Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(8480件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全745スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラについて

2015/05/25 15:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:119件

画素数およびビデオ解像度について質問です。
プレミアムおまかせオートで撮った場合、
写真の画素数およびビデオの解像度はどのようになるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:18808799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/05/25 16:34(1年以上前)

静止画は解像度の設定どおり、動画の場合は「フルHD」となります。
取説p127に記載されています。

書込番号:18808896 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件

2015/05/25 22:32(1年以上前)

りゅぅちんさんご回答ありがとうございます。
すみません、説明書見てよくわかりました!

書込番号:18810013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 あゅゆさん
クチコミ投稿数:10件

オンラインショップで購入しようか悩んでます。所有しているスマホのSiMはmicroSiMなのでnanoSiMじゃないです。新規契約と機種変更ではどちらがお得ですか?

書込番号:18804501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/05/24 09:05(1年以上前)

現在、所有しているスマホと2台持ちしたいという意味ですか?
もしそうなら新規契約でいいと思いますが、
Z3へ機種変したい、契約は一台でいい、ということでしたら、
普通に機種変でいいと思います。SIMはnanoSIMに変えてもらえばいいので。

書込番号:18804751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 note 

2015/05/24 09:54(1年以上前)

スレ主さんはどうしたいの…?

書込番号:18804875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/24 11:57(1年以上前)

現状契約が かけほ&パケ定 なのか? 旧プランなのか?
月サポはいくら?残り月数? も書けば迷案も出るかもね。。。

書込番号:18805178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/05/24 14:44(1年以上前)

オンラインショップ購入限定でレスすれば良いのかな

オンラインショップなら機種変で良いのでは


ドコモとの契約どのくらいの期間使ってるかわかりませんが数年使ってるなら151に電話すると機種変更に使える割引ポイント貰えるかも

書込番号:18805645

ナイスクチコミ!2


スレ主 あゅゆさん
クチコミ投稿数:10件

2015/05/24 17:48(1年以上前)

皆様ありがとうございます。新しいプランで10年超えの割引とドコモ光で自宅の回線もドコモ光にまとめました。持っているスマホは2ヵ月前に機種変更して新料金プランです。気に入ってはいるんですが、ショップのデモ機で最後まで悩んだZ3もやはり気に入っていて忘れられないでいるのでできたら購入したいなと思いまして。現状より安くは無理ですよね、機種変更した所で前の
機種代上乗せですし、新規契約でもプランとか更に上乗せですものね。皆様すみませんでした。

書込番号:18806126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2015/05/24 18:38(1年以上前)

データ契約で新規契約して今のスマホに2台目プラスにする。
新規契約した回線は データ(ルータ)・シェアオプのみにして\1700/月で寝かせる(使わない)。
そうすれば2回線分の月サポが活かせる。(Z3の新規は\3600x24かな)
実質¥0-なので、ここまでの追い金は(初期費用)+(1700x24)かな・・・

使わない1台目のスマホ代金を一括精算して高値で売却できれば、上出来でしょうね。
SIMサイズ変更手数料は仕方ないね。

書込番号:18806286

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2015/05/25 17:18(1年以上前)

新品同様のものを白ロムもよいです。今、お使いの端末が分割払いならばもう1台は新規端末の一括払いか今使っている端末の残額を一括払いして新たな端末を分割払いになります。回線の契約はもう1台タブレット扱いの契約にしてパケットはシェアする契約がおすすめです。新古のものも出回っていますが格安SIMも使えるので新古はすぐ売れます。

書込番号:18808993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 あゅゆさん
クチコミ投稿数:10件

2015/05/25 22:14(1年以上前)

ありがとうございます。考えた末、今のスマホも気に入っていて残債一括払いする事はできないのでZ3も気になりましたが諦める事にしました。寝かせる端末があってももったいないですものね。余裕ができたら持ちたいと思います。回答いただきありがとうございます。

