端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2014年11月18日 17:33 |
![]() |
227 | 83 | 2015年5月4日 18:22 |
![]() |
33 | 6 | 2014年11月15日 02:47 |
![]() |
11 | 11 | 2014年11月11日 00:36 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2014年11月8日 17:25 |
![]() |
7 | 9 | 2014年11月12日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
海外ではQi対応の純正充電ケースなんてのもあるんですね。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/275/275232/
まあ、本文最後の画像のコメントとして
「SCR24と比べると、ちょっとないわーというほど大きい。
コレだったら、SCR24+マグネット充電で十分かな。
あ、だから出ないのか。」
ってまとめをつぶやいてるんで、本当にこれはないんでしょうね。
SCR24並みのスリムさでこれを出してくれると、なぜかQiの充電台を
3つ持ってる私としてはうれしいのですけど。
2点

このケースはZ2の時にも発売が予定されていたもののキャンセルされたんですよね。
ワイヤレス充電はいいと思いますが、確かにこの厚さでは...
スマートウォッチ3のデザインや純正フリップカバーが着脱不可な点など、Sonyの強みであったはずのアクセサリの品質が下がっているような気がします。
Z4ではワイヤレス充電に標準で対応するとの噂に期待です。
書込番号:18180767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認の取っ掛かりでダメだった?かの理由が微妙に気になりはしますね。。。
(問題が無ければ普通は書かない様な?)
書込番号:18180802
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
お馴染みのサイトですがこんな記事ありました。
ほぼZ3と一緒ですね…。私はZ3にして良かったです!
http://rbmen.blogspot.jp/2014/11/xperia-z4z352.html?m=1
書込番号:18176220 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

リーク画像がもう出始めてるんですね。
5.5インチなんてでかすぎ。
スペック厨な身としてはオクタコアが気になる...
書込番号:18176300 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう、Yシャツのポケットには入らないですね…。
書込番号:18176352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

記事を読むとディスプレイサイズは5.2インチのままのようですね。
書込番号:18177010
8点

やはり大画面の傾向は変わらないようですね。
見た目は同じような感じですが受話口とマイクの横長の穴がなくなってますね。
個人的にZ3の残念なところはこの正面の上下ふたつの穴だと思っているので、またフラットな状態に戻ってよかったです。
このリーク情報が正しければの話ですが(^^;
書込番号:18177145
2点

おびいさん、たしかに画面は変わらないですね。しかし、処理速度が向上するか気になります。XperiaZ3より早くなるのは難しいでしょうね…。
aosorapapaさん、この情報が正しければいいですね…。変わるとすれば、CPUくらいでしょうか?
書込番号:18177394
1点

言葉足らずでした、5.5インチはデカすぎだから5.2インチ程が限界、という意味です。
液晶サイズもそのままとなると、Z3は見送った方がいいのかもしれませんね。
まだCPUのベンチなどはリークされていませんが、GPU自体の性能はそれなりに上がり、消費電力も下がってるとのことですからちょっと期待。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140408_643270.html
それに、少なくともハイエンド帯のCPUで前世代のハイエンドCPUより性能が劣る、若しくは目に見えた性能差が無いといのはないと思いたいです。。。
書込番号:18177546
2点

Z4にはZ3にあるフロントスピーカーや受話口の穴が見当たらないようなので、この辺りがどうなるのか気になる部分ではありますね。
書込番号:18177806
4点

次期Z4 も5 .2 インチならZ4 待ちですね!
CPU がS 800 なら64bit対応でしょうから、
フロントスピーカーの位置もZ2 の位置に戻りそうでベゼルもZ3 より狭そうですね
書込番号:18178519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sky878さん、私は既にXperiaz3使っていますので…。今後の情報に注目はしています。
おびいさん、今後の「情報」を待ってようと思っております。
書込番号:18178561
1点

