Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(4052件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SO-04Fからの機種変

2015/06/12 20:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:320件

タイトルの通り、SO-04Fからの機種変を考えております。

特に拘りがある訳ではなく、ただ画面の大きい機種と言う事とストレスなく使用できる機種を希望しているのですがこちらの機種はどうでしょうか?

最新型のZ4の方がいいでしょうか?

SO-04FからSO-01Gに機種変するとかなり違いますか?
レスポンス等の違いは体感出来ますでしょうか?

書込番号:18864807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:19件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2015/06/12 22:32(1年以上前)

スレ主様の条件ですと、これでいいかもしれませんね。
Z4は今の書き込み状況だとバッテリーの面でオススメしかねます。

スマホ4台目で初めて消極的セレクトしました。
一目惚れしたとか、欲しくて欲しくてではなく
2年縛り更新されるならZ3にしとくか!みたいな。
いつも一括で払うので、月々の支払いがUPするのも嫌で。
Z4まで待てなくて2月に機種変しました。

結果、前期初代Z SO-02Eより遥かにバッテリー持ちいいし不自由もなくて快適です。
ブルーレイもソニーなので連動性があって良いです。

個性は全く無いけどなかなか飽きさせないいいヤツですよ。

書込番号:18865149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件

2015/06/12 23:51(1年以上前)

MARUKO1952さん

夜分遅くに申し訳ありません。
返信ありがとうございます(^-^)

バッテリー面で問題があるのはちょっと痛いですねぇ…。
やはりZ3がベストなのでしょうか!!

A2との違いが気になるところではあります(^-^)

書込番号:18865408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/06/13 04:35(1年以上前)

未だZ4に機種変更した友人と比べても、自分のZ3
でも1年使ってないし、満足「個人的」ですが
Z4のバッテリーが安定してないのかも知れませんが
Z3でも電池満足してますし、Z1から、Z3に機種変更
したのですが。

書込番号:18865844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件

2015/06/13 07:56(1年以上前)

ニコニコKさん

ありがとうございます!

実際にZ4の持っておられる方と比べられた事がおありなんですね!
それでもZ3と言う事はかなり完成度が高いんでしょうね(^-^)

書込番号:18866098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/06/13 08:56(1年以上前)

Z3 使いですが、Xperia A2 と比べると、かなりの違いまではないですが、サクサク感はアップするかと思います。
最新の Z4 はあのような状況ですので、安定性を求めるのであれば、Z3 のほうがよいのかもしれません。

あとは、A2 から Z3 になるとサイズ感はけっこう大きくなりますが、触ってみた感じいかがでしたか?
A2のようにコンパクトではなく、"片手持ち" 操作は難しいので、両手での操作が基本になるのと、
衣服によってはポケットに入れるには難しい場合もありますので、その点だけご留意ください。

でも、やはり画面が大きくなると、タッチミスなど少なくなり、操作はしやすいです!(=゚ω゚)ノ

書込番号:18866231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件

2015/06/13 09:42(1年以上前)

Milkyway1211さん

本体は見て、触って見ましたがギリギリ許容範囲かなと思いました。

用途的には調べものをしたり、LINEぐらいしか使わないので最新型である必要性をあまり感じてないのが本音なんです(^^;

書込番号:18866345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2015/06/13 12:26(1年以上前)

正直なところA2との差はそんなに無いので大きさで不満があるのならZ3もしくはZ4でいいかとおもいますけど。
Z4は自分は使ってないので何ともいえませんがZ3は満足できる機体だと思います。
ちなみに、A2からだと画面はfullHDになるので画面は綺麗ですよ〜
画面は0.9インチも大きくなりますが。
レスポンスの違いに大きな差は無いかと思います。

書込番号:18866762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:320件

2015/06/13 12:30(1年以上前)

keitter.sasさん

ありがとうございます!
レスポンスにあまり差はありませんか(^^;
だったら、このままでもいいのかなぁって思ってしまいますね…。

自分の固体だけかもしれませんが、LTEで使用している時にページを捲ってもすぐにはなかなか反応してくれない時があるんです。

書込番号:18866781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/06/13 17:47(1年以上前)

