端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 11 | 2015年6月26日 23:27 |
![]() ![]() |
8 | 12 | 2015年6月26日 13:35 |
![]() |
9 | 6 | 2015年6月24日 12:14 |
![]() |
27 | 9 | 2015年6月23日 22:30 |
![]() ![]() |
27 | 20 | 2015年6月22日 22:58 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年6月21日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
SONY純正の手帳型ケースで、SoftBank専用のZ3用の
ケースが量販店で売られていて、ケースの型番が分から
ないのですが、基本的にはDOCOMOのZ3もSoftBank専
用のケースに合うかどうか(カメラの位置も)、ご存知
の方がいればお教えください。
Z3本体の質問以外で申し訳ありませんが、よろしくお
願いします。
書込番号:18909028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

各社サイズやレイアウトは同一のはずです。
SoftBankだけ独自で測ったとかで違いますが、色々なメーカーから出ているZ3用ケースは全キャリアのZ3対応をうたっていますから大丈夫だと思いますよ。
書込番号:18909150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sky878 さん 返信ありがとうございます。
DOCOMOのZ3がサイズ(高さ×幅×厚さ)約146o×約72o×約7.3oなのに対して
SoftBankのZ3がサイズ(高さ×幅×厚さ)約147o×約73o×約7.4oで、高さと幅
が各1mmづつ違うので気になっていました。
たぶんバンパーに多少の弾力があって、大丈夫かなとも思っています。このケース
の価格が3千円超だったので躊躇していました。在庫があったら購入してみます。
書込番号:18909200
0点

家電量販店で売ってる奴も100円SHOPのもdocomo
au、SoftBankって書いてありますよ、カタログでは
SoftBankのミスでsizeが少し大きいですが。
書込番号:18909245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先程はサイズに関してのコラムを省きましたが...
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1412/15/news110.html
Sonyの担当者曰く各社スペックは同じとのことです。
書込番号:18909251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ニコニコK さん ありがとうございます。
SoftBankのカタログ記載ミスということですね。
sky878 さん、ニコニコK さん共におっしゃっている通り
通販のZ3のカバーの仕様規格にはdocomo、au、SoftBank
用と記載されていて、SoftBankに対する特記事項は無い
ですね。
書込番号:18909269
2点

何で記載ミスという解釈になるんでしょう・・・
書込番号:18909299 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

sky878 さん ありがとうございます。
返信が遅くなりましたが、リンクを張っていただいて
いる通り、計測の仕方が違っているということですね。
リンク先に書いているように、疑問を抱いていたので
スッキリしました。
書込番号:18909327
0点

みなさん大変ありがとうございました。
おかげで躊躇なく購入できそうです。
これにて解決とさせていただきます。
また、疑問があればよろしくお願いいたします。
お世話になりました。
書込番号:18909338
1点

価格コムのスペックでも、SoftBankのカタログにも
docomo、auより1oでかく書いてありますよ
後SONYのカタログよりも、SoftBankに聞いたら
たぶん印刷ミスって回答でしたよ
カバーは同じですがね。
書込番号:18909660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

小数点以下の、「切り捨て」と「四捨五入」による違いっていうのをどこかで見た気がします。
書込番号:18909741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノギスでSOFTBANKとaudocomoはかったら同じ一番早く予約開始して一番遅くに販売、カタログ直してたら金かかるよ、Z4はカタログ同じのようだけど…ロゴの分重かったら笑えるけど。
書込番号:18911752
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
先日、XPERIA AからXPERIA Z3に機種変したのですがバッテリーの減りが早く感じられます。
使用方法は基本的に、ブラウザを使って調べごとをしているくらいです。それで約2〜3分で1%減っています。
電池の使用量を見てみたところ、ディスプレイが約70%を占めていました。
これは、普通のことなのでしょうか??
因みに、高画質モードはOFF、明るさは中間くらいにしています。
書込番号:18894440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はその逆でバッテリーの持ちが良くて
機種変更して良かったなと思っています
一度電源を切って再起動させてみてはどうでしょうか?
書込番号:18894814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕のもバッテリーの減りが異様に速くスリープ状態で5%ずつ減りました。
DSで修理に預けましたが異常なしの診断で帰ってきました。
仕方ないので携帯補償お届けサービスを利用し今は快適なスマホライフです。
書込番号:18894816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

