Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(8480件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

カドにカドがあってケガしそう

2014/10/27 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 TwoDogs5さん
クチコミ投稿数:101件

Z1と違って、
Z3のカドはパーツで繋ぎ合わせてあるけど、
このパーツの加工精度に微妙な誤差があるようで、
一つのカドだけですが、出っ張りがあります、
素材はアルミなのか、結構鋭いカドで、
指を切りそうなんですが、皆さんのはどうですか?

新品交換してもらえるでしょうか?

書込番号:18099620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JZ3さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/27 20:20(1年以上前)

自分のZ3の角は大丈夫です。
ただ、左右のSDカードとUSBの所の蓋がズレて閉まります。
加工精度はお世辞にも良いとは言えないですね。

書込番号:18099680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hollyhockさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/27 21:18(1年以上前)

こんばんは。

ワタクシも同じくディスプレイ側右下の角が若干引っかかりがあります。今のところそれほど気にはしてませんが、ポケットや洋服に引っかかるようなら相談に行こうかと思ってます。

ただ仮に本体交換になっても再設定が面倒くさいのでそのままにするかもしれません(笑)

書込番号:18099910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/27 21:23(1年以上前)

私のもMicro USBのカバーを閉めた時にまっすぐでなく上部が浮いています。
ディスプレイとフレームの隙間もZ2と比べれば大分改善したものの、未だに不均等な上に隙間が広いところは砂粒が入り込みます。
Xperiaは毎度組み立て/加工精度は今一つですね。

交換は試す価値ありだと思います。

書込番号:18099931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/27 21:23(1年以上前)

自分も大丈夫です、因みにフレームはアルミ
ですが、カドは「プラ」だと思います。

書込番号:18099932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/28 15:36(1年以上前)

各端子へのキャップが閉まらない、若しくは外れてしまうと言った不具合は海外でも症例が出ているようです。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41136717.html

でも、Zシリーズってずっとこんな不具合が出ているような…。

書込番号:18102538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2014/10/28 15:47(1年以上前)

製品の半年スパンの影響なのか
過去のZシリーズみたいに制作者が満足出来ればいいカメラ仕様と同じような
雑種のインタビューで『Z1で出来なかった問題点をZ2では改善出来ました』とか
製品としてよりとりあえずこれで、と
『素晴らしいでしょ、えっへん!』みたいな考え方なのでしょうかね

その角がずれてて怪我しそうとか
蓋がずれてて真っ直ぐ閉まらないとか
防水性大丈夫なんでしょうか?
防水性大丈夫でも
そんなずれてるなら
他社みたいにプラスチックとかでちゃんとつくって欲しいですね
ちゃんとしたのが作れないなら安全面でそうゆう筐体にした方がよい
カメラがやっと暗所でも使えるようになったみたいだったのに
まさかまだそんな問題が起きているとは思いませんでした

今使ってるZ1ほんと真っ正面から見てないと画面の色がおかしくなりますし重いし、視覚範囲でほんとに辛い

書込番号:18102569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

噂レベルですが…

2014/10/27 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:1742件

これが本当に次期モデルなら凄いですね。
http://kizitora.jp/archives/xperia-z3x-6-14-yuukiel-camera.html

書込番号:18098882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/10/27 16:57(1年以上前)

大きさは本当に理想的ですね。
ただ、RAM,ROMの容量は小さくてでがっかりです。
Z3CのRAMが2Gと小さいのは画面解像度が理由ならこの機種が2Gなのは理屈に合わない気がします。
やはりフラグシップとして最高仕様で発売しない限り、販売上Z-Ulrtaの2の舞になると思います。
それと、有機ELはたとえSony製だとしても焼きつきが怖いので販売されてもしばらくは様子見ですね。

書込番号:18098982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/27 17:09(1年以上前)

噂レベルでも
カメラ部分大きすぎでしょう。
こんな個性的な機種が
もし登場するなら私は大歓迎です。

書込番号:18099012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/27 17:13(1年以上前)

少し古いネタですね(^_^;)
Xperia Z3xは存在しないそうですよ。
http://gigazine.net/news/20141020-xperia-z4-leaked/

書込番号:18099021

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/27 17:25(1年以上前)

因みにZ3の次期モデルはZ4ですよね。

書込番号:18099058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件

2014/10/27 17:29(1年以上前)

おびいさん
どうもです。

ご指摘有り難うございます!確かにちょっと古かったようです!

