端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2015年4月27日 15:09 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年4月26日 18:25 |
![]() ![]() |
13 | 8 | 2015年4月24日 22:12 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年4月23日 12:52 |
![]() |
20 | 8 | 2015年4月22日 15:10 |
![]() |
14 | 2 | 2015年4月22日 12:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
母がこちらのスマホに機種変したのですが、フォントの変え方が分からず困っています(>_<)
いろいろ調べたのですが、フォントサイズの変更までしか分かりませんでした。
遠方のため、わたしが直接触ることもできず、見つけられませんでした。
どなたか親切な方、分かりやすく教えていただけませんでしょうか?
書込番号:18721766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XPERIAはフォントの変更はできません、サイズの変更のみになります。
書込番号:18721915
3点

初歩的な質問にお答えいただきありがとうございました_(._.)_
結果は残念でしたが、解決でき、良かったです( ´∀`)
本当にありがとうございました!
書込番号:18722027 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

satoryu.tさん
私も購入したばかりで、フォントの件知ることが出来ました。
あさぴ〜 auさん共々ありがとうございます。
書込番号:18723666
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今まで仕事帰りなどにファミリーマートでdocomowifiを使っていたのですが、昨日突然切れてパフワードなどを入力しないとダメになり一切使えなくなりました。今までコンビニ前でwifiをONにすると自動で繋がったのですが何故繋がらなくなったのでしょうか?
契約書などを確認してもdocomowifi永年無料ですしそのコンビニもdocomowifiありの表示が出ています。
直し方を教えて下さい。お願いします(_ _;)
書込番号:18720674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperia Z3 SO-01G は、「SIM認証」に対応しているので、端末のWi-Fi機能をONにするだけでdocomo Wi-Fiへ接続することができる筈です。
docomoのWEBサイトに下記の説明がありますので、ご確認なさってみてはいかがてしょうか?
【SIM認証設定方法】
<SIM認証対応エリア内にいる場合>
本体の「設定」→「無線とネットワーク」→「Wi-Fi(設定)」で、表示されるSSIDの「0001docomo」をタップし、ダイアログ内の「EAP方式」で「AKA」を選択します。
<SIM認証対応エリア外にいる場合>
本体の「設定」→「無線とネットワーク」→「Wi-Fi(設定)」から「(Wi-Fi)ネットワークを追加」(「+」ボタンの場合あり)→表示されるダイアログで下記情報を入力・設定します。
ネットワークSSID:0001docomo
セキュリティ:「802.1xEAP」を選択
EAP方式「AKA」を選択
↓参照URL
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/usage/android/index.html
ご参考になれば幸いです。
書込番号:18720789
2点

接続しているSSIDは確認したのでしょうか?
普段接続できるている0001docomoが接続数オーバーやトラブル等で接続できなくなっている可能性もあります。
0000docomo及びファミマwifiも繋がるように設定しておけば、どちらかで対応できると思います。
書込番号:18720926
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
携帯には疎く使えればいいとは思うもののどうせ買い替えるなら予算、機能などトータル的な判断で購入したいと思っております。
初めはgalaxy SC-04FとこちらのZ3 SO-01Gで迷っており、気持ちはこちらのZ3に傾いております。
最近またgalaxyは新機種が発売になりXperiaにおいても今夏に発売されるそうですが、高いのでXperiaはZ3 SO-01Gで検討しています。
さて、電池パックについてなんですが、こちらのXperia Z3は1度ショップの方に預けて修理という形でしか電池交換が出来ないと言われました。窓口の方に聞いても好きずきなので〜という曖昧な答えが多く参考にならず、実際使用されている方からお聞きしたいです。
発売されて約半年程が経過したと思いますが、消耗品ともなる電池パックの持ちは新品での購入当時より結構変わるものでしょうか?(多少の変化はあると思っております。)
使用する時間やアプリなどで常に同じ状態が保たれている訳ではないのでそこら辺については省いてください。(購入当初とインストールしている物が違うから比べられないなど。)
使い方のせいもあると思いますが、現在使用のスマホは購入当時1日1回程度の充電で良かったものが、現在は5回/日くらい充電しないと保ちません。1時間使うと残量30%未満になります。アプリも含めマメに削除、停止はしています。
しかし電池パックのみで販売しているため電池が古くなれば買い替えてセットするだけなのでとても楽に感じます。
毎回半年くらい使用するとこのような現象が起き、2年くらいの間で3個前後は電池パックを購入します。
いちいち代替機を借りて(通例から2年で約3回)電池パックを交換してもらうのが不自由に思ったので質問させていただきました。
galaxyですと電池パックのみの販売をしておりますのでその点はいいなと思っておりますが防水機能がないので...
また共に赤外線機能が排除されてますが、何か不便に感じたことはないでしょうか?
全てではないと思いますが、機能に関して掲載している記事(1回の充電の消費など)や口コミなどは既に拝見してますが記事の場合は偏りなどがあったり..こちらにいらっしゃる方のご意見が伺いたく初めて投稿させてもらいました。他に良かったことなどあったら教えていただけたらありがたいです。
分類など間違っていましたら、申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
2点

