端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 6 | 2014年11月3日 17:25 |
![]() |
5 | 6 | 2014年11月3日 08:37 |
![]() |
9 | 5 | 2014年11月3日 03:53 |
![]() ![]() |
101 | 18 | 2014年11月2日 22:28 |
![]() |
4 | 7 | 2014年11月2日 17:47 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2014年11月2日 15:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
以前Galaxy Note3を使っていて、Xperia z3に機種変更しました。Xperiaを使用するのは初めてです。
Galaxyより電池の減りが早いような気がします。使用頻度は変わりません。スタミナモードにもしています。
皆さんは電池持ちを良くする為に、タスクキラーなどは使用されてますでしょうか?
ご返答頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
書込番号:18125297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タスクキラーは、ゾンビのように蘇るアプリがあるので、かえって電池の消耗を早める可能性が高く、電池もちには貢献しません。
2.0とか古いAndroid時代なら別ですが。時代が変わりました。
書込番号:18125420 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone厨さん
そうなんですね。知りませんでした!
タスクキラーを使用した方がいいのかと思っていました。タスクキラー使用せず画面の明るさなど調節してみます。
有難うございます。
書込番号:18125457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

明るさそのものよりも、
「明るさの自動調整」をオフにしてみてください。
この機種、デフォルトでは50%程度なのですが、好天下など見づらいと自動で100%近くまで明るくなっていることに最近気付きました。
自動調整が従来機よりも自然で、見やすかったのでなか気付きませんでした。
チェックを外したらやはり好天下では見にくく、ちょっと残念です。
書込番号:18125500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Starleafさん
チェック外してみたら、全然見やすさが変わりますね!明るさ暗めにはしてたんですが、自動調節にチェックが入ったままにしてました。気付きませんでした。有難うございます。
書込番号:18125698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

starleafさんが仰るように明るさをうまく押さえれば電池持ちは大幅に改善します。
あまり使わなければ宣伝通り2-3日は持ちそうです。
その代わり自動調節なしで明るさ最大にすると速めに減りますがそれでも1日は問題なく使えるでしょう。
私はせっかくだから通常は最も明るい設定で、就寝前だけ自動調節機能をオンにしています。
スタミナモードの設定もお忘れなく。
書込番号:18126165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Sushi-Dragonさん
やはり明るさ調節が大事なんですねー。
今は自動調節オフにして使用してますー。
電池の消費が昨日までと比べたら、良くなりました!あっという間に無くなっていたので。
有難うございます!
書込番号:18126287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
キャリアメールでデコメを使用するとき、
私がネットで取ったデコメを使いたくても
その他の欄で表示されません。
auでは普通に使えたのにドコモではどうしたら
使えるのでしょうか?
調べても全然わからず困ってます。
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:18119007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内部ストレージまたはSDカードのdownloadのフォルダに下にフォルダを作成し、デコメを保存してみて下さい。
ドコモメールのメール作成画面でデコメを選択すると、リストの最後に作成したフォルダ名が表示され、デコメを選択できませんか。
書込番号:18119384
1点

連投失礼します。
フォルダを作成しデコメファイルを保存後は、ドコモメールを一端終了させてから、再度起動させて下さい。
書込番号:18119443
1点

早速のご回答ありがとうございます。
やってみたのですが、どうしても出来ません。
意味が把握出来てないのでしょうね(汗)
もう少し深く考えて試したいと思います。
書込番号:18121097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デコメ絵文字マネージャーのデータ削除を試してみては?
書込番号:18124041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、ありがとうございます。
色々いじってたら超初歩的な過ちでした。
デコメ欄ばかり気を取られてましたが、
その隣の装飾から挿入出来るのに気付きました。
お恥ずかしい限りではありますが、
キャリアが違うと勝手も少し違うので、
少々焦って早とちりしてました。
お騒がせいたしました。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:18124086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済になっていますが
デコメタブで任意のフォルダ名で使用できています。
一度、DSで相談されてみては?
書込番号:18124533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
私は今アローズのFー04Eを使用しているのですが不具合が多すぎるため機種変更を考えています。ショップ店員からはアローズも今は良くなっているといわれたのですが、やはり信用できないためこちらの機種にしようかと考えています。
調べてみるとドコモ版に限らずこちらの機種は画面の左右に隙間ができて防水が保たれていない可能性がある個体が複数あるという話を聞きます。そこで購入した方に質問です。実際のところはどうですか?買ってない方もショップで見た感想をお聞かせください。
ちなみに私がショップで見たデモ機もすきまがありました。
回答よろしくお願いします。
0点