まあ、スペック的にはおびいさんが紹介されている物とは近いですね。

スナドラ810と言う点だけで興味深くなります。

書込番号:18099071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/27 21:56(1年以上前)

横スレから失礼します。おびいさん、お久しぶりです。私も、Z3かZ4と迷っています。

書込番号:18100087

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/10/27 22:45(1年以上前)

毎回、似たデザインのリーク写真というモノが出ますが、出たためしがないですよね。
スペックも、他の所で出てるリーク情報?と、違いすぎますし、、、噂以前の話の様な気がします。
(毎回、この様な情報を載せる方も・・・)

書込番号:18100339

ナイスクチコミ!1


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/10/27 22:54(1年以上前)

1. SoCのロードマップを元に、適当にそれっぽいスペックが考えられる
2. 「有力筋からの情報」と添えて海外掲示板に英語で書き込む
3. 日本人が海外サイトのリーク情報だ!と紹介する

いつものパターン。情けない話だ。

書込番号:18100380

ナイスクチコミ!1


づあねさん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:28件

2014/10/28 09:07(1年以上前)

Z4のうわさも出てきてますが、64bitの初物としての導入と、かれてこなれたZ3を購入するのとで、大きく違うんでしょうね。
ある意味「ギャンブル」か「安定」かの選択のような構図。

だからリーク情報にわくわくするのかもしれません。

ただ、望見者さんが言われるように、ほとんどのものが世の中に出てこないんですよね。
まあ、話題性のためのコラージュと理解してれば、それはそれで楽しめるのかもしれませんが・・・


老人のたわごとでした・・・<m(_ _)m>

書込番号:18101578

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/28 13:42(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

レス遅れました(^_^;)
どうもです。
私はどちらもあまり琴線には振れないです。
強度的にもデザイン的にも制約のある両面ガラスの筐体は止めるべきかなと思います。

書込番号:18102314

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

標準

SIMカード認証WiFi接続に感激!

2014/10/27 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 TwoDogs5さん
クチコミ投稿数:101件

最近の機種は、凄く便利なんですね。
東京の地下鉄なんですが、MNP前は電車が駅に入ると
繋がり難くくなったのですが
今は勝手にWiFiに切り替わってくれて、とても快適です。
WiFi接続のためのパスワード設定など、
一切必要ないのがとても便利で、驚きです。

それからWiFiが使える環境は、
AUよりドコモの方が、比較にならない位、
いいですね。

書込番号:18098114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
L.netさん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/27 11:42(1年以上前)

この自動接続機能が逆に不便になることも都内は多いです。
数十メートル移動するだけでコロコロと切り替わりまともに利用できなかったり、友人は自宅隣がコンビニで電波が強いまま届くために自宅のWi-Fiとの切り替わりが頻繁におきて高速な環境が台無し。
昔のように接続したいときにアイコンから接続のほうがよかったです。

書込番号:18098227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/10/27 12:38(1年以上前)

エリアはauのほうが圧倒的に多いのではないですか?
私は先月までWi2 300に入ってたので「au Wi-Fi SPOT」から出ている
SSID:Wi2premium
に接続してましたが、一部の私鉄や路線バス車内にも配備されていますよ。
走行中でもWi-Fiが使えるので便利でした。
docomo Wi-Fiは都営バス全車両で配備されてますね。

今月よりSSID:Wi2premiumが使えなくなったのでWi2 300を解約し代わりにワイヤレスゲートWi-Fi+LTEのSIMを購入しました。
このSIMもWi2 300エリアが使えますが、ベーシックエリアのみでSSID:Wi2premium(有料エリア)は使えません。
ワイヤレスゲートもSIM自動認証なのでマックの店内に入っただけでWi-Fi自動接続するので便利ですね。

docomo Wi-Fiも永年無料に契約してますが、自動接続させずアイコンをタップすることで接続するようにしています。

書込番号:18098388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


L.netさん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/27 13:20(1年以上前)

最新機種はdocomoWi-Fiの設定すら不用になったので自分ではどうにもならないのです。

書込番号:18098524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TwoDogs5さん
クチコミ投稿数:101件

2014/10/27 13:55(1年以上前)

SIMカード認証は、1年前から開始されていたんですね。
SH-02Eを使っていたので、気づきませんでした。

0001docomo --- SIMカード認証
0000docomo --- WPA2

AUのよりは、名称がシンプルでいいですね。
今日は快適に使えましたが、
WiFiの方が遅いようでしたら、
その地点付近ではWiFiをOffにしてみます。

書込番号:18098597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/10/27 16:59(1年以上前)

ぶら下がりですみません。
XPERIA AXからの機種変なのですがAXではWi-Fi接続の時にはウィジェットを使って接続していたのですがZ3にウィジェットはないのでしょうか?

今はクイック接続ツールからWi-Fiのアイコンをタップして接続していますが、そちらの方法しかないのでしょうか?

