端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 1 | 2015年4月3日 11:46 |
![]() |
6 | 3 | 2015年4月3日 08:23 |
![]() |
18 | 19 | 2015年4月3日 03:15 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2015年4月1日 15:06 |
![]() |
96 | 20 | 2015年4月1日 14:23 |
![]() |
10 | 8 | 2015年3月31日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
電話を受けるのに、いちいち電話を出るボタンを押さなくてもできる、モーション機能を設定していますが、耳にあてても、うまく電話を受けることができません。うまくできる方法はありますか?
5点

今日ドコモショップに行ってきました。モーション設定をオフにして、もう一度オンにしたらできました。
書込番号:18643882
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

サイズは同じ、新料金プランを契約したSIMなら使い回せるようです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/03/news155.html
書込番号:18643143
2点

>XperiaZ3のSIMカードのサイズはiPhone6と同じですか?
XperiaZ3「※本機種は、ドコモnanoUIMカードでのみご利用いただけます。」左記のように公式サイトで表記されています。
iPhone6は「nano-SIM」と公式サイト表記されています。
表現方法では見た目は異なりますが同じ「nano-SIM」です。
>差し替えでそのまま使えるでしょうか?
他社キャリア「XperiaZ3」で利用中のSIMは利用出来ません。
ドコモであれば使い回しは可能かと思いますよ。
書込番号:18643257
0点

先に回答された、1985bkoさんの類似した回答になりますが、下記の過去スレはZ3 compact板
ですが、新料金プランに移行(月サポ適用)されて、iPhone5s/6のnano SIMで、挿し替えて運用
されている方が、複数居らっしゃる例があるので、参考になさって下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18364239/#tab
書込番号:18643450
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
こんにちは。すみません、スマートフォンに関して初心者で色々ネットで調べましたが初心者からは抜け出せませんでしたので質問させて下さい。
今現在auのスマートフォンを利用しているのですが古くなり、それにともなう料金も不満になったので新しいスマートフォンを手にしようと考えています。
具体的にはこの[Xperia Z3 SO-01G]を利用したいと思いました。
一番安くなる方法はないかと考えました(新品で)。
まずドコモのサイトが下記。
URL=[ https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SO01G.html?cid=OLS_PRD_SO01G_from_kdc_PRD_SO01G&od=03 ]
で86,832円で買えると分かりました。価格comには[登録中古価格一覧]とありました、下記。
URL=[ http://kakaku.com/item/J0000013701/used/?lid=used_keitai_useditemview_usedkakakulist#tab ]
これに新品はありますでしょうか?また、他に安く”新品を”買えるところはありますでしょうか?
その次にこの価格comのページに[格安SIMカード]と書いてありました。でリンク先が下記。
URL=[ http://kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_productid=J0000013701 ]
通話も利用したいので[ OCN モバイル ONE(110MB/日・音声通話) ]を利用したらどうかと考えました。1,728円/月。これ、リンク先を見たのですが明記はありませんでしたがデザリングはできますでしょうか?
また、SIMフリーとは明記がありませんでしたがドコモを解約してこのSIMを利用することができますでしょうか?
∴私はあまり通話はしないのでドコモのカケホーダイプランは必要ありません。またこのスマートフォンを4〜5年は利用したいと考えています。
ですので86,832円を払ってドコモで新品を買って速攻解約して格安SIM1,728円/月を契約すれば、自分の一番得する料金なのではと思いました。
みなさまのご感想をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。
2点

一般に流通してるモノは、そのほとんど全てが一度他人の手に渡って転売されたモノですから、例えほとんど使用していなくても厳密には「中古品」になります。
その程度でも中古を許容出来ないのであれば、ドコモから正規に購入するしかありませんが。。。
何を以て「得」と感じるかは個々の価値観ですが、8万円超の「定価」で購入していては、一般的には短期解約のリスクを冒してまでのコストメリットは皆無でしょう。
未使用でも中古品の肩書きにどうしても抵抗があるなら、海外版でも買った方が遥かにマシに感じます。
書込番号:18641908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
自分も(SO-02G)で使っていますが、白ロム + MVNO(docomo系)が、シンプルでコスパがよいのではないでしょうか。
白ロム参考
http://www.amazon.co.jp/Xperia-SO-01G-docomo-Silver-Green/dp/B00PAD6DMQ/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1427975528&sr=1-4&keywords=xperia+z3+so-01
書込番号:18641917
2点