行遊さん
再起動したのですけど、変わりませんでした
書込番号:18894918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パロンボさん
自分だけじゃなかったのですね
自分も今度DSに持っていきたいと思います
書込番号:18894928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SO-01Fを使用してますが
私も昔バッテリーの消耗が激しいので相談したところ、再起動する時に電源を落としている状態でドコモのSIMカードを抜き差ししてから電源をいれると、
バッテリーの消耗が よくなりました
あと画面の明るさを見える範囲でできるだけ暗くした方がいいです。
書込番号:18895417 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェアの更新はしましたか?
電池の減りの更新があります。
書込番号:18896175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザ等アプリの使用中の減り具合を抑えるのは難しいような気がします。
(せいぜいディスプレイの輝度を下げるといった対策しかないかと…)
大きな改善が見込まれるとすれば、スリープ/待ち受け時の減りが酷い場合でしょう。
書込番号:18896287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん色々なアドバイスありがとうございます!
もう少し様子を見て見たいと思います。
書込番号:18897925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のはここ一週間位は何が起こったのか、満充電しても7時間しか持たずシャットダウンしてしまいます。
メイン機ではあるもののほとんど通話位しか使用せず、ネットなどはiPhone6を使ってます
書込番号:18906849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CT110さん
内容的に別スレにすべきかと思いますが…
セーフモードをお試しになりましたか?
書込番号:18908093
1点

ひとつ書き忘れました。
セーフモードは、取説の注意書きをよく読んでからお試しください。
書込番号:18908117
1点

こえーもんさん、別スレも考えましたが電池ネタという事で横着してしまいました。(^^;;
先日ドコモショップにて相談しましたが原因は分からず「預かってチェックしましょうか?」と言われましたが、仕事でも使うので取り敢えず持ち帰りました。
帰宅後バッテリー消費の大きいSDcardが怪しいと思いSDカードの不具合かもしれないのでカードを抜き、常駐ソフトも削除した所バッテリーの異常な減りは無くなりました。
元々SDカードはこの機種で写真を撮らないし音楽も聞かないのでバックアップ以外にカードの必要性がないので抜いても問題は無いかと思います。
原因は未だ特定できておりませんがカードが怪しいので別のカードを刺して不具合が再現されるか今後検証してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:18909921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
どうでしょう?
題名の通りなんですが...
ペッパーログというサイトで
Xperia Z3 CompactにXperia A4のftfを焼いてみた
という記事を見ました。
国内機能も問題なく使用可能とあります。
クアッドコアとオクタコアの違いはありますが
可能と思いますか?
私個人としては可能だと考えています。
人柱になる覚悟はあるのですが
今ひとつ自信がありません。
今更、何言ってるんだというお叱りは甘んじて受けますが
知識のある方からの見解を聞きたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
1点

どちらもMSM8974ACスナドラ801
compactがFHD3GB
A4がHD2GB
後は自己責任
書込番号:18901260
1点

>クアッドコアとオクタコアの違いはありますが
とおりすがりな人さんも書かれていますが、どちらもクアッドコアですよね?(中身、ほぼ一緒なんだから)
その辺も、キッチリ調べてから、人柱になって下さい。
書込番号:18901285
2点

クアッドコアとオクタコアの違いと書いたのは
Z3とZ4での事なのですが...
書込番号:18901339
0点

>Xperia Z3 CompactにXperia A4のftfを焼いてみた
紛らわしい一文が・・・・失礼しました。
書込番号:18901375
3点

紛らわしい書き方で失礼しました。
ペッパーログさんからも
回答をいただきました。
ちょいと厳しそうなんで国内版の
アップデートを待ちたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18901397
1点

Z4とZ3では、SoCが違うので無理だと思います。
書込番号:18903165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
z4も発売されてあまりz3との性能の差を感じないので手頃な価格になってきたこちらを買おうと思っております。
スマホ初購入しようと思っているんですが、ずばり今が買い時だと思いますか?白ロムを42000円で買おうと思っています。
3万円台を切る可能性があるなら待ってみようとも思っているのですが、やはり難しいですかね?
スマホってどれくらいまで値下がるものなんでしょう?ずばり皆さんの予想をお聞かせください。
2点

えっ。
ドコモを買うの...(笑)
書込番号:18871312 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうしても Z3 が欲しいなら在庫あるうちに買ったほうがよいです
書込番号:18871336
5点

