端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2014年10月31日 11:04 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2014年10月31日 02:03 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2014年10月31日 01:31 |
![]() |
6 | 6 | 2014年10月30日 19:08 |
![]() |
0 | 2 | 2014年10月30日 18:43 |
![]() |
24 | 5 | 2014年10月30日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今Z3に機種変更しようか迷っています。そこでdocomoから最大10,800円割引クーポンが届きました。そこで内容を見ると『本クーポンと弊社が発行するほかの割引クーポンとの重複利用はできません。』と書いてありました。重複とはMNPをちらつかせて貰えるコジポとの併用は重複して割引できない感じでしょうか?それともあくまでもポイントなので併用可能なのでしょうか?
クーポン説明↓
https://premierclub.smt.docomo.ne.jp/pr/st.do?path=/free/h100192.html
書込番号:18079183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常ドコモポイントなら使用可能とは思いますが。
まぁ、はっきり分かる人はいないと思うのでドコモショップかそれこそ151ですかね。
書込番号:18079477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大丈夫ですよ。
私の場合は、DCMX GOLDのクーポン券でしたが、
普通に使えました。
Z3 スマホ
本体価格:86832円税込
おかえりボーナス:10800円
家族まとめて紹介 10800円
DCMX Goldクーポン:5400円
---> 27000円値引き
書込番号:18112955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

うーむ、最初からですか?前は大丈夫だったけど、ある日から突然なるようになったのでしょうか?
とにかくDSへもっていって、診てもらうしかないかな(´・ω・`)
書込番号:18111000
0点

機械的な故障の確率は低いですね。
最初からなのか後でそうなったのかは分かりませんが
後でなったのなら入れたアプリの原因の可能性が高いです。
何かのアプリを入れた頃にそうなったのなら
そのアプリを一度アンインストールして再インストールしてみる。
最初からだったりアプリが原因と思われても変わらなかったら
初期化をする。
アプリはバグがあったり入れたタイミングで割り込みがうまくいかず
正常に作動しない場合があります。
ショップに持って行ってもこの手は初期化して終わりです。
初期化しても直らない場合に再度今度は交換となります。
しかし多くは以前に不良で持ち込まれた物を使い回ししているだけの
ケースも多いです。
「基板を交換しました」とよく言われますが交換などしておりません。
初期化して終わりのケースが多いのでその為に1週間も2週間も
預かりで末端が使えない状態になるなら
最初から初期化くらい試してから持って行くべきです。
だから末端の根本的に問題があった場合は
何度も交換する交換地獄にハマります。
出来るだけアプリのインストールやアップデートは
一つ一つ行った方が不具合は少なくなります。
(あまりまとめて更新とかしない方が宜しいかと思います)
書込番号:18112092
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

着信音が本体に入っていて、sdカードに入ってないだけでは?
書込番号:18110882
0点

アストロで見られるものは全てSDカードだと思っていました。
他のアプリを入れたら気がつきました。
初心者は日本語でないとダメですね。
書込番号:18111756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します。
アストロは、日本語対応になってませんか?
書込番号:18111981
0点

すみません
日本語でしたね !
ただ自分にはYahooファイルマネージャーの方が分かりやすかったです。
書込番号:18112055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
よくばり3点質問させてください。
・こちらの機種は伝言メモ機能はありますでしょうか?(ドコモではいまだに留守番サービスは有料なのでしょうか?)
・GPSの掴み具合はいいでしょうか?早いでしょうか?グーグルマップの安定性はどうでしょうか?
・背面がガラスとのことですが(個人的に一番のネガティブ要素)落下の際、ひび割れなど簡単にしますか?
よろしくお願いします。
1点

主さんこんにちは。
@→Z2にもあるのであると思います。
A→Z3所有ではないので無回答
そしてB→ですが、落下して割れる(割れ易い)かどーかは、それこそ運次第ではないでしょうか(^^;?
ちょっとしたはずみでも割れ易いかどーかでしたら、そんなに割れ易いガラスではないと思いますよ(^-^)
書込番号:18105664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FUJIっ子さん返信ありがとうございます。
たしかに落下は運もありますよね・・・
引き続き、所有者の方の回答もお願いします!
書込番号:18105719
0点

・こちらの機種は伝言メモ機能はありますでしょうか?(ドコモではいまだに留守番サービスは有料なのでしょうか?)
伝言メモはありますよ。
設定-通話設定-伝言メモにチェック入れるとできます。
・GPSの掴み具合はいいでしょうか?早いでしょうか?グーグルマップの安定性はどうでしょうか?
GPSの掴み具合とは場所にもよりますが、都内で使用する限り遅いと感じたことはありません。
私が前に使用していたZはグーグルマップを使用していると熱くなりましたが、
本機種はそれほど熱くもなりませんので、安定はしていると思います
CPUとメモリの恩恵かと思いますが、LTEの環境下では本当に快適です。
・背面がガラスとのことですが(個人的に一番のネガティブ要素)落下の際、ひび割れなど簡単にしますか?
こればかりは、落ち方によると思います。
本機種は角がプラスチックになっておりますので、
気休め程度に衝撃を吸収する作りになっているとは思います。
気になるならケースかバンパーを着けましょう!
あと、バンカーリングかストラップを付けてれば安心です。
書込番号:18105939
2点

