端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 9 | 2014年10月22日 23:24 |
![]() |
4 | 3 | 2014年10月22日 23:07 |
![]() ![]() |
38 | 13 | 2014年10月22日 19:42 |
![]() |
2 | 4 | 2014年10月22日 15:17 |
![]() |
36 | 10 | 2014年10月18日 07:12 |
![]() |
70 | 24 | 2014年10月16日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
PS4とリモートプレイが出来るという事ですが、android のアプリのゲームをした時PS4のコントローラーを使ってゲームの操作とか出来るんでしょうか?
自分はタッチパネルでのゲームの操作がどうも苦手で、けど専用のコントローラーを買うのも高いし操作性に難アリぽいし。
もし出来るのであればSH01Gと悩まないんですが。
書込番号:18078404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

psのエミュレータなら使えるでしょうか。
その他のゲームアプリ側の対応次第だと思いますが、やってみて意外と使えたりする場合もあるかも知れません。
ショップに行ってコントローラ持参して試させてもらった方が確実ですが勇気がいりますよね(^^;
書込番号:18078496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

専用アプリを使えばセカンドスクリーンになったり、リモコンになったりします。
カタログにはこのように書いてあります。
どこにもPS4のコントローラーを使ってゲームができるなんて書いてありません。
PS4のゲームができるんですか?
書込番号:18078993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セカンドスクリーンはPS4発売当初からの機能です。
PS3、PS4のコントローラを使ってAndroidのゲームをするのは、Zタブレットシリーズで実現しています。
今回はVitaでできているPS4のリモートプレイ機能が使えるのが売りで、別にデュアルショックシリーズを使う必要はありません
書込番号:18079046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リモートプレイのみですね。p4の場合
ただエミュレータなどは使ってみないとわかりませんが…
その他Androidゲームアプリにps4のパットが対応しているものがあれば使える話にはなりますでしょうが、現状難しいかもですね。
書込番号:18079131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

harryさん
PS4とデュアルショック4とZ3があったらリモートプレイできますよ。(ネット回線も)
書込番号:18079133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラスマイペットさん
連投すみません。Android(Googleplay)のゲームは基本的にタッチ操作の単純なゲームしかないので難しいような気がします。PSのゲームとGoogleplayのゲームでは根本的に操作方法が違うので…
書込番号:18079143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

へえ、そうなんですね。
ゲームとかやらないのに懸賞とかで当たってSCEと任天堂のゲーム機はフルコンプリートなんです。
書込番号:18079270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

xperiaZシリーズはandroidアプリのほとんどがPS3コントローラーで出来るんだし
PS4コントローラーでも普通に出来るんじゃないかな
明日Z3買うのですが 試そうにもPS4コントローラーは持ってません(T-T)
書込番号:18079925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全然知らないで言うんですが、できるのではないでしょうか。
確か、DUAL SHOCK3 はXperia ZLにペアリングできた気がするので、多分、Z3とDUAL SHOCK4もできると思うのですが…
ドコモは絶対答えてくれませんが、ソニーモバイル( http://www.sonymobile.co.jp/support/customercenter/ )なら答えてくれるはずです。
上記URLに電話番号もあるので電話してみてはいかがでしょうか。
私も、スレ主さんと同じ興味があるので、お電話された結果をここに反映して頂けると有り難いです。
他力本願ですいません…
書込番号:18081081
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
オンラインショップにて購入予定なんですが
現在Z1-fを使用してまして、SIMがminiから
nanoに変更するにはDSでしてもらうのでしょうか?
また手数料とかはかかりますでしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
0点

