端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
69 | 19 | 2014年11月19日 07:11 |
![]() |
9 | 17 | 2014年11月19日 01:10 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2014年11月19日 00:43 |
![]() |
4 | 7 | 2014年11月18日 10:45 |
![]() |
31 | 22 | 2014年11月18日 07:34 |
![]() |
2 | 1 | 2014年11月18日 01:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
色々調べて調べる程、迷ってしまってます?><
スマフォは2台目なのですが、そんな詳しくないです。
そんな人にはどちらがお勧めでしょうか?
又、赤外線の機能が、Z3には無いですが、私は今まで携帯でアドレス交換する時、ずっと赤外線でやっていたのですが、無くても、そんな困らないものなんでしょうか?
2点

いまどき
相手も赤外線非搭載なんじゃね?
書込番号:18174313 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

店頭でやってもらえませんか? ヤマダ電機とかだとやってくれますが。。。
書込番号:18174327
2点

機種変の時の話なら大丈夫ではDSで
普通に問題ないですよ。
書込番号:18174351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。機種交換の時でなく、その後のことなんですが。赤外線はもう古いんですね。
何も知らなくってすいません。
書込番号:18174412
1点

横スレ失礼します。
もしスマホでaddress交換される場合は赤外線がなくてもBluetoothとかで出来ますよ。
書込番号:18174489 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

教えてくださり、ありがとうございます。じゃあ、赤外線の有無は決めてにはならないんですね。
増々悩んでしまいます。
書込番号:18174507
1点

ギャラリー内の画像をセブンイレブンで印字する時、赤外線通信機能があると便利。
書込番号:18174525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今時の日本のスマホならスペックとか使い方とかどれも似たようなもんで極端な差はないです。
マニアじゃない限りデザインや大きさの好みで選んでも全然問題ないですよ
書込番号:18174554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャープにした方がいいと思います。
書込番号:18174558 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

此方のスレに書き込みをされているという事は此方の機種に傾かれているのではないのでしょうか?
後は赤外線を選ぶか好みで選ぶかですね?
at_freed さんの仰る様に今時のスマホは赤外線搭載が少なくなって来てるようなので自分のスマホに赤外線が付いていても相手の方が赤外線付いていなければ意味が無くなります。赤外線以外にも色々交換する手段は有るかと思いますので依存する必要はないかと思います。長々失礼しました。
書込番号:18174596 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

モバイルバッテリーを持ち歩くのが嫌で、あと少しでもバッテリーがもってくれたらといったシーンが頭に浮かぶなら、シャープ機にしましょう。
そうでなければ、余程のこだわり箇所がなければ、画面サイズ、ホールド感、デザインなど好きな方を選びましょう。
書込番号:18174673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。スタート割りがあるので、こっちに傾いていたのですが、使い勝手も、そんな差がないようなら、少なくても2年は使うので、見た目も大事ですよね。色々考えず、普通に見て気に入った方にします。それでも迷うならバッテリーでシャープの方にします。
書込番号:18174745
2点

まじにシャープはやめたほうがいいですよ
シャープにするぐらいなら
iPhoneのほうがいいですよ
書込番号:18175178
3点

スレ主さん
以前も赤外線がないので連絡先の交換を心配されている方がおられましたが、NFCを使ってのビームが便利です。
やり方は、まず双方のNFCがオンになっていることを確認し(常時オンでも問題ないです。)送信側が連絡先を画面に表示させます。
そしてNFCマークを合わせ、音がしたら送信側が画面をタップするだけです。
これは連絡先だけでなく、画像や動画の送信、同じウェブサイトやYouTube動画ページを受信側端末で表示するなどとても便利な機能です。
NFCが付いていない端末もここ数年のモデルならまずないでしょう。(iPhoneでは不可です。6にはNFCチップは搭載されていますが、現状では機能がApple Payのみに制限されています。つまり無意味。)
書込番号:18175264 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パン・ケーキさん
がSHARPと決めたならSHARPで良いと思います
iGZOも今は安定してると思いますけど
SHARPから浮気してZ1〜Z3にして満足です
SONYもSHARPもFUJITSUその他も安定して
売れてるし問題ないと思いますよ、XPERIAは
ワンセグ、フルセグアンテナ本体にないからパス
って人もいますし、SHARPは重いって人もいますし。
書込番号:18175676 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

uitmって人は、他のスレでも理由も言わずに闇雲にiPhoneを勧める、いわば「信者」の類と思われます。
スレ主さん、お気になさらずに。
書込番号:18176078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ニコニコKさん、ゴルゴ1/13さんありがとうございます。又迷うところでした。
そして皆さん、色々教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:18178228
1点