Snapdragon810のベンチマークスコアは805搭載機の25〜55%増し程度になるという事ですから
801を搭載したZ3よりは格段に高性能化しそうですね。
ディスプレイ解像度2560 x 1440だと
Snapdragon801クラスでは力不足でアプリによって引っ掛かりを感じるような
レビューも見ますので
この予想が間違っていなかったのであれば
あえてこの世代からディスプレイ解像度を向上させたSONYの判断は
順当だなと感じます。
Z1からZ3の2世代分の進化よりもZ3からZ4への1世代分の進化の方が
大きいように思います。
書込番号:18178702
4点

最後のSONY製Xperiaに
ならないことを願います。
書込番号:18179026 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

リンゲルネタですか(^^;
ここの情報あまり当たらない気がしますが…
iPhoneが5.5インチ(plus)出したので、もしかしたらXPERIAもさらに大型化するかなと思っていましたが…
もしも外寸変わらずに5.5インチ化したらスゴいですが…
とりあえず自分はZ4狙いですが、発表迄楽しみに待ってます(^-^)
どーか今以上に大型化しませんよーにm(__)m
書込番号:18179719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z3がマイナーチェンジの積み重ねで完成度を大きく上げてきたので、スペック向上の噂は久しぶりのメジャーアップグレードを期待してしまいますね。
噂に含まれていないところではS-Master HXの搭載とゴリラガラスの両面採用を!!
最近はAndroidのバージョンアップへの対応も良いですし、海外市場でもZ2、Z3でようやくAndroid最高機種の1つとして認知されてきていますので頑張って欲しいですね。
売上はまた別な話ですが、Sony Mobileの人の話だとここオーストラリアではSamsung、Appleに続いてシェア3位に浮上したとの話を聞きました。
ハイエンド志向で購買力の高い市場だとSony強いですね。
書込番号:18180840 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Sushi-Dragonさん
こちら中国ではSONYの勢いが弱くなっています。
Z3は(超円安なのに)すでに現地実勢価格が6万円前半…
良い物を作ってもコピーされてしまうので難しいかもしれません。
XPERIA Z3にソックリな富可視M810 電源ボタンまでも…(中国新華網)
http://news.xinhuanet.com/info/2014-11/07/c_133772260_2.htm
真似されないようにZ4はiPhone並に質感を上げないと。
書込番号:18184877
6点

またまた信用度はないですが、こんな記事もありました。まぁ〜どれが本当かわかりませんが…。
いろいろ話題が尽きなく個人的には嬉しいですね。
電脳城さん、仰る通りですね。細部まで『真似』できないようにしないと行けません。
http://rbmen.blogspot.jp/2014/11/xperia-z4-ultra.html?m=1
書込番号:18185007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他のサイトですが、こんな記事もありました。いろいろありますね…。
http://juggly.cn/archives/134519.html
書込番号:18191623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2015 International CESに於いては、XperiaZ4などは発表ありませんでした。
書込番号:18344416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MWC2015が3/1から開催されるみたいです。ここで発表されるかもしれませんね!期待します。
http://rbmen.blogspot.jp/2015/01/xperia-z4hd2k2microusb.html?m=1
書込番号:18349764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メイン画面にdocomoXiのロゴをZ4にはいれて欲しい。見た目どのキャリアかわからないの嫌なんで(((^^;)
書込番号:18430186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソニー、Xperia Z5を2015年後半にも発売か――Xperia Z4は見送りが吉?|携帯総合研究所
http://mobilelaby.com/blog-entry-xperia-z5-coming-later-in-2015.html
2016からフラッグシップのサイクルが1年という発表がありましたが、今年はこの記事のスケジュールが信憑性が高いですね。
書込番号:18437067 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
いつもグレードル充電ですので、緊急時や出張、旅先でしか直接充電はしないのですが、
購入3週間程度で早くもフタが、浮きかかっております(^^;
回数にして3〜5回程度。どうしても知らない間に圧力がかかっているのでしょうが、やはり防水フタの構造上(分厚いので)仕方がないですね。
幸いまだまだ「押し込めば」ちゃんと閉まりますが、これはちょっと多用は精神安定上厳しいかと。
マグネットコードの購入を検討します。
書込番号:18165720 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