>またこのスマートフォンを4〜5年は利用したいと考えています。
端末・バッテリー・OSその他諸々の問題でかなり厳しいかと思いますよ!
書込番号:18641926
2点

リンクは貼りませんが
Amazon等で「SO-01G 白ロム」で検索すると
3万円台から未使用品が販売されています。
(マーケットプレイスでの取り扱いなので取引業者の選定には要注意)
MVNOでの使用はそのままで問題ないと思います
docomoから直購入での短期解約は契約内容によっては違約金が発生したり
場合によってはブラックリスト行になって今後の再契約に支障が出るという話もありますので
お勧めしません。
書込番号:18641938
1点

俺は幼稚園では習わなかった。
自分で勉強したよ。
書込番号:18642062 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

のぢのぢくんさん、ありがとうございます。
短期契約はリスクですか。知りませんでした。
>未使用でも中古品の肩書き
未使用のものがあれば良いのですが、間違って使用されていたらと思うとちょっと手が出ないのです。
LVEledeviさん、ありがとうございます。
白ロムですか、初めて知りました。私はSonyEricssonの[ IS11S ]を使用しています。本当に古いです。このSIMでも[ Xperia Z3 SO-01G ]で使用可能でしょうか?ググっても情報がありませんでした。すみません。
それとMVNOを利用するとのことですが、完璧にauから解放(解約)が出来るのでしょうか?
URL=[ http://k-tai-iosys.com/rom/ ]の[◆通信費用を下げる]を見てそう思いました。そうでなければ良いのですが。
>MVNOという言葉は「格安SIM」という意味合いで利用されています。
と言うのが検索したら出てきたのでauを解約できる可能性も考えているのですが。
ニコニコのパパさんさん、ありがとうございます。
>端末・バッテリー・OSその他諸々の問題でかなり厳しいかと思いますよ!
バッテリーは中華のでも買って…なんて考えてます。端末は丁寧に扱います!OSは…今のもかなりアップ出来てません…使えないアプリがありますが気にしてません。
Akito-Tさん、ありがとうございます。
LVEledeviさんのリンクを拝見しました。アドバイスありがとうございます。
ブラックリスト行は怖いですね…。本当に知りませんでした。
繰り返しとなってはしまいますが
>MVNOでの使用はそのままで問題ないと思います
はau解約出来るのでしょうか?
あかりサンシャインさん、ありがとうございます。
>docomo機種でテザリングは出来ませんって幼稚園で習わなかったの?
すみません、幼稚園では習いませんでした。私は保育所でした。また私が保育所に通っている時代にスマートフォンは存在しませんでした。
また、お言葉を返すようですが[docomo機種でのデザリングが出来ない]のならば、ドコモからフリーになった、つまり解約した機種では可能なのですか?
三ッ田和彦さん、ありがとうございます。
自分が発見・勉強したサイト
URL=[ http://appllio.com/mvno-sim-guide-for-beginners ]
のデメリットに[デザリングを利用できないケースあり]とあるので、このスマートフォンでは出来るのか心配でした。お言葉から出来ないと判断してよろしいでしょうか?
書込番号:18642166
1点

URL=[ http://www.amazon.co.jp/Xperia-SO-01G-docomo-Silver-Green/dp/B00PAD6DMQ/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1427975528&sr=1-4&keywords=xperia+z3+so-01 ]
何にしても、上記の白ロム、38,745円と無茶苦茶安いですね。
私の考えていることは可能ですか?教えて君ですみません。
書込番号:18642175
1点