音楽が好きならXperiaにした方が良いし、シャープは前の機種で使ってましたが、日本人に使いやすいように作られているので、スマホを使いこなす自信が無い人は、Xperiaよりシャープや富士通を選んだ方が良いですね。シャープは辞めといた方が良いと言う人は、最近のシャープを使った事が無い人ですよ。今時の機種はどれを買ってもそんなに外れは無いですよ。そう言う意味ではデザインや持ちやすさで選んで良いと思いますよ。シャープが持ちやすさでは一番だと自分は思いましたけどね。
書込番号:18182643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
11月20日でスタートキャンペーンが終わってしまうかと思いますが、今月で現機種の24回分割が終わる為、来月に機種変更で検討しています。
※他社への乗り換えも考えてますが、乗り換えると2年後に割引きが消え、確実に高くなるので、踏ん切りがつかない感じです。
ドコモの場合、月末までの実施のキャンペーンは翌月も継続の可能性があると勝手に思い込んでおりますが、スタートキャンペーンは20日までなので終わってしまいそうですね。
せっかく安く手に入れられる機会を逃しそうです。
(現機種の月々サポート無しになった場合、1回分約2000円程増えるだけですが、せっかくなら2年は使おうと思っていたので)
皆さんは、次なるキャンペーンが始まると思いますか?
ちなみに、ありがとう10年割は12月も継続すると期待をしてます。
書込番号:18178458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かりに何かあったとしても、現状以上の好条件になることはないでしょう。
したがって、2000円を節約して、ほぼ間違いなく1万円、最悪、2万円を失うリスクをとるか、確実に1万8000円を確保するメリットをとるか、の判断です。
まあ10年割は何らかの形で続くでしょうけど、どうせ機種変更するつもりなら、答えはおおよそ見えているかと。
書込番号:18178505
2点

ご回答ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですね。
電話は全く掛けないので、カケホーダイに強制加入させられる事によって、毎月の料金が今よりも増えるプランしかないドコモに対してこれからも使い続けるのかをちゃんと検討したいと思います。
書込番号:18178657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでにスタートキャンペーンがU25割に21日から切り替わること発表されてますから新たなキャンペーンはないし、延長も無いと思います。
書込番号:18178898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

刄さん
ありがとうございます。
既に切り替えキャンペーンが発表されていたのですね。失礼致しました。
終わってしまうのですね。
書込番号:18178985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしも来月に機種変更しようと思ってます。
ドコモのオンラインショップに掲載されているZ3スタートキャンペーンは20日に終わるとは書いてないです。
決まり次第と書いてありますのでもうしばらく続くのかなっと期待してます。
書込番号:18179546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

20日で終了です。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/campaign/campaign_detail.html?campaign_code=z3_start
書込番号:18179869
1点

