端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2015年12月1日 17:13 |
![]() |
1 | 4 | 2015年11月29日 23:25 |
![]() |
2 | 2 | 2015年11月26日 07:09 |
![]() |
5 | 4 | 2015年11月21日 14:00 |
![]() |
7 | 14 | 2017年9月23日 20:00 |
![]() |
3 | 2 | 2015年11月17日 09:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
最近 特定ガラケイ(ドコモ?)に本器からメール送信すると文字化けが発生します。
対PC又はスマホ(アンドロイド、IOS)では文字化け発生してません。本器、又は
相手ガラケーへ対処法情報が有りましたらご教示お願い致します。
(前提条件)
・OCNモバイルONE音声付SIM利用。 ・ソフトは本器搭載メールソフト
・メールアドレスはOCNより付与アドレス ・アカント設定:activesyncとPOP3
・当面OCNメールアドレスに限定(Gメールや他メール変更しない)
(文字化け状況と内容)
・特定ガラケイ(数年前旧製品?)。 ガラケーでも文字化けしない機器もあり。
相手文字化け表示例:Nハfi0o e[WS 0Q0n{,N YヤTO X1TJ0g0Y0 ・・・・
・相手からの返信は正常受信(文字化け等無し)
・Z3メールアカント activsync(通常)。POP3に変更設定してもNG。
質問(送受信機器の文字コード対応が原因と思われるが?)
1.本器のメール設定でテキスト形式またはHTML形式等変更できないか
また既設定は何形式か
2.ガラケー特定機種で発生なため相手にどんなアドバイスか(設定法やソフト更新)
3.全体的な要因内容と解決法
この関連素人なため素人向けご教示お願い致します。
2点

k-9 mailなどのアプリを使ってメーラをかえるしかないみたいです。
その際、文字コードはiso-2022-jpを選択してください
相手にはスマホにかえましょうとアドバイスするぐらいしかないです
書込番号:19365864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

べっちα 様
当方の前提条件等を踏まえ簡潔適切な情報有難う御座いました。
K-9mail知りませんでした。現状では最強のメイラーのようですね!
あとは実行のみと思いますので一応解決済みと致します。
文字コートに関しては昔から携帯のみならずPCでも論議されました。
日本代表キャリアがガラケー採用のS-JIS系。海外勢のUNICODE系
には悩まされました。今後旧製品ガラケーへの対応は重要な課題と思います。
特にシルバー年代が大半保有と思います。スマホ(UNIKODE系)に変える
アドバイスは上目線で気が引けますので、確か昨年、旧ガラケーに文字コード
対応更新ソフト情報も有るようなので、柔らかくアドバイスしたいと思います。
改めて、迅速滑適切な情報感謝いたします。
書込番号:19367473
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
プリインストールされているビデオアプリについて教えて下さい。
docomoのZ3を使っていますが、11月上旬にOSのアップデートしてから・・・nasneからのお出かけ転送が出来なくなってしまいました。
最初は1割程度はダウンロード出来ていましたが、それ以降はダウンロードできなくなりました。
ダウンロードのカウンターは100%まで上がるのですが、最後のところで「ダウンロードできませんでした」が表示されます。
xperiaの問い合わせセンターに連絡して、ビデオアプリを初期状態に戻しても改善されませんでした。
nasneからはストリーミングでの視聴は出来ています。なのでZ3本体orアプリの不具合だと思っています。
8月にはダウンロードしたものが見られない状態になり、本体を初期化したばかりなので、こう再々になると心が折れそうになります。
どなたか改善の方法を知っていれば教えて頂きたいと思います。
長文を失礼しました。宜しくお願い致します。
0点

>nobukobuさん、心中お察しいたします。
詳細での私の理解が足りないかもしれませんが、念のため。
xperiaの問い合わせセンターでの他での発生の情報はあったのでしょうか?
あればともかく、もしかしてそれは無い念のための指示とか?
それはそれとして、他のアプリのアップデートにて同様の症状が無いとして、恐らくWi-Fiでアップデートされていらっしゃると思いますが、まずはその接続先(機器)を変えてみることでしょうかね。。。
勘違いがあって外していたらゴメンナサイ。
書込番号:19358341
0点

スピードアートさん、早速の書き込みをありがとうございます。
サポートセンターに問い合わせした時の話ですが、他の事例があったのかどうかは言ってなかったです。
症状を説明した後で「対処方法について調べますので、少々お待ち下さい」と言って、3分後くらいに対処方法を説明されたのです。
対処方法は
・nasneやwifiルーター、スマホの電源off(SD抜いて)。(約1時間でリセットされるとのことでした)
・設定→アプリ→すべて→ビデオ→初期状態へのバージョンダウン
・同じく→Devicesのデータ削除
wifiを違うものに変更するのは・・・持ち合わせがないので難しいです。。。
助言をありがとうございます。試せるものを試してみます!
書込番号:19358972
1点

