| 発売日 | 2014年10月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.2インチ |
| 重量 | 152g |
| バッテリー容量 | 3100mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全745スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 80 | 31 | 2014年11月17日 09:54 | |
| 24 | 8 | 2014年11月16日 14:39 | |
| 1 | 4 | 2014年11月16日 13:25 | |
| 2 | 1 | 2014年11月14日 21:17 | |
| 1 | 2 | 2014年11月14日 13:32 | |
| 12 | 4 | 2014年11月14日 10:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今持ってるスマホは4.2インチのXPERIA ACROで、
仕事の時は夏も冬もワイシャツの胸ポケットに入れてます。
私服のときはジーパンの後ろポケット。
しかしこのサイズになると胸ポケットにも後ろポケットにも入れる訳にはいかず…
タバコも吸わない(荷物を持たない)のでセカンドバッグを持つ習慣もありません。
大画面にこだわりはなく、メモリなどスペックの点でZ3に惹かれていますが、
サイズ的にZ3Cにするべきか悩んでいます。
皆さんはどういう風に持ち運んでますか?
4点
まとさん こんにちは
smartwatchはベルト白がSoftBankじゃあなかた
でしたっけ?
普通にSONYで買えそうですが、別に使わない
ですが、充電面倒だし。
書込番号:18165871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最近寒いので、上着でも大丈夫ですね
運転中の後ろポケットはやめた方が良いかも
胸ポケットでも大丈夫ですよ。
書込番号:18165891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ニコニコKさん
ソフトバンク版Z3の中に、smartwatch3独占販売の書き込みコメントがありましたので、そうなのかな…………と思ってました。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:18165896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どうも、まとさん
auオンラインで黒ベルト
SoftBankでホワイトだと思いますよ
でもSONYでは購入出来ると思いますよ。
書込番号:18165973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ポケットにそのまま入れている方が多いんですね?
ビックリしました!
私はガラケーのときからベルト通し付のケースで腰にぶら下げています。
ガラケーのころは大きさがほぼ一定でしたので本革製のケースを使い続けていたので
エージングでなかなかいい風合いになってました。
スマホに乗り換えていろいろ試していましたが、あまり気に入ったものもなかったの
ですが、今のところバンナイズの「完全無欠のスマホケース」に落ち着きました。
携帯やスマホはケースに入れて腰にぶら下げているくせに、カバン持たない時に
7インチタブレットをカーゴパンツの大きいポケットに入れる時があります。
≫まとさん
SONYでの説明は以下のようになっていますよ。
•SWR50/B(ブラック)とSWR50/G(ライム)は、Xperia Store及びソニーストア、家電販売店にてご購入頂けます。
•SWR50/B(ブラック)は「 au +1 collection」としてauショップ、auオンラインショップにてご購入頂けます。
•SWR50/WH(ホワイト)は、「SoftBank SELECTION」としてソフトバンクショップ、ソフトバンクセレクション オンラインショップのみでご購入いただけます。
書込番号:18166098
2点
harryさん
詳細情報ありがとうございます。
smartwatch3、私としては購入を今のところ検討していませんが、キャリア限定色があっただけでも安心感もてました。
書込番号:18166118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カーゴパンツの横のポケットか、上着のポケット、夏場はポロシャツのポケットです、靴をはくときは自然とポケットを押さえながらはくので上着のポケットからは落とした事はありません。
ズボンの前後のポケットには入れません、後ろポケットは私もタブーだと認識してます。
スマホ暦約三年で落としたのは一度だけです、鞄から出すときに手が滑って落下してしまいました。
書込番号:18166223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
auのZ3の書き込みで、前ポケットに入れてたのに曲がったって報告が有ります。
ズボンの前後ポケットは、薄いので曲がる危険性が有ります。
ご注意を。
書込番号:18166429
1点
常にショルダーバッグを携行してはいますが前ポケットに入れてます。
ポケットの深いズボンだと座っている時に出すのに引っかかる場合があります。
またナイロン製のダボついたズボン(ジャージ)だと、落ちる場合があります。
↑運転席から立つときに毎回と言っていいほど落ちますw
後ポケットは座った際にオシリに圧迫されて、画面割れのリスクが高まるので
要れていません。
ガラスの強度が上がったとは言え薄く長くなった分、割れるリスクは高まりました。
ガラスの特性上傷には強くても衝撃には弱いです。
なのでZ3Cにされるのがいいと思いますよ。
スペックって言ってもメモリくらいじゃありません?