轟 ファイトさん
初めまして。
いつもこちらの掲示板にお世話になっているので、今回は有益な情報になればと書き込みしました。
実は私も同じ状況で、今月利用分12月請求で現在使用している端末の分割が終了します。
轟 ファイトさんと同じように、きっとキャンペーンは延長するだろうから、12月になったら速攻機種変更しようと
考えていました。
しかし、WEBで20日でスタートキャンペーンが、月末で10年超割引が終了するというアナウンスを確認して、
諦めてオンラインショップで購入手続きを開始しました。
(ちなみに、前もって151でSPモード、Iモード可の契約からSPモード単体に切り替えており、
その際サポートのお姉さんに相談しましたが、12月まで待ったほうが無駄はないけど損はするって言われていました)
初めてのオンラインショップで操作に不明な点があったため、オンライショップの問い合わせに電話をして、
聞きながら作業を進めました。
その途中、SIMカードを入れ替える段になって、到着後20日以内に切り替えてください。切り替えた段階で新しいプランでスタートとなります。といわれました。
で、ふと気づいたので聞いた見たことが・・・
現状の私の状態を説明し、商品が到着して、20日以内の12月になってからSIM入れ替え起動すれば、新料金、新端末の使用は12月からってことですよね?それなら今月の分割サポートは無駄になりませんよね?
って聞いたら、その通りですって。
私は昨日注文しました。ドコモから出荷された翌日起算だったと思うのですが、20日間は旧端末旧プランでOKです。
なので、12月まで目の前の端末を眺めるだけで、我慢して12月になったらSIM入れ替え起動すれば
今月までのサポートは無駄になりません。
そのお姉さんに、151ではそういうことは教えてもらえなかったと話したところ、今回のように
オンライン購入などで自分でSIMを入れ替える場合でないとできない方法であり、ドコモショップなどのショップで
その場で手続き入れ替えしてしまうとその時点から新端末新料金になってしまうとのことでした。
ご不明な点、ご心配であれば、151ではなく、オンラインショッピングの問い合わせフリーダイアルに確認されても
良いかもしれません。私は今回、ショップでの待ち時間、余計なオプションがいやでしたし、激安ショップも何件か
周り、オンラインショップと同等もしくはそれ以下の条件でしたので、オンラインを利用しました。
長文駄文になりましたが、すこしでも参考になればと思い書き込みさせていただきました。
書込番号:18179961
3点

大変失礼しました。
確かに20日までと書いてありますね。
一番下しか見てませんでした。思い込みって怖いです。
申し訳ありませんでした。
私も12月まで切り替えない方法でいこうと思います。
今日帰ったらオンラインショップで購入します。
情報ありがとうございます。
書込番号:18180099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ANDcornさん
私もドコモのサイトには20日までって書いてありますよねってオンラインのお姉さんに聞いたのですが、
その通りですが、オンラインのサイトにはまだ掲示されていないので、その時点で、現状では
スタートキャンペーンはまだ続くものとして説明しています、とのことでした。
書込番号:18180119
0点

初歩的な質問です。
Z3スタートキャンペーンは、量販店購入でも適用されますでしょうか
書込番号:18180135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、たくさんのご回答ありがとうございます。
オンラインショップは1つ検討の余地ありですね。
SIMを入れ替えた際から新しい料金帯がスタートするのは勉強になります。
出来れば、現機種を下取りで出そうと思ってましたが、郵送手続きでも可能でしょうか?
そうなりましたら、初回の本体代金からはの割引は出来なさそうですね。
買い取りショップで現金化した方が楽そうですね。
書込番号:18180380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前機種変更時に複雑だったので、契約の引き継ぎやキャンペーン適用などはコンピューターが勝手にやってしまうから実際にはどういう扱いになるか詳しく確認作業をしないとわからないと言われましたよ。
一番怖いのは、引き継ぎ内容が異なっていた場合ですよね。あとから前に言われた内容と違うと抗議しても結果が全てですと言われますからね。
書込番号:18180405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

刄さん
>前機種変更時に複雑だったので、契約の引き継ぎやキャンペーン適用などはコンピューターが勝手にやってしまうから実際にはどういう扱いになるか詳しく確認作業をしないとわからないと言われましたよ。
これは、オンライショップなどで、プラン変更の入力をしたら新プランに変わってしまうことがあるかもしれないというとでしょうか?
現状、私の場合は購入に関してはオンライショップで利用できるすべてのキャンペーン、クーポン、ポイントを
使うことができました。自分で予め計算した金額と違いはありませんでした。
クレジットカード決済で、既に商品は出荷済みとのことでした。
また、その際に月サポを受けるため、泣く泣く新プランに変更入力しましたが、
Mydocomoで確認しても、今のところ旧プランのままになっております。
契約内容やタイミングによっては異なる結果になりかねませんので、あくまでも一つの例としてとらえていただき、
変更時には確認されることをオススメします。
自分の場合、下取りは考えておりませんでした。オークションなどを見ると、現機種が12000円以上で落札されておりましたので、12月以降に初期化のうえ販売しようと考えております。
書込番号:18180587
0点