>nobukobuさん、了解です。
> wifiを違うものに変更するのは・・・持ち合わせがないので難しいです。。。
未だにダメでしたら、ショップで確認させてもらうとか、FREE SPOTで試すとかでしょうかね。
書込番号:19360786
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
プリインストールのアラームと時計アプリでタイマー機能がありますが、時間になっても振動しませんでした。
音はアラーム音量の設定のようですが、振動の設定はないのでしょうか?
アラーム機能には音と振動を個別に設定できますが。。。
0点

振動機能は無いですね。
Playストアでタイマーで検索すると
いくらでも出てきますよ。
書込番号:19344494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>形而上さん
回答ありがとうございます。
やはり振動の設定は、ないのですね…。
他のメーカーでは、あるのに…。
残念です。
書込番号:19352279
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
お世話になります。
この機種は、ドコモショップでsimロック解除後、APN設定をすればauのLTE回線用のsimで使用可能ですか?
また、auでは最近、volte専用のsimも出ていますが、こちらもロック解除後にAPN設定をすれば使用可能ですか?
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答方どうぞよろしくお願いします。
0点

この機種を持ってないので
一般的な回答をすると
docomoとauの
かぶる対応周波数帯で接続はできるんだけど
高速通信とか、拡張エリアとかの意味では
本来の性能を発揮できないので
単なる「つながる」だけという解釈をしてください。
書込番号:19336695
1点

先程、auのサポートに次のように電話確認しました。
「simロック解除したso-01gで持込新規契約をした場合、渡されるsimカードは4GLTE用かVoLTE用か。」
回答は、
「auショップで試してみて、合う方を渡す。」
悩みは解決しませんでした・・・。
4GLTE用simだと、音声通話は出来ないと言われたことがありますが、VoLTE用simだと、音声通話やSMS機能が使えるのでしょうか?
書込番号:19337239
1点

残念ながら、どれを選択しても通話は不可能。
VOLTEもdocomoの方式と一部最適化されていないので使えません。
ほんの僅かの周波数帯でデータ通信は出来るようですが、端末側はauの通信規則に沿って作られていないので、断続的に切れたりつながったりする事が、ドコモのSIMロック解除端末で確認されているそうです。(大手白ロム販売店にて)
書込番号:19337680 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

at_freedさん、Mootさん、ご回答をいただきましてありがとうございました。
auのVoLTEを不自由なく使うためにはauの対応端末が必要だと言うことですね・・。
大変参考になりました。
書込番号:19337796
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Xperia Z3 Android5.02を使用しています。
プリインストールされているミュージックアプリだとプレイリストの作成が面倒なので、Powerampアプリで作成しています。
Powerampアプリでは、フォルダ配下の指定が出来るのでプレイリストの作成に利用しています。
作成したプレイリストを認識させる為に再起動をする必要がありますが、もっと簡単な方法はありますか?
■手順
1、Powerampアプリでプレイリストを作成。
2、拡張子を「m3u8」を「m3u」に変更。
3、再起動
1点

Powerampプレイリストのメディアストレージへの追加は不可と思ってましたが、そのような方法があるのですね。参考になります。
Rocket Playerは、Powerampと似た感じにプレイリストの作成・追加が可能です。
OSのメディアストレージを利用するアプリは、基本的にはプレイリストを共用し、Rocketで作成するとミュージックアプリにもすぐに反映されます。
Powerampは独自データベース型で、通常はメディアストレージを利用してないのです。
ただし、Rocketは完全なメディアストレージ型ではなく、独自データベースとメディアストレージの併用型です。
デフォ設定ではミュージックアプリと共用できないので変更してください。
設定/マイライブラリ/プレイリストを管理するアンドロイド = ON
尚、Rocketは権限があまりよろしくないのでご注意ください。
メディアストレージ型で複数フォルダ指定可能なアプリで、もっと権限がシンプルなものがあるとよいですけどね。
当方はあれこれというほどでもなく、せいぜい10個程度のアプリを試しただけなので、探せばもっと良いアプリはあると思います。
もし見つけたら、このスレで結構ですので教えてください。
http://secroid.jp/d/9/8/d/com.jrtstudio.AnotherMusicPlayer.html
提示したスクショは、プレイリストの作成・追加手順です。
書込番号:19327755
1点

書き忘れ。
Rocketは、「イヤホン端子接続で自動再生」の設定がデフォONで常駐するのでOFFにしてください。
書込番号:19328082
1点

>こえーもんさん
回答ありがとうございます!!
スクリーンショットまで!!
Rocket Playerを使用してみましたが、Xperia Z3 Android5.02のミュージックアプリでは認識しませんでした。
メディアフォルダの選択もバグがあり、同じ階層のフォルダを複数選択できませんでした。
※選択しても実際には1つしか適用されていない。
なので、Powerampアプリでプレイリストを作成し、再起動で。。。
他に再起動しなくてもすむ方法があれば。。。
書込番号:19341457
0点

