端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2015年11月20日 17:24 |
![]() |
1 | 4 | 2015年11月18日 17:56 |
![]() |
3 | 2 | 2015年11月17日 09:18 |
![]() |
7 | 6 | 2015年11月14日 22:56 |
![]() |
2 | 4 | 2015年11月13日 19:45 |
![]() |
24 | 17 | 2015年11月11日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
又、皆様のご助言を頂けたら、と思いまして
投稿させて頂きました。
どうぞ、宜しくお願い致します。
XPERIA/SO-03D(Sim無し)とZ3の
2台にて、WiMAXルーター・nad11に関してなのです。
上記2台を、nad11を通してWi-Fi利用しています。
ですが、1台で動画再生(YouTubeやdTV等)をし、
もう1台でネットをした場合、
ネットがスムーズな時は動画が途切れ途切れに
なり、動画がスムーズな時はネットの読み込みが
極端に遅くなります。
他のスレッドやnad11自体のスレッド等も参考に
させて頂いたのですが、自身の事例と合っているのかが、どうも解らず、
こちらに記載させて頂きました。
肝心の質問なのですが、
Wi-Fiの設定から、ネットワーク変更等をすれば、
これらは解消するものなのでしょうか?
その場合、各XPERIA端末の設定の数字は、
どの項目の数字を変更、又は入力し直せば
良いのでしょうか。
もしくは、nad11ルーター自体の設定等が
あるのでしょうか?
具体的に回答頂けましたら大変助かるのですが…。
※ちなみに、ルーターはハイスピードモード、
ノーリミットモード、の両方で、
同様の症状がでてしまいます。
この質問内容で、詳細で、質問として成立しているのかは分かりませんが、内容不足でしたら、
追記させて頂きますので、僅かでも
現在の環境改善に、ご助言頂けましたら幸いです。
どうぞ、宜しくお願い致します。
書込番号:19333919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wimaxの実効速度次第。
仮に3Mbps程度で稼働しているとしたら
設定をいじっても意味がない。
Wimaxを捨てるべきで、
固定回線などもっと速い回線への欲求になってくる。
書込番号:19333984
6点

at freedさん、ご助言、有り難う御座います。
そうなんですよね。
固定で光、隼等がベストなんですよね…。
ただ、
端末2台をモバイルルーターで、の場合
何かをすれば改善されるのか、
同様の状況下で使用の方は、
どの様に使用されているのか、参考にさせて
頂きたいと思いまして記載させて頂いた次第です。
根本的に接続可能台数が10台と言っている
ルーターが、2台接続程度でカクカク動作に
なってしまうWiMAXも何だかな…なのですがね…。
捨てる訳にもいかず…でして…。
ご助言、
ありがとうございました。
書込番号:19335148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今日から何をするともカメラが起動します。
カメラボタンをおしたような感じになって勝手に起動してパシャパシャ撮り始めます。
このカメラハードボタンをオフにすることはできませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:19317957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずカメラアプリの設定でクイック起動をオフにするとか?
書込番号:19317988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動する。
最新インストールしたアプリを削除する。
ダメなら、故障かも?
ドコモで見てもらいましょう!
書込番号:19320516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上の方も書いてますが、クイック起動をOFFにするのが手っ取り早いと思います。
でも、勝手にカメラが起動して写真を撮るような動作は普通ではないので、早めにドコモショップで見てもらいましょう。
書込番号:19320675
1点

ありがとうございます。
その通りでした。
解決できました!
書込番号:19329359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Xperia Z3 アンドロイドバージョン5.0.3ですが、先日SDカードを買って、音楽を同期しようとしたのですが、Windows Media playersから同期できません。
また以前はできた、Xperia本体への同期も、SDカードを挿してから、できなくなりました。どなたか方法を教えてくださいませ。最近iphoneから初めてアンドロイドに変えた為、知識がまったくないです。詳しくお願いいたします。
0点