料金の誤請求の経験談ですが、毎月の料金請求が来て数ヶ月は自分が思っていた請求内容だったのですが急に異なる請求があり問合せしました。
各種キャンペーンを換算した月々サポートの適用と開始時期に異なるものがありましたといわれ修正しましたと。
修正自体は翌月行ったらしいのですが反映されるのに数ヶ月かかったそうです。不具合機種にあたり途中で他機種変更へなったなど特殊な経緯もありましたが。
料金のデータは数ヶ月分しかdocomoは保存していないのでキャンペーン等の適用条件や開始日の確認は重要ですね。
書込番号:18180930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

21日からソフトバンクが発売開始します。実際の価格はドコモやauより安く設定されています。私の予想ですがこのままの価格設定だとソフトバンクが圧倒的有利に販売できるので価格差を埋めるキャンペーンを仕掛けるのでないでしょうか?
キャンペーン終了日の日付がソフトバンクの発売日の1日前に設定しているので。
書込番号:18181276
0点

そんなことがあるものなのですね。
こまめにマイドコモで確認が必要ですねえ。
そういえば、実家の固定電話を割引(なんていう割引か忘れましたが)の登録番号にしていたのですが、実際の登録された番号が間違っており、実家への電話は割引になっていなかったってことがありました。
ドコモショップに当時の申込書をもっていきましたが、
入力も手作業ですから間違えることもあります。と言われただけで、遡って還付返金はされませんでした。
それ以降、マイドコモなどで登録内用や変更内容はとくに確認するようにしております。
書込番号:18181311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メディックス様
こんばんは。
偶然?にも確かにソフトバンク版Z3発売日の前日までのキャンペーンですね。
ソフトバンクは後から発売日を発表したので、敢えてドコモでのキャンペーン終了後にしたんでしょうかね?
ソニーからしたら、ドコモ等のキャリアでiPhone6が値上がりしたらチャンスだと思うんですがね。
書込番号:18182374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
教えて下さい。カメラのサイズを一番小さくしたいです。
添付とかしたいです。設定とかありますか?解るかた教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:18174028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

厳しい書き方になって申し訳無いのですが、取扱説明書をご覧になられたのでしょうか?
※スマホにプリインストールされている、eトリセツアプリも可能です。
抜粋した画像も貼っておきますが、取扱説明書の127Pに、【撮影時の設定を変更する】の項目をご覧になって
みて下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/so01g/index.html
余談ですが、この端末の最低の撮影サイズの場合は、1920×1080(2MP 16:9)なので、これより小さいサイズ
(例えばVGA等)で撮影したいのであれば、別のカメラアプリをGoogle Playからダウンロードするか、撮影後に
リサイズアプリを使って、サイズを小さくするしか無いと思います。
書込番号:18174095
2点

訂正
最低の撮影サイズ⇒X
最小の撮影サイズ⇒○
書込番号:18174234
0点

image shrink liteというアプリがお勧めですよ(^^)
添付の時に自由にサイズを選べます。
書込番号:18182333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
この機種を買って初めて通話した時に気づいたのですが、スピーカに耳を当ててみると「サー」とノイズが出ていました。仕様なのかはわからないのですが、個人的には不快なものであると感じています。いろいろ試してみたところ、Walkmanの曲をスピーカで流している時(音量0で)やLINEで相手を呼び出している時などもノイズが出てしまいす(スピーカを使用するもの全般?)。これは初期不良なのでしょうか?
2点

この端末は音割れや音が小さいと言った不具合が出ているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18102393/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18093770/
一度診てもらった方が良いかもしれませんね。
書込番号:18104037
0点