アドバイス頂けると幸いです。

書込番号:18098987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/10/27 17:38(1年以上前)

docomo Wi-FiはJRの駅などWiMAXをベースにしているところでは思ったほどスピードが出ません。
近場の駅では実測で1〜2Mbps程度でした。これだとLTEのほうが速いですね。

http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201410272.html
本日のUQ公式発表で来春よりWiMAXの下り最大速度が40Mbps→13.3Mbpsへ大幅に低下するようです。
既存のWiMAXベースのWi-Fiスポットも大きな影響を受けそうです。
特にau Wi-Fi SPOTはWiMAXベースが多いですから来春以降、速度低下により本来高速であるはずのWi-Fiスポットの魅力が削がれる恐れがありますね(汗)。

書込番号:18099094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TwoDogs5さん
クチコミ投稿数:101件

2014/10/27 18:03(1年以上前)

マンゴーチャィチャィさん

「ない」です。

WiFi切るしかありません。

書込番号:18099154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/10/28 08:24(1年以上前)

TwoDogs5様

Wi-Fiのウィジェットはないのですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:18101459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DarkMarkxさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/28 10:09(1年以上前)

ウジェットはアプリをダウンロードすれば配置できないことはないですが、クイック設定でWiFiをオフにできますよ。

書込番号:18101747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/28 10:47(1年以上前)

マンゴーチャィチャィさん

アプリで、wifi onofというのがあり、ホームに貼り付けて使用しています。

違っていたらスルーしてください。

書込番号:18101848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/10/28 12:45(1年以上前)

ちなみにウジェットがプリインストールされてない端末でもdocomo Wi-Fiかんたん接続アプリをダウンロードしてウジェットを配置できます。
ドコモの旧端末はもちろん、au端末でもウジェット配置可能でdocomo Wi-Fiに接続できます。

書込番号:18102158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TwoDogs5さん
クチコミ投稿数:101件

2014/10/28 13:19(1年以上前)

マグドリさん、
ドコモのかんたんWiFi接続アプリですが、
どこからダウンロードできます?

SIMカード認証になったから、
廃止されていると解釈したんですが。。。

書込番号:18102267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


L.netさん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/28 16:17(1年以上前)

今の機種はWi-Fiのオンオフしか設定できません。
接続先すら指定できません、Wi-Fi電波が重なっている都内はコンビニ、郵便局、ファーストフード店や各キャリアショップからの電波切り替わりが激しく使いにくい。

書込番号:18102628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/10/28 17:41(1年以上前)

>TwoDogs5 さん

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.docomo_WiFi
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.docomo_WiFi.preinstall
ここでダウンロード可能です。
もしかして最新機種だとダウンロード不可ですか?

docomo Wi-FiはスマホのみならずタブレットやPC(Windows)、ゲーム機(PS VITA、3DSなど)でも接続可能で端末を選ばないです。
接続検証済のau端末以外でもソフトバンクやワイモバイル、各社SIMフリー端末でも接続可能なはずです。

>L.net さん

> Wi-Fi電波が重なっている都内はコンビニ、郵便局、ファーストフード店や各キャリアショップからの電波切り替わりが激しく使いにくい。

これじゃあまるで使い物にならないですね。
私はまだ最新機種持ってませんが買い替えは当面保留ですかね。
ところでSIM認証の端末にドコモ純正SIMを入れずMVNOのSIMで運用する場合、docomo Wi-Fiの接続アプリはインストール出来て動作しますよね?

書込番号:18102804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


L.netさん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/28 17:53(1年以上前)

docomoWi-Fi12年夏モデルとなっているアプリはSIM認証端末ではインストール不可です。
さらに最新端末はdocomoWi-Fiの設定不用と言うものになり、docomoWi-Fiがアプリ扱いではなくシステムのメニュー扱いといった感じです。

書込番号:18102842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/10/29 07:16(1年以上前)

アプリをダウンロードすると言う手がありましたね(笑)
すっかり忘れてました。教えて頂きありがとうございました。

書込番号:18104982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/10/29 07:19(1年以上前)

教えてイタダイタアプリをインストールしましたが日本語ではなかったのでウサギWi-Fiを入れてました。おすすめありがとうございました。

書込番号:18104986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13302件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/09 19:44(1年以上前)

> docomoWi-Fi12年夏モデルとなっているアプリはSIM認証端末ではインストール不可です。

ドコモインフォメーションセンターの回答では

「2014冬モデルのdocomo Wi-Fiかんたん接続アプリの対応」
の件に関しましては、2014冬モデルのスマートフォン/タブレット
であっても、docomo Wi-Fiかんたん接続アプリのインストールが
可能でございますので、ご安心ください。

とのことでしたよ。
実際インストール可能なはずですからやってみてください。

書込番号:18149409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

気圧計の活用方法

2014/10/27 02:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 TwoDogs5さん
クチコミ投稿数:101件

ドコモアプリの端末使用確認と言うのを使ってみたら、
デバイスに気圧計と言うのがあります。

気圧計が内臓されているようですが、
これを活用したお天気アプリとかありませんか?
他に気圧計を活用したアプリはないでしょうか?