はじめまして。
Androidの場合、音楽を同期させるには、Media goというソフトを使えば同期できますよ。
Mediagoと検索すれば、無料でダウンロードできます。
書込番号:19322794
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
急にですが、昨夜あたりからマグネット充電がしにくくなりました。
純正のものも少し立てる感じで充電すると開始します。
他の市販のマグネットだけのものも今まではできていたのに、急にできなくなりました。
すごく困っています。ショップに持って行ったら、充電器も持ってきてと言われ今日はあきらめました。
0点

コード類の不具合とか
マグネット部分の不具合とか
ああでもない
こうでもないとしか言えませんが
まぁ早めに言われた物を揃えて
ショップへ。
書込番号:19311490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

困っているなら、それなりに詳細に書かれないと、返答しようが無いと思います。
(充電方法・AC、USBどちらなのか等々)
マグネット端子が死んだとしても、USB充電は出来るでしょうから、焦らずに、、、
書込番号:19311545
2点

端末側端子部にガタツキがないなら、単なる接触不良。
ガタツキがあるなら、内部の断線と予想。
書込番号:19311630
0点

で、質問は何なのでしょう?
書込番号:19312046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

masamori80さん
純正のものも少し立てる感じで充電すると開始します。→位置調整次第で充電出来るですね。以前は細かな位置調整無し
他の市販のマグネットだけのもの全く出来なくなった。→前触れも無く急に
凄く困っている充電器も持ってきてと言われ今日はパス→13日金曜日ショップに必ず行く事
今回はショップから戻って来られてから質問と言う事で、現状お答え出来ませんm(__)m
書込番号:19312471
0点

みなさんすみません。急に充電できなくなり焦りました。
本日朝一でショップに本体と充電台を一緒に持って行き確認しました。
やはりおかしいということで修理になりました。
戻ってきてから詳細を報告させていただきます。
書込番号:19318092
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
カメラは基本設定をいじらずに、すべてオートで撮影しています。
ですがレストランなどで食事を撮影するとどうしても暗くなってしまいます。
照明の明るさ、向きにもよるとは思いますが、レンズを掃除しても変わりません。
最初は撮影時の持ち方により、フロント部の明るさを感じるセンサーを隠すことで画面の明るさが低下しているからか
と思っていましたが、写真ファイル自体でもやはり暗いです。
最近はマニュアルモードで露出をあげたりしています。
オートおまかせで撮影したい場合、なにかできる対処・気をつけるべき点などはありますか?
0点

仕様です。
基本的にSonyはコンデジも含めて、アンダーになる傾向が強いです。
Canonは、とても明るいです。r
プレミアムおまかせオートは、設定の変えようがありません。
Mモードで、露出しかないですね。
まあ、スマホの画像はオマケていどに考えて割りきりましょう。
自分は、スマホ画像は納得いかないので、コンデジ(RX100m3)を持ち歩いてます。
書込番号:19305917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z3も、俗に言う「めしまずカメラ」でしたってけ?
上の方も書かれていますが、オートだとそんなものらしいので
設定を弄るか、アプリを別に入れるかして試すしか無いと思います。
書込番号:19306008
2点

みなさんありがとうございました。
やはりオートでは対処できないんですね。
Z4から搭載されたオートでの料理モードが、評判の悪いZ4でZ3より優れている唯一のポイントですかね??
これからは料理ではマニュアルの料理モードなどで撮影するように心がけたいと思います
http://www.sonymobile.co.jp/myxperia/articles/special/c1-4.html
を参考にクリエイティブエフェクトのノスタルジックを使ってみるとか。
ありがとうございました
書込番号:19310191
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
so-01g XPERIA z3を使用しております。
SDカードにバックアップしたデータを本体(スマホ)へ復元したところ、アルバムの写真の日時がずれておりました。
実際の日時に修正することは可能でしょうか。
宜しくお願い致します。
4点

sweetieribbonさん こんばんは
お役に立てるか?状態ですが。
>ファイルマネージャーを使ってフォルダ分けしたりSDカードに移したりしたら、
>撮影日時が当時のものではなくファイル分けした日時になってしまいました。
QuickPicとアプリをGoogleストアでダウンロード
「日付の修正」という機能があります。写真のexif情報の撮影日時でファイルの更新日時を修正します。
ファイルごとでもフォルダ指定でもいいようです。
100%と言えませんが、お試し下さい。スマホは不得手な私なのでご了承下さい。
書込番号:18766824
4点