送ってもらうかどうかを選択できます。
手数料無しなので、普通は送ってもらうを選ぶと思いますが
書込番号:18080740
2点

>nanoに変更するにはDSでしてもらうのでしょうか?
オンラインショップ購入する場合、購入手続きされる際にSIMカード同梱しますか?等の確認事項の項目があります。
商品到着後、PC等で【開通手続き】を行えば、同梱されるnano SIMでも使えるようになりますが、一度開通手続き
を行ってしまうと、今端末に挿しているSIMカードは使用出来なくなりますので、開通手続きされる前に、おサイフ
等のデータ諸々を、済ませておく必要がありますので、ご注意下さい。
下記リンク先の3番の【ご利用開始・電話機切り替え(開通)の手続き】の項目をご覧下さい。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/guide/other.html#card_insertion
書込番号:18080858
2点

DarkMarkxさん
なか〜た♪さん
早速返答有難うございました。
オンライショップで購入時に
simの変更も無料でお願いできる
ようで質問して良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:18081006
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
10月3日にXperiaZ3をドコモショップ店頭にてブラックを予約しました。
現在使用しているAQUOSphoneがあまりにも調子が悪く一刻も早く機種変更したいのですがまだドコモショップからの連絡がありません。
本当に23日に買えるのか心配です。
予約した皆さんには連絡ありましたか?
書込番号:18076140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DSは店舗規模により各色数台の入荷で量販店は数百台の入荷とかあるので当日購入出来ないことあります。
DSで売り切れなら量販店行けば買えると思いますが、書類書いたり色々なキャンペーンをその場で適用されるかなどの確認が面倒。
書込番号:18076175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

入荷したら連絡があるんじゃないですか?私も予約して購入した経験がありますが事前に連絡はないですね
書込番号:18076188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もしかしたら、今日の夜か明日に来るかもしれませんよ♪
今からZ3が手元に来るのを楽しみに待っておきましょう^^
書込番号:18076190
4点

私は、9月30日ドコモの発表会の後、速攻ドコモショップにオンライン予約!
ついに、先ほど入荷しましたと、ドコモショップから連絡がありました。
23日以降にご来店下さいと言う事でした。
23日確定!楽しみです\(^_^)/
書込番号:18076263 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あくまでも私の経験ですが、初期のGALAXY時代はやはり一種の『ブーム』でしたので入荷待ちになってしまいましたが、その後のXperiaシリーズはまったく『買えなかった(機種変更)』ことはありませんでしたね。
もう、スマートフォン業界は『飽和状態』になっているかもしれません。ですから私みたいな『スマートフォン好き』な人などが購入すると思われますね。
ただ、色が限定され、自分が好きな色が購入出来ない事態が発生されるかもしれませんが…。
書込番号:18076342 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ネット経由で、ドコモショップ購入の予約しましたが、本日入荷されたみたいです。
予約状況の情報が入荷済みになっていました。
シルバーグリーンです。
店舗からの連絡はまだですが。
書込番号:18078703
3点

先ほどDSから「明日入荷で、在庫確保いたしました」との連絡がありました。
ちなみに私は9月30日に予約して、色はシルバーグリーンです。
スレ主様にも早く連絡があるといいですね。
書込番号:18078912
2点

コメントを頂いた多くの皆さん、ありがとうございました。
たった今、ドコモショップより電話がありました。明日には、購入出来るそうです。
書込番号:18079102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よかったですね♪
発売日に入手が可能で。
早速ですが、レビュー待ってます(^_^)v
書込番号:18079106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ずはおめでとうございます!レビューお待ちしています。
書込番号:18079366
1点