私が通った「寺子屋」ではテザリングは習わなかったのか記憶が全く無いな〜!
書込番号:18642188
0点

デザリングに関して検索していたら下記サイトを発見しました。
URL=[ http://mayoi-inu.hatenablog.jp/entry/2015/01/07/230819 ]
[ドコモ端末の場合、テザリングができない]とあるのでドコモのままではやはりデザリングは出来ないのでしょう。ただ[デザリングエラー]の写真があるので、機能的にはデザリングはあると判断できます。なら格安SIMならもしかしたらデザリングは可能でしょうか?
書込番号:18642313
0点

ドコモ端末と格安SIMの組み合わせでは、そのままではテザリングはできません。これはドコモ端末の制約ですから、どの端末でもどのSIMでも同じです。
PCを使って設定すれば可能になりますが、ある程度の知識が必要です。
Z3の場合、いわゆる白ROMでも、新品同様のものが市場に流れています。転売屋が購入して、そのまま中古店に売ったものですから、4万前後で買えます。ランクSなどと書いてあるのがそれです。そういうものを選べばよいです。
他方、ドコモから買う場合でも、MNPなら、一括0円ないしは多少のキャッシュバック付きで買えます。ただし約8ヶ月以内に解約すると、なんやかんやで4万以上の違約金がかかります。短期解約では、いわゆるブラックリスト入りし、二度とドコモと契約できないという噂もあります(真偽は不明)。
MNPのコストを考えれば、新品の白ROMを買った方が安いでしょう。
ただし、どういう買い方をしても、キャリアのような手厚い補償はありませんから、壊した場合、きわめて高額の修理代が発生することになります。そのリスクも覚悟してください。
なお、自然故障の場合のメーカー保証は効きます。その後も有料で修理はできます。
ここのところ、この掲示板には、とんちんかんなことを言う人と、それにちょっかいを出して遊ぶ人が多いので、やたらと荒れます。そういう人は完全に無視して気にしないでください。
つきあっているとすぐに切れますから、無駄です。
書込番号:18642358
0点

なお、テザリングの方法ですが、
http://hanpenx914.blogspot.jp/2015/03/docomo-tethering-1click.html
に書いてあります。
Xperiaの場合、ソニーが出しているPC companionという接続用ソフトをPCに入れれば、必要なドライバが入ります。後は、上記サイトに書いてある手順にしたがって設定すれば、格安SIMでもテザリングできるようになります。
ちなみに、格安SIMを使うのにSIMロック解除は不要ですし、テザリングとSIMロックも関係ないです。SIMロック解除が必要なのは海外で使う場合だけですから、国内で使うだけなら、一切、考えなくてよいです。
書込番号:18642420
0点

何度も連続投稿すみません。
P577Ph2mさん、ありがとうございます。
白ロムを選ぶ方向で私も進んでいます。後押し下さりありがとうございます。故障のリスクも考えます。
変な人にも無視ですね。分かりました。ありがとうございました!
------------------------------
私の結論。
1:auのMNP手続き[番号転出手続き]
2:下記を購入。
URL=[ http://www.amazon.co.jp/Xperia-SO-01G-docomo-Silver-Green/dp/B00PAD6DMQ/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1427975528&sr=1-4&keywords=xperia+z3+so-01 ]
3:次に下記URLの[ OCN モバイル ONE(110MB/日・音声通話) ]を購入。
URL=[ http://kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_productid=J0000013701 ]
4:SIMが送られてくるのを待つ。
検索したらこれだけ分かりました。デザリングだけは可否が分かりません。
URL=[ http://xperiasoku.com/post/106404034543/xperia-z3-so-01g-sol26-401so ]
上記によれば、
>SO-01Gのテザリリングは特に申し込みがなくともクイック設定ツールなどからすぐにテザリングを起動できます。
なので可能と判断しますが3番の私が購入しようと考えている格安SIMではわかりません。御教示下さい。
よろしいでしょうか?
------------------------------
書込番号:18642448
1点

>このSIMでも[ Xperia Z3 SO-01G ]で使用可能でしょうか?
ググっても情報がありませんでした。すみません。
OCN モバイル ONE(docomo系MVNO)で Xperia Z3 SO-01G(docomo)で使用可能です。
>それとMVNOを利用するとのことですが、完璧にauから解放(解約)が出来るのでしょうか?
auからOCN モバイル ONEへMNP転出で解約になります。
>よろしいでしょうか?
おおよそ1,2,3,4の流れの理解でよろしいでしょう。
書込番号:18642585
1点