私のは大丈夫ですよ、発売日の午前中には
間に合わなかったですが、午後入荷で
問題ないですね、髪の毛挟まったとかも
操作性も購入時より調子良い感じです
心配でしたら、購入時にご確認してはどうでしょう。
書込番号:18121950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この項目に関しては、このクチコミ内にて既にスレがありますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:18121958 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ニコニコKさん≫
そうですね、念入りにチェックしてみたいと思います。
私は過去SH−08A、F−04Eと初期不良続きだったため少し不信感に飲まれていました
次はそうならないようにしたいです
書込番号:18121982
1点

これが関連スレです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141102-00000021-asahi-soci
書込番号:18124205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上記、間違えました。大変失礼しました。お詫びします。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18113711/
書込番号:18124210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
ドコモiPhone5sを使ってて、この機種に変えようと検討してます。
iPhone6plusとの比較でどちらかスペックが上なのか教えてください。
書込番号:18107477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解像度、大きさだけは6+が上、それ以外は Z3 が勝ちですね。
書込番号:18107498
8点

スペックだけでの判断では後悔に繋がるかもしれません。
先ずは両方の機種をショップで手に取ってみましょう、そして気にいる方を購入するのが一番です。
書込番号:18107570 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

「スペック」というのに店にあるアクセサリの種類が含まれるなら、桁違いにiPhoneの勝ちです。
それだけは羨ましい。
書込番号:18107866 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhon6+とXPERIAz3ですか、基本的にiPhon
使ってたなら、使いやすいとは思いますし
好みだと思いますが、iPhon6+って本当に
曲がるんですね、auショップに持ち込んでる
人居ました、保護シートもピッタリsize貼って
る人見たこと無いと思ったら、売ってないらしい
ですね、私はXPERIAz3良いと思います。
書込番号:18107941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iOSとAndroidはスペっくだけでは比較できないよ。
そんなこともわからないの?
防水、おサイフケータイ、テレビ機能を求めるなら、Z3でいいんじゃない?
書込番号:18108000 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どちらも良い機種だと思います。
私も同様の選択肢で迷いましたが、実機を比較してZ3を選びました。
スペックはほぼ同等で甲乙付けがたいですね。
質感も同様です。
Z3にした決め手は、既にVoLTEに対応していることがあげられます。
通話が多い私にはメリット大でした。
6+は、ハードウェアがVoLTE対応でも、いつ使えるようになるやら。
書込番号:18108011
8点

電池持ちはZ3の圧勝です。
5sからならコンパクトがいいのでは?
書込番号:18108042 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

XperiaZ3、iPhone6plus
コンデジ代わりにスマホを使うカメラライトユーザーには、どちらがおすすめですか?
書込番号:18108198
3点

スレ主さんへ
私のレヴュー見ました?
書込番号:18108325
3点

バッテリーはiPhone6plusの方が持つかと。
現に6plus持ってますが、いろんな、アプリゲームしてますが、モバイルバッテリー使ったことないですし。
書込番号:18108422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>maz_117さん
スペックだけで言えば、Z3の方が6plusより倍近く持ちます。
書込番号:18108554
7点

>Z3にした決め手は、既にVoLTEに対応していることがあげられます。
>通話が多い私にはメリット大でした。
まだVoLTEでつなげる相手があんまり居なくないですか?
他社携帯はダメだし、固定網と繋ぐ時も従来の音声通話になります。正直言って、docomo内通話、かつVoLTE対応機種同士って組み合わせはまだまだマイノリティかと思います。
また、auの場合は通話とデータ通信が出来ないなどデメリットが大きいですが、docomoやsoftbankの場合(LTEではなく3Gになるので遅くはなりますが)元々データ通信との同時実行が出来てますから、そんなに不便が無いと思います。
むろん、シュガーポンさんの周りに最新機種を使ってる方が沢山いて、音質というメリットを享受してる、という所を否定するつもりは無いですが、そのメリットは一般人にはまだまだ遠い、という事です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
で、iPhone6とZ3ですが、使いたいアプリ、使いたい周辺機器で選べば良いだけかと。
私なら、今持ってる5sをMVNOのシムで運用してiPod替わりにする事を見越して、Z3に機種変しますね。
むろん、iPhone5は下取りに出さない事が条件です。(どうせ二束三文だろうし)
書込番号:18108566
4点