早く、ゴムキャップは、直した方がいいです。
書込番号:18166304
5点

Z1の時DSでパーツの取り寄せは無理との事で
修理扱いとの事でした
Z3ではマグネットケーブル使ってます。
書込番号:18166515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

starleafさん
http://www.witrigs.com/replacement-parts-for-sony-xperia-z3
ここで部品を購入することができます。
商品詳細ページ下部では交換の仕方が丁寧に動画にて説明されていますし、内容を見ると簡単に交換できるようです。
私も買ったときからUSB端子のフラップが少し浮いているので自分で修理するためこれから注文するところです。
ここで買ったパーツを自分で組み込めばディスプレイ周りが黒いホワイトZ3とかフラップだけ色が違うZ3とかいろいろ作れますね。
書込番号:18167256
7点

私も前に購入した事ありますよ
家族のXPERIAAのイヤホンのカバー
XPERIAAは電池交換出来たのでSONY用の
ドライバーで、自己責任ですが、外見迄変更
したら、あんしんサポートは無理だと思いますよ
「故障」した時。
書込番号:18167558 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモショップで交換対応してくれるそうですよ。
書込番号:18167617
6点

まさか1日見ないあいだに、こんなにたくさんレスを付けていただけるとは…皆様ご丁寧にありがとうございます(__)
MiEVさん
ご心配ありがとうございます(^-^)
今のところ押し込みでフラットにはなりますが、ひどくなるようでしたら、直ぐに直すようにいたします。
ニコニコKさん
二度も書き込みありがとうございます。
私もAXでは「防水検査」の関係で預り修理と聞いていたので、面倒だなぁと思っていました。
Sushi-Dragonさん
ご丁寧にリンクまでありがとうございます(^-^)
こんな細かい部品まで売っているサイトがあるのははじめて知りました。
とは言え私はビビりなので、面倒でも修理依頼させていただきます(^^;
買ったときから浮いている…ちょっとひどいですね…(._.)
aprilia2009さん
Z3では店頭交換もできるようになったのですか?
それなら交換の億劫さも少しは良くなるので、安心して多用できますね(^-^)
この機種はフタがいずれも左右の曲面にあるので、フタの厚みもあって従来機よりもフラットへのハードルが高いですね。
ですが、だからこその洗練されたデザインですし、十分満足しているので、その程度はまったく不満になっておりません(^-^)
ただ、従来機と同じ感覚で使っていた個人の感想として、今後も使われる方もおられるかと思い注意喚起というか、情報程度に「他」として投稿させていただいた所存です。
思いがけずお騒がせして申し訳ございません(^^;
皆様あたたかいお返事、本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:18168701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
先ほどDSに確認したところ、白ロム適用SIMサイズに関係無く、iPhone以外機種使う際に新料金プランに変更しない限り、通信できないこと。
白ロム購入時気をつけましょう。
1点

それって、FOMA契約では使えないってことでしょ?
以前のXiプランであれば使えると思いますが、その点はどうですか?
書込番号:18152113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z3 からnanoSIMになったんでしたよね?
今までだとnanoSIMは旧iPhone専用の契約のSIMだと
動かないと言うことでしょうか?
新料金プランだとAndroidとiPhoneの料金プランの
区別は無いのでSIMサイズのみ気を付ければ良かったと
思いますがその事をおっしゃってるんでしょうか?
旧プランのiPhone契約の方でも、8/31までに
iPhone専用プランからAndroid用のプランに変更
してたら、そのまま使えるはずだと思いますが
どうですか?
書込番号:18152179
1点