LVEledeviさん、ありがとうございます。
やっと決意が出来ました!買います!
書込番号:18642690
1点

あ、思ったのですが、
あかりサンシャインさんの投稿
>docomo機種でテザリングは出来ませんって幼稚園で習わなかったの?
上記って、
URL=[ http://hanpenx914.blogspot.jp/2015/03/docomo-tethering-1click.html ]を使えば出来るとあるのと違うのですがどうなのでしょうね?
書込番号:18642784
1点

そこに書かれているとおりです。
極めて黒に近い手法なので、そのリンクを貼りつけたスレはほとんど削除されてます。
書込番号:18643036
0点

docomo機種+MVNOでの通常運用ではテザリング不可ということでしょう。
但し、
・裏技を使えばテザリング可能となる。
・docomoのサポート適用外となる。
・内容も理解せずに書かれてるままに実行するのは推奨しない。
・もし不測の事態に陥っても自己責任となることを認識した上で行うべき。
ただそれだけのことかと。
"黒"でもなければ"黒に近い"わけでもない、ましてや法に触れるような違法性があるわけでもないと思います。
(関連スレ/リンク記載レスも特に削除されていないようですし)
http://kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=18615149/
http://kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=18624990/
http://kakaku.com/bbs/J0000005835/SortID=18634305/
書込番号:18643115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今、auのガラケーユーザーで新年度を気にスマートフォンに変えようと思っています。Xperia Z3 を購入するつもりだったのですが、docomoに乗り換えると本体価格が実質0円になると知りました。
しかし、そのキャンペーンが31日までとのことで、それを今日4月1日に知ってしまい今ショックを受けているところです(笑)
4月1日からでもauからdocomoに乗り換えればお得なのでしょうか?
2点

実質0円てお得ですか???
ドコモだと電話かけ放題のみですけど、電話しますか?
最近はMNPだと基本料金0円/2年くらいのメリットになりつつあるのかな?
書込番号:18636553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモのオンライショップを常にチェックでタイミングさえ良ければお買い得商品に巡り合えるかも?!
書込番号:18636638
0点

乗り換えないよりは乗り換えた方がお得です。
機種変更なら、実質でも0円にはならないですからね。
ただし、通話が多くないなら、カケ・ホーダイプランしかないdocomoに転出するよりは、auで旧プランのままの方がよい場合もあります。
書込番号:18636651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

終わったのは、U25スマホ&タブ割とか、お帰りポイントなどの一部のキャンペーンだけですよ。
端末購入サポートと月々サポートはそのままのようですから、4月からも実質0円、一括2万円です。実質でも一括でも、極端な違いはないです。
店によっては、一括0円にキャッシュバックが多少つくかもしれません。
ただし、ドコモの場合は、新プランオンリーですから、電話をほとんどしない一方で、ネットをたくさんするなら、料金が割高になります。
書込番号:18636819
0点

解約月であれば、MNPの方がお得でしょう。
それと一括0円のお店を探す事ですね。
解約月では無いならば、解約金やら、手数料などで15000円ほど取られるのと。
機種残金を支払わないといけませんが。
そこらへんのところが書かれていないので、得かどうかは判断出来ないですね。
書込番号:18636840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1番好条件は2月くらいではないですか?
2年縛りの更新月も契約月の翌月から2年後が更新月になるので、次の時に違約金を払わずMNPで他社に乗り換える事もできるので。
近所の携帯のショップでも一台でも2月は一括0円25000円分のキャッシュバックでしたが、3月は0円でCB20000円で、先ほど4月になったので見てみたら0円で10000円に減ってました
書込番号:18637322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