書込番号:18809937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タップして起動

2015/05/25 10:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:22件

こんにちは

XPERIA Z3ホワイトを使っているものです。
このスマホを使っていてタップして起動が
うまく反応してくれません!
修理にだしても直らなかった為
保証サービスを使って本日新しいのがきましたが
その新しいものもタップして起動がうまくできません!
そもそもタッチパネルが一回目のタップでは動かないときがあります。
机においた状態とかだと特にです。
ちなみにガラス保護フィルムを張っていますので
これが原因かもしれないのですが。
しかし、ガラスフィルムもドコモショップで買ったものです。

XPERIA Z3ホワイトを持っている方で
ガラス保護フィルムを張っている方
もしくは違うフィルムや張っていない方
で同じような症状がある方はいらっしゃらないでしょうか?
教えてください!

書込番号:18808175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2015/05/25 13:50(1年以上前)

怪しいのはガラスフィルムですね。Z3対応のフィルムでもタッチ感度の変化については保障されません。Amazon等で購入したフィルムのレビューを調べるといいでしょう。
オンラインショップでは、下記ガラスライクフィルムがZ3用として売られていますが、ガラスフィルムはありません。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/onlineshop/sp/options/detail.html?item_code=AAL57995&q=option%3D12%26mobile_code%3D00472%26pageno%3D0
あと、タッチして起動については個体差がある様で、素早いトリプルタップやゆっくりダブルタップ等の操作で反応する場合もあります。

書込番号:18808600

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/05/25 14:09(1年以上前)

解答ありがとうございます!!!!
なるほど
ダブルタップには個体差がありますか(;_;)
なのでこれももしかしたら
こんなものなのかもしれません。
ガラスフィルムってそんなに反応が悪くなったりするものなのですかね?

書込番号:18808637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2015/05/25 15:54(1年以上前)

シルバーグリーンの本体に、0.26mmのガラスフィルム(送料込2,500円)を付けています。
ダブルタップしての起動は、問題なく動作していますし、フリック等でも感度の低下は感じません。

以前iPhone4sに厚さ1mm近くのガラスフィルムを付けた時は、やはり厚すぎたのか感度の低下を感じました。
それ以来、ガラスフィルムを付けるときは、薄めのフィルムを選んでいます。

他機種になりますが、厚さ0.5mm程度のガラスフィルム(送料込450円)を付けていますが、この厚さでも感度の低下は感じないので、どの程度の厚さまでOKなのかは分かりません。
しかし感度低下を気にするのなら、ければできる限り薄めのガラスフィルムを付けてみてはどうでしょうか?

点検・交換までされたと言う事で、ガラスフィルムの影響では無いような気もします。
手数はかかりますが、現在つけているフィルムを剥がしてみて、タップの状態を確認してください。
タップに問題なければ現在使っておられるフィルムがあやしいです。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%C2%AE-Xperia-Compact-%E3%80%90G-Z3-15%E3%80%91-0-15mm/dp/B00QTH0E8G/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1432536014&sr=8-1&keywords=xperia+z3%E3%80%80%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%80%800.15mm

Z3Compactで使用しています。
高くて割れやすいし、意外に傷もつきやすいのでお勧めでは無いですが、感度低下は殆ど無いと思います。

書込番号:18808814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/05/25 18:13(1年以上前)

返信ありがとうございます!!


一度剥がしてやってみました!
確かにほぼ改善されました!(稀に反応鈍いですが)
やはりフィルムの問題かもしれません。
あと僕の気にしすぎなのかもしれません。
しかし薄いノーマルのプラのフィルムでもだめだったんですよね。
よくわからないんですが
本当にストレスが溜まってしまいまして。
かなり良い機種なんですけど。

今はラスタバナナのガラスフィルムです。

書込番号:18809121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2015/05/25 20:58(1年以上前)

ラスタバナナについては過去のクチコミにもありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18330555/

書込番号:18809601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2015/05/25 21:00(1年以上前)

僕同じの投稿してます。
それほどストレスが(;_;)