私は0930にオンラインで予約してまだ連絡がありませんが、予約詳細を確認したら「入荷済み」となっていました。
連絡を待っている方は確認して見たらいかがでしょう?
書込番号:18079389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は本日ドコモショップに確認したところ、お目当てのシルバーグリーンは発売当日の入手が難しいとのことでした。
量販店のヨドバシでは確保できるとのこと。やはり販売物量がものをいう世界なのでしょうね。
書込番号:18079442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先ほど予約した田舎のDSに電話したところ発売日に渡せると言われました。
10月19日に白を予約したので発売日の入手は困難だと思っていたのにまさか発売日にもらえるとは・・・
メールがまだ来ない理由としては明日の午前中に入荷するのだそうです。
自分のようにまだ連絡が来てなくて発売日に入手できるか不安な方はぜひDSに問い合わせしてみたらいいと思いますよ。
書込番号:18079978
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
いよいよZ3発売開始ですね。
近々MNPして購入予定です!
一つ質問があるのでお願いいたします。
保護フィルムについてなのですが、
Z3と同じくして発売されるGALAXY Note Edge
の背面の革製がとても気に入ってまして、
Z3用に保護フィルムとしてないかな?と
探しておりますが、見つけれません。
もしかしたらカバーはあるかもですが、
基本、Z3のシルエットはそのまま生かしたいので、
保護フィルムでしか考えておりません。
そんな夢のような話はないでしょうか?
GALAXY Note Edgeを買え!って話ですが(汗)
機種自体発売前で勇み足かもですが、
情報ありましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18075997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本皮ではないと思いますが・・・
ここならそのうち対応するかもしれません。
http://item.rakuten.co.jp/auc-machhurrier/decocrb-2/
書込番号:18076353
1点

おしえて君ですみませんさん、こんばんは。
どうもありがとうございます。
また引き続き調べていきたいと思います。
ここのサイトも要チェックしておきます。
書込番号:18076659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームセンターで革買って自作すればよいかな。
カッティングシートとかで自作する人いますよ。
書込番号:18079186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Quantitativelyさん、こんにちは。
自作という手がありますよね。
探してもダメなら挑戦してみたいです。
ありがとうございました。
書込番号:18079197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
先日、DSでXperiaZ3のデモ機を色々いじっていて気になったのですが、
アルバムからプリインのムービーを再生していると
画面の真ん中あたりに「on」という文字が画面のしたの方には「off」という文字がうっすらと残っていて、
よく見るとどの画面でもうっすらと残ったままでした。
因みに、この「on」の文字は店頭デモモードで流れているカメラの手振れ補正の「on」と「off」の比較デモムービーで、
ずっと流れているようでした。
他機種との比較はしていないのですが、
これは特定の画像を長時間表示したままという特殊な状況でしか発生しないのか、
通常の使用(時計の表示など)でも画面の焼き付きが発生してしまうのか気になります。
まだ発売前で情報が少ないと思いますが、
皆さんのさわったデモ機などではどうでしたでしょうか?
2点

残像をそう思ってるのかも知れませんし、朝から夜まで放置されてることが、二週間経つとそうなるのかも知れません。
しかしながら、ずっと二週間デモモードにするのは通常の使い方ではないのでは、検証無理ですね。
書込番号:18057153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は数店舗触ったりしていましたが、特にそのような現象は感じられませんでした。しかしながら、BOФWYさんも仰っている通り、
通常の使用方法ではないので『画面の焼きつき』はないと思われます。
書込番号:18057657
3点

実際になっているなら、焼き付くと言うことでしょう。明るさ表示時間などにより条件はわかりませんけど。
今の液晶で残像が発生するのも問題だとおもいますけどね。
書込番号:18057743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも液晶なのですから焼き付くなんてことは絶対に発生しませんよ。
画面をしばらく消灯させてから再度点灯させれば画面がリフレッシュされて改善されるはずです。
書込番号:18057807 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

有機ELなら焼き付きがわかるとおもうけど、GALAXYS(初代)でも焼き付きが分かるのは、ステータスバーがうっすらにじむ程度でした。
書込番号:18058159 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さん返信ありがとうございます。
5分ほど色々な画面に切り替えて試してみても表示の状態が変わらなかったので焼き付いているのかと思ったのですが、
BOФWYさんやなんちゃって警備員さんのおっしゃる通り、通常の使い方ではないので現段階での検証は難しいですよね…
>画面をしばらく消灯させてから再度点灯させれば画面がリフレッシュされて改善されるはずです。
これは試してみませんでしたが、これで直るなら問題なさそうですね。
>有機ELなら焼き付きがわかるとおもうけど、
確かに有機ELでしたら焼き付きは聞くのですが、液晶の場合はどうなのかと…
この機種に機種変更しようと思っているので、気になりました。
書込番号:18058551
4点