>>Milkyway1211さん
そうですね、待っているうちに在庫なくなっちゃったりしたら残念なことになっちゃいますね・・・。
書込番号:18871378
2点

こんばんは
>白ロムを42000円で買おうと思っています。
自分はZ3Cを37,000円ほど(今もさほど変わっていない)で買いましたので、現状の価格は妥当だと思います。
買われるなら今のうちに買っておいた方がよいかなと思います。
書込番号:18871604
5点

4万は切らないとおもう。(予想でいいんだよね)
私は4万の頃買いました。
が
やはり保証が白ロム1年は心細い。MVNO運用でなければ3年保証のキャリアで価格下がった時お勧め。
余計なお世話でした。
書込番号:18871670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>LVEledeviさん
>>亀の子わたしさん
ありがとうございます、参考になります。先ほどポイント多くつく所を見つけ注文しました!
今まで頑丈なガラケーだったので亀の子さんのおっしゃるように1年では心細い気もしますが・・・お得感に負けちゃいました。
壊さないように大事に使おうと思います。
書込番号:18872073
1点

もう少しまてば、ボーナス商戦も始まって、Z4が売れはじめれはポンと下がりますね。
Z4もソフトで対策おこなうようですからね。
書込番号:18894219
1点

如月様
今さらになってしまいますが、ガラケーからという事は、機種変更でもFOMA→スマホの契約変更の方ですよね。
私、先月末にメイン機種だったガラケーから機種変更しましたが、10年越えたり初めてスマホなんちゃらサポートみたいなのついたおかげで(前に+xi割でスマホもどき持ってましたが使えました)本体価格はかなり安くなりました。おそらく実質10000円弱くらい?(ポイントはガラケー修理する時に使っていたので、ほとんどありませんでした)
10年は越えてらっしゃらないかもしれませんが、初めてスマホとかは付くと思いますのでお店での値段も確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:18901782
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
1週間くらい前から電池の減りが異様に早くなりました。スリープ状態でも一時間に5%位ずつ減っていきます。本体も熱くなってます。バッテリーを交換すれば直りますでしょうか?初期化したり、節電アプリも効果がなく困ってます。
書込番号:18807137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発売時期から見てまだバッテリーの寿命とは思えないですね
>初期化したり、節電アプリも効果がなく困ってます。
初期化した後にいれたアプリが原因に成ってるとか
>本体も熱くなってます。
何もしなくても熱くなるのでしょうか?
一度 ドコモショップで見てもらうのが早い気がします
書込番号:18807457
2点

自分も同じ症状です。
1ヶ月ほど前から少し触っただけでかなり熱を持つようになり、困っています。
前回のアップデートで改善すると思ったのですが、あまり効果は見られません。
ほかの方でいらっしゃらないでしょうか。
書込番号:18807808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーの状態は80%良好と表示されます。
DSで診てもらいます。
書込番号:18807879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買って半年経ってないのに、この不具合はショックです。機内モードにしても効果無しです。
書込番号:18807887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合、何かの拍子ににスタミナモードの対象アプリがリセットされていて、再度設定したら、改善しました。また、毎日ウィルススキャンが走っていてその作動中はかなり熱くなり、バッテリーの減りにもかなり影響していました。
書込番号:18809762 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スタミナモードのアプリも再設定しましたが
みるみる減ってます。明日DS行きます
書込番号:18810137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もっと症状を詳しく説明したほうが玄人さんの登場確率がアップすると思いますが。
とりあえずヒマを持て余した初心者登場で勘弁願います。
後入れ常駐アプリを原因とするバッテリードレインと予想します。
ドレインが発生するタイミングは様々で、全く端末を触ってない真夜中に突然発生して朝までに電池残量ゼロになり死んでるなんてこともあります。
対処としては、
1. 設定/アプリ/実行中 に登場する後入れ常駐アプリをドレインが発生しなくなるまで1個ずつアンインストールする
2. 1で原因アプリを発見できない場合は、 設定/アプリ/キャッシュしたプロセスを表示
に登場する常駐しないが時々勝手に起動する後入れアプリを1個ずつアンインストールする
1個あたり数日間ずつ様子見なんてことをしてたら途方もない日数が掛かるので、とりあえず後入れアプリ由来ということをサクッと知りたいなら、後入れアプリを全部アンインストールしてみればよいかと。
当方の拙い情報収集能力にてですけれど、SO-01Gのプリインストールのアプリが原因のバッテリードレイン発生の記事は今のところ見たことないので、それらが原因の可能性は低いかと。後入れアプリでも、常駐しない、勝手に起動しないアプリが原因の場合は手動でのアプリ起動を契機としてドレインが発生する可能性が高いので、この場合はすぐ見当が付くでしょう。
トラブルが起きているときに新規の常駐アプリインストールは御法度という気もしますが、Battery Mixを使えば原因特定に役立つこともあります。
初期化を実施されたとのことですので、後入れアプリが1個もないようでしたら上記はスルー願います。または、予想が外れたらごめんなさいね。
もし原因アプリを発見できたら、そのアプリの設定を変更して様子見。それでもドレインが発生するなら、そのアプリの使用はあきらめるしかないと思います。
書込番号:18810192
6点

