ですね。

一応カメラカテゴリですがスマートフォンとしての機能を持つ
PanasonicのDMC-CM1なら絞りを含めたフルマニュアルコントロールが可能です。
http://kakaku.com/item/K0000734772/

またNexus5をAndroid5.0以上にアップデートして
L Camera等のマニュアルコントロールに対応したカメラアプリを入れれば
任意のシャッタースピード調整が可能になります。

Camera FV-5のマニュアルコントロール機能はZ3では有効に機能しません。

SO-01GのOSアップデートはキャリア(この場合はdocomo)がアップデートを公開しない限り
普通は行うことが出来ません。
残念ながら現時点でZ3は4.4が最新です。

海外のグローバル版Z3なら近々5.0以降へのアップデートが確約されているんですが
docomo版はまだ発表すらされてません。

書込番号:18519255

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件

2015/02/26 07:36(1年以上前)

実は私のZ3はD6653という海外製の機種ですので、もしかしたらandroid5.0に
アップデートできるかもしれませんね。

書込番号:18519278

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2015/02/26 08:36(1年以上前)

>taka0730 さん

Camera FV-5ですが一度Pro版を入れて試すのも手かもしれません。
私はGoogleのポイントがあったので、Camera FV-5liteからPro版にしたのですがドロワーにアプリが2つできて、どっちが無料版かわからずに一個目アンインストールしたら、すぐ15分以内なので返金しますってGoogleからメールきました。(笑)
取り敢えずCamera FV-5liteをアンインストールしてから、Playストアから買ったほうがいいかもしれません。
15分以内のアンインストールならキッチリ返金してくれます。

Pro版ですが解像度が私の端末(Nexus5)では3264×2448(8MP)のハードの持つ最高画質を選べるようになりました。
後、android5.0なのかRAW撮影にチェックが入れられるようになっています。
ただ日本のPlayストアではRAW撮影できるandroid5.0用のカメラアプリが上がってないので、本当にRAW撮影できるカメラAPIが私の端末にインストールされてるのかは怪しいですが。

書込番号:18519402

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/02/26 20:18(1年以上前)

上のレスでも書いていますが
現時点でXperia ZシリーズではCamera FV-5でマニュアルコントロールは出来ません。
少なくともdocomo版では。

Z1(SO-01F)、Z3(SO-01G)で確認済みです。
もちろんアプリは有料のPro版となっています。

同じくOSがKitkatであるSH-06FやSC-02JなどではISO感度の任意設定が出来ているので
機種固有の問題だと思います。
ちなみにXperiaと同じセンサーを搭載していると思われる
ARROWSでも出来ないようです。

>taka0730さん
グローバル版をお使いなら間もなくアップデートが出来ますね
Lolipopになればカメラの制御に手が入るようなので
また変わるかもしれません。
それまで待ちですね。

書込番号:18521278

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件

2015/03/14 20:55(1年以上前)

まだZ3のlollipopへのアップデート情報はないですね。
現状でVF-5を使っていて気付いたのですが、スリープになってもアプリが動作し続けているのか、
本体が熱くなってきます。バッテリーもかなり減っていきます。
標準搭載のカメラアプリだとスリープではほとんど厚くならないのでVF-5特有の問題だと思われます。

書込番号:18578484

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/17 00:15(1年以上前)

こう言う情報もあるようです。
http://juggly.cn/archives/143680.html

つまりAndroid 5.0にアップしてもAndroid 5.0で可能になったカメラの全ての機能に対応していないそうです。

書込番号:18586772

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/03/17 02:02(1年以上前)

スレ主の趣旨とは離れてしまうかも知れませんが、レンズスタイルカメラを使われるのは如何でしょう。

書込番号:18586969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2015/03/18 07:25(1年以上前)

>おびいさん
海外機ですが以前使用していたLumiaはシャッタースピードなどデジ一感覚で調整できました。RAW撮影も。

Z3にはマニュアルモードでも、この機能は現在、搭載されていないです。

http://smhn.info/201310-ps-photo-sumahon-nokia-lumia-1020-pure-view-shooting-report

書込番号:18590553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/03/18 22:28(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20150312_692263.html

上記のDMC-CM1のコラムにも書かれていますが
Xperia Zシリーズはイメージセンサーの中の事前処理回路+独自ドライバという
組み合わせで構成されているとの事で
AndroidのカメラAPIをそのまま使っているわけではないから
それを使う汎用カメラアプリの機能の一部が動作しないという事のようですね。