A2のチップセットはZ2と同じなのであんまり差はないと思います。
あと液晶は大きくなりますが、情報量は4.3インチと同じです。ただ大きくなるだけです。
ブラウザの反応が悪いならHabitみたいな軽量ブラウザを使うとだいぶん改善できますよ。

書込番号:18867578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件

2015/06/13 18:37(1年以上前)

トロピカセブンさん

ありがとうございます!
大きくなるだけなのですね(^-^)

一度試してみたいと思います!
アドバイスありがとうございました(^-^)

書込番号:18867722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

基地局位置情報が取得できませんでした

2015/06/09 22:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:1786件

SMS付格安SIMを挿して、位置情報=電池節約、WiFiのスキャンを常に実行=OFF
の状態でマップでの現在地表示の変化を見るため車で走りだしたところ、現在地が全く移動しませんでした。
位置情報=高精度 に設定変更してGPSでの測位を完了させてから 位置情報=電池節約 に戻し移動を再開したところ、現在地マークが移動するようになりました。

端末再起動するまでもなく不具合が回復したので重大な異常というわけではありませんが、いざ、基地局位置情報が必要というときに発生したら正直あせります。他スレにも書きましたが、GPSが衛星を捕捉しないというトラブルに続いての位置情報関連の不具合なので、ちょびっと心配になってきたって感じです。

当方はど田舎県ど田舎市在住で、WiFiのAPより熊に遭遇する確率のほうが高いかもって場所ですのでネットワーク位置情報では用をなしません。GPSは常時ONなので今まで気付かなかったのかもしれません。普段からGPSをOFFにしている方は気づきやすいと思いますが、いかがでしょうか? こういった不具合に遭遇した方はいらっしゃいますか? 発生頻度はどの程度でしょうか?

書込番号:18855972

ナイスクチコミ!1


返信する
形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2015/06/10 00:19(1年以上前)

何が不具合なのかわかりません。

書込番号:18856337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/06/10 00:25(1年以上前)

不具合ではなく、電池節約モードなのでGPSを拾わないだけでは?
Wi-FiもOFFにされているという事は、モバイルネットワークでしか位置情報を拾わない設定って事ですよね〜?

間違っていましたら申し訳ありません、スルーして下さい。

書込番号:18856354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:19件

2015/06/10 11:08(1年以上前)

格安SIMではモバイルネットワークの位置判定ができません。

高精度はGPS衛星とモバイルネットワーク
電池節約はモバイルネットワークのみ

もうお分かりになりますよね不具合ではありません。
また一度切り替えてから即位したと思っておられますが高精度モードのまま維持しておられるだけです。

車のような移動する位置情報の精度は車と同じGPS衛星を使うほかありません。

電池節約の位置判定はモバイルネットワークとWiFiの基地局からの電波強弱で判定するので100m〜1km程度の大きな円でしか出ないのがざらです。

もちろん移動したり矢印がでて移動することはありせん。


素直にGPS衛星を使いましょう。

書込番号:18857152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件

2015/06/10 12:31(1年以上前)

理解しにくかったようですね。簡潔に書きますと、

●GPSオフ
●WiFiオフ
●位置特定はLTEの基地局位置情報のみ

この端末設定で、動作正常な場合は
マップを表示したまま移動すると現在値マークも移動します。

今回発生した異常は、
現在地マークが全く移動しない、というものです。

ちなみに、マップだけでなくYahoo!地図でも同様。

なので、OSが位置情報を取得できてなかった
と思われます。

LTEアイコンは出てましたが
データ通信の可否は確認し忘れました。
ただし、正常に戻ったあとマップの地図データを
問題なく受信できていました。

書込番号:18857331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/10 12:36(1年以上前)

> 格安SIMではモバイルネットワークの位置判定ができません。

出来ると思いますが?
私はSH-06E+BB.exciteですが、GPS=OFFで室内でのLTE接続でGoogleマップ起動すると自分の位置が正しく表示されますよ。