まあ、たしかに高額なものですから気にはなりますよね…。無理もありません。あとは、発売日発表まで待ちどおしいですね。
書込番号:18058702 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初期のSHARPのテレビに「焼き付きに注意しろ」って注意書きが入ってた って見た記憶が。。。。
SHARPがどうこうじゃなくて、液晶に手を出し始めたのが早かったからそういう注意喚起が目立っただけだと思いますが。
書込番号:18059636
1点

焼き付きと言うよりメモリ効果では無いかと・・・・
RAMが書き換えられないとか使われないアドレスにデータが残るとか
または何かの異常があったときに
表示が正しくされない場合があります。
ずっと電源を入れっぱなしだとデータは残ったままなので
再起動すると直ることが多いと思います。
ただこの機種は電池を外せないために完全にシャットダウンが出来ず
再起動では直らない場合はリセット又は初期化するしか無いでしょうね。
強制リセットはSIMカードのところに赤いボタンがあります。
書込番号:18060093
4点

なんちゃって警備員さん
そうなんです、機種変したら2年ほどは頑張って貰いたいので
気になってしまいまして…
dokonmoさん
>焼き付きと言うよりメモリ効果では無いかと・・・・
なるほどメモリ効果という事もあり得るのですね。
可能であれば近日中にDSのデモ機の再起動を試して見て、
結果を報告したいと思います。
書込番号:18063919
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
マイナビニュースの14日518番の記事でauのXperia Z3 SOL26の発売日と価格詳細が報じられていました。
以下はニュースから
発売日:10月23日
販売価格:79,920円
docomoでいう月々サポートが1,980円の24回(計47,520円)になり
負担額が32,400円
MNPの場合、「毎月割」、「誰でも割」の適用条件を満たすことで残額の32,400円が割引になり、負担額0円に
以上ニュースより
・auより1万円くらい高い価格設定になりそう
・docomoは頭金の関係でMNPでも0円になっていない?
・ツイッターや掲示板をみていると
FOMA機種変の月々サポートが1,998円/月だったり 2,430円/月だったり
Xi機種変の月々サポートが1,566円/月だったり 1,998円/月だったり
お店によって表記がバラバラ
月々サポートは全国共通なのでは?
・未だに発売日が決まらない
docomoさんしっかりして〜!
特に月々サポートがバラバラなのと発売日はそろそろどうにかして欲しいです
皆さんの購入予定でのお店ではどうなっていらっしゃいますか?
docomoで月々サポートで高い方が来るとなると
発売日:10月下旬
販売価格:92,232円 (au+12,312円) ※頭金5,400含
新規・Xi機種変
月々サポート1,998円(計47,952円) 負担額44,280円(au+11,880円)
MNP
月々サポート3,618円(計86,832円) 負担額5,600円(au+5,400円) ※頭金
こんな感じでしょうか…
4点

おっしゃる通り、そろそろ発売日と販売価格を発表してもいいと思うのすが…
docomoさんお願いしますよ
私は自分へのご褒美としてXPERIA AXから機種変します
発売日、販売価格、月々サポートが気になります
書込番号:18053982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新規で5万円程らしいです。
頭金足すと5万円台半ばになるのかな。
結局、機種変更が一番高く既存ユーザーが損な形でしょうね。
書込番号:18054029 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>新規で5万円程らしいです。
これは月々サポートを引いての実質金額ですね。
書込番号:18054429
4点

docomoHPを見る限り、ここ最近は販売日の3〜4日前に発表が多いようです。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/product/index.html
なのでauと同じ発売日なら、来週の月曜、火曜辺に発表される可能性が高いかも知れませんね^^
書込番号:18054526
4点