田舎のドコモショップでも31日まで一括0円で新規、乗り換えがありましたので4月も一括0円キャンペーンあるといいですね。
書込番号:18637328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z3の案件は無くなりましたね。Z3 Compactでもよければ一括0円の店はあるので、近所に該当する店が無いか探してみるといいでしょう。
ドコモのまとめて割も、今日からキャッシュバック額が半額になってます。
書込番号:18637664
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
先日、事故にあってしまい Xperia Z3 SO-01G が壊れました。液晶画面にはヒビが入り、フレームは歪み、修理不能と言われました。補償サービスに入っていたのでまもなく新しい本体が届くのですが、なんとか現在あるデータを救出出来たらと思います。
電源は入るのですが画面には何も映りません。電源入れたときに音も若干聞こえます。
USB接続でPCとつないでみたところ、なんとか中を見ることが出来たので、コピーできるフォルダやファイルはすべてコピーとってみました。
一番重要だった写真と動画はこれで救出できたので一安心なのですが、出来たらメールや電話帳も
なんとかできたらと思うのですが、可能なのか、どのようにすればいいのかご存じの方がいらっしゃったらアドバイスお願い対します。m(__)m
また、PCとXperiaを接続するとポータブルデバイスとして表示されて、プロパティを見ると8GBほど使用しているのですが、コピーをとったファイルは全部合わせても5GBほどです。
これはコピーできないものがあるということなのでしょうか。
宜しくお願い致します。
13点

先ずはドコモショップに相談されましたか?
書込番号:18634622 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ドコモストアに行くと、スマホを操作できるマウスを貸してくれます。
私も液晶破損しましたが、そのやり方でデータをとりだし、最終的にデータを初期化して個人情報を消しました。
書込番号:18634630 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すみません。液晶画面が真っ暗なのですね。
間違えました。ごめんなさい。
書込番号:18634634 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

勿論です。ドコモショップでダメだといわれました。液晶が真っ暗だと何も操作が出来ないからダメだと。それで修理もできないので新しい本体が来ることになっているのです。
書込番号:18634636
9点

>カフェネオンさん
ありがとうございます。昨日からいろいろ調べているのですが機種によってはPCとつなぐことによってスマホの画面がミラーリングみたいにPCで見られるケーブルがあるとか・・・
はたしてそれはこの機種で使えるのかはわからないのですが、そのあたりの情報をご存じの方がいらっしゃらないかなと思って。。。
液晶真っ暗でも左上のランプはチカチカしているので、もしかしたらなんとかならないかなと思っています。
書込番号:18634642
8点

画面が見られない状況でお困りですよね。
PC Companionは、お使いになったことはありますか?
(SONYのHPから利用できるソフトになりますので安心です)
もしパソコンをおもちであれば、バックアップを取れる可能性はあります。(一部対象外のものもあります)
SO-01Gの本体設定によっては、バックアップできない場合もありますが、少しでもお力になれればと思いました。
PC Companion
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/
書込番号:18634738
3点

メールや電話帳もとありますが、メールはドコモメールの事ですか、電話帳はドコモアカウントですか、Googleアカウントですか?
ファイルの容量違いは、PCで開いて確認すればわかりますよね〜
書込番号:18634823 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>邪王真眼の使い手さん
ありがとうございます。
説明のPDFを見てみたのですが、インストールするときに携帯画面の「インストール」をタップしなくてはいけないようで、現状ではこれを使うのは無理かなと思います。
色々調べてくださったのに、すみません。
書込番号:18634825
2点

ドコモメールを利用されているのならブラウザ版で確認できませんか?
https://mail.smt.docomo.ne.jp/
GMailなら説明しなくとも大丈夫ですよね。
アドレスはGoogleを使っていれば(同期設定ありで)自動的に保存されています。
ドコモ側だとバックアップを行わないとクラウドにないはずですが、使っていないので分からないです。
アプリを遠隔インストールして、アプリ側で許諾とID/Passの設定が出来ればドコモ製のミラーリングツール
https://mobizen.jp/
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.sdlmobizen&hl=ja
があるんですけど、上記の点がクリアできないのでちょっと無理でした。
これがクリアできれば同一Wi-Fi内で可能なんですが。
(SDK環境作ってエミュレーターでとか→ USBデバッグが入っていない… orz)
書込番号:18634840
2点