書込番号:18857346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/10 12:45(1年以上前)

> ●GPSオフ
> ●WiFiオフ
> ●位置特定はLTEの基地局位置情報のみ

この状態だとマップのスクロールはしませんよ。
LTEの基地局位置情報は自動追尾に対応してないようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=18771857/
別の機種ですが、GPSオフだとカーナビアプリがスクロールしません。
理由は不明ですが、LTE基地局情報の場合、GPSと異なり位置情報が自動更新されないからではないでしょうか?

書込番号:18857371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件

2015/06/10 15:11(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

尚、今後の回答は、
Z3における経験、または検証等でお願いできればと思います。

ただし、機種名および使用SIMを併記の上での
他機種による検証等の書き込みは歓迎いたします。

引き続き、ご回答お待ちしております。

書込番号:18857647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:19件

2015/06/11 20:48(1年以上前)

スクロールしないのは書いた通りです。もう一度読み直してください。

lte基地局ででるのはおおよその値の位置です。
即位したときのみですので移動しないのは当たり前です。

携帯電話の電波だけで移動するほど高精度な位置判定は技術的に不可能です。

何度もいっているようにGPSを使ってください。

書込番号:18861603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/12 12:44(1年以上前)

> 携帯電話の電波だけで移動するほど高精度な位置判定は技術的に不可能です。

おや?
[18857346]で書いた通り、GPSオフ、Wi-FiオフでLTE電波のみで自分の位置が割と正確に表示されますよ。
おっしゃるような100m〜1km程度の大きなずれはありません。
せいぜい数m〜数十mのずれです。

但しスクロールはしませんね。
マップ上の矢印を自動的に移動させるにはGPSが必要なのでしょう。

http://www.mca-mbiz.jp/news/2014/11/iijmio-meeting5-1.html
ここの「端末+回線の組み合わせによるA-GPS情報取得の可否」と言う表を見ると、キャリア端末+MVNO回線ではキャリア提供、Google提供のいずれもSUPLが使えないことになっていますが、私のSO-01E+ヨドバシSIMではLTEのみで位置情報が取得出来ているんですよね。
不思議です。

書込番号:18863548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件

2015/06/13 00:03(1年以上前)

以前、当方の立てた質問スレへの回答に反論等した際に、逆ギレをなさる回答者さんがおられたので、あまりしたくないのですが…
このままでは、後々このスレを閲覧なさる方が確実に誤認することになります。

当方の環境での検証結果他を記載します。それにて様々ご判断下さるようお願いいたします。

尚、今回の質問では、精度に関しては言及しておりません。位置特定の可否でもなく、地図上の現在地マークが位置変動しない異常を問うています。


●基地局位置情報による位置特定

GPS・WiFiオフで、Androidデバイスマネージャーにより、下記の場合での位置特定を確認済み。
 SO-01G+SMS無しSIM
 F-10D+SMS無しSIM
 SO-03D+SMS付SIM
SO-03DのみSMS無しSIMで位置特定不可能。

●マップ・Yahoo!地図・Yahoo!カーナビ

GPS・WiFiオフで、下記の場合での現在地マークの位置変動を確認済み。
 SO-01G+SMS無しSIM
 F-10D+SMS無しSIM
 SO-03D+SMS付SIM
Androidデバイスマネージャーの結果と同じ。
GPSオンで衛星捕捉不能の場合と、GPSオフの場合ではアプリの挙動が異なる可能性があります。

●基地局位置情報のみにより特定された位置

基地局位置情報により地図上にプロットされる現在地は、実際に端末がある位置とはかなりズレがあります(基地局のすぐそばに居る場合を除く)。
基地局の密度が高い(かもしれない)都市部では、実際の端末位置にかなり近い位置がプロットされるかもしれません。
当方在住のど田舎県中央都市では、GPSの代替にはなりえないレベルのズレがありました。