連投失礼します。
DSNAVIで何店舗か値段を見たけど
販売価格92,232円
月々サポートは1,998円/月の47,952円
実質負担金1,620円/月の38,880円
頭金5,400円
になってます。
日曜にDSに行った時も同じ値段が出てましたので、DSだとほぼこれで決まりかと思われます。
NMPの値段も出てたと思いますが、見ていなかったので分かりません。
http://www.docomoshop.co.jp/
書込番号:18054577
4点

本日、都内の某ドコモショップを行って価格を見てきましたが、先週より価格が下がったようです。
(xiからxiの機種変更価格のみしかメモしませんでしたが以下の通りです。)
本体価格 \86,832
頭金 \0
月々サポート \47,952(\1,998/月)
実質負担額 \38,880(\1,620/月)
ちなみにcompactは本体は少し安いのですが、サポートが低いので実質負担額はz3もz3compactも同額になっていましたよ。
書込番号:18054633 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

頭金0円は大きいですね!
俺のマイショップも頭金0円にならないかな・・・
今週末もう1度DSに行ってみようかな^^
書込番号:18054717
2点

頭金っておかしいですよね。
ドコモショップでも販売店によってで、実質は販売店の儲けになるだけですからね。
ところでz3の実質負担額が最初は5万弱だったのが1万下がったのは良かったですよね。
私はオンラインショップで予約しているので、あとはそちらが気になりますが、今までのパターンだとドコモショップと同じ価格で、頭金無し、機種変更手数料無料なので期待しています。頭金が気になる人はオンラインショップで購入も手ですよ。
書込番号:18054816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も気になったので、近所のDSで確認してきたところ
機種変の月サポが1566円/月と表記されていたので、店員に確認すると
10分ほど色々調べてからの解答で「スミマセン、変更になっていたようです。」
との返答で、やはり機種変の月サポが増額になっていたようで
Xi機種変 月々サポート 1,998円/月 (計47,952円)となり、
実質負担金 1,620円/月(計38,880円)になるようです。
おそらく、急遽ドコモが変更したためショップ側で把握していない(確認していない)のだと思います。
書込番号:18054859
4点

>>*Snowman*さん
私も近所のDSで調べてみた所、
O店は
Xi→Xi機種変 1,998円/月 FOMA機種変 1,998円/月
A店は
Xi→Xi機種変 1,566円/月
A店が低いので店員に聞いてみた所、
「部署に問い合わせたけどウチの店はこの価格。月々サポートは全国どこでも変わらないはず」
「Xi→Xi機種変は 1,566円/月 で1,998円はなにか店舗独自のキャンペーンが含まれているんじゃないの?」
と回答されました
※FOMA機種変は1,998円/月
ますます訳が分かりません…
書込番号:18054977
3点

頭金とは、少し話しが、違うのですが、自分の場合、事務手数料って言われました、自分で、設定する人は良いですが、自分の場合機種変の時、前の携帯から、電話番号等その他DSで、やって貰ってます、
IDの設定とか面倒なもんで。
書込番号:18055002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>777Soさん
事務手数料は自分で手続きしようが、ショップが手続きしようが、必ず取られるものなので、そのショップの言い訳は詭弁ですね。
書込番号:18055038
4点