なるほど。アルバムというアプリは使ってませんでしたが、exifの撮影日時ではなくファイルの更新日時を表示するのですね。これは使い勝手が悪いですな。
QuickPicがオススメですね(カメラアプリと連携出来ませんけども)。何もしなくても撮影日時を表示してくれます。私の場合は、Yahoo!ファイルマネージャーでサムネールを2列で大きく表示(QuickPicは3列で少し小さい為)、でそこからタップして全画面表示はQuickPicでという使い方をしています。なんでも大きく表示したい老眼にはこれです。どちらも任意のフォルダのショートカットをホーム画面に作成する機能があるので、100ANDROフォルダをワンタップで開けます。
アルバムを使うのなら更新日時を撮影日時に修正せねばなりませんね。次のような方法もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18286829/#tab
当方もこれを時々使わせて頂いています。こちらの方が紹介して下さるアプリはいつも大変役に立ちます。
書込番号:18767103
3点

ファイルの更新日時になってしまうという話なんですね?
私は以前からXperiaでよくある、他の端末など撮った画像をXperiaに移すと、撮影日時が(9時間ぐらいだったかな)ずれてしまうという話かと思っていました。
当初から理由は分からず、解決策としては、流れ星 見たことなーいさんが仰られているような方法しかなかった様に記憶しています。
うろ覚えの話で申し訳ありません。
書込番号:18767610
1点

自分なら、XperiaをPCに、USBでつなぎ、PC上で、コピーと貼り付けでは、どうでしょう。
書込番号:18767646
1点

あっ、少々勘違いしておりました。私の書き込みはファイル名の話でしたので無視して下さい。
ファイルの日時の修正は、root化してそれ用のアプリを使う方法しか知りませんでした。
QuickPicでも出来るのですか? 勉強になりました。
書込番号:18767831
1点

皆様お忙しい中、ご返信有難うございます。
心より感謝申し上げます。
★流れ星 見たことなーいさん
★こえーもんさん
早速、QuickPicをインストールし確認したところ、こちらですと本来の撮影日時となっておりました!
昨日は不明になって絶望致しましたが、今後はこちらを利用していきたいと思います。
ご指示いただき有難うございました。
アルバムは購入時より内蔵(?)されていたアプリで何も考えず利用しておりました。
★kariyuさん
仰る通りです!私の説明不足まで補足くださり有難うございます。
すべて復元した日時、更新日時となってしまいました。
また
> 以前からXperiaでよくある、他の端末など撮った画像をXperiaに移すと、撮影日時が(9時間ぐらいだったかな)ずれてしまうという話かと思っていました。
こちらも仰る通りで、機種変した際にまさに9時間程度のずれに戸惑いましたが、こちらはなんとか誤差として受け止めておりました。
今回はすべて更新日時となってしまい、誤差では済まなくなりまして。
Xperiaでよくあることなのですね、お聞きできて良かったです。
有難うございました。
★MiEVさん
今回大事な写真などあったので、PCにも共有しました。
PCですと撮影日時で保存されていて安心ですね。
有難うございました。
本当に皆様のお陰です。有難うございました。
書込番号:18768081
1点

流れ星見たことなーいさん
の言っておられるQuickPicの日付の修正は実行しましたか?
ホルダーごとなら全部自動で変更できて便利なので一度やってみてください。
更新日時が撮影日時に変更になりアルバムアプリでも
以前と同じように表示されると思いますよ。
書込番号:18768447
1点