みなさんコメントありがとうございました。
今日量販店に行って機種変してこようと思います。
iPhoneもちょっと飽きてきたところなのでZ3に変えようと思います。
書込番号:18108673 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガラケー 進化 → iPhone
パソコン 進化→Android
ヨドバシの店員が言ってました。
ん〜なるほど!?
書込番号:18109193 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ですね、VoLTEもう少し安くって思いますね。
書込番号:18110333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これ、勘違いしている方が多数いらっしゃるのですが、VOLTE対応機は相手がVOLTE対応機であろうと、他社携帯であろうと、固定回線であろうと、自身がLTE圏内にいるときはVOLTEの発信になります。
VOLTE対応機同士でないと効果が発揮出来ないというのは、ビットレートの話ではないかと。同士であれば、回線の混雑具合にもよりますが最高のビットレートで繋がる、という事です。
VOLTE対応機で固定回線等にかけてみれば一目瞭然ですが、固定回線同士と同等の通話品質が得られます。昨今通話品質が劣悪なauの携帯にかけても、au←→auよりマシな品質です。
それ以外のメリットは、やはり通話も通信もLTEが維持されることです。通話しながらLTEで通信が可能であり、テザリングを頻繁に使う私からすれば(当方Z2使い)大助かりです。
書込番号:18123331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

昨日DSへ行き、症状を確認してもらい新品交換になりました。
ですが、交換した機種も着信音量が小さく感じました。
みなさんは耳が良いのかな?
仕様ではないかという結論でアプデ待ちしたいと思います。
書込番号:18097482
0点

DSで症状確認されたそうなので、間違いではないと思いますが…。
それぞれのアプリで音量を調整されていますか?
通話着信以外はアプリで調整(アプリの着信音設定時に音量ボタンで音量を上げる。最初は真ん中くらいになっています)しないと上手く大きくなりません。
当方、難聴者ですが、めちゃくちゃ大きい音に重宝しておりますので、一般の方でこの音が小さいと思う方はめったにおられないと思います。
書込番号:18097490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん様々な回答ありがとうございます。
少し調べましたがZ2でも同様の症状がみられてたみたいですね。
何かアプリなどで対応できないかな・・・。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/38994030.html
書込番号:18101190
0点

私のも全てにおいて音が小さいです。
それなのに音割れもします。
目覚ましのアラームの種類によっては起きられないと思います。
書込番号:18114442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き込みありがとうございます。
現状ですが、とりあえず受話音量を上げると幾分着信音が大きくなるので
それで対応してみています。
目覚ましは使用してないので何とも言えませんが・・・。
Z2で小さいと言う意見が上がっているなら、Z3で対応してくれても良かったのですけどね〜
書込番号:18122082
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今、so-04eを使ってます。Z3に機種変更すると、体感的には相当違いが感じられるでしょうか?
バッテリーのもちは良くなると思いますが、そのほか、操作感とか、カメラとかは、どうでしょうか?
書込番号:18091257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ずはご自分で調べたほうが、良いと思います。また、お近くのドコモショップや量販店で実機を触ったほうが体感を実感できますよ!私も、いろんな所へ行き体験しました。
また、下記が参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/ClassCD=2/SortRule=1/ResView=all/#18073855
書込番号:18092211
1点

逆に今の端末の不満点をあげてみると、ここはこうなったよとか特に変わらないなど答える方も意見を出せるかと思います。\(^^ )
Z3は色んな面で快適にはなってるかと思いますが。
書込番号:18092220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DSでデモ機でカメラその他いじった方が
質感等良いかと思います。追伸色も
書込番号:18092387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、ありがとうございます。
昨日、ドコモショップで実物を触り、そのままの勢いで機種変更しました。
今、設定をいじってます。
Z3は、so-04eと比べて、基本の性能があがっているので、何をやるにも、スムーズですね。
書込番号:18121733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)