OSというよりもSONY自体がシステムに大きく手を入れない事には
どうにもならないっぽいのでZ3に関しては望み薄ですね。

後継機に期待します

書込番号:18593054

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/19 00:32(1年以上前)

>電脳城さん

そうなんですね。
期待していた暗所撮影も確かにISO感度をコンデジ以上に上げて撮影しようとするんですけど、どうも僅かな明かりに引っ張られて、もやが掛かった絵作りになってちょっと残念でした。
でも前機種のHTL23よりは遙かに暗所撮影には強いんで(HTL23は暗所がダメでした)、私が期待しすぎたのかもしれません。


>Akito-Tさん

この辺りソニーのカメラ屋の部分がエゴを利かせているのかもしれないですね。
我々はカメラも出しているメーカーなので余所には触らせないぞ、みたいな感じでしょうか。

書込番号:18593555

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/03/20 00:12(1年以上前)

おびいさん

恐らくですけど
変な縛りを設けるためだけに
コストをかけて独自ドライバを開発する必要性は無いと思うので
機能アップで差別化を図るためじゃないでしょうか。

特に高感度のノイズ処理などはSONY独自のチューンが入っているとの事です。

残念ながらピンクカメラなど致命的な不具合も報告されていて
そのせいで台無しになってしまっている部分もありますが。

書込番号:18596459

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/27 03:27(1年以上前)

>Akito-Tさん

レス遅れました。
詳細な解説ありがとうございます。

>残念ながらピンクカメラなど致命的な不具合も報告されていて

私はau版のXperia Z3を使っていまして、先日あったソフトウェア更新でピンクカメラは出なくなったんですけど、今度はグリーン(ブルー?)カメラが酷くなって悩まされております。

書込番号:18619703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Z2との違いについて

2015/02/25 15:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

現在、Xperia Z2を使っていて先日Z3向けのケースが発売されてそれが使いたいのですが外形的な違いはあるのでしょうか?
ケースの為だけに機種変するのはちょっと気が引けるので使えそうなら使いたいのですが大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18516918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2015/02/25 15:22(1年以上前)

カメラ位置も厚みも横の形状もサイズも違うので無理ですね。

書込番号:18516975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/02/25 15:23(1年以上前)

高さ幅共にZ2から1mmダウン、厚さは0.9mm違うようです。
http://matome.naver.jp/m/odai/2141218888748203501

さらに電源スイッチの位置が根本的に違うようなので、どのようなケースかは解りかねますが使用は殆ど出来ないのではないでしょうか。

書込番号:18516976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 生放送とかブログとか書いてます 

2015/02/25 15:25(1年以上前)

やはりそうですか……
買い換えるしかなさそうですね。


ありがとうございました。

書込番号:18516982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーに斜線のアイコンについて

2015/02/23 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

本機器を使用し2ヶ月ほどたちます。

過去2回ほどですが、ステータスバーの左端に、スピーカーの上に一本斜線が入ったアイコンが一瞬表示しすぐ消える現象がでました。(特にその時に音に関する設定や操作は行っていません)

このアイコンが何かをわかる方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか。バグとかでしょうか。

サイレントモードかとも思いましたが、スピーカーの横にバッテンマークのようですので違うようです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18510952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/23 22:15(1年以上前)

モバキャス放送受信のアイコンじゃないのかな?

書込番号:18511243

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件

2015/02/24 12:49(1年以上前)

わっちはホロさん、
早速のご回答ありがとうございました。

Nottvは利用していませんし、最初から無効にしているのですが、念のためNottvで通知などのもろもろの設定をoffにしてみました。

これで暫く様子を見てみようと思います。

書込番号:18513018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/24 14:06(1年以上前)

こちらのクチコミにも対策がかいてありましたが私も無効にして通知のチェックを
はずして様子みようと思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005310/SortID=14920141/

書込番号:18513202

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

ドコモZ3 SIMフリー化について

2015/02/23 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:123件

今ってドコモでこの機種契約すればこの端末はSIMフリータイプなんですか? それとも3000円くらいの手数料払ってSIMフリー化しないといけませんか?

書込番号:18509845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/23 14:57(1年以上前)

まだSIMロック解除が義務化されていないので手数料はかかりますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/

書込番号:18509858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2015/02/23 15:32(1年以上前)

5月からの義務化が始まると端末価格が跳ね上がるといわれているので、MNP前提ですが0円で端末が手に入る最後のチャンスかもしれません。
ただし、今は6カ月以内に解約すると、違約金3万円取られてしまうので注意が必要です。

書込番号:18509916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/23 17:39(1年以上前)

> 5月からの義務化が始まると端末価格が跳ね上がるといわれているので、

もしそうなら一括0円がなくなったり高額月サポが大幅に減らされる可能性があるわけですね。
安く買えないならキャリアと契約する必然性が薄れるので白ロムを買うかSIMフリー端末を購入しほうがお得になりますかね?

