端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 5 | 2015年10月25日 21:59 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2015年10月28日 12:07 |
![]() |
146 | 7 | 2016年8月31日 16:23 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2015年10月18日 05:39 |
![]() |
8 | 6 | 2015年10月24日 22:41 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2015年10月19日 10:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
XperiaZ3でテレビに無線で繋ぎアプリのゲームやYouTubeを接続出来る物はありますか? 友人にプレゼントしたいのですが私はアイホンでAppleTVを使用していて同じような物を探しています。これなんか使えるのでしょうか?Fire TV Stick よろしくお願いします。
書込番号:19252068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホからYouTubeをミラーリングするとなると制限があるでしょうから、Apple TVを使用していたのであれば、そのものズバリAndroidTV端末を買ったら如何でしょうか?
書込番号:19252112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これで簡単にできるみたいですね。
http://www.google.com/intl/ja_ALL/chrome/devices/chromecast/learn.html
書込番号:19252156
2点

Chromecastでいいと思いますよ。
実際に自分もその組み合わせで使用しています。
ただし、Apple TVでも同じなので理解されているとは思いますが
無線による映像出力だと描画に遅延があるので動画はともかく
ゲームをTVの画面で確認しながらプレイするのは困難です(スマホ画面側を見るならOK)
そういった用途の場合はMHLによる有線接続の方が良いです。
書込番号:19253557
2点

Akito-Tさん>あずたろうさん
返信ありがとうございます
Chromecastに決めました(^_^)皆様の意見非常に参考になりました!
書込番号:19259857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Akito-Tさん
>あずたろうさん
>ACテンペストさん
返信ありがとうございます
皆様の意見非常に参考になりました(^_^)
Chromecastになりました!
書込番号:19259866 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
microSDXCカードをパソコンでデータを確認したり、スマホをテレビにうつしたりするときも、本体に入っているデータはきちんと認識しますが、SDカードは途中で認識できなくなります。スマホが原因か、SDカードが原因か教えてください。また、同じようなことが起こる方はいますか?
1点

microSDXCカードを別のメーカーで買って試してみてはいかがですか?
それでも同じ結果が出ればスマホ本体側に問題があるという答えが出ますよね?
私も同じ機器を持ってはいますが、同じ使い方をやっていないため、使用方法によるものなのか?までは不明ですね。
書込番号:19248142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

補足です。
私のはauでOSのアップデート通知が来ないため4.4のままなので、その違いもあるかもしれませんので判断が難しいですね。
失礼しました。
書込番号:19248269
1点

「microSDXCカード」「SDカード」と2通りの書き方をしてますが、これは別々の製品という意味ですよね?
こういったケースの場合、だいたいは記録メディアが原因。
書込番号:19248718
1点

一度バックアップをして、カードをフォーマットし
てみれば。駄目なら買い換えですね。
消耗品ですから。
書込番号:19249395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございました。今日別なSDXCカードに変えたら、問題が解決できました。
書込番号:19264517
1点

>kaneponさん
本体側に問題がなくて良かったですね。
認識がおかしいmiroSDXCカードはたまたま相性が悪かっただけで他の機器で正常に使えているといいですね。
書込番号:19266719
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今までの機種では聞き取れていたのですが受話音量を最大にしても相手の声が聞き取りずらくなりました。
静かな場所だと聞き取れるのですが仕事で屋外にいる時など聞き取れない事が多く、聞き返してしまいますがそれも悪いですし。
最大より上げる方法はないかと思ったのですが受話音量をあげるようなアプリを入れても変化を感じず...
通話の設定
ノイズ抑制 ON
通話音質設定 高音域補正
スピーカー音拡張設定 ON
ゆっくりモード ON
にしてます。
それとアプリで「通話音量アップ 広告無し」を入れましたが変化はないような。
普通に時報等は問題なく聞き取れるので耳が難聴だとかそういうわけではないと思います。
単に相手の声が小さくて聞き取りづらいのか、自分か相手の機種の問題なのか
何か良い方法設定ありましたらアドバイスを下さい。
書込番号:19236347 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

