端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 5 | 2015年8月17日 07:51 |
![]() |
30 | 13 | 2015年8月14日 10:46 |
![]() |
104 | 32 | 2015年7月30日 10:31 |
![]() |
12 | 6 | 2015年7月21日 19:25 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2015年7月18日 11:49 |
![]() |
27 | 17 | 2015年7月17日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
先日、アンドロイド5.0.2へバージョンアップ
それと共にルート権限を取得しました。
久しぶりのカスタマイズなので
どんな風に弄ろうかと思案しています。
そこでお詳しい方々から
お薦めのカスタマイズを
ご教示いただきたく
よろしくお願いいたします。
書込番号:19053182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

rootを取ったなら何でも出来るから、自分の好きにすれば良いと思いますけどね!そもそも何でrootを取ったのかな?ROMのバックアップを取りたいとか?xposedを導入して色々なモジュールを使いたいとか?目的があってrootを取ったと思いますけど、目的がなくカスタマイズを他人に聞くようなら、rootを取る必要はなかったと思います。
書込番号:19053226 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

恋くんさんへ
ルートを取れば何でも出来ることは
分かっていますよ。
最初にも書いてるように久しぶりの
ルート化だったので
今、流行ってるものなど聞きたかっただけです。
気に入らなければスルーしてください。
書込番号:19053276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自身も基本的に「こう弄りたいからRootを」というスタンスなので
Rootを取ってから「どうしよう」というのはあまりないです
Rootを取ってあれば「こうゆう事もできるんだ」という新たな発見は多々ありますが
そうゆう事は自身で見つけていくというのが楽しいのではないでしょうかね?
またそれによって失敗する事も多いですが
失敗してもまた簡単に元に戻せるというのもRootを取る理由の一つ
流行ってるか流行っていないかは存じませんが
最近のMyブームはLINEの1つのアカを複数機で使えるようにした事
それによってTPOに応じて持ち出す端末をチョイスしています
書込番号:19054585
3点

ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さんへ
それなりに自分で探して色々と弄っていますが
何となくマンネリしている状況です
LINEのアカウントの使い回しは
なかなか面白いですね。
私もスマホを3台使っているので
研究してみます。
ありがとうございます。
書込番号:19057564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LINEのアカを複数機で使えるだけではなく
1つの端末でロリポ←→KKの行き来もできるようになりますョ
またSIMロックを解除すればau←→docomo←→SoftbankのROMの行き来も可能かと
但し、それだとauとSoftbankのROMではSPモードは使えなくなりますけど
国内ROMのロリポだとマルチユーザーが使えないようですが
そのようにROMを行き来させることで準マルチユーザー的な使い方も可能です
書込番号:19058957
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20150803_714824.html
Android 5.0へのバージョンアップについて、不具合が見つかったため、提供を一時中断したことを明らかにした。一部地域で、テレビが視聴できないという。
ということです。修正を待ちましょう。
書込番号:19023363 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

様子をみましょう。 自分はまだキットカットです。
書込番号:19023663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一部地域がどこなのか気になる。
早く改善版を提供してほしいですね。
書込番号:19023759 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはり、ソフトバンク版と同じ長野県周辺なのかな?
書込番号:19024198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は今日くらいにアップデートしようと思っていたんですが…。仕方がないですね。
書込番号:19024261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一部地域のテレビって、家のは、ワンセグ、フルセグ大丈夫ですし、5.02にして今のとこ不具合なく
前より電池持ちも良いですよ、SoftBankの不具合は
知りませんが、友人のもテレビ大丈夫でしたよ。
書込番号:19024354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは 私のZ3は快調です 地域によるものでしょうか?
書込番号:19024530
2点

携帯でTVなんて視ないから、そんなの関係ねー!です。
人柱は、恐れずアップしてしまいました。
書込番号:19024973
5点

私のZ3も5.0にバージョンアップしました。
今回のニュースを聞き試してみましたが、岡山でも快適にテレビ視聴できました。
書込番号:19025413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バージョンアップを実施しましたが、関西地方在住で、自宅、通勤中、勤務先等、私の行動範囲ではテレビ視聴については全く支障はありません。
一部地域ってどこなのか?概要でもよいので、「ドコモからのお知らせ」に掲載して欲しいですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/pages/150803_00.html?from=pc_rd
書込番号:19026693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、ニュースを見ていちおうチェックをかけましたが、ワンセグ、フルセグ共にしっかり生きていました。113にも、状況を確認しましたが、地域が中々特定出来ず、それで、一部地域という言葉になった様でした。
書込番号:19027408
1点

23区ですが、私のは大丈夫です。
書込番号:19033773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん馬鹿ですか?
一部と言うのはキャリア関係なくZ3は長野県ですよ
長野県以外の人には影響ないと思います
書込番号:19050497 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ただ、アップデートしようにもストップかかってますからね。やりようがありません!
書込番号:19050693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
2015年7月28日より「OSバージョンアップ」を提供中です。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/product_update/list/so01g/20150728.html
書込番号:19005495 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