>Xperia Z3は1度ショップの方に預けて修理という形でしか電池交換が出来ない
その通りです。
>使い方のせいもあると思いますが
電池の劣化については、使い方に大きく左右されると思うので、
半年しか持たない人はどんなスマホだろうが半年しか持たないし、
2年位持つ人はどんなスマホでも2年持つんじゃないでしょうか?
特にXPERIAだからどうこう、といったことはありません。
書込番号:18714069
5点

使い方だと思いますが、発売初日から使ってますが
1日半か2日は持ちます、ゲームや動画等はあまり
しませんし、GALAXYは日本での販売しないって
噂でしたが、出ましたね、後は好みでしょうが
防水は無いよりは、防水の方が良いかと思いますね
SONYがって事はないですが、Z1から機種変して
まぁ満足してます、個人的ですが。
書込番号:18714245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1時間使うと残量30%未満になります。
かなり酷い状況ですね。
毎回のように半年でそのような状況になるということは、先の方も仰ってますが使用方法/運用環境に何らかの問題がありそうな気がします。
(機種自体の問題も考えられますが…)
一般的な回答になりますが、最近のキャリア端末はほぼ全て電池内蔵タイプが主流ですが通常使用なら(当機種に限らず)少なくとも1年半ぐらいは十分に持つかと思います。
赤外線機能については、普段どういう場面で使用されてますか?
電池パック着脱タイプ同様に今後は無くなっていく機能ですし、代替機能を使用すれば特にこだわる必要はないように思います。
書込番号:18714302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

galaxy SC-04FってS5の事ですよね?
防水ですよ!
書込番号:18714491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

形而上様
回答して頂きありがとうございます。
そういうものなんですね。半年でダメになったらその時ですよね。
ありがとうございました!
書込番号:18715060
0点

ニコニコK様
回答いただきありがとうございます。
個人的なことが聞きたかったので、とてもためになります。
私もゲームや動画、音楽は携帯ではほとんどやりませんので、半年経っても1日、2日持つということでしたら交換しなくても長く持つかなと感じております。材料の1つとして防水は欲しいかなと思っており、S5かS6かって言われるとS6な感じなんですけど非防水なので...S5,S6,Z3でしたらやはりZ3かなと。電池パックだけが少し気掛かりで半年近く悩んでまして汗 昔程携帯もストレートに安くないので購入にあたり悩んでしまう次第です。1度買ったら長く使用したいので...
参考になりました!ありがとうございました。
書込番号:18715118
1点

りゅぅちん様
かなり重症な感じです。いきなり固まった途端に発熱しだしたり、液晶が消えてしまい再起動掛けたらいきなり20%減ってるなんて事はしょっちゅうあります。寝る前に充電をし忘れると最低でも30%は減っています。もう寿命なのかと..
現在使用しているスマホで2台目になりますが、1台目はデザインだけで選んでしまいスペックが自分に見合わなかったのでそこまで激しい感じになる前に今の機種に変更致しましたので今程ではありませんが、ガラケーの時はそうでした。仕事柄よく電話を使用してたのもあったんですが..都市伝説的なことなのかは分かりませんが、電池との相性?とかよく聞いたので気になりました。○○は電池がすぐダメになるなど。
電池パックの着脱タイプがなくなってしまうなら現段階で内蔵タイプにしても同じですね。
赤外線は電話帳などを移したりするのに使ってまして、ちょっと前に赤外線を使った時にやはり便利だなと思いましたが、それも一昔前のことですね。失礼致しました。赤外線は材料の1つでしたが、今後は外して考えるようにします。
とてもためになりました!ありがとうございました。
書込番号:18715180
1点

