端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全745スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2015年1月4日 21:03 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2015年1月4日 16:55 |
![]() |
23 | 4 | 2015年1月3日 14:59 |
![]() |
19 | 11 | 2015年1月2日 19:57 |
![]() |
15 | 6 | 2015年1月2日 14:41 |
![]() |
6 | 4 | 2015年1月1日 23:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
機器管理機能の所にConfiguration Agentと言うのが
あるのですげチェックを外しても大丈夫なんですかね。
ちなみにグロ版を使用しています
書込番号:18336447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのは既定でOFFになっているようです
書込番号:18336654
0点

そうなのですか
ありがとうございます
Configuration Agentの役割がどんなのか分からないので消そうにも消せない感じです
書込番号:18336706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
初めての書き込みです。
Z3に機種変更して3日目になります。
つい昨日、操作中に突然画面に何も映らなくなり、操作不能。
という不具合に当たって初期不良ということで新品交換して貰ったのですが、2台目のZ3はタッチの反応が悪くて困っています。
操作中、時間を少し置いてタップすると2、3回、多くて10回ほどタップしないと反応してくれません。
ロングタップの場合は1秒ほど遅れて反応します。
指、タッチペン2本で何度も試しましたが
持って操作、机などに置いて操作、柔らかい布などの上での操作、どれも同じです。
某パズルゲーム、スケッチ、LINEでの文字入力、どこでもなります
2度初期化もしてみましたが変わらず。
手袋モードをONにすると反応が改善されるのですが、
1台目のZ3は出袋モードをONにせずとも問題なく動作しておりました。
こちらも初期不良と考えてもよろしいのでしょうか・・・?
2点

完全に不良品ですね。私の場合Z ULTRAですがタッチパネルが暴走して手に負えなくなりました。xperia系は液晶の不具合が多いみたいですね。修理に出して1週間程で戻ってきましたが今度はSIMカードを読み込まなくなり再びメーカー修理に出しました。
これだけ故障が続くともう信用できなくなり次はないなと思います。かと言って他のメーカーで良いと思うのもほとんどなくて困っています。
書込番号:18258671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ZONE-Fさん
私もSO-01Gを使っていますがタッチの反応は全く問題ありません。
保護フィルムが貼られていない状態で正常に動作しないのであれば初期不良だと思いますので、ドコモショップに相談されるのが良いかと。
書込番号:18258760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手ぶくろモードで改善する、
ということは、完全に不良と言えます。
要するにタッチ(静電気)の感度をあげるのが
手ぶくろモードですから、
オンで正常=オフが異常ということです。
ふつうオンにしたら、素手では感度が良すぎて使い難くなるはずですから…。
書込番号:18259379 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆様、返信ありがとうございます。
空いた時間にドコモショップに行って来ました。
ショップで初期化して問題は再現出来たのですが、その後セーフモードだと問題なく動作するので事象確認不可、メーカー修理なら受け付けるとの対応を頂きました。
あまり時間がなかったのでそのまま修理に出すことに。
対応には納得出来ない所がありますが、初期不良が改善されて戻ってくることを願うばかりです。
書込番号:18259969
3点

こんにちは
はじめまして!
僕も今同じ状況なのですが
修理後直りましたか?
書込番号:18335309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かねごん2128さん
スレッドを立てられていたようなのでそちらの記事の方に返信させて頂きました。
書込番号:18335874
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo


What's New については
最新のバージョンに更新すれば表示しなくなります。
更新の方法は
設定→端末情報→アプリケーション更新→What's Newです。
この機種で試していないのでわかりませんが、Google検索ウィジェットが利用できなくなりますが、Google検索アプリを無効にすればでなくなるのではないでしょうか?
変わらなければすみません。
書込番号:18319470
8点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
何か不具合等はありますか?
Z4では大幅にスペックが上がると言われてるのを見たのですが、逆に初期不良等が心配です。
その点Z3はもう完成された機種のように思えるのですが、どうでしょうか?
細かい部分の改良の余地はあるでしょうが、大きな欠点はありませんか?
書込番号:18326237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AXから先月機種変更しました、
特に不具合はありません。
Z4のうわさはありますが、価格も上がるでしょうし特にこれ以上のスペックは必要ありません。
書込番号:18326385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

不良に当たらなければよいですが
ディスプレイとフレームの間に隙間がある個体もあり
カメラも一部真ん中にピンクの◎が写り混む個体もあるそうです
受け取り時に気を付ければ
高級感のある気持ちの良い商品です
受け取り時ちゃんとチェックしましょう
書込番号:18326640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

pepepapaさん
ありがとうございます。
Z4は今以上に値段上がりますか(;´д`)
頻繁に変更出来る値段ではなくなってきましたね…。
かわしろ にとさん
返信ありがとうございます。
そう言う不具合が出てるんですか(;´д`)
確認してからと言う事になると、ショップでの購入になりますね!
頭金いるんですねぇ。
書込番号:18327258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