>Jailbirdさん
ブラウザ版、実はやってみようとしたのですが、これはあらかじめ携帯のほうでdocomoID利用設定をしていないと使えないようで、私の場合はやっていなかったみたいでログイン出来ませんでした。
電話帳も同じく、ID設定をONにしていないのでダメでした。
>kariyuさん
Xperiaの本体のフォルダとファイルの数とサイズと、コピー先のPCのフォルダとファイルの数とサイズを確認してほぼ同じで5GBほどだったのですが、ポータブルデバイスのところで右クリックでプロパティを見ると使用しているのが8GBあるので、何か見えないファイルがあるのかなーと思ったのですが。。。。
Gmailは普段使ってないのです。ドコモメールとドコモ電話帳を使っています。
書込番号:18635593
2点

ドコモメールをお使いでしたら、新しく来た端末で利用設定されれば戻ると思います。
ドコモ電話帳ですが、連絡先をドコモアカウントに登録でクラウド設定をしていないと復元は難しかもしれませんね。
Googleアカウントに登録されていれば、端末でログインするだけなのですが。
ファイルの容量の件は、スレ主様の使用状況が分からないので見えないファイルがあるかどうかは分かりませんが、必要なデータだけをPCに保存しておけばそれ以外のデータは新しい端末で勝手に作られるのではないでしょうか?
端末で購入した様なものは、新しい端末で再ダウンロード出来ると思うのですが?
すべてがうろ覚えで、検証した回答ではございませんので、間違っておりましたら申し訳ございません。
書込番号:18635756
4点

スマホになってからは詳細未確認ですが、初期化前提であったFOMAでの運用は、初期かしようにも初期化さえ不能な「不動」扱いの場合、「初期化せずに復旧に務める」方向に変化したと聞いたことがあります。
(形見的な写真が入っているとか、どうしても復旧したいというニーズへの対応)
スマホの今回のケースでそういった対応が無いか確認してみてはいかがでしょうね?
ただし、「初期化」が強固に板に付いたショップではFOMAの話でさえイレギュラーゆえ周知徹底していないかとは思いますので、よくよく駄目押しで確認しないと出て来ない対応かもしれませんが。。。
(「一番重要だった写真と動画はこれで救出できた」は言わない方がいいカモ)
書込番号:18635885
2点

マシュー先生となかまたち さん
ドコモメールのバックアップ(というかデータ)はサーバー上に残っていますので、新しい端末で設定が終われば戻ります。
ダウンロード可能な範囲の設定があったかもしれないですが、最近のは大丈夫なはずです。
自分も今年機種変して、一年位前のやり取りが入っていたのを記憶しています。
アドレスの方はドコモIDの設定が無いとなるとバックアップは望めません。
思い出してほしいのは、ガラ携からスマートフォンに移行するときにデータを作成していないですか? あればそのデータから(その時点ですが)修復は出来ます。
ショップでは終わったら消しちゃいますかね?
いずれにしてもサービスがドコモ側なら、次の端末では設定を行いクラウドバックアップを行った方が安心です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/
端末の保存は結構危ういものなんです、今それ言うなって気持ちだとは分かっていますが。
写真限定ならShoeboxというサービスが優秀です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.couchlabs.shoebox
無料利用だとオリジナルサイズではないのですが、無制限でアップロード可能です。
過去のデータもPCからすべてアップロード出来ます、すごく時間はかかりますけど。
端末からはWi-Fi限定に設定しないとまずい事になります。
ドコモの写真保管は2GBだったと記憶しています(他と合算か単独かは分からず)
ファイルサイズの差はシステムの制御ファイル等が合わさっているような気も。
数値の違いは気になりますね。
書込番号:18636036
5点