音声回路上の量子化ノイズの類かと思います。
バラツキもあるかとは思いますが、ショップ端末で再現するとかなると、極めて仕様に近いものになると思います。
(修理交換しても双方全くの無駄ですので、そのあたりの確認が必要かと)
ちなみに参考まで、大昔のPHSでも同様のことがあって問い質しましたが「仕様」でした。
書込番号:18104171
0点

odenchanさん
私は先日z3cの方を購入し、odenchanさんと全く同じ症状で
z3cの方で質問させて頂きました。
ショップに行って実機で確認しても同じでした。
店員さんには聞こえないと言われる始末です。
odenchanはあれから何か対処されていますか?
書込番号:18179165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>おびいさん、スピードアートさん、ゆぅきぃさん
docomoショップに行って確認してもらったのですが、なんとdocomoショップの店員もXperia Z3でのノイズがあると指摘していました。前機種のZ2ではこのノイズが確認されませんでした(というか色んな機種で試しましたが、ノイズが入るのはZ3シリーズだけでした。もちろんz3は店の実機でも試しました)。そして、Xperia Z3 compactで同様のノイズが確認されました。これはXperia Z3シリーズの仕様である可能性が高いです。少なくとも店員がそうおっしゃってましたので...ですので初期不良とかじゃないんで"仕様"といことであきらめて使ってくしかなさそうです。意外とこれに対する不満の声が少ないということは私が神経質なだけかもしれませんね(笑)。でも確実にノイズが出ているのは間違いありません(やはり静かな場所だとかなり目立ちます)。
ゆぅきぃさん
>>店員さんには聞こえないと言われる始末です。
僕が行ったショップではちゃんと店員さんにも確認できました。
こればかりは運が悪かったとしか..(笑)自宅とか静かな場所以外だとこのノイズは聞こえにくいですもんね...
>>odenchanはあれから何か対処されていますか?
初期不良ではないみたいで、それがわかって安心しました。"Xperia Z3シリーズの仕様"として
割りきって使っています。やっぱりそれでもお気に入りの機種なので!
書込番号:18179203
2点

> 店員さんには聞こえないと言われる始末です。
これ、意外とあり得ると思います。
既出PHSの時もまさにそうで、「えっ?」と思いましたが、当時Dポのショップの方は修理に出す時の確認で「シャーっと言う音がしますよね?」と尋ねても、「私にはわからない」と言っていました。
結果、メーカでは話が合いましたので、まぁ聞こえる方がいらっしゃる限り、何がしか出ているのは事実でしょう。
書込番号:18179308
0点

odenchanさん
やっぱ仕様なんですね。。。(涙)
ショックですがモヤモヤ感はなくなりました!
ありがとうございます。
スピードアートさん
ショップ内ではわからず、店員さんにわざわざ静かな車まで来て頂き確認しましたが
店員さんには聞こえず、、、でした(汗)
書込番号:18179729
0点

ゆぅきぃさん
高齢とかですと、f特が悪くて聞こえない場合がありますね。
あと、元々の聴覚に微妙にバックグラウンドノイズ(耳鳴り)のある方とか。。。
書込番号:18179920
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
つい3日前購入しました!
早速なんですが、表題にあります通り、アルバムの非表示にパスワードはありませんかね?
写真選択して、右上の設定画面で非表示を選べるのはわかるのですが・・
QUICKpicを使用してるのですが、そこで非表示設定にしても、アルバムでは普通に見れてしまいます・・
何か、良い方法がありましたら、教えて下さい
また、BeeTVを利用しているのですが、ダウンロードした動画がアルバムのcontentsに入ってると思うんですけど、真っ暗な表示になりませんか?
以前のスマホでは、画像とタイトルが出ていてわかりやすかったのですが・・
書込番号:18173791 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

.nomediaのファイルを作ってそこに移動しても表示されますか?
書込番号:18173813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早速の返信ありがとうございます!
.nomedia はfile commanderで作成すれば良いのですか?そこで保存すれば、アルバムでもみれないのですか?
書込番号:18173932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記させて頂くと・・
.nomediaの作成方法も教えて頂きたいのですが・・
書込番号:18173940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファイルコマンダー?でファイルの新規作成できませんか?
※当方この機種持ってない&持ってる機種のAndroidがバージョン違います
書込番号:18173991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