電話している相手、すべての場合で声が小さいということですか?(´・ω・`)
よくある手だと思いますが、自分が話すとき以外は、スマホのマイク部分を押さえてみては?
公衆電話などで話すときでも雑音が入って声が聞き取りにくいですよね
書込番号:19236391
16点

電話している人全体を通して小さいと思います。
人によっては声が大きめの人なら聞き取れたりするかもしれませんが...
昨日職場でガラケーで通話したのですがそっちは受話音量問題なく同じ相手で難なく聞き取れました。
書込番号:19240180 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

私のZ3は通話音声が小さいだけでなく電波に問題がなくても相手の音声が途切れ途切れになりとても聞きづらいです。
スピーカーから出力しても静かな室内でないとほとんど何も聞こえないです。
Zシリーズは初代Zから各機種使ってきましたが新型になればなるほど通話音声は悪くなってきています。
Xperia Zシリーズは個体差が大きいと思いますが、あまり聞かない問題なので不良の可能性が高い気がします。
しかし、先月ボリュームボタンの故障で修理に出し、ついでにこの問題も調査依頼しておきましたが、問題なしで帰ってきました。
直後に今度はマイクが故障したので再度修理依頼、懲りずに再度調査するように頼んでみましたがどうなることか...
書込番号:19241029 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

Sushi-Dragonさん
レスありがとうございます。
不具合お辛いですね...
まさにそうです、Z初代、Z1と使ってきましたが特に問題無かったのでこれにしてからですね。
かと言って買い換える訳にも行かず...
通話用に格安のガラケーを買おうかとも考えてます。
書込番号:19241065 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

通話音や品質について問題を感じたことがないので、参考になるかわかりませんが、
私は通話設定は以下の通りです。
マイクのノイズ抑制: ON
通話音質設定: OFF
スピーカー音拡張設定: ON
ゆっくりモード: OFF
通話モード設定: VoLTE/3G
通話品質については、電波状況が起因となる場合もあるようなので、「通話モード設定」を「3Gのみ」にして確認してみるのも切り分けの手段かと思います。
書込番号:19241163
15点

今となっては半年程前ですが、私も同じ症状で悩みましたσ(^_^; 仕事で着信用に使っておりましたので、それはそれは大変でした。
色々設定なども変えてみましたが、良くならず。
DSに持ち込み、症状を確認できた所で初期化される。
それでも良くならず、結果として修理に出すことに。
結局の所、入らないと思われるゴミが内部に溜まった状態で付着していたというオチでした。
バッテリーとかは既存の物を使い、ハウジング?とかを交換で戻って来ました。今までの小声症状が嘘のように治って戻って参りました。
書込番号:19277566 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

できますよ。
私は、DIGI時計ウイジェットを使っています。
Googleplayで「時計」で検索すると、たくさん出てきますから、お好みのものを選んでください。
書込番号:19235163
5点

本機種のユーザーではないので端末設定での可不可はわかりませんが
私はアプリを入れて対応しています。
私もDIGIですが「DIGI時計ライブ壁紙」です。
秒までの表示の他にも色々表示できますし設定もできるので使い易いです。
文字の書体や大きさ、位置(ホーム画面の邪魔にならない位置(他の表示が無い位置))、別に好きな壁紙も自由に選べます。
ただ英語なので最初は使い辛いかもしれませんが使っていれば慣れます。
御参考に。
https://play.google.com/store/apps/details?id=sk.michalec.DigiClockLiveWallpaper
書込番号:19235221
4点

あとはこれあたりでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.intri.second.clock
書込番号:19236770
3点

いろいろな意見をいただきありがとうございました。ドコモインフォメーションで聞いたら、秒まで表示できるウィジットはないと言われあきらめていましたが、問題が解決できてとてもうれしいです.ありがとうございました。
書込番号:19236848
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
スリープ設定について、ご助言をお願い致します。
設定→画面設定→スリープ→と続き、
15秒、30秒、1分・・・と設定できるかと思いますが。
私は、1分に設定してしているのですが、
ネット、動画、メール等の操作を行い、
気が付くと必ず30秒(デフォルトでしょうか)に
戻ってしまいます。
過去のスレを拝見したり、ネットでも調べたのですが、根本的な解決策が見付かりませんでした。
エコ設定、バッテリー関係は全て試しましたが
改善されませんでした。
このアプリを無効化したからでは?
このアプリを入れているからでは?
この◯◯を設定しているからでは?など、
お分かりの方がいらっしゃいましたら、
ご助言を頂きたいと思いまして…。
タスク系アプリはHDM製の『スマホ最適化』のみ。
ホームはNovaを使用しており、
バッテリー関連アプリは入れておりません。
宜しくお願い致します。
書込番号:19225916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

