端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年6月16日 01:31 |
![]() |
5 | 0 | 2015年6月15日 15:24 |
![]() ![]() |
18 | 6 | 2015年6月14日 22:00 |
![]() |
0 | 0 | 2015年6月14日 13:51 |
![]() |
16 | 10 | 2015年6月13日 18:37 |
![]() |
18 | 10 | 2015年6月10日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
本体の横のカメラボタンの長押しで、クイック起動ができるのですが、必ずプレミアムオートなってしまいます。
このクイック起動を違うモードに設定できないのでしゃうか?
例えばMモードとかに。
設定の中探したのですが見当たりません。
書込番号:18875704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auですが、「クイック起動はプレミアムオートになる」とマニュアルに書いてありますので、ドコモも同じだと思われます。
書込番号:18875726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか、仕様なんですね。
ありがとうございました。
書込番号:18875769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomoでもクイック起動だとプレミアオートで
画面から起動すれば、マニュアルに設定してれば
マニュアルに成ってますよ。
書込番号:18875857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
現在、シャープのスマホからの機種変更を検討しています。シャープのスマホはアドレス帳、メール送受信ホルダーは各々にシークレット設定ができ(別のパスワードで管理できる)通常のログイン以外のセキュリティが有るのですが,Z4は同じ様な設定は可能でしょうか?
書込番号:18874004 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
パケット、もう、8割使ってしまいました。
だから、調べたりして、オペラのアプリを入れました。ラジコって、どれくらい通信使うのか分かりません…。
オペラでYouTubeみたら、だいたい、半分以上節約できました。なぜ、節約できてるのか、よく分からないです…。
初スマホ、すごくよく分かりません…。
書込番号:18869896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どの容量のパケットプランに加入
されているかは不明ですが、
速度が遅くなるのが
嫌なら(嫌でないかも)もっと容量の
あるプランに変更とかされたらいかがでしょうか。
書込番号:18869949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

5GB+ボーナスパケット1GBで、今使ったのが4GB位。ボーナスパケット、どうやってつくんですか?
速度制限は、5GBと書いてありました。
書込番号:18869969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お疲れ様です。まず、基本的に通信量は『無制限』ではありません。動画や、音楽ダウンロードなどは通信量があがりますから、LTEなどではお勧め出来ません。
また、少しでも通信量を抑える方法は、Wi-Fiが使える施設(例えば、セブンイレブンや駅なと公共施設)などでは『ドコモWi-Fi』というサービスがあります。そちらを使えば通信量は抑えられます。
しかし、注意しなければいけないのは、ドコモWi-Fiは月額がかかります(たしか2・300円)。スレ主さんみたくたくさん使うのであれば、お得かもしれません。
書込番号:18869971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 注意しなければいけないのは、ドコモWi-Fiは月額がかかります(たしか2・300円)。
> スレ主さんみたくたくさん使うのであれば、お得かもしれません。
このスレ主は、docomo Wi-Fi永年無料キャンペーンの対象者であろうことは容易に想像できると思うけど。。。。
書込番号:18870145
11点

お金を掛けられるならパケットを追加すればいいです
金を掛けないならガラケーと格安simもしくはポケットWi-Fi
自分は通話契約(パケット無し)スマホと305ztで3300円位使い放題(規制中(笑))
書込番号:18871654
1点

オペラマックスを入れるとパケット量は半分以下くらいになります。
サーバーで圧縮してパケット量を減らす仕組みです。
それだけ使うのはもしかして家でWifiを使っていないんではないですか?
私の場合で家でスマフォだけで月100Gくらい使うので、wifiがないと破産します。
もし家にないなら、まずwifiを導入することですね。
書込番号:18872108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
MHL変換ケーブルを繋いでTVで見ようとしたんですがTV画面全体に映らなくて困ってます。
動画を横再生にしてもZ3の画面では全体で表示されるんですがTV画面には横全体に映りません。
TV画面全体に映す方法はありませんか?
また全体に映せたとして映像を上下反転させる方法もあったら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:18870571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
タイトルの通り、SO-04Fからの機種変を考えております。
特に拘りがある訳ではなく、ただ画面の大きい機種と言う事とストレスなく使用できる機種を希望しているのですがこちらの機種はどうでしょうか?
最新型のZ4の方がいいでしょうか?
SO-04FからSO-01Gに機種変するとかなり違いますか?
レスポンス等の違いは体感出来ますでしょうか?
書込番号:18864807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様の条件ですと、これでいいかもしれませんね。
Z4は今の書き込み状況だとバッテリーの面でオススメしかねます。
スマホ4台目で初めて消極的セレクトしました。
一目惚れしたとか、欲しくて欲しくてではなく
2年縛り更新されるならZ3にしとくか!みたいな。
いつも一括で払うので、月々の支払いがUPするのも嫌で。
Z4まで待てなくて2月に機種変しました。
結果、前期初代Z SO-02Eより遥かにバッテリー持ちいいし不自由もなくて快適です。
ブルーレイもソニーなので連動性があって良いです。
個性は全く無いけどなかなか飽きさせないいいヤツですよ。
書込番号:18865149
3点