>kariyuさん
ありがとうございます。クラウドの設定をしていなかったことがとても悔やまれます。新しい端末が来たらすぐにクラウドの設定しようと思います。
>スピードアートさん
ありがとうございます。
ドコモショップの店員さんの話では、ソニーに送ってデータを取り出してもらうサービスがあるとのことだったのですが(3000円くらいかかるらしい)、必ず取り出せるとは限らないとのことで(その場合は0円)、また、そのサービスはすべての機種が対象ではないようで、SO-01Gは新しい機種なのでまだ対象になっていません、とのことでした。
しかも補償サービスを使ってしまうとこのデータ復旧サービスは受けられないとのことで。。。
なんとも納得いかない感じの説明だったのですが、なんとか自力で写真と動画はどうにか救出したので、ドコモにこれ以上求めるのもどうかなと思っています。
書込番号:18636051
2点

>スマホの画面がミラーリングみたいにPCで見られるケーブルがあるとか・・・
画面はMHLアダプターを使えばテレビに映し出せます。
私も使っていますが、操作はスマホからになってしまいます。
操作だけならOTGケーブルでUSBキーボードかマウスつなげば
操作は可能ですが画面が見えない・・・
MHLアダプターとOTGケーブルを切り替えながら
何とかBluetoothのキーボード又はマウスをつなげれば
あとはMHLアダプターでテレビに映して普通に使えます。
ちょっとケーブルやキーボードなどを購入しなければいけないので
参考程度にしてください。
書込番号:18636365
1点

先ほどの書込みの中で、切り替えながら操作なんてこと書きましたが、
MHLアダプターをつなげるとXperiaの専用画面になって
抜くと元の画面になってしまうので、
切り替えながら操作するのは難しそうです。
無視してくださいm(__)m
書込番号:18636398
0点

>何か見えないファイルがあるのかなーと思ったのですが。。。。
PC側のフォルダ表示オプションにて「不可視属性もすべて表示」に設定されてますか?
もし仮にZ3側に不可視フォルダが隠れていたとしても、キャッシュやテンポラリファイル(一時作業ファイル)の類いですので、わざわざ取り出す必要は無いですね。
可視フォルダのメディアデータ(写真/動画/音楽etc.)さえ全て正常にコピー出来ていれば、容量の違いはあまり気にされなくても宜しいような気がします。
※フォルダ丸ごとPCへコピーしたつもりでも、中のファイルが所々抜けてたり容量0KBの空ファイルが混じってたりする場合も稀にありますので、フォルダの中身もひととおり確認されておくと宜しいかと思います。
書込番号:18636490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Jailbirdさん
ガラケーのときのデータがSDカードにまだ残っています。なので電話帳のデータの8割くらいはそれで復活出来ると思います。メールのデータも新しいスマホでなんとかなりそうなのでしょうか。それは大変ありがたいです。
色々とありがとうございます。今度は絶対クラウドバックアップします。
>Ma〜くんさん
色々と調べて頂きありがとうございます。
>りゅぅちんさん
隠しファイルも表示するようにしてやってみたんですが、見えなかったのです。フォルダひとつひとつ確認していったのですが、どれも同じでした。
>>わざわざ取り出す必要は無いですね。
そうですよね!?そう思いたいです。そう思うことにします。
ありがとうございます。
アドバイスくださった皆様ありがとうございます。
今回の反省をふまえて新しいスマホにはちゃんとバックアップの対策をしたいと思います。m(__)m
書込番号:18636832
2点

不動に対してバックアップ最善ではあり、参考の予防策ですが、今回の様な場合はWi-Fiがあれば他の端末からアクセスできますので、FTPサーバ(アプリ)をスマホに標準的に実装しておくのも一つの手ではないかと思います。
うちではこれにてUSB接続は一切使いません。
書込番号:18637077
2点

>スピードアートさん
色々と勉強になります。ありがとうございます。確かに、ケーブルが物理的に接続出来ない状態になった場合を考えると、良い対策ですね。
本日、新しい本体が届き、Jailbirdさんのおっしゃったとおりに、メールが全部復活しました。安心しました。
電話帳も、買った当時にしばらくクラウドサービスを使っていた期間があったみたいでその時のデータを取り込むことが出来ました。完全ではありませんが電話帳もほぼ復旧しました。
現在、クラウドサービスの設定を一通りやってみたところです。写真や動画もクラウドサービスで保存します。
皆様には色々とアドバイス頂き、本当に感謝いたします。いざというときのための備えが必要だということが今回とても身に染みました。
書込番号:18637574
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
例年だと3月末までの新規・MNP獲得キャンペーンは5月末位まで
延長されてますから、今年もだいたいそんなところかな?と様子見なのですが
機種変狙いなので、もう少し値が下がってくれるのではないかと…(笑)。
家族やMNPに比べ、個人の機種変なので恩恵が少ないので
次期モデルチェンジ前くらいまで待ってもいいかな〜と。
2点