Z3ではないのですが、同じゴリラガラス3を採用しているZ2使用なので
コメントさせていただきます。
落下の仕方にもよりますが、ゴリラガラスとは言え所詮ガラスなので、衝撃には強くありません。
背面から突起物の上に落ちれば割れますし、運が良ければ傷やクラック等で済むかもしれません。
また運が悪ければ、落下してなくても湾曲でクラックが入る場合があります。
あらゆるリスクを想定するんでしたら、堅牢なケースにするのがいいのでしょうけど、
それではせっかくのスリムなデザインが殺されてしまいます。
僕はアルミバンパーと背面はデザイン樹脂フィルムで守ってます。
バンパーは前後の保護(角からの落下のバンパーとして)とボタンを押しやすくするため。
フィルムは傷と摩擦対策(滑るのでww)とデザイン。
中には何もつけないステキユーザーもいます。
割り切りなのかわかりませんが、割れるときは割れる。割れない時は割れないものなので
ご自身が納得される方法で使用するのが一番だと思います。
書込番号:18106249
1点

alohaoeさん
っぺしさん
返信ありがとうございます。
個人的にスマホにはケースやストラップなど余計なものは一切付けたくない主義ですのが、このZ3の場合はつけたほうが良さそうですね。
スペック的にはこの機種しかありませんのでなんとか対策してみようと思います。
回答有り難うざいました。
書込番号:18106717
0点

落下に関するリスクですが、フレームのコーナーが樹脂製で衝撃の吸収が期待できるのと、過去の機種より軽量なので衝撃荷重が少ないはずです。
まとめると改善されていそう。
書込番号:18110569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
テレビでこのモデルの紹介をみました。
イヤホンジャックにイヤホンを繋ぐだけで(イヤホンはハイレゾ対応だとして)ハイレゾが聴けるらしいですが、
と言うことはイヤホンジャックをRCAに変換してアンプ等に繋ぐだけでハイレゾが聴けるんでしょうか?
書込番号:18109719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> イヤホンジャックをRCAに変換してアンプ等に繋ぐだけでハイレゾが聴けるんでしょうか?
まあ、そういう事ですね。Z3はデジタルアンプを使っていないようですんでライン入力のような高インピーダンス結線でのナウバスさも無いでしょう。通常のライン出力に比べるとイヤホン出力は高インピーダンスでのスイング電圧が小さいのでボリュームは相当大き目に設定する必要があるかと思います。
書込番号:18109751
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Z3に限ったことではないかもしれませんが、よろしくお願いします。
先日、初めてドコモにかえてこの機種を選びました。
試しに自分のパソコンにメールを送ってみると、自分のアドレスが表示されます。
相手が電話帳に登録していれば、別ですが、登録していない
人にも差出人として名前を表示させたいです。
どのように設定すればできるのでしょうか?
いろいろ探してみたのですが、わかりませんでした。
iPhoneの場合はできました。
9点

別の機種ですが、ドコモメールを使っています。
Gmailへ送信したところ、おっしゃるようにメールアドレスが表示されるだけで差出人の名前は出ませんね。
ドコモメールアプリの設定を調べましたが見つかりませんね。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/other/
ここを見るとドコモメールの設定内容に差出人の名前の項目は見当たりません。
しかしMicrosoft Outlook 2010でのご設定方法(PDF)を見ると
インターネット電子メール設定画面で
「名前」欄に名前を入力します。(メール送信先に送信者名として表示されます)
とあるのでドコモメールをパソコンのOutlookで送信した場合は差出人の名前(送信者名)が相手に表示させることができるみたいですね。
これと同じことがスマホのドコモメールアプリでも出来ないか調べているところです。
書込番号:18105821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございます。
このことについてドコモへ直接問い合わせたところ、
以下の答えが来ましたが・・・
(ここへ転載していいものか、わかりませんが)
ドコモメールでは、「電話帳登録名表示」を有効にすることで、差出人(From)を電話帳登録名で表示することが可能でございます。
本機能の設定方法を以下にご案内いたしますので、ご参照のうえ、お客様のご希望にあわせて設定していただけければと存じます。
◆ドコモメールアプリを起動→「メニューキー」→メール設定→詳細設定→電話帳登録名送信設定→「設定する」を選択
これ、違うんですよね。自分の端末に登録されている相手の名前が
そのまま相手に伝わるんですよね?
スマートフォンから設定することはできないみたいですね。
書込番号:18106644
7点

情報ありがとうございます。
確認したところ、電話帳登録名送信設定は既に「設定する」になってました。
これは「宛先に電話帳登録されている名前を設定します」となっているのでおっしゃる通り、自分じゃなくて送信先の名前ですね。
ドコモメールの設定にはないみたいなので、例えばマルチデバイスを有効にして別のメールアプリで差出人の表示が出来るか調べてみてはいかがでしょうか?
書込番号:18108200
1点

私からもドコモに質問メール出したのですが、やはり差出人の名前を表示させる設定はないとのことでした。
今後のアプリバージョンアップで対応して欲しいとの要望を出しておきました。
書込番号:18109597 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いろいろ回答していただき、ありがとうございました。
現状では他のメールアプリを使うことしか解決方法はないみたいですね。
書込番号:18110400
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)