【.m3u】プレイリストファイルを下記フォルダへコピーすれば、端末再起動しなくても『ミュージック』アプリで認識されるかと思います。
(アプリ起動履歴から消去したのち『ミュージック』を起動する)
/(内部ストレージ)/Android/data/com.sonyericsson.music/files/
書込番号:19341823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
回答、ありかとうございます。
試してみましたが、認識しませんでした。
書込番号:19341898
0点

>スレ主さん
書き忘れその2。ごめんなさい。
フォルダ名に日本語は使わないようにしてください。
ついでに言っておくと、曲の保存先が外部SDの場合に文字化けすることがあるので、内蔵ROMに保存してください。
>ミュージックアプリでは認識しませんでした
Rocketで作成したプレイリストをミュージックアプリが認識しなかった、と解釈しましたが合っていますか?
認識させるには、前レスで提示した設定変更が必要ですが行いましたか?
RocketのPlayストアのレビューを見ましたが、OSバージョンアップ後にみさみさ1さんのような状態になったとの書き込みは見られません。
当方はOS4.4でしか検証できてませんが、OS5.0でも問題ないと思われます。
書込番号:19342887
0点

>みさみさ1さん
Z3 Compactではプレイリストとして正常に認識されてるので、『ミュージック』アプリの仕様としてはZ3も同様かと思ったのですが。
書込番号:19342968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
回答ありがとうございます。
> フォルダ名に日本語は使わないようにしてください。
もう一度、試してみました。無事出来ました!!
やり方が悪かったみたいです。。。
フォルダ選択ですが、ちょっとやり方を変えてみたら、無事出来ました!!
ちなみに日本語でも大丈夫そうです!!
Rocketの方法なら再起動しなくてすみました。
ただ、Rocketでフォルダ選択でプレイリストを作成する場合、複数階層のフォルダを指定するには、複数回、プレイリストの追加をする必要がありますね。
どうしよう?どちらにしよう?
悩み中です。
> ついでに言っておくと、曲の保存先が外部SDの場合に文字化けすることがあるので、内蔵ROMに保存してください。
外部SDだと文字化けするのですね!!
参考になります!!
書込番号:19344255
0点

>りゅぅちんさん
プレイリスト(*.m3u)を作成し、再起動すれば、どのフォルダーに格納していても認識しますけど。。。
再起動しなくて認識したのですか?
再起動しなくて、ファイル名変更だけで認識しますか?
再起動しなくて、複製しただけで認識しますか?
格納先のパスですが、スクリーンショットと違うようですが?
/Android/data/com.sonyericsson.music/files
/Android/data/com.sonyericsson.music
書込番号:19344257
0点

>みさみさ1さん
当方の端末の起動ログを遡って確認したところ再起動がかかってまして、仰るとおりプレイリストの名前変更/コピーのみでは『ミュージック』アプリには反映されないようです。
紛らわしい書き込みで大変失礼いたしました。
書込番号:19347509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
私のやり方が悪く、再起動しなくても認識すると、期待していましたが、残念です。
書込番号:19353443
0点

プリインストールのミュージックアプリ用にプレイリストを作って認識させる方法は、2つぐらいですかね。
1、Powerampでプレイリストを作成し、拡張子を変え、再起動
2、Rocket Playerでプレイリストを作成
元々、Clear Audio+を使いたくてプリインストールのミュージックアプリで使用するプレイリストを手軽に作成し認識させる方法を探していました。
ところが、PowerampでClear Audio+を適応する方法がありましたので、PowerAmpを使用する事にしました!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19352298/#tab
書込番号:19353467
1点

プレイリストを作成できるアプリを見つけました。
作成したプレイリストに対してもアーティストやアルバムなどの情報が見れるので便利かも?
フォルダツリーというのもあるので、フォルダ分けしてると便利かも?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.markn.PlaylistMng
書込番号:21220754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しばらく前に探した時には、m3u8とメディアストレージの双方向連携が可能なアプリが見つかりませんでしたが、ついに。
PCやPowerampとの連携が簡単になった上に、他のアプリのプレイリスト機能にはないツリー式が大変便利。
情報感謝。常用アプリが一つ増えました。
書込番号:21222701
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Xperia Z3 アンドロイドバージョン5.0.3ですが、先日SDカードを買って、音楽を同期しようとしたのですが、Windows Media playersから同期できません。
また以前はできた、Xperia本体への同期も、SDカードを挿してから、できなくなりました。どなたか方法を教えてくださいませ。最近iphoneから初めてアンドロイドに変えた為、知識がまったくないです。詳しくお願いいたします。
0点

はじめまして。
Androidの場合、音楽を同期させるには、Media goというソフトを使えば同期できますよ。
Mediagoと検索すれば、無料でダウンロードできます。
書込番号:19322794
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)