キットカットはメモリ効率が上がってるので
ゲームしながら裏でブラウザ上げるくらいなら訳ないですよ。
書込番号:18166795
2点
スレ主さんはZ3compactにした方がいいと思います。
書込番号:18166978 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私は、Z-3用にベルトに着けるキャリングケースで持ち運び運用をしています。圧力が掛かりにくく、画面のところを自分側にしてしまうと、両手は空きますし、仕事の作業の際にもお落とす心配はかなり減ります。acroやAXもベルトに着けるキャリングケースで運用していましたし、少々オヤジくさくなりますが、両手が空くのと、万が一の時に落としたとしても、材質によっては、Z-3を守ってくれます。今回のZ-3購入の際には、人工皮革製のキャリングケースを新調しました。
書込番号:18167079
1点
8インチもあるならともかく、このくらいで持ち運びなんて割とどうにでもなりますよ。
そんな理由で欲しい機種を諦めるとたぶん後悔します。
欲しい機種を買って、「やっぱり持ち運びきついよなー」て後悔するほうがいいと思わないですか?
書込番号:18167675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ズボンの右前ポケットにいつも入れています。
入りますし、入れたまま座れますよ。
よっぽどピチピチのズボンを履いていなければ
書込番号:18167894
2点
この端末のサイズならワイシャツの胸ポケットに入りますよ。
何を心配されているのか分かりませんが、ネックストラップでも使って首から下げたらどうですか?
書込番号:18168088
0点
年代物のacro HDですけど純正ケースに入れてベルトに通したりしています。二回ほど落としましたが本体は傷無しでした。そろそろ機種変更しようと思っています。
書込番号:18169501
0点
こんにちは( ^ω^ )
私はベルトに通す革ケースをオーダーメイドして
外出時はそれに入れて持ち運んでいます。
お値段が3万円くらいするのが難ですが(;^ω^)
写真はiPhone6を入れた写真ですが、Z3の方がジャストサイズです
書込番号:18169993
4点
所謂、現場職、外での作業者です
職場では小物入れ等に入れて腰にぶら下げるのが流行ってます
WORKERS LABELの物等で中型のファブレット辺りも入る物が安価でワークマン辺りで簡単に手に入ります
自分はフリップタイプのケースに入れてネックストラップと併用、胸ポケットに入れて使うのが多いです
(5インチのHTC j Butterfly htl21を愛用しています)
書込番号:18171631
1点
ジーパンの前にも後ろにも入れたくないので、私はサイドにこれです。
結構いいですよ。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/waistrap/
書込番号:18176271
2点
話はそれますが、ここの紹介されているサイト、なぜか男女のモデルというところが面白いですね!お色気がありますね〜。
書込番号:18176481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません補足です。上記、cockatielさんが紹介していただいているサイトです。
書込番号:18176486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
ストラップの穴に細い針金を通して針金の先にストラップの紐を固定して 針金を引き抜く。
書込番号:18087409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
暇なdocomoショップやスレ主さんの購入店を
訪ね店員さんに頼む。
断られたり、その店でストラップを買わなければいけない可能性もありますけど。
ダメかなぁ。
書込番号:18087431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まず髪の毛を通して、ストラップに通して引っ張るのはどうでしょう?上手くいきそうですが
書込番号:18087623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も10分程格闘しました。釣糸を通してストラップを引っ張りましたよ(^^)v
書込番号:18087917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も最初、糸を通して引っ張ろうと考えて格闘しましたが無理で、諦めてストラップ紐を押し込んだらあっさりと通りました。
ストラップ穴の内部に段差があるので、ある程度まで紐を詰め込まないと、その段差を乗り越えられないだけで、あとは押し出されてきた紐を引っ張ればよいです。
固さがない細い紐だと難しいですが
書込番号:18089154
6点
金属クリップを ペンチで先を丸く曲げます。釣り針みたいな感じ(^^♪ 穴を通したら 糸をクリップ先端内側に スティック糊などでくっつけます。(糸に糊をつけておいて内側から押さえれば簡単につきます。) クリップを引っ張っり出すと糸が通ります。
後は通った糸を使ってストラップを引っ張り込めばOKです。