kariyu様
回答ありがとうございます。
分かりづらく言葉足らずですみません。
S6のことです。
S5とZ3で悩んでいる間にS6が先日発売されましたので後のことです。S4も視野に入れたいのですが金額的に入れられないので..
.
>高いのでXperiaはZ3 SO-01Gで検討しています。
S5とS6でしたらS6の方がいいんですが防水がないのが..
ご丁寧にありがとうございます。
書込番号:18715263
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
こんにちは。XPERIA Z3を購入して3日が経ちました。
XPERIAは初めてで、ちょっと困ったことがあり投稿させて頂きました。
TwitterやFacebookなどのアプリのプッシュ通知をタスクバーに表示させようと思い設定をしたところ、LTE環境では問題なく通知が来ますが、Wi-Fi(自宅のポケットWi-Fi)に繋ぐと通知が一切来なくなってしまいます。
しかし、またLTEに戻すとその通知が遅れて一気に届くといった現象が起きています。
色々Googleなどで調べ、しっかりとそれぞれのアプリが同期しているか確認したり、Wi-Fiの最適化をOFFにしたりなどしていますが、一向に改善されません、、。
何か知っていらっしゃる方がいましたら、お答え願えないでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:18709583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fi接続時のみプッシュ通知が届かないという症状、結構耳にしますね。
先ず基本として、端末及びポケットWi-Fiの再起動リスタートはお試しですよね。
・ポケットWi-Fiに複数のWi-Fi機器を接続していないか?
・Wi-Fi切り替え時にWi-Fiアイコンがグレー表示になってないか?
・購入直後『Twitter』『Facebook』等のアプリはバージョンが古い場合もありますので、最新かどうか確認したのち更新アップデートを行う。
重複しますが他にも下記のような記事内容をチェックされてみては。
http://matome.naver.jp/m/odai/2142466999721107101
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/721570/599805/81978020
http://qeynos2525.blog.jp/archives/1016188325.html
書込番号:18710448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさんご紹介の
http://matome.naver.jp/odai/2142466999721107101
ここのサイトに書かれている「プッシュ通知確認ツール」は便利そうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614538/SortID=18319948/
実は特定ルーターのWi-Fi接続時にSH-06EでCosmoSiaアプリでのGmail送受信が出来ないトラブルに悩まされていて未解決です。
LTE接続ならOKの為、「プッシュ通知確認ツール」を導入してみようかと思います。
りゅぅちんさん、情報提供感謝いたします。
書込番号:18710486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
購入して2ヶ月程がたちますが最近電池の減りが速い気がします。
電池使用量を見てみるといつもandroid osが70%〜90%弱をしめています。
これって20%くらいなイメージなのですが80%程を占めている今の状態は普通なのですか?
対処はできるのでしょうか?
書込番号:18704853 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先ずは端末を再起動させて様子をみて下さい。
改善されない場合は「設定」→「電池」ここで何が消費量が多いアプリか確認して下さい。
もし可能であればこの画面のスクリーンショットを添付されると詳しいアドバイスが可能です。
尚難しい場合はどうぞスルーして下さい。
書込番号:18704870
2点

android osの電池使用量、気になりましたので、
スクリーンショットを撮ってみました。
普段から気に掛けて、頻繁にチェックしているわけではありませんが、
参考にして頂ければと思いコメントしてみました。
書込番号:18704902
3点

これって早いんですか?
約28時間使用して、残58%って事ですよね〜
試しに電源を切り→SIMカード・SDカードを抜き→30分ぐらい放置後→カード類を挿して→電源を入れて様子を見てみて下さい。
都市伝説みたいですが、何故か改善されたりしますよ
書込番号:18705098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


『バッテリーの異常な減り?』のクチコミ掲示板 類似の過去スレッドです。参考にしてみて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010688/SortID=17034288/
書込番号:18705227
1点

SIMカードもしくはSDカードのどちらかに原因があると推測
他にSDカードにあるなら、
再起動を兼ねてSIMカードの抜き差し&他のSDカードを挿す
→数値が改善されるようなら、今度は元のSDカードを挿して確認
(利用されているSDカードは、数年間使いまわししていませんか?)
書込番号:18705411
5点

>ゆあちゅうさん
71%!!!
凄い数値ですね。
通常の使用方法で、毎回このような値ですか!?
ビックリしました。
書込番号:18705799
0点

言われてみればSDカードは私の初代スマホからずっと使い回してます。今のスマホで3台目です。
昨日再起動してみて今日になったら数値が落ち着いてるのでとりあえず様子を見ようと思います。
ありがとうございました(^-^)
書込番号:18707595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
先週の金曜日にAXから機種変しました。
買ってから間もないんですが、シャッターボタンによるカメラ起動時や、アプリ切り替えの時にたまにかく付いたりするのですが、仕様ですか?
教えていただけるとうれしいです
4点

AXでは同様の症状は出なかったということですかね。
数日に一度ぐらいの頻度で端末を再起動するようにすれば改善されるのでは。
※スレ汚し専門のアンチの書き込みは気にしなくて宜しいかと。
水で薄めた不味いウスターソースのような根拠出されてもねぇ…
「不具合は仕様」の根拠は「八つ当たり」その程度のお粗末レベルでしょうね。
書込番号:18707008 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

参考になるかどうかわからないけど、
auのZ3ですけど、11月から使用していて、カメラやアプリも頻繁に使いますが、
カクカクしたりすることはないですよ。
暇なときに、デモ機をいじってみて、カクつかないなら、ドコモショップに相談してもいいのかな?
とか思うのですけど・・・
あの・・・関係ないでしけど、もしかして、レビューに、
ニコニコのパパさんのこと書いておいて、ニコニコのパパさんのことを質問したら、
ニコニコのパパさんが、それを引用してレスしてくれるんでしょうか・・・
書込番号:18707234
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)