白ロムを買って使おうと思いました。
現状5S、旧プラン。
SIMサイズは、Z3と同じですが、新料金プランに変更しなければならない。
変更なし勝手に使うと、莫大な通信料金を発生すると言われました。
ドコモって既存顧客を大事にしない体制ですね、マジ腹立つわ。
書込番号:18152980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今に始まったことでもなく、「Xiパケ・ホーダイ for iPhone」は導入当時からSIMサイズ合わせてもandroidで使用できませんよ。
書込番号:18153018
2点

但し、ネット以外かけ放題まで強制加入させられるのは、気に食わない。
書込番号:18153077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと遅かったですね。
子ゴン太さんの言うとおり
8月まで契約できた旧Xi総合プランなら
カケホーダイ無しでiPhone、Android両方行けたのに・・・
書込番号:18153816
1点

使えますが、公式にはパケット上限の「保証 」はしない。という意味です。
自己責任であれば使うことは可能です。
「通信できない」という表現は誤りです。
書込番号:18154049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこさん
実際に試されましたか?
Xiパケホーダイ for iPhoneの契約ですと
最初はAndroid端末でも利用できましたが
途中から(2013年末〜2014年初めごろ?)IMEI制限がかかり
Android端末でのデータ通信が出来なくなりました。
料金云々ではなくデータ通信自体が出来ません
電話は出来ます。
APN設定等の不備でももちろんありません。
自分も上記の事があり
for iPhoneの契約一つをZ3と共有して使うため新プランに移行させました。
また最近再度仕様が変わっていたとかならすみません。
以下の書き込みも参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010199/SortID=16779548/
Xiパケホーダイ for iPhone IMEI制限等でGoogle検索してもいろいろ出てきます。
書込番号:18154131
1点

そもそも、白ロムだからではなくiPhone契約とAndroid契約の問題なのでは?
書込番号:18154233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Akito-Tさん
iPhone5sのSIMをAndroidに入れ換えて使っていたのですが、IMEI制限が今はあるんですね。
私が使っていたのが去年の話で、知識が古かったみたいです。
細かに情報もらってありがとうございます。
書込番号:18154425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

的外れな書き込みなんですが、私はiPhone5sの契約をデータ化して使ってました、8月の下旬にGALAXY Note 3を購入し、ショップにてSIMサイズを変更してもらい、現在も利用していまして通信も可能です。
書込番号:18154485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
TPUケースを楽天で購入し装着してみたところ、ケースの前面にかぶる部分が画面保護シールを押し上げてしまい、使うことができませんでした。
画面保護シールの小さいものがあればそれにすればいいのではと考えたのですが、そもそも大きさの違いはあるのでしょうか。今はレイアウト社のものを使用しています。
落としてしまうことがあるため前機種からTPUケースを使用してるのですが、おすすめのケースもあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
書込番号:18144402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は同じくレイアウトの保護シート+エレコムのTPUケース(PM-SOZOZ3UCTCR)を使用していますがシートが浮くなどの問題は無く使えています
自分も着せ替えように楽天でTPUケースを注文してしまいました!失敗だったかな?
書込番号:18144551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
asciiプラス見ていたらアルミバンパーの紹介していました。
探している人もいるようなんでURL貼っておきます。
asciiストアの方で今ならクーポン付で発売中みたいです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/271/271664/
5点