書込番号:18809609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2015/05/25 21:02(1年以上前)

フィルムなしの状態でも、まだ違和感があるようですね。
フィルムとは関係なくなりますが、かねごん2128さんのように操作フィーリングにこだわる方には、こちらの設定が効果があるかもしれません。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/286/286392/

僕は最初からアニメーションをオフにしているので効果の比較はできませんが、この設定にして快適に使用できています。
オクタコアの機種(andoid4.4.4 5.7inch WQHD)も持っていますが、動作の滑らかさではZ3の方が上のように感じています。
とても良い機種なので、何とか使いこなしてもらいたいです。

ラスタバナナのガラスフィルムですが、結構お高いですね((+_+))
もう一度貼り直す場合は、段ボールの荷造りする際に使用する紙製のクラフトテープが効果的です。
ガラスフィルムの接着面をクラフトテープにくっつけるだけで、埃等も取れてキレイに貼り直し出来るので、試してみてください。

書込番号:18809616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

ドコモSIMとMVNO SIMの共用

2015/05/19 20:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:78件

家族で10GBシェアパックを契約しているのですが、PCでのテザリングにも結構使ったりして、いつも月末になると10GBを使い切ってしまって、128KBでの超遅スピードを強いられています。シェアパックを20GBに変更すれば速度の問題は解決しますが、料金がいきなり6500円も上がってしまいます。
そこで、MVNOのSIMを契約して、スマホ使用時はドコモSIM、テザリング時はMVNO SIMと差し替えて使い分けようかと考えています。MVNO SIM使用環境では settings.db を編集すればテザリングは可能との記事はあちこちで見かけました。そこで質問なのですが、一度この編集を行えばドコモSIMに戻してもオルタネティブに使えるのでしょうか。それともsettings.dbを再度編集しなければならないのでしょうか。
また、ドコモでSIMロック解除したスマホはsettings.db の編集をしなくてもMVNO SIMでのテザリングは可能との記事を見たり、SIMロック解除してもデフォルト状態ではテザリングは不可と記事を見たりしますが、どちらが正しいでしょうか。
知っている方がおりましたら、ご教示のほどお願いします。

書込番号:18791740

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/20 12:36(1年以上前)

頻繁にSIMを差し替えるのはスロット内の金属端子を痛めるのでお勧めできません。
ドコモとMVNOのどちらか1つのSIMを刺しっぱなしでの運用をお勧めします。
またSIMロック解除してもAPNロックは外れませんよ。

私の場合、Xperia AX(SO-01E)にヨドバシSIM(月額445円)を入れPCをテザリングして使っています。
速度は遅いですが検索程度ならそこそこ使えて実質無制限なので満足しています。

書込番号:18793665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/20 15:29(1年以上前)

まん中の15Gではどうですか
3000円プラス?

書込番号:18794000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2015/05/20 16:45(1年以上前)

下手にスマホのテザリングを弄って動作に不安を覚えるのであれば
MVNOのSIMを別途用意のモバイルルータに突っ込んでは??

書込番号:18794147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/20 18:43(1年以上前)

外でPCを使う場合はdocomo Wi-Fiを活用すればパケット消費量を抑えられます。データ転送量の多いWindows Updateやウイルス定義ファイルの更新などはWi-Fiで行うと良いです。

私のドコモ回線はパケット契約しておらず電話のみですがdocomo Wi-Fi月額300円プランに契約し外出先ではPCをdocomo Wi-Fiに接続しています。
スレ主さんの場合はパケットパックに契約しているのでdocomo Wi-Fiは無料で使えるはずですよ。

書込番号:18794397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/20 18:53(1年以上前)

私は回答をもち合わせていませんが、wifi勧めるよりスレ主さんの疑問にズバリ回答した方がいいと思うが。

書込番号:18794429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2015/05/20 22:28(1年以上前)

安いモバイルルーターを購入してそちらを格安SIMを使うがよいです。

書込番号:18795126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2015/05/21 00:09(1年以上前)