>PSG音源さん
月々サポートの価格変更は11日に行われたので、おそらくA店は把握出来てないのではないでしょうか?
書込番号:18055059
3点

>>おしえて君ですみませんさん
ネットや他の店舗(O店等)では2,430円/月と1,980円/月やどちらも1,980円/月なのに何故\1,566円/月なのですか?
とA店員に方に聞いてみました。
A店員の方がしばらく裏に行った後、「担当部署に問い合わせましたが…」と言われたので調べていただいたはずなのです
ひょっとしたのクレーマーみたいな処理で私がA店員に適当にかわされてしまったのかもしれません…
調べて把握できないのであったらA店ってヤバイですよね
B店は「今後変わるかもしれませんが今の所はこう変わりました」って説明していただいたのですが
店員の方の説明の月々サポートの金額に店独自のオプション加入割引を混ぜた話は聞いたことも見たことも無いですし
大抵のお店は別にポップを作って「xxx加入で頭金が0円に」とかだったと記憶しています
全国共通のはずの月々サポートでなんでこんな適当というか混乱してるんでしょうか
発売日だって10月31日までのキャンペーンが適用されるのか
Xiデビュースマホ割、ありがとう10年スマホ割なんかも形式上は10月31日までですし…
書込番号:18055180
2点

有り難うございます、今XPERIAA使ってまして、Z2は、迷いましたけど、今回は、pointも、3万point位あるので、Z3機種変しようと、思いまして
有り難うございます、DSでは、今のXPERIAA最高下取り1万3千point分値引きしますって事ですし、ネットで売る方が高いですけど。
書込番号:18055200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有益な情報ありがとうございます。
現在Zを使用していますが、電池のもち以外にこれといった不満がなく、Z1Z2共に持った感じは横幅が不満だったので見送りました。Z3は横幅が丁度良く、持ちやすい印象だったんで悩んでいますが、月サポが現在の1,995円以下だったら見送ろうと思ってました。
ありがとう10年割などがうまい具合に組み合わせられれば良いのですが。。。
もう少し悩んでみようと思います。
書込番号:18055688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PSG音源さん
DS NAVIでA店の値段を見てください。
http://www.docomoshop.co.jp/
もし1998円なら、そこを突っ込んでみたらどうでしょう?
まぁどうしてもA店でなければならない訳じゃなければ、A店で買わなければ良いだけの話しなんですがw
書込番号:18055714
1点

別のスレッドでも書かれていて自分もコメントをしましたが。
自分は、現在2台ガラケー+スマホ(データ通信プラン)を所有しておりマイショップで確認したところ
機種変更の機種代、FOMA→Xi、Xi→Xi両方とも1566円と出ました。
前は、FOMA→Xiの場合はじめてのXi割を適用させた料金が表示されましたはじめてのXi割をやらないのか気になります。
補足でビックカメラ、コジマ、カメラのキタムラの秋モデルのギャラクシーの値段設定が新規、機種変更、NMP全部同じ値段(2200円代?)です。
書込番号:18057125
1点

調べ切れていないのですが・・・
どうやら、docomoの直営店は無く、直営店を子会社化した代理店、代理店契約した会社の店舗の代理店、販売店契約をした販売店があるようです。
DS NAVIに出ている店舗は代理店契約している会社の店舗一覧でした。
なのでDS NAVIにA店が出てるとは限らないようです。
おそらくですが、docomoホームページの店舗一覧にで出てくるのは代理店、出てこない店舗は販売店って感じだと思います。(代理店であればマイショップ登録が出来る?)
でも、月々サポートはdocomoが端末代金の一部を負担する事なので、代理店が把握していないのは考え難いので、A店は販売店なのかな?
販売店なら把握出来てない可能性もあるのかも・・・と考えてみたり・・・
って感じです。
店舗にこだわりが無ければ、納得出来る所で買うのが1番ですね^^
書込番号:18057921
2点

ドコモショップの直営店は無いですけど、ドコモの直営店はあります
全国にあるスマートフォンラウンジがそれに当たります。
スマートフォンラウンジだけはドコモが直接運営しているので、(発売前に教えてくれるかどうか分からないですけど)一番正確かと思います。
また頭金も店舗やエリア、代理店によって区々です。
頭金を払いたくないのでしたらドコモオンラインショップでの購入をお勧めします。
書込番号:18057945
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)