妻と2台持ちですが、一括で払っています。
ドコモポイント、151クーポンを使い家電量販店で一括で買い量販店のポイントをもらい実質購入金額を下げる工夫をしています。
ガラケイの時から続いて2年毎に買い換えてきましたが、端末価格がかなり上がりすぎの印象があります。
今回は2年経過しても使いつもりで大事に使っています。
書込番号:18327580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

pepepapaさん
なるほどー!
色々な買い方があるんですねぇ(^-^)
知らないと損ばかりしますね(;´д`)
書込番号:18327625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用しているわけではいのでネット上で見受けられる不具合しか書けませんが(申し訳ありません)、かわしろ にとさんのご指摘されている隙間、カメラ、それと歴代Xperiaからあるインカメラのズレでしょうか。
ソフト的な問題は今のところ目にはしていませんし、Z1の時点で完成に近いものと感じられます。
Z1とZ3は殆ど同じCPUを搭載しているので、煮詰めがしっかりとされているのなら、完成度は高いはずです。
今Z4に搭載されるのではないかと噂されているCPUが二つあります。
一つはsnapdragon 805、もう一つはsnapdragon 810の二つで、前者は一応刷新といえど大幅なスペックアップとは言い難いところがあります。細かな箇所は大幅にスペックアップしたところもありますが。
後者の場合はQualcomm社のものといえど、中身はまるっきり違う他メーカーのモノをベースにしたもので、こちらはまだ発売されていないので色々と未知数なものがあります。
現段階で公開されている情報を見ると810の場合だと大幅なスペックが期待されているかと思われます。
805の場合、他の部品(RAMなど)を新しい世代にする必要がないのでそんなに大きく価格が上がるとは思えません。少なからず上がるとは思いますが、、、
805は既にGALAXYで搭載されている端末がありますが、これといった不具合はないようですね。
810の場合はいろいろと新世代に突入するが故、価格帯や完成度がどうなるかは未知数です。
まあ、このご時世初期不良率が上がれば必然的に隠すことは出来ない(ネット上での報告等)のでメーカーも必死になっているはずです。現段階でも危ういのに次でつまずいたらSONYには大打撃です。
何にしろZ4が発売されるまで様子見というのもありなのではないでしょうか。
Z4が出ても在庫がはけるまでZ3の販売は続くと思われます。(生産終了時期によってはZ4の販売時には品薄、、、なんてこともあり得るかもしれません)
書込番号:18327658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10日間ほどの使用ですが、かなり完成度が高いと思います。
検証不足のため不具合と言えるどうかはわかりませんが、ソニー製BDレコーダーの録画番組を外部Wi-Fi環境、tvsideviewで視聴中、一回ダウン、数回一時停止状態になりました。同環境でios機で視聴の際はその症状はでませんでした。
書込番号:18327915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sky878さん
ありがとうございます。
やはりカメラに少し不具合があるんですね(^^;
それは購入時に確かめます!!
Z4についても詳しくありがとうございます(^-^)
エンジェル・ハートさん
使用されている方のアドバイスは参考になります(^-^)
ありがとうございました!!
書込番号:18328206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん家は私がz3で家族がz3c発売日から
使ってますけど、隙間、cameraその他問題点は
なく使ってます、白予約が午前中入荷は間に合わなく午後入荷って事もでしたが白3台持ってきて
傷等ないかチェックも出来ましたし満足してます
その後、家族のZ3cも購入しました 、初期ロット
ですがz3cも問題点も無くて使ってます、隙間等は
その場で確認も出来ますし、購入時にその場で店員
さんに断ればcamera等も確認出来ると思いますよ
日本では発売はしないらしいですが、限定モデルも
Android5.0もでるようですし、z4迄待たなくても
z3で満足してます、説明不足ですですがすいません。
書込番号:18329256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコニコKさん
ありがとうございます!
不具合なく使用されてますか!!
それを聞いてホッとしました(^-^)
カメラもSONYは綺麗だと聞きますし、不具合がないと分かれば購入したいと思います(^-^)
まずはちゃんとチェックさせてもらいます!
書込番号:18329477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございました。
一度ドコモショップに行って、ちゃんと確認してから購入します(^-^)
色々アドバイスや相談に乗って頂けて助かりました!
書込番号:18329849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
購入後一週間ほどで、発生しました。
症状は、本体に触れてないのに、ホーム画面で長押し状態になったり
メールなどで文字を打ってると触ってる他の場所がタップされた状態なったりします。
スリープ状態から、パターンロックで復帰すると違うところが反応して
ロック解除出来なかったりと使用に耐えれなくなり、ドコモショップにて修理依頼を出し、
先日戻ってきましたが、症状確認できず、のことでした。しかしその日のうちに症状再発。
保護フィルムは購入後すぐに張り、修理明けの日に違うメーカーの保護フィルムを
貼りましたが、改善されませんでした。
画面ロックをスワイプに設定して、本体を軽く捻ると右端だったり真ん中辺りに長押ししたように、
タップしたキラキラ見たいのがずっと出てます。
この本体を軽く捻ると画面が作動する症状の方いらっしゃいますか?
3点