>Ma〜くんさん
Android 2.3 Xperiaではちゃんと書き換わってましたが、4.1 Xperiaでは全く変更されません。おそらくOS仕様もしくはファイルシステムの違いにより、最近の機種では動作しないのではないでしょうか。
実際にQuickPic【日付修正】は正常に機能してますか?
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/c61f4fd8de3963d637b0af3f9725a093
書込番号:18768610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バージョンによって違うのですか?
私のZ3(os4.4.4)では変更になりました。
書込番号:18768693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Ma〜くんさん
Z3では正常に機能してるんですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:18768705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ma〜くんさん
りゅぅちんさん
お忙しい中、ご返信有難うございます。
日付の修正とすると、
表示順を正しくするためには、EXIFの中のファイル日付とメディアストアの撮影日時の修正をしてみて下さい。
続行しますか?
と出たので、「OK」で修正を行いました。
まだアルバムアプリ内ですと修正されていなかったので(バージョンは4.4.4です。)
Ma〜くんさんに添付していただいたURLの回答のExif Editorを利用してみたいと思います。
皆様、ご親切に有難うございました。
また不明な点が出ましたら質問させて下さい。
書込番号:18769446
0点

ちょっと気付いた事を。
SONYのアルバムアプリで、画像の全画面表示時には撮影日時が表示されます。
以前は更新日時が表示されましたが、アップデートで変更されたようです。
フォルダ内の並び順は撮影日時の新しい順で、撮影日時がない画像は更新日時の新しい順となっています(並べ替え不可)。
撮影日時が付加された写真をコピーなどすると更新日時は変更されますが、アルバムアプリ内での並び順は変更されません。
当方のZ3にはQuickPicなどの画像管理アプリが4個ありますが、ジオタグを付加する機能を持っているのはアルバムアプリだけです。
多機能の画像編集アプリなら持っている機能かもしれませんけども。
書込番号:19300345
1点

>こえーもんさん
長い間、気にかけていて下さり本当に有難うございます。
確認しましたところ、私のですとまだ変更されていないようですが、アップデートは手動でしょうか。
(自動で行われる設定があるのでしょうか・・)
何から何まで無知で申し訳ありません。
もしお時間がありましたらご返答いただけると幸いです。
書込番号:19304113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Playストア(のアプリ)/左上のメニュー/マイアプリ
上記を開くと、アルバムアプリが「アップデートあり」になっていたので、「更新」をタップしてアップデートしました。
当方は、Playストアの自動更新をOFFにしているので、アップデートはいつも手動です。
Playストア/左上のメニュー/設定/アプリの自動更新 = 自動更新しない
他にも通知に関する設定などもあるので、Playストアの設定を眺めてみてください。
もし、設定項目に不明な箇所があれば、また質問してください。
最新版のアルバムアプリでは、サムネイルが4列から3列に変更され大きくなりました。
その分、画面内に表示される枚数が減ったので、使いにくいって人もいるかも。
当方は他のアプリを使い、もっとデカい2列表示で見てますけどね、老眼だから。
書込番号:19304309
1点

横レス失礼します。
アルバムアプリのサムネイルは、ピンチイン・ピンチアウトで大きさが変更できます。
個人的にはこの機能が結構お気に入りです。
書込番号:19304814
1点

>kaosaiさん
ご教示感謝いたします。
サムネイルの大きさ変更は以前のバージョンにもあった機能なんでしょうか?
全く気付かず…
これ面白いですね。
全画面のサイズにも出来てしまうので、これだとサムネイルじゃなくなってる。
書込番号:19305177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
Lollipopアプデ前からできてましたね。
過去の写真などを探すときに、サムネイルを最小にして雰囲気(色味とか)であたりを付けるのに便利です。(笑)
年月日であたりを付ける場合も見つけやすいと思ってます。
書込番号:19307621
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)