皆さんおまちかねのバージョンアップがきましたね〜。
情報ありがとうございます!
書込番号:19005499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速人柱になりますー!!
書込番号:19005545 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SB、docomoがOS Ver UP、あとauだけ
書込番号:19005567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


情報ありがとうございます<(_ _)>
早速ダウンロード中
書込番号:19005698
4点

こんにちは やっと来ましたね さあ今からバージョンアップするかな?
書込番号:19005704
5点

このアップデートをするとエリア連動Wi-Fiがなくなるそうですね。
ずっとWi-Fiがつけっぱになるということでしょうか?
書込番号:19005732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速人柱になって、操作しましたがヌルヌルなイメージ好みの感じです。バッテリーの減りはまだわかりませんが、、、
書込番号:19005747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーの消耗気になりますね…。
書込番号:19005854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモSIMを入れずにWi-Fi環境だけで
アップデートしようとすると
接続できませんと表示。
SIMを入れて確認、751MBですか
以外と容量ありますね。(当たり前か)
私の場合ではダウンロードだけで10分超
目安が23分と表示(熱くなりますね)
アプリの最適化も長い(人によって差があります)
アップデート完了 。
細かなピクト類のデザインが変わります。
ネクサス5で体験済みなんですが
以外と良さそう。
書込番号:19005891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ロリポにアップデート後、マルチアカウントを試してみようと思ったのですが、電話帳の選択だけでユーザーが追加できないのですが自分だけ?
書込番号:19006171
1点

こんにちは 先ほどバージョンアップ終了しました 何か凄くバッテリー持ちがよくなった気がしますね
書込番号:19006191
3点

やっと、SONY PC Companionからも出来ました。
電話の取り方など、慣れですが、確かに充電時間が長いかな?
USBからですが、もうちょい早かった気がします! 持ちが良くなれば、いいですね!
明日のWindows10も気になりますね!
書込番号:19006322
4点

>49%からのフル充電に8時間かかるの?
実際には1時間半程度で充電完了。
書込番号:19006450
2点

今 PC companionで新しいOSダウンロード中です。
家にネット環境がなくテザリングでやってますが
パケ放題に入っていますが💦パケ代(通信費)は、取られませんよね?
パケットの容量(ギガバイト)が増えるだけですよね?
書込番号:19007446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、契約上 シェアパック15です。
書込番号:19007505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auより早いというのが、かなり疑心暗鬼でしたが、(ほとんど眉唾と言っていいかと)ちゃんとARTが効いている模様です。
Z3のkitkatにはARTがなかったので心配してました。
私はもうそれだけで十分で。
ベンチマークも多少速くなって、wifiも改善されていました。
かなり使いやすくなったと思います。
書込番号:19007512 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
不格好ですが、写真のような感じで改造してみました。
これなら使用できるスマホケースの幅も広がるし、
一発で確実にマグネットまで誘導してくれるので、
朝起きたらクレードルから外れてたなんて
悲劇も起こりにくいと思います♪
おおざっぱですが、作成時のブログがありますので
ご興味のある方はホームページリンクから
ご覧いただければ幸いです。
2点

朝起きたら
木材に引火して
悲劇。
充電器に木材改造は
自分ならしないなぁ。
書込番号:18986455
6点

>loosy さん
見せて頂きました。
実用にはとてもいいとは思うのですが。
見てくれが、、(−−;
せめて3Dプリンターで出力しましょうよ。
データ売れるかもしれませんよ。
書込番号:18986484
0点

at_freedさん
そうですね><
素材を耐熱性のあるものにして
作り直します!
ご教示ありがとうございますm(__)m
書込番号:18986535
0点

redswiftさん
ご意見ありがとうございます。
貧乏性でとにかく投資せずに
家に余ってた材料で作ったので・・・(^^;
書込番号:18986540
1点

不便を解消するための自作はいいと思いますよ
夏むけにファンを付けるとか?
書込番号:18986619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆ともぞうさん
ご提案ありがとうございます!
ただ、早速、アクリルボードを使用して
作り直しました(笑)
>ご覧いただいた皆様へ
at_freedさんのおっしゃる通り
素材や加工の仕方によっては
思わぬ事故を起こす可能性もございますので
改造は充分に計画しお気をつけて
自己責任においてお楽しみください。
宜しくお願いします。
書込番号:18986867
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
どなたか教えて下さい!
着信音、通知音を元々入っている音へ変更をしたいのですが自分でダウンロードしたファイルが出てきてしまいます。
※写真、ビデオ、ミュージック、ダウンロードと4つのファイル画面です。
元々の音に設定したい場合、どうしたらよいのでしょうか?!
過去ずっとGALAXY使用しいた為
どうも機能などフル活用できておりません………ʬ
宜しくお願いします。
書込番号:18975271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初歩的な所でお聞きしますが、着信などの設定は「設定−音設定− 」で
見た状態での話でしょうか?
>※写真、ビデオ、ミュージック、ダウンロードと4つのファイル画面です。
と言う一文が、今一分からないもので(^^ゞ
着信音などは、設定からしないと曲など見えないです。
僕は、この機種(バージョン)では無いので、多少違うかもしれませんが、、、
書込番号:18975604
1点