いろいろとご意見ありがとうございます。
まずはMVNOでテザリングをするにはsettings.dbの編集が必要であると理解しました。
その上で、ドコモSIMに戻した時、問題なく動作するのか知りたいのです。
どなたか経験のある方、ご教示いただけたらありがたいです。

書込番号:18795486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/21 12:41(1年以上前)

> settings.dbの編集

私の場合は「Xperia/Galaxy/Optimusの非root MVNOテザリング有効化ツール」と言うサイトで配布されているバッチファイルを使いました。
MVNOのSIMでWi-Fiテザリング可能な状態になっています。
ドコモのspモード契約のSIMを持っていないため、これを刺した場合に書き換えたフラグが元に戻るかどうかは不明です。

しかしSIMを何度も抜き差しするのは止めたほうが良いです。故障した場合の修理費用は馬鹿になりませんし、通信費節約のためのMVNO導入なのに逆に出費が増えては元も子もありませんよね?

書込番号:18796414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/05/23 10:36(1年以上前)

db編集なんか編集したら、不具合を起こす危険度高い
当たり前でしょ
元に戻す前にお釈迦になります
保証対象にならないから修理費は自腹ですよねえ
それでもやりたい挑戦者ならどうぞおやり

書込番号:18801870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/25 20:42(1年以上前)

> 元に戻す前にお釈迦になります

バッチファイルを使う方法では全自動で書き換えてくれるため、ユーザーが手作業でsettings.dbの編集を行うわけではないため危険性は少ないです。
Xperia AX(SO-01E)に対して実施しましたが、今のところ何の問題もありませんよ。

但しおっしゃるようにMVNOでのテザリングは公式には認められておらず、バッチファイルを使う方法でも非合法となるため、修理を拒否されるなどのリスクはあります。
その辺の覚悟がある方でないとお勧めできかねますね。

書込番号:18809544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

あれ?

2015/05/23 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:44件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

auのZ3から乗り換えました。auのはスクリーンショットが画面の端からスライドすると起動しましたがこれはその機能が見当たりません。出来ないんですかね。

書込番号:18801848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/23 10:36(1年以上前)

設定→ホーム→UIの事ですか?たぶんdocomoUI
に成ってるのでは。

書込番号:18801868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/23 10:44(1年以上前)

docomoUX間違いましたをXPERIAに設定すれば
って事だと違いますか?。

書込番号:18801888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2015/05/23 11:10(1年以上前)

スクリーンショットシェアというauのアプリのことでしょうか?
まあauのアプリなんで無いですね。
スクリーンショット自体は電源ボタンと音量下同時押しで撮れます。

書込番号:18801939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/23 11:30(1年以上前)

形而上 さんの仰られるとおりのことだと思います。
auのあくまでアプリです。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/communication/screenshot-share/

Androidデフォルトのスクリーンショットの撮り方がやり辛いということであれば、なんぞ同様なアプリを探すしかないですかね。

それか、smallアプリのactive clipを使うか。ですかね。JPEG保存なので価格.comに速攻アップするには便利です。ただ、必ず連動したスケッチアプリが起動するのでそこは二度手間ですけど。

書込番号:18801979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/05/23 11:37(1年以上前)

電源ボタンを長押しして表示されるメニューの中にも、スクリーンショットがあります。
ご参考までに。

書込番号:18801997

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/23 12:02(1年以上前)

au独自でしたか。便利だったんであれ?って思っての質問でした。ありがとうございました。

書込番号:18802060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2015/05/23 23:29(1年以上前)

>必ず連動したスケッチアプリが起動するのでそこは二度手間ですけど
スケッチを使わないなら無効にすれば起動しません。

書込番号:18803992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/23 23:35(1年以上前)

なるほど!
ありがとうございます。

書込番号:18804014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/23 23:51(1年以上前)