MARUKO1952さん
夜分遅くに申し訳ありません。
返信ありがとうございます(^-^)
バッテリー面で問題があるのはちょっと痛いですねぇ…。
やはりZ3がベストなのでしょうか!!
A2との違いが気になるところではあります(^-^)
書込番号:18865408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

未だZ4に機種変更した友人と比べても、自分のZ3
でも1年使ってないし、満足「個人的」ですが
Z4のバッテリーが安定してないのかも知れませんが
Z3でも電池満足してますし、Z1から、Z3に機種変更
したのですが。
書込番号:18865844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコニコKさん
ありがとうございます!
実際にZ4の持っておられる方と比べられた事がおありなんですね!
それでもZ3と言う事はかなり完成度が高いんでしょうね(^-^)
書込番号:18866098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z3 使いですが、Xperia A2 と比べると、かなりの違いまではないですが、サクサク感はアップするかと思います。
最新の Z4 はあのような状況ですので、安定性を求めるのであれば、Z3 のほうがよいのかもしれません。
あとは、A2 から Z3 になるとサイズ感はけっこう大きくなりますが、触ってみた感じいかがでしたか?
A2のようにコンパクトではなく、"片手持ち" 操作は難しいので、両手での操作が基本になるのと、
衣服によってはポケットに入れるには難しい場合もありますので、その点だけご留意ください。
でも、やはり画面が大きくなると、タッチミスなど少なくなり、操作はしやすいです!(=゚ω゚)ノ
書込番号:18866231
3点

Milkyway1211さん
本体は見て、触って見ましたがギリギリ許容範囲かなと思いました。
用途的には調べものをしたり、LINEぐらいしか使わないので最新型である必要性をあまり感じてないのが本音なんです(^^;
書込番号:18866345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直なところA2との差はそんなに無いので大きさで不満があるのならZ3もしくはZ4でいいかとおもいますけど。
Z4は自分は使ってないので何ともいえませんがZ3は満足できる機体だと思います。
ちなみに、A2からだと画面はfullHDになるので画面は綺麗ですよ〜
画面は0.9インチも大きくなりますが。
レスポンスの違いに大きな差は無いかと思います。
書込番号:18866762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

keitter.sasさん
ありがとうございます!
レスポンスにあまり差はありませんか(^^;
だったら、このままでもいいのかなぁって思ってしまいますね…。
自分の固体だけかもしれませんが、LTEで使用している時にページを捲ってもすぐにはなかなか反応してくれない時があるんです。
書込番号:18866781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A2のチップセットはZ2と同じなのであんまり差はないと思います。
あと液晶は大きくなりますが、情報量は4.3インチと同じです。ただ大きくなるだけです。
ブラウザの反応が悪いならHabitみたいな軽量ブラウザを使うとだいぶん改善できますよ。
書込番号:18867578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トロピカセブンさん
ありがとうございます!
大きくなるだけなのですね(^-^)
一度試してみたいと思います!
アドバイスありがとうございました(^-^)
書込番号:18867722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
お世話になります。
この機種を半年程前に白ロムで入手し、BIC SIM(音声通話機能付き)で使用してます。
約一か月程前から急にカーナビアプリ(Y!ナビ、カーナビタイム等)でGPSが使えなくなりました。
アプリを立ち上げると、現在位置は表示しますがナビをスタートさせて移動してもナビは現在位置から動きません。
・位置情報…ON(ステイタス画面?ホーム画面の最上部ではめったに表示されません。)
・オートGPS…ON
・ネットワークモード…LTE/3G/GM(自動)
・Wi-Fi…ON(しばらくするとOFFになってしまいます。強制的にONにし続けるアプリも試しましたがGPSには効果無しでした。)
の状態です。ちなみに「GPS TEST」なるアプリをインストールしてみても「GPS Status」は常に「No Fix」です。
本体のGPS通信機能が故障しているのでしょうか。その場合、私のような使い方をしていてもドコモショップで修理依頼は出来るものなのでしょうか。有償でしょうケド…。
1点