書込番号:18173532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
最後の写真で 1つでもストラップが通れば 糸で 別のストラップに簡単に交換出来ることが分かります。ね(^^)
書込番号:18173566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
こんにちは。
↓の通り、Xperia Z3にもおサイフケータイ(NFC)が搭載されていますから、
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01g/
今までのAndroidスマホ同様に使用できるはずですよ。
前機種まででマクドナルドアプリ内で貯めていたスクラッチdeクーポンも、
このアプリは今まで使用していた携帯アドレスなどのアドレスでログインして使用しますので、
Xperia Z3に受け継げるはずですよ。
書込番号:18173034
0点
Jwesさんお返事ありがとうございます。
スクラッチクーポンがAndroid4.4に対応していない為、本機種が対応しているか知りたかったのです。
書込番号:18173161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スクラッチdeクーポンは、Android4.4以降は対応してないので
この機能だけは使えません。マクドナルドに対応するかどうか以前
問い合わせしてみましたが、Android4.4以降には対応させる気は
ないような感じでした。
今後、Android4.4以降が主流になりつつあるので、マクドナルドは
このスクラッチdeクーポンアプリをやめたいのでしょう。
なかなか当たらなくなりましたが、コーヒーS無料クーポンなどが
ありますので。
しかし、通常のかざすクーポンは対応してますので使えます。
私はZ2使いですが問題なく使えてます。
私はスクラッチdeクーポンを使いたいがために、acroHDを
Z2と共に携行してマクドナルド利用時だけの専用端末として
使っています。Wi-Fi運用でもマクドナルドのアプリは
使えますので。
スクラッチdeクーポンのアプリがAndroid4.4以降にも
対応してくれればacroHDを使わなくて済むんですけどねぇ〜
acorHDはAndroid2.3だったりします。
書込番号:18173273
![]()
0点
子ゴン太さんありがとうございます。使えるならインストールします。
書込番号:18173383 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
ワンセグの音量が、他アプリの半分ぐらいです。
FMラジオや、ウォークマンのデフォルトに比べると音量のレベルが低いのですが
このように、感じられた方、いらっしゃらないでしょうか?
ドコモショップでは、仕様とのことでした。
(メーカーの検査に出すと、すべて初期化される。とのこと。
保護シートをはがす必要があることと、
おそらく、「仕様とのことで返ってきます。」
とのことなので、メーカー点検はやめました。
設定で、テレビアプリの音量の変更が、可能であれば、教えていただきたく、お願いします。
1点
ワンセグ、フルセグ別に問題ないです
前の機種はどうでした?
書込番号:18167695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
文字入力に標準のPOBoxを使用しているのですが、ユーザー辞書で顔文字を登録し、使用する際に勝手に改行されてしまうのですが、これは直せないのでしょうか?
改行されてしまうのでわざわざクリア押して戻らなければなりません、、、。
ご教授お願いします。
書込番号:18159881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
試しに、
「あ」=(--)
「い」=(^^)
「う」=👍(←絵文字のgood!指です)
と登録しましたが、別に改行はされません…。
その行のまま続けられますが、
…こういう意味で合っておりますか?
書込番号:18165526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
改行までが辞書に登録されてるとか?
一度登録し直してみてはどうですか?
書込番号:18166547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
題名の通りですがいくら探してもシャッター音を変更する項目を見つけられません。
なにも無音にしたいとかいうわけではありませんが、もう少し茶目っ気が欲しいかなと思います。
こちらの機種ではシャッター音の変更はできないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18127291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
変更できません。
プリインのカメラのシャッター音は、rootをとらない限り変更できません。
書込番号:18127607
![]()
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