書込番号:18097335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
L.netさん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/27 03:54(1年以上前)

端末の発熱による膨張などの補整がされていないならあまりあてにはならない機能ですね。
富士通端末のF-10Dに温度計が付いていましたが常に砂漠の様な気温でした。運動量測定アプリ入れていたのですが運動を中止してくださいとなりアプリがきのうしませんでした。
先日友人のiPhoneは富士山頂で4300mとかを表示してした経験あります。端末のセンサーは微妙な機能なのかも。

書込番号:18097423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TwoDogs5さん
クチコミ投稿数:101件

2014/10/27 11:01(1年以上前)

Holo Barometerというアプリをインストールして
気圧の変化を見始めましたが、
853という巨大台風の気圧が表示されています。
調整が必要みたいですけど、
やり方がよくわからないです。。。

採用したデバイスに、デフォルトでついてきただけ
という程度のものなのでしょうか?

書込番号:18098132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

気になった3点

2014/10/26 00:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:66件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

快適に使用していましたが、気になったことが・・・

@再起動後に画面がブラックアウトし再度再起動にて解決

A画面上の不要なアプリアイコンをごみ箱行きにしようとタップして削除しようとしたら、画面上部のグーグルバーの位置に削除のアイコンが出ず、削除不能に。151へ電話するも解決不能で再起動で解決。症状は3回発生。

Bドコモの不要アプリをアンインストールしたにもかかわらず、今朝方勝手にインストールされていた。(有料で申込みしていたからなのか)


また、以前レビューで通話音量がZ2より小さめと書きましたが、VOLTEでは快適に通話できました。

書込番号:18092687

ナイスクチコミ!2


返信する
モテ毛さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/26 01:19(1年以上前)

Xperiaと言えばPCコンパニオンです。ftfは作成はお好みですが、4.4.4バージョンがあるうちにPCコンパニオンを使った初期化をオススメします。
3番目の不要アプリとは、恒例のmopitaアプリでしょうか?謹製有料アプリならMYdocomoから、mopitaアプリならdメニューから退会可能です。

書込番号:18092879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/26 09:28(1年以上前)

モテ毛さん  不要アプリとは、DヒッツやDビデオや羊の執事などの事です。早速有料コンテンツは解約しました。様子を見てみます。PCコンパニオンも調べてから実施してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:18093624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/26 19:45(1年以上前)

主さんこんばんは。

自分はZ2ですが、やはりおなじように要らないアプリをアンインストールしまくったところ、動作が変になり初期化しました(^^;

こちらでのクチコミでAndroid4.4以上では、ヘタにアプリをアンインストールするとかえっておかしくなるとあったので現在はデフォルトの状態で使用していますが安定しています。

あまりアプリの消去はやらなくても大丈夫だと思いますよ(^-^)

書込番号:18095697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/26 21:31(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
やはりアプリのアンインストールが原因でしょうかね。
DSに聞いてみたんですけど、原因不明でした。
交換対応も視野に入れるとのことでしたが、ロット的に同じではないかとも言われました。
一度初期化してみます。

書込番号:18096174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/27 00:25(1年以上前)

役に立たなどころか動作不安定で金だけとるアプリのクセに
アンインストールで不具合とか本当どうしようもないな。

書込番号:18097103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/27 00:34(1年以上前)

まったくです。SBが羨ましいです。

書込番号:18097146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/27 01:26(1年以上前)

羊やらnotttとかdメニューとか
動作カクカクな電話帳
販売開始後半年程度しか更新しないくせに常駐してるソフト更新

よろこんで金払いたくなるような快適なアプリを提供しほしいですね。

書込番号:18097280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/27 17:58(1年以上前)

今朝、症状が再発したのでDSにいって交換してきました。
今のところ大丈夫で個体差だったかもしれません。

書込番号:18099143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

フルHDおでかけ転送

2014/10/25 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 maaboouさん
クチコミ投稿数:88件

メーカーサイトにはまだ情報が掲載されていないみたいでしたが
ソニー製のレコーダー(BDZ-EW1100ですが)
DRモードでもハイビジョン画質でワイヤレスおでかけ転送できる事を確認いたしました。

DRモードでハイビジョン画質なのでダウンロード時間は掛かりますが…

書込番号:18090868

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)