調べたら標準のファイルコマンダーでは作れないかも?
.nomediaフォルダを作って画像を保存したい | スマートフォンはgooスマホ部
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/720003855d9d5f25dce21b746eee533d
書込番号:18174005 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!!
SDカード内での非表示方法はわかりました。
ちなみに、冒頭で記載した通り、アルバムで非表示
はできます。
表示するには、左上のアルバムを押し、非表示を押すと表示されます。
ただ、パスワードでの管理できる、非表示の方法をしりたいのですが・・
調べて頂いてるのに、申し訳わりません・・(>_<)
書込番号:18174154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あぁ、Xperia標準のアルバムアプリのことでしたかすいません
いま修理に出していて代用機がシャープなので確認しようがありません…
quickpic側で作ったフォルダがそのままアルバムアプリに反映されてたような気がしますが…
書込番号:18174262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんなのがありました
参考になるかわかりませんが…
【Androidスマホのコツ】画像を消さずにギャラリーからのみ隠す方法 | オクトバ
http://octoba.net/archives/20140518-android-feature-nomedia.html
書込番号:18174278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

整理させて頂きますと。
『QuickPic』にてAフォルダを【隠し】設定する
↓
".nomedia"がAフォルダ内に自動作成→Aフォルダ自体が見えなくなる
↓
『アルバム』を開く→Aフォルダは見えるが中身は「アイテム無し」
(写真は見えなくなる)
要注意なのは、QuickPicでは".nomedia"の有無による表示/非表示が即時反映されますが、アルバムでは反映されるまでにタイムラグが発生します。
メディアスキャンを行ってデータベースを更新しないと反映されないため、電源オフ再起動が必要な場合もあります。
写真の隠し管理を行うには、サードパーティアプリを使用するしかないように思います。
『KeepSafe』がメジャーですが、パスワード以外のパターン認証『Hide Something』などもあります。
但しアプリに不具合は付き物なので、万一隠した写真が消滅しても慌てなくて済むよう予めバックアップしておくのは重要かと思います。
『KeepSafe』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kii.safe
『Hide Something』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.colure.app.privacygallery
書込番号:18174772 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!!
KeepSafeを使うと、アルバムでの表示はされなくなりました!
QUICKpicでの非表示して、再起動してみてもアルバムでは写真・動画表示されてました・・
なので、KeepSafeで非表示、普段の閲覧はQUICKpickで行うつもりです。(プリアプリのアルバムでの、フォルダ追加やグループ分けは、file commanderでしかできない為、面倒なので・・)
後は、BeeTVを利用しているのですが、ダウンロードした動画がアルバムのcontentsに入ってると思うんですけど、真っ暗な表示になりませんか?
以前のスマホでは、画像とタイトルが出ていてわかりやすかったのですが・・
の問題が解決されれば良いのですが(>_<)
書込番号:18175758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>QUICKpicでの非表示して、再起動してみてもアルバムでは写真・動画表示されてました・・
非表示の設定を【隠し】ではなく【除外】を選択されてませんかね。
【除外】の場合、QuickPicのみ非表示となりますが。
BeeTVの件ですが、以前ご使用の機種がMEDIAS X N-07Dでしたら『ギャラリー』『メディアプレイヤー』かと思いますが、XPERIAの『アルバム』とは仕様違いということかもしれません。
ちなみに『ムービー』アプリでも同様に真っ暗な表示になりますか?
書込番号:18175958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん、ありがとうございます!!
QUICKpickは、除外ではなく、隠しをしています。
ですが、アルバムで表示されてしまいます・・
BeeTVの件ですが、以前ご使用の機種がMEDIAS X N-07Dでしたら『ギャラリー』『メディアプレイヤー』かと思いますが↓
その通りです。MEDIAS X N-07D使ってたのよくわかりましたね?(^^;)
ちなみに『ムービー』アプリでも同様に真っ暗な表示になりますか? ↓
やってみました!添付写真のように、タイトルは出るようになりましたが、タイトル画像は真っ暗です。
実際のムービーは見れますが・・
書込番号:18176236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おぉそんなアプリがあったんですね
的外れだったようで…m(_ _)m