私もこのバンパー狙ってたのですが、こちらの会社のガラスフィルムが不良品で買うのを躊躇っていたところ、Z2用の同型のバンパーの口コミをアマゾンでみつけました。
ご参考までに貼ります。
「流線型のデザインや落ち着いた色合いはZ2に最高に質感があっています。ただし新方式の取付方法については改善が必要かと思われます。取り付けは確かに工具が要らず簡単で、どの保護フィルムに干渉しません。問題があるのは取り付け部分です。ヒンジ部分のピンは抜けやすく、固定用ネジは少し鞄に入れておくだけで抜けます。運悪く紛失し、予備もないので一時的にテープで固定するはめになりました。購入を検討される方は予めピンを接着剤で固定する等対策が必要かと思われます。ちなみに別色で2個購入したのですが、両方とも同じ症状が出ています。」
「deffのバンパーはiPhone5Sの時を合わせて、これで2度目の購入です。デザインはとても素晴らしいです。他の中華製に比べ、美しさは段違いだと思います。しかし、製品品質は昔に比べて落ちたんじゃないかなと思います。ケースから取り出したら表のバンパー固定部分に1箇所、背面に1箇所、計2箇所ほど欠けていました。また、こすり傷も光に当たるとかなり目立ちます。お値段も8980円と決して安い商品ではありません。交換を依頼しようと返品・交換を押して手続きしていたら交換は受け付けていないようです。値段が高い分、品質もしっかり管理して欲しいです。
製品デザインは最高。しかし、中華製と変わらぬ品質が最悪なので星1としました。
---2014年8月24日追加書き込み---
今日、deffさんから交換商品が来ました。前にも書きましたがAmazonから交換依頼ができなくって交換を諦めていた矢先に交換していただけるということでとても嬉しかったのですが、交換品を装着して持ち上げたら上部の留め具がポロッと取れてしまい、空中分解(手で持っていたけど)してしまい、結局最初に買った傷入りのに戻して、空中分解した交換商品の方を返品用封筒に入れ、deffさんにお送りしました。対応はすごく嬉しかったのですが、まさかの交換商品の方が不良だったことに残念です。対応が良かったので、星2に変更しておきました。」
でした。
どなたか勇気のある方Z3用を購入して感想教えて下さい。
書込番号:18133841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに悪い口コミばかり抜粋したのではなく2/2の口コミがこれでした。
ネガキャンではないです。
書込番号:18133847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。
補足の情報ありがとうございます。
そういえばリンク先にも説明でも
「ネジ外れやゴム破れなど、前作の不満点が解消されているので、さらに安心して使えるようになっている。」
なんてことが書かれていますね。
これを掛け値なしに「安心だ」っと受け取るか、まだ隠れた問題点が残っていそうと取るか。
普通は後者でしょうね。
書込番号:18134907
0点

そのアルミバンパー製品、前から気になっておりましたが、ブラック機種と同じカラーには見えなかったのでパスしました。
あと横幅が広くなり、持ちにくいので、持ちやすさを考える人には、おススメ出来なそう...
まだZ3用は、ありませんが、これが一番気になっております。
http://alumania.net/products/xperia_z/
書込番号:18135635
0点

アルマニアのエッジライン カッコいいですね〜。
ちょっと疑問になったのですが、アルミのバンパーって電波の掴みへの影響はどうなんでしょうか?
書込番号:18135713
0点

Deffのバンパーを発表直後に予約し、ただ今発送待ちです。
書き込み頂いているような不具合があろうとはつゆ知らず、しかもスレ主様のリンクのクーポンやら楽天オフィシャルショップのポイント10倍やら、ちょっと急ぎすちゃったかなと思っていたりします(~_~;)
とはいえ、入手が楽しみなのは変わりませんので、喜んで人柱にならせて頂き、レビュー等投稿させて頂きます(笑)。
書込番号:18138694
1点

>sankaku265 さん
せっかく注文されたのに気分を害するようなコメントすみませんでした。
私も、こちらのメーカーのZ3用ガラスフィルムで不良品さえ掴まなければ、即効で購入してた人間でしたので、まだ諦めきれてません
もしよければ、感想スレ本当にお願いします。
書込番号:18138979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BanchaMom様
いえいえとんでもございません(^_^;)
寧ろ有用な情報を投稿して頂いて感謝しております (__)
フィルムの件も、お金を出されて買われたものですからね、お気持ちお察しいたします…。
投稿頂いたリンクも参考にしつつ、当該メーカーさんの商品のレビューをみると、デザインに関する評価がとても高い反面、パーツがポロっ、というような話もあるようですね(笑)。
ただ、商品になんらかの問題があった場合の対応もスムーズなメーカーさんのようなので、そういうところも期待しつつ(?)、届くのを楽しみに待っております。
書込番号:18141619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)