ひとつ書き忘れましたが、このようなトラブル原因には幾分興味がありまして。
原因が判明しましたら、ここでのご報告をお願いしたいと思います。
修理に出して基板交換なんてことになると、結局原因は分からないってことになるんですけども。
書込番号:18810236
2点

申し訳ありません。上記の書き込みを一部訂正致します。
プリインアプリのバッテリードレインの記事を見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18375604/#tab
このようなトラブルもあるようですので、プリインストールのアプリ(プロセス)も信用ならないようです。
書込番号:18812760
2点

レスありがとうございますm(._.)m
昨日DSで診てもらいましたが原因分からず
修了センターに旅立ちました。10日くらい
かかるそうです。
それでも直らない場合は、そのまま使用して
頂くみたいな事を言われ府に落ちません。
書込番号:18814626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こうゆう人は電池使用量すら見ないの?
バッテリーモニターとか1日使えばすぐ原因わかりそうだけど
書込番号:18815172 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日修理から戻ってきましたが異常は見つからなかったので、そのまま使ってくださいとの事。がっかりしました。
今朝100%充電して、ほとんどスリープ状態で今は
50%まで減ってます。
携帯補償お届けサービスを利用する事にします。
書込番号:18839060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、心中お察しいたします。
しかし、おかしいですねぇ。
初期化後の何も改変しない状態で、日中だけで50%も減ってるんですか? それをドコモでもソニーでも確認できないなんてことはありえないと思うのですけども。
ハードに問題がないなら、修理から戻ってきた後に行ったアプリのインストールや無効化、または何らかの設定変更に原因があることになりますが、実はハードに原因があり本体交換により症状が出なくなった場合、ドコモの言い訳はどんなものになるでしょうね。
書込番号:18844395
1点

電波の悪いところにお住まいとか?
書込番号:18844418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯補償に入っていて正解でした。
僕みたいな症状の場合は修理だめなら補償使うか
機種変しか選択の余地がありませんでした。
書込番号:18845864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまたま通った者です
今更遅いと思いますが一応書いときます
修理の方では異常が見られなかったという事は
修理に出す前と後の環境が違うという事が考えられます
simやSDカードを抜いて様子見るのも手だったように思います
書込番号:18860989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーモニター見ても分からないから書き込みしてるんだけど?
書込番号:18877046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カード抜いて様子も見ましたよ。とにかく減ります。
書込番号:18877048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ならその時のスクショでものせれば?
馬鹿なの?
書き込み見る限り本体の不具合ではなさそうだしね
書込番号:18896074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
カメラで撮影するときにピントが合わなくてボケてしまいます。
近くのものを撮影するときは大丈夫なのですが。
以前はなんの問題もなく撮影できていたのですが何故こうなってしまったのか、分かりません。
プレミアムおまかせモードで撮影しています。
対処法を教えてください。
書込番号:18891279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今晩は、レンズの汚れ等でないのでしたらDSで
確認してみては早いと思いますが。
書込番号:18892463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 近くのものを撮影するときは大丈夫なのですが。
一般的な対処の参考ですが、近くの物にはピシャリ合うのでしたら、マクロモードになっていて抜けていないのではないでしょうか?
そうでは無く近くでも「何と無く」の傾向が強く微妙にズレる様であれば、AF機構が故障している可能性があります。
念のためには、データはバックアップの上、設定>アプリのカメラアプリのキャッシュやデータを削除してみるか、それでもダメな場合は(修理となると避けられない)初期化してみるあたりになるでしょうか。。。
書込番号:18893537
0点

レンズの汚れもありませんし、
データの削除もやってみましたが残念ながら変わりませんでした。
やはりDSに行ってみないとダメですね。
ありがとうございました。
書込番号:18895391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)