●スクロールの意味

当方の言うスクロールとは、端末の実際の移動により地図上の現在地マークも位置が変化することを指します。
GPSでの現在地のように細かく連続的には変動せず、断続的に大きく変動します。
移動距離が短い場合は、現在値マークの位置変動は観察出来ないでしょう。

●A-GPS
GPSでの位置特定に要する時間を短縮する仕組みです。位置特定の可否とは無関係と思われます。


当方の前回の書き込みについて。
モバイルネットワークをLTEに置き換えた為、「LTEの基地局位置情報」 としてますが、これは正しくありません。
詳細は調査してませんので、「モバイルデータ通信回線や音声通話回線などの基地局位置情報」 に訂正いたします。
エリアメールと似たような回線を利用していると推測しています。

基地局位置情報に関しては、端末ごとに違いがありますので、機種名を出さない一般論はあまり意味がないと考えます。

前回の書き込みで 「Z3に限定」 としましたが、キャリアごとに違いがあるかもしれません。
今後の回答については、「SO-01Gに限定」 でお願いいたします。

書込番号:18865454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件

2015/06/13 00:10(1年以上前)

再び異常発生を確認しました。

市街地走行15分間の行程中、ある時点から5分間だけ現在値マークが位置変動しなくなりました
5分後に大幅に変動し、その後は正常に変動し続けました。

当方在住のど田舎ではなく、一応市街地と呼べる場所です。
場所的に、基地局が存在しなかったとは考えられません。
以前に走行したときには、上記のような挙動は見られませんでした。

書込番号:18865492

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/06/13 09:40(1年以上前)

スレ主さんの端末の挙動が不自然とは思わないのですが、やはり何時もと違う挙動等、使っていらっしゃる方が1番分かると思いますので、1度点検修理に出された方が宜しいのではないでしょうか?

因みにどちらのSIMをお使いですか?

書込番号:18866337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/06/13 10:49(1年以上前)

追記です。
端末の点検修理より先に、SIM交換を試されるのも宜しいのではないでしょうか?
お使いの通信会社が交換対応してくれるかはわかりませんが。

書込番号:18866511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件

2015/06/13 21:55(1年以上前)

基地局位置情報が取得できてない場合、どうなるかと言いますと。

●取得できている場合

マップを起動するとすぐに地図がスクロールし、端末がある場所近辺の少しズレた所に現在地マークが表示されます。数秒〜数十秒後にGPSかWiFiでの詳細な位置が特定されると、その位置に表示し直されます。

●取得できてない場合

マップを起動すると、現在地マークが表示されないか、以前に位置特定された場所に現在地マークが表示されたままになり、端末がある場所近辺に自動スクロールはされません。数秒〜数十秒後にGPSかWiFiで詳細な位置が特定されてスクロールされるまで、そのままになります。

書込番号:18868439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件

2015/06/13 22:12(1年以上前)

>kariyuさん

ハードの故障との確信が持てたら、ショップを訪問する予定です。
情報が見つけられないのが厳しいところです。初期化もしてみないといけませんしね。

現所有SIMは、BIC SIM(SMS無し)、TNC(SMS付) です。
過去には、楽天(SMS無し)、IIJmio(SMS無し) も。
どのSIMでどの検証をしたか記録してないのですが、ドコモ系MVNOならどれも同じと考えます。
恐らくは、キャリアSIMとMVNOのSIMも違いがないと考えてます。違いは通信速度だけかと。

SIMの異常には考えが及びませんでしたが、確かに可能性はありますね。
現状では、050通話の受信発信、LTEデータ通信、3Gデータ通信、SMSの送受信、は問題なしです。
エリアメールの受信が未確認です。
本日、3回目の異常発生時にLTEでのネット閲覧してみましたが、問題なしでした。
BIC SIMとTNCのSIMで、位置情報取得異常を確認しております。
SIMの異常を検証する方法を探してみます。

書込番号:18868512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件

2015/06/13 22:27(1年以上前)

ひとつ訂正します。
エリアメールの受信にSIMが必要かは未確認ですので、無視して下さい。

書込番号:18868578

ナイスクチコミ!0


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2015/06/14 01:09(1年以上前)

>数秒〜数十秒後にGPSかWiFiでの詳細な位置が特定されると
状況がさっぱりわからないんだけど、
基地局位置情報だけでもスクロールしないとおかしいんじゃないの、ってことが言いたいんじゃないの??