書込番号:18177142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーヴォさん
いえいえ、修理中にもかかわらず、ありがとうございます!m(__)m
書込番号:18177580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XPERIA『アルバム』『ムービー』アプリは、".nomedia"不可視仕様には対応してるハズなのですが…Z3では非表示にならないようですね。
写真/動画ファイルの縮小されたミニ画像は「サムネイル」(親指の爪)と呼ばれ、通常なら初回一覧表示した際に自動作成されてサムネイルキャッシュとして蓄積される事により、次回からの一覧表示の処理が速くなります。
サムネイルが自動作成されない原因は不明ですが、手動でその動画を一度再生してあげれば一覧表示の真っ暗は解消されませんかね。
また『QuickPic』の一覧表示でも、"contents"フォルダ(BeeTV動画フォルダ)はサムネイル無しの真っ暗のままでしょうか?
書込番号:18177720 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見られたくない画像や動画があるなら本体ロックをかけるのが一番手っ取り早いですよ。
画像を見るアプリもアプリ毎に色々仕様がありますし、パソコンと同期したら丸見えだったりしますからね…
書込番号:18177737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(修理してませんが)修理から返ってきました。
アルバムアプリの使い方として、画像を選択してそれを非表示選択するしかないようですね。
(あくまでアルバムアプリを使った操作では、という話です)
書込番号:18178224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真/動画ファイルの縮小されたミニ画像は「サムネイル」(親指の爪)と呼ばれ、通常なら初回一覧表示した際に自動作成されてサムネイルキャッシュとして蓄積される事により、次回からの一覧表示の処理が速くなります。
サムネイルが自動作成されない原因は不明ですが、手動でその動画を一度再生してあげれば一覧表示の真っ暗は解消されませんかね。
→
やってみました!添付写真参照
この動画情報を、検索しても妖怪ウォッチは出てきませんでした・・
また『QuickPic』の一覧表示でも、"contents"フォルダ(BeeTV動画フォルダ)はサムネイル無しの真っ暗のままでしょうか?
→
QUICKpickでは、コンテンツのフォルダすら出てきません・・なぜかはわかりません・・すみません
書込番号:18178277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々と調べてみましたが、BeeTVダウンロード動画は".ISMV"形式で保存されており『QuickPic』では未対応なので表示されないようです。失礼いたしました。
サムネイルが作成されず真っ暗なのはこの形式が原因?とも思いますが、MEDIASでは正常に作成されてたんですよね・・・
当方のau Xperia環境では検証出来なくてこの程度しか分かりません。すみません。
※動画情報の検索については、Gracenoteというネット上の動画ライブラリのデータベースを探して動画ファイルへ紐付けしてくれる機能です。
試しに「妖怪ウォッチ」で検索して某アニメ動画にメディア情報として貼り付けてみました。
書込番号:18178775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
ありがとうございます!ここまで調べて頂いて本当に感謝です(>_<)
MEDIASではギャラリーで見ていました。その際は、タイトルも再生前の(最初の?)画像も出ていてわかり易かったです。
QUICKpickでは、おっしゃる通り、見れない状態の為みていません。
※動画情報の検索については、Gracenoteというネット上の動画ライブラリのデータベースを探して動画ファイルへ紐付けしてくれる機能です。
試しに「妖怪ウォッチ」で検索して某アニメ動画にメディア情報として貼り付けてみました。
→
私も同手順でやってみました!
情報検索でき、タイトルも貼り付け可能ですが、(妖怪ウォッチは映画でしたが・・)
12件目の添付写真のように、タイトルは出てるのですが、右下の個人で撮った動画のように、画像が出てほしいのです・・
りゅぅちんさんがこれだけ調べて頂いて、無理ならやはり無理なんでしょうかね(T_T)
それとも、関連アプリをアンインストールや無効化にしてしまってるのが、原因?!(>_<)
誰かわかる人いないですかね・・
書込番号:18178857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
本機を購入して気づいたのですが、Googleアカウントの同期項目に「Picasa Webアルバム」ってのが前まであったのですが。
見当たりません。。。そのせいか共有項目から「Picasa」が表示されません。
他の方も表示されてないんでしょうか?
Picasaの特定のアルバムに写真や動画をアップして家族などに共有していたので、なんとか復活させたいのですが。
嫁が使ってるAndroid4.4.2のGALAXY Jには同期項目して表示されていますが、XPERIA Z3(Android4.4.4)にはない。
ver違いの問題なんでしょうか?
なにかご存知の方いたら教えてください!
表示
1点

Android 4.4以降Picasaアプリが「写真」アプリ(風車のマーク)に変わりましたね。
書込番号:18179176
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)