推測なのですが
設定→電源管理で スタミナモード以外に設定されていませんか?
書込番号:19226333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アークトゥルスさん
有り難う御座います。
省エネモードの3項目は、
どれも設定してないんです…。
画面に関係しそうな、
明るさ調整アプリも確認したのですが、
時間設定はないシンプルタイプでして、
本体設定に影響しそうな項目がないので、
これも違うかと…。
ご助言、ありがとうございました
引き続き、色々試してみますね。
書込番号:19226388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タスク系アプリはHDM製の『スマホ最適化』のみ。
このアプリの各々の設定項目の中に点灯時間に関与している項目はないですか?
書込番号:19226417
1点

缶コーヒー大好きさん
ご助言、有り難う御座います。
ご指摘のアプリなのですが、このアプリは
詳細設定等のない、ワンタップで、
タスク、キャッシュ、を消すというものらしく、
タップ後、消されたキャッシュ、タスクが
数秒表示されるだけなんです。
このアプリにて、設定等がリセットされている
のでは?とも思い、タップ後、暫くしてから
設定→画面設定を見ても、
設定した『1分』からは変更されてはおらず、
2〜3回のタップと再起動を併せて
テストしましたが、このアプリが原因ではない
様です。
しかしながら、
ご指摘頂きますと、再度試したり、調べたり、と
再確認できますし、
ご助言、感謝致します。
書込番号:19226567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お力になれず申し訳ないです
(このスマホを使用していないので)
少し調べてみたところ、他のスマホのケースですが
・傾きセンサー(本体の設定、インストールしたアプリ)が原因だった
・明るさの自動調整をOFFにしたら改善された
書込番号:19226641
1点

1つ1つ、地道に確認致しました所、
自己解決致しましたので、ご報告させて頂きます。
Notifier.pro というアプリで、
メール、不在着信等をLINEの様にポップアップで
知らせてくれるアプリがあるのですが、
そのアプリ内設定にて、表示→画面OFFまでの
時間設定が30秒設定になっておりました。
(お恥ずかし話、微塵も気付きませんでした)
そこを1分設定にした所、
本体設定での画面OFFも1分になりました。
基本的に、本体設定が優先される、とばかり思っておりました…。
ご回答、ご助言を頂きました皆様、
本当に、有り難う御座いました。
又、
同じ様な事で検索された方が、ここにたどり着き、
何かしらのお役に立てば、幸いです。
有り難う御座いました。
書込番号:19256735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

まずはドコモショップにて検査されてはいかがでしょうか?ショップなら金額がわかるはずです。
書込番号:19217801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この辺も参考になるかもしれません。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/plan/index.html
書込番号:19217819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補償に入っていないのであればいくら掛かるかはメーカーに送らないと分からないはずです。
ただギリ1年保証が適用される期間ですから、もしかするとタダの可能性もあります。
取り敢えずいくらかかるかの詳細な値段は検査をしないと分からないはずです。
この間ドコモの店員に聞いたときは、一度修理に出すと有料だろうが無料だろうが何も聞かれずに修理されてしまうそうです。値段を知りたい場合は検査として出すことも可能だそうですが、保証が適用さろる異常があった場合でもそのまま返ってくるそうです。
書込番号:19218070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USB経由or卓上スタンドのどちらでしょうか? どちらでもだったら故障かもしれませんがスタンドの場合はすわりが悪いと充電してくれません。スライドさせてカチッと音がしなければ端子部の接触が上手くいってないかもしれません。うちのは初め接触が上手くいかなかったけどスライドさせてカチャカチャやってたらできるようになりました。
書込番号:19240396
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)