家族 友人でドコモ使ってる方が居れば その人に頼んでドコモショップに持ち込んで貰えば修理は受け付けて貰えますよ
発売して3年以内なので修理代金が5400円以内で済むかも
修理を出す前に 駄目元で初期化してみてはいかがでしょうか
書込番号:18852609
3点

色々なモノで試されてるようですが、一応ドコモ謹製の「診断ツールアプリ」でもチャックして下さい。
ウィジェットの所に有ると思いますので。
ショップに持ち込んだ際、その旨言えば早いと思います。
書込番号:18852661
5点

メンドシーノ様
早速のレス有難うございます。家族である母、77歳!に頼むのはちょっと気が引けますね。母の携帯を自分が使用している。でOKでしょうか。
望見者様
診断ツールアプリ、初めて使用してみました!有難うございます。しかし、GPSを含め問題なしでした…。
書込番号:18853013
0点

>家族 友人でドコモ使ってる方が居れば その人に頼んでドコモショップに持ち込んで貰えば修理は受け付けて貰えますよ
発売して3年以内なので修理代金が5400円以内で済むかも
ドコモ回線を持っていなくても、修理受付は可能ですが、残念ながら2013年冬モデル以降は、そうゆう
抜け道は不可能だと思います。
と言うのは、この上限5,400円(税込)と言うのは、ドコモプレミアクラブ会員且つ、有料オプションである
ケータイ補償サービスの加入されている方のみとなるので、スレ主さんの場合は、MVNO且つ白ロムで運用と
記載されている以上、有償修理と言っても上限が5,400円(税込)で済む事は、極めて難しいと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/index.html#p02
書込番号:18853026
1点

なか〜た♪さん 正しい指摘 ありがとうございます
この機種って発売されて1年経ってないですよね
白ロムで買った時 製品に元々付いてる1年間の保証書は付いてなかったですか?
保証書無くてもドコモショップ持って行けば製造番号で前の人がいつ購入したか判るので保証書無しでも保証期間中として受け付けてくれて自然な故障なら無料で直してもらえる可能性も・・・
書込番号:18853103
3点

>メンシードさん
メンシードさんの仰る通り、自然故障によるメーカー保証の1年間(白ロムで購入の場合は、最初に新品で
購入された日から1年間)は付いています。
実際にDS側での判断が、どの様なものになるか?は解りませんが、もしかしたら、自然故障での判断で
、無償修理になるかも知れませんし、有償修理になるか?は、実際DSで修理依頼してみないと解りません。
少なくても、2013年夏モデルまでの対応と異なるので、スレ主さんは、その辺りを認識された?のだと、
私は思います。(あくまで憶測ですが)
書込番号:18853143
1点

>メンドシーノさん
メンドシーノさんをメンシードさんと、名前を間違えてしまい、失礼致しました。m(__)m
書込番号:18853161
0点

ウチのZ3も、GPSの設定はONなのにGPS Testの画面上に捕捉した衛星が1個もないという状態に1度だけなりましたが(そのままならNoFixが永遠に続く)、端末再起動により直りました。
原因はハードもソフトも可能性があるので対処が面倒ですね。と言っても、ハードならショップへGO、ソフトならセーフモードまたは初期化、の三択と思いますけども。
ハード故障時の修理について。
日付入り保証書がある場合は、その日付から1年間。ない場合は、製造から1年間が無償修理の対象となります。白ロムも同じです。1年半前にドコモショップで確認しましたが、変更になっている可能性もあるので最新情報の確認は必要です。
製造日は、microSDスロットの横に挿さっている銘板プレートに書いてあります。実際は日ではなく製造週が書かれており、ウチのは「15W09」で2015年9週(2月25日頃)となってます。
当方の個人的な考えですが、端末の外部と内部に落としたりぶつけたり水没したりといった加害の様子が確認できない場合は自然故障と判断され、無償修理が適用されると予想します。
今後の対処や結果などを知りたいので、ここで教えて下さるとありがたいです。
書込番号:18854479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様
大変参考になる情報有難うございました。
初期化、もしくは修理でしか解決しなさそうだったので本日、
DSへ修理依頼するつもりでデータリセットを行いました。
おサイフケータイ残高移設やらいろいろやりました。
(データリセットの場合はそこまで必要無かったみたいですが…。)
その結果、試しにカーナビタイムを使用したところ、GPSが反応してくれました!
GPS TEST アプリでもはじめてGPS衛星を探してくれました!
初期化が功を奏しました。皆様改めて有難うございました。
感謝!
書込番号:18855537
2点

eシリーズもしくは以前のものじゃないと白ロム5400円で修理できません
書込番号:18856411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)