書込番号:18510212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2015/02/23 19:41(1年以上前)

マウスコンピューター等の参入もそのあたりにあるようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20150223_689555.html
昨年中に終わるはずだったキャッシュバックはいまだに続いているので、半信半疑ですが。

書込番号:18510606

ナイスクチコミ!2


aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/23 22:16(1年以上前)

simロック解除が普通になるとドコモ、au、ソフトバンクから携帯端末の販売も無くなって
simカードだけ買うという流れになってもおかしくないですね。
そうなれば流石に家電量販店で携帯端末を買ってくるとかになるのかな。

書込番号:18511251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2015/02/23 22:40(1年以上前)

5月からの義務化は決定事項ですか?

書込番号:18511378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


刄刄刄さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/23 22:48(1年以上前)

5月以降発売機種からだけど、最初からフリーで販売するかはわからない。iPhoneみたいにフリー拒否が出来なくなるだけだから。
今もAndroidはフリーにできるけど、5月以降発売端末から全機種フリーにできるようになるだけで、発売後フリーにするまでに一定期間をもうける可能性もある。

義務化の内容が曖昧なんだよね。

書込番号:18511425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/23 22:54(1年以上前)

> 5月からの義務化は決定事項ですか?

決定事項です。
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000275.html
総務省公式サイトで「SIMロック解除に関するガイドライン」の改正が情報開示されております。

書込番号:18511461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/23 23:02(1年以上前)

横スレで失礼します。5月○日からと言うのはまだわからないですよね?

書込番号:18511491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/23 23:10(1年以上前)

5月1日で確定です。

提示したURLの中の別紙2(PDF)6ページに
「本ガイドラインは、平成27年5月1日以降新たに発売される端末について適用する。」
とあります。

この資料は分かりにくいため、詳しく解説したサイト見つけましたので参考までにご覧ください
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20141119/1061383/

書込番号:18511527

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/23 23:41(1年以上前)

5月1日以降に発売される端末が対象ですね。今販売されている端末には当然適用されません。
ただ、ユーザーの料金踏み倒しを避けるために購入後一定期間SIMロックの解除を出来なくすることは認められているので、実際の施行時期がどうなるか今のところは分からないですね。

書込番号:18511678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3859件Goodアンサー獲得:275件

2015/02/23 23:42(1年以上前)

5月以降でも、購入時点ではSIMロックはかかってるでしょう

「解除」が義務化になるだけですから

あと、何でもかんでも解除可能なわけではなく、「ただし、SIMロック解除を行わないことが公正な競争又は利用者の利便
の確保に大きな支障とはならないと考えられるものについてはこの限りでない。」とあり、注釈に「技術的にSIMロック解除が困難な端末及び特定の事業者の通信方式・周波数のみに対応している端末等を想定している。」

とありますね

iPhoneのSIMロックの仕組みは非常に変わっていて、これはAppleの協力なしには不可能なので、もしかすると上のような注釈に書いてあることが適用されればiPhoneのSIMロックは解除対象外となるかもしれませんね

普通にアンロックコードを入力するタイプのものならば適用でしょう

SIMロック解除義務化で不透明なところは、W-CDMAの技適通過が怪しいau端末と、SIMロックの方式が一般的な方法と全く違うiPhone、この二つでしょうかね...

書込番号:18511683

ナイスクチコミ!2


刄刄刄さん
クチコミ投稿数:8件

2015/02/24 01:31(1年以上前)

フリーになっても削除出来ないキャリアアプリとか邪魔でしかないからなぁ。

書込番号:18511964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/24 08:05(1年以上前)

おサイフケータイ必要なのでキャリア端末を買わざるを得ないのが辛いところです(>_<)

書込番号:18512395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2015/02/25 15:15(1年以上前)

新しく始まった購入サポートで6ヶ月パケット定額継続で
本体が大幅値引きする施策は、SIMフリー化義務対策のための実験でしょうね。
これなら短期で契約変更や解約されることも減るでしょうし。
SIMフリー化義務機種はMNPだけでなく機種変でも購入サポートが導入
されるかもしれません。

書込番号:18516952

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)