ありがとうございます。
設定〜音設定にした場合、”file commander”のファイルが開いてしまうんです。
書込番号:18975698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

File Commanderへの関連付けをクリアにして、次回はメディアストレージを選択すればよろしいかと。
尚、File Commanderへの関連付けをクリアにする方法は以下のURLがわかりやすいと思います。
(ChromeをFile Commanderに置き変えて読んで下さい)
http://xperia-freaks.org/2015/02/22/change-intent/
書込番号:18975928
3点

ん〜何故Filecommanderが立ち上がるのか、、、何かの拍子に関連づけされたのかもしれません。
まず、設定−アプリ−Filecommanderを開いて、下の方に「標準で起動」と言うのが設定されてれば
一度クリアしてみて下さい。グレーアウト状態だと、お手上げかも、、(他の当機お持ちの方待ち)
上記でダメな場合は僕だったら、一度無効にしてみますが。
気休めかもしれませんが、再起動も試してみて下さい。
書込番号:18975942
2点

ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
通常通りに戻りました!!
”常時”を押した覚えはないのですが
何故こうなってしまったのか……(謎ω謎)
皆様、本当にありがとうございました!
もしまた何かあった際は質問させて頂きますので
その時はどうぞ宜しくお願いします。
書込番号:18976691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

今日SoftBankのZ4発売日だし、Z2も未だですからね
確か何処かでSoftBankはZ3のみ5.0とか書いてあった
気がしますが、友人がSoftBankに確かめたら発表
しないって言われたらしいですよ、夏モデルA4も
発売してないし...。
書込番号:18862847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早く来る場合もありますが、大抵は結構待たされます半年ぐらい待たされる事もあるので、気長に待つのがいいですね。
私はau版ユーザーですが、降ってきてもアップするか、しないか迷いますね。
書込番号:18862855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは 皆さん気を長く待ちましょう ドコモのやることですから
書込番号:18863202
1点

まずはギャラクシー、
その次にXperiaかな(予想)
他の方の仰る通りもう少し待ちましょう。
書込番号:18863488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

人柱ってよく聞くけど、OTAで降ってくるアプデを焼くのは人柱とは違うんじゃないかなって思います。
書込番号:18863525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモSO-01Gのlollipopへのバージョンアップは
7月上旬以降と聞いてますよ。
もう少し待ちましょう。
書込番号:18864088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在のLollipopが抱えている問題は5.2で解決すると言われているので、このバージョンへのアップデートが決まらない限りはアップデートが来ても様子を見たほうがいいですよ。
書込番号:18864249
0点

独自のアプリが、多いですからね。Rolipopでの検証は相当時間がかかるって聞いてます。早くて7月、遅くとも9月以降かなって、予想しているんですが、動作安定が確認されないといけませんから、気長に待つのが吉ですね。
書込番号:18864367
1点

LPは5.1.1が最終バージョンなので、5.2は新しいOSになると思いますよ。
書込番号:18864458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外ROMからLollypopも存分に楽しんだことだし
個人的には今年の冬モデルで搭載される可能性のある
AndroidM(6.0)に早くも興味津々ですね。
書込番号:18865605
1点

@鬼平犯科帳@さん
Android Mの公式版は8月にリリースされるみたいですが、もっと遅くなると思います。
今年の冬モデルですが、グローバル版には載るかも知れませんが、国内キャリア版は無理でしょうね。
1年遅れますからね、国内版は今ようやっとLPの搭載機やアップデートが来てるくらいですからね!
Android Mは結構いい感じですよ、デベロッパープレビュー版でも、昨年6月のLPの前身Android Lのプレビュー版の時よりも完成度は高いしバグ修正されてくる公式版は楽しみです。
書込番号:18865847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

恋くんさん
Android Mについて色々と情報を集めてみましたが
恋くんさんが仰るように国内版では
残念ながら当分、先になりそうですね。
サブ機として使ってるNexus6に
Android Mのデベロッパープレビューが提供されているので
早速、試してみたいと思っています。
書込番号:18867683
2点

機能やUIがLPと違ってなかなかいいですよ!
遊んでみて下さい(笑)
書込番号:18867781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ5.0きませんね...
Galaxyのアップデートから1ヶ月がたちますが、いつ来るのでしょうか
書込番号:18974614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは 私は忘れていました まあ生きている間に来ればいいと思います
書込番号:18974646
4点

なまはげNo666さんのご意見に賛同です。私も同じです。
今の端末で何も不自由もトラブルもありません。
「まあ生きている間に来ればいい」と、私も思います。
いくら、価格コムの口コミで、バージョンアップの論議をしても、バージョンアップは携帯電話会社の判断で行われるもの。
何も不自由もトラブルも無いので気長に待ちます。
書込番号:18974797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね!ありがとうございます!
もうすぐ5.1にアップデートされるz2 tablet
で楽しみます笑
書込番号:18974971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)