保護シートは関係無いと思いますが、DSで修理に
出して問題ないのですか?手袋モードでもなさそう
ですし
発売日購入して在庫無かったので衝撃吸収のシート
の時は反応悪いと思いましたが硝子シートにして
反応良いしアップデート後も問題はないですし
保護シート貼る時強く画面押したとかもDSで問題
ないって結うのも、初期化とかも駄目でしたら
DSに相談か保護シート貼らないで確認してみては。
書込番号:18235175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Zシリーズは以前からこのような現象がありますね。
以前ボクはZ1fを使っていたのですが、同じような現象があり何度か修理に
出しましたが、すべて『異常なし』で戻ってきました。
ネットでもある程度騒がれておりましたが、SONY側で対応してないところを見ると、
個体差なのでは?と思います。
要は、はずれを引いてしまったと・・・。
お察しします。ボクも以前ストレスでした。
Z3に変えてからは今のところ誤タップはありませんが、Z3でもあり得ると
いうことを心にとめておきたいと思います。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:18235857
2点

充電中にタッチパネルが誤反応することは他の端末でも起きる場合がありますね。
>本体を軽く捻ると右端だったり真ん中辺りに長押ししたように
この端末は背面ガラスが割れたり、フレームとガラスの間に隙間が出来たりと、本体がそれ程強固ではないようなので、あまり故意に捻ったりはしない方が良いと思います。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42155027.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1411/11/news100.html
また今回のケースとは異なるかもしれませんけど、以下のような不具合も報告されているようです。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/42174850.html
書込番号:18236338
1点

いちまるいちごさん
> Zシリーズは以前からこのような現象がありますね。
初めて知りました(^^;
書込番号:18236960 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

FUJIっ子 さん
Zシリーズすべてに起こっているわけではないのですが、
Z1、Z1f、Z2Tabletなどでタッチパネルの誤作動が
報告されていましたね。
某有名なパズルゲームが正常にできない等騒がれておりました。
そしてZ3でも同じようなことが起こっているとなると、これまでのことが
改善されていないまま出荷されているという可能性を疑ってしまいます。
書込番号:18239980
4点

皆さんご意見有難うございました。
今回二度目の修理に出して帰ってきました。
タッチパネル誤作動の症状が確認できたとの事で、
メインディスプレイの交換になり、症状が改善しました。
とりあえず治ったのでホッとしています。
改めて、皆様有難うございました。
書込番号:18329151
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
本日Xperia SO-01Eから機種変更をしました。そこでSDカードにバックアップしてた画像を復元したのですが、アルバムを開いてみると以前のXperiaは日付順に表示されてたのにバラバラに表示され、中には違う日付になってある画像もありました。以前のように日付順に表示させることは出来ないのでしょうか?
書込番号:18321257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラ撮影の写真でしたら、下記のアプリ/手順により日付を変更できる場合がありますのでお試しになってみては。
(Webからのダウンロード画像等は厳しいかもしれません)
@『QuickPic』アプリをインストール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder
ASDカード内にバックアップされてる写真を本体へコピー
B『QuickPic』起動→写真フォルダをタップ(一覧表示)
C画面右上のメニュー→【日付の修正】
書込番号:18321614 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インストールして修正を行ってみましたが変わらずバラバラのままでした(´・_・`)
書込番号:18322025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらのアプリはいかがでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.scn.android
書込番号:18327112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分無理だと思われます。
自分の携帯で撮られた写真にはちゃんと撮った日付が記録されますが、LINE等にて他の方から送られてきた画像をダウンロードして保存した場合には、日付がつかないのでダウンロードした日が記録されます。
なのでその画像には他の機器から移行した日付がついてしまうため日付がづれてしまうのだと思います。
書込番号:18327794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)