既に家電量販店では一括0円の店舗がありますので、これ以上は下がらないでしょうねぇ〜。
書込番号:18630912
0点

NTTドコモが短期解約阻止の施策 解約金が5万円台になるものも
http://news.livedoor.com/article/detail/9933621/
未確認ですが、「端末購入サポート」を適用して一括0円表示した機種があったりして
書込番号:18630946
0点

【家族まとめて割】は明日までだからネ。上手く利用しなきゃ!!
現回線を iPhone6(16GB)に機種変更(\55,512)、新規で Xperia Z3 SO-01G をデータ契約(\19,440)、【家族まとめて割】で 3万off。
今月はシェアパック10GB&シェアオプション必須だけどシェアパック10GBを新規回線に紐付け すれば日割かな。。。
来月から データパック(2GB)&2台目プラスにする。
iPhone6をゴニョゴニョするとともに 新規回線をデータ(ルータ)・シェアオプで維持(1200+500)すれば、
毎月の維持費も許容できるんじゃね!?(月サポは、2592+810=\3402)
トラが狸で皮算用だから、検算してネ(笑)
書込番号:18631154
3点

家族割やMNP、FOMA−Xiでの一括なら量販店での0円もあると聞きましたが、個人の機種変(Xi−Xi)での一括OR実質0円は量販店のタイムサービスやキャンペーンでもないと思いますが?
(逆に「都内でやってるよ!」なんて情報ありましたら詳しくお聞きしたいです)
ZETAやCOMPACTなら10年で実質0円ですが
SO−01Gも来月以降そうならないかなぁ?っとお聞きしたかったのです、ハイ。
書込番号:18631358
2点

この端末、ドコモオンラインショップのサイトのホームページには、オススメ商品の中に機種変更で実質0円って出てるんですよねぇ。
どうすれば実質0円になるのかは分かりませんが、オンラインショップに問い合わせされては如何でしょう。
書込番号:18631400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっきの アイポンの金額まちがってたね、ごめんよ〜。。
2年間 カケホ&データパック2GB を前提とすれば、
@MNP一括だと: 一括\0-、月サポ\810x24
0 + (2,700+300+3,500)x1.08x24 - 810x24 = \149,040-
A単体機種変だと: 一括\86,832-、月サポ\2,268x24
86,832 + (2,700+300+3,500)x1.08x24 - 2,268x24 = \200,880-
B前記案だと: 一括\50,112(60,912-10,800+19,440-21,600)、月サポ(2,592+810)x24
(60,912-10,800) + ((2,700+300+3,500)x1.08x24 - 2,592x24)
(19,440-21,600) + ((1,200+500)x1.08x24 - 810x24) = \181,008-
A案は論外として、@案とB案の差額は約\32,000-.初月の加算を合わせても差額は 4万以下でしょ?
アイポンをゴニョゴニョすればB案のほうが安いと思うんだけどネ、
時節がら量販店ならポイント付与あるはずだし。
世間の損得計算と私の判断基準って ズレてるのかな・・・(T_T)
> 一括OR実質0円は・・・
一括0円と実質0円を同列で 記するような人に レスしてたんだ・・・(T_T)
書込番号:18631479
1点

オンラインショップの「機種変更実質0円」表示、紛らわしいですよね。
FOMA−Xi、U25、10年割だとなるそうです。
4月になれば新規やMNPも落ち着いてくるから既存ユーザーにも
恩恵落ちて来ないかな〜と願ってます。
2個持ちや転売は考えてなかったんですが…いるんですね〜やっぱり。
書込番号:18631707
1点

bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18540288/#tab
書込番号:18635995
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)