>スケッチを使わないなら無効にすれば起動しません。

そうでしたか。

私はZUltraも持っていて、細型タッチペンを用いて手書きメモ代わりに使って共有するもので。

書込番号:18804059

ナイスクチコミ!1


kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/24 12:29(1年以上前)

Active Clipと言うsonyのスモールアプリが
便利です

書込番号:18805263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/24 12:58(1年以上前)

Active Clip 使ってみました(^-^)
便利ですね! 皆さんありがとうございましたー

書込番号:18805352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiが固まる

2015/05/18 14:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 蒔菜さん
クチコミ投稿数:17件

1日に1〜3回この現象が起きるのですが突然、通知バーを引き下げてトグルスイッチからWi-FiをONにしようとしても、フリーズしたような感じになり無反応になります。 仕方ないので設定からWi-Fiの項目に入ってみると「ONにしています」の表示のままフリーズしている感じになっています。
こうなって、しまったら再起動するしか対処法がなく非常に困っています。

機種はXperiaZ3です。

ちなみに初期化をしましたが変わらずでした。

なにか改善方法があれば教えて頂きたいと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18787716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/05/18 14:55(1年以上前)

初めまして。
アプリケーションはなにかいれてますか?

書込番号:18787735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒔菜さん
クチコミ投稿数:17件

2015/05/18 14:58(1年以上前)

始めまして

Wi-Fi関連のものとしては「Wi-Fi Matic」というWi-Fiの自動 ON OFFソフトを入れています

書込番号:18787741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2015/05/18 17:51(1年以上前)

そのソフトをアンインストールしてエリア連動wifiもオフにして、再起動する。改善されなければ、ドコモWifi等の接続ソフトも無効化してみるのがいいでしょう。
重複する機能が同時に働いて重くなっているのだと思います。

書込番号:18788108

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13319件Goodアンサー獲得:536件

2015/05/18 17:57(1年以上前)

> 「ONにしています」の表示のままフリーズ

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=18733219/
機種は異なりますが、似た症状のスレです。
docomo Wi-Fiかんたん接続アプリをアンインストールしたら再発しなくなったようです。
ダメ元で試されてみては?

書込番号:18788132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2015/05/18 18:03(1年以上前)

Wi-Fiを5ghzを使用していませんか?
5ghzではないのでしたらお気になさらずに、

書込番号:18788159

ナイスクチコミ!1


スレ主 蒔菜さん
クチコミ投稿数:17件

2015/05/18 18:55(1年以上前)


みなさん、ご意見ありがとうございます。

皆様の、ご意見を元に考えてみると、いろいろな原因が浮上してきたので消去法で1つずつ試していきたいと思います。

先ずはWi-Fi関連のアプリを全てアンインストールし、スマホに初期から搭載されている「エリア連動Wi-Fi」のみでの動作を検証してみます。

こう考えると、あながちWi-Fi関連アプリの競合の可能性は、あるかもしれません。

ちなみにdocomoWi-Fi簡単接続は、この機種の場合、アプリとしては入っていないようです。

引き続き検証してみます。

書込番号:18788324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2015/05/20 22:49(1年以上前)

Z1でも似たことがありました。自宅の無線LANでルータより遠いところであると出ます。F-01Fでは問題なく使えます。Xperiaのwifeは弱い電波の取り込みが悪いと聞いたことがあるので無線LANの近くでXperiaはwifeにしていました。Z1は白ロムでSIMフリーのiPadにしたので手離しました。自宅の無線LANでwifeならば無線LANのある部屋ならばバッチリ受信できます。

書込番号:18795212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 蒔菜さん
クチコミ投稿数:17件

2015/05/24 11:30(1年以上前)

皆様たくさんの回答を、ありがとうございました。
あれから経過観察をしていましたが、どうやら、やはりインストールしてあったWi-Fiアプリが競合していたようで、そのソフトをアンインストールし最初から入っているエリア連動Wi-Fiのみで動作を確認していたところ一度も現象は確認されませんでした。

参考にしていただければと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18805102

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)