書込番号:18869112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件

2015/06/14 07:54(1年以上前)

>形而上さん

分かりにくい文章で申し訳ありません。
皆さんのZ3で、基地局位置情報が取得できないことありませんか? とお尋ねしたいのです。

理解できない箇所をご指摘頂ければ、もう少しマシな説明が出来るかもしれません。

>基地局位置情報だけでもスクロールしないとおかしい

これは、当方ではなく他の方がおっしゃっていることです。
当方は、「基地局位置情報だけでもスクロールする」 ことを確認済みですので、言及する必要がないです。

書込番号:18869512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件

2015/06/20 22:51(1年以上前)

少し状況把握が進みましたので、まだまだ検証中ではありますが報告致します。

内容を理解できない方が多いと思いますが、その場合はスルーして頂きますようお願いいたします。
エリア連動Wi-Fiに関して調査中の方がいらっしゃると思いますので、その辺りの方からのアドバイスに期待して書かせて頂きます。


■現在分かっている事■

●GPSは無関係だが、GPSがONでは検証できないのでOFFにする。

●異常な状態について
WiFiのAPの位置情報により測位させた後にWiFiをOFFにして、基地局位置情報しか利用できない状態にする。ここでマップを起動した場合、正常ならば基地局位置情報による現在地がプロットされるが、異常の場合は、WiFiがOFFであるにも関わらずさきのWiFi位置情報による現在地がプロットされる。例えると、渋谷でWiFi測位させた後にWiFiをOFF、池袋へ移動後にマップを起動すると、異常な場合は渋谷に現在地マークが表示されたままになる。正常な場合は、きちんと池袋近辺に現在地マークが表示される。

●上記の異常は、WiFiのAPの位置情報による測位を契機に発生するが、測位後に必ず異常な状態になるというわけでもない。また、フォアグラウンドで測位の場合のみ発生すると思われるが、現在検証中。

●異常発生中は、エリア連動Wi-Fiは正常に動作しない。自宅WiFiにて位置情報を要求するアプリを起動した場合は、その後の外出時に自動OFF動作せず、出先で起動した場合は、帰宅時に自動ON動作しない。という感じになるが、必ず動作不能になるわけでもなく、現在検証中。

●異常な状態を正常に復帰させる方法
位置情報の設定を一瞬「機器のみ」に変更する。「電池節約」→「機器のみ」→「電池節約」のように一瞬切り換えるだけ。一度、ネットワーク位置情報を使用しない設定に変更することにより、OSが保持する位置情報がクリアされるのかも? 端末再起動でも同様。 エリア連動Wi-Fiを正常に機能させる為にこの操作を行うのは本末転倒。

●上記の位置情報の異常な状態は、F-10Dでも確認できたのでOSのバグと思われますが、それについては未調査です。旧Xperiaでのエリア連動Wi-Fiの不動作については今後調査予定。同様の不具合が発生していると推測します。


ここまででお分かりのように、スレのタイトルは誤っています。
位置情報が「取得できない」のではなく、OSが保持する位置情報が「更新されない」が正しい言い方かと思われます。

この異常に関しては、気付いている方は多くないようで、今のところネット上で全く情報を拾えていません。

何かお分かりの方がいらっしゃいましたら、アドバイス等寄せて頂けると有り難いです。
このスレはずっと閉めずにおき、いつまでも回答をお待ちいたしております。何卒、よろしくお願いいたします。

書込番号:18891892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/23 12:00(1年以上前)

私の書き込み番号[18863548]にて「スクロールはしません」と書きましたが、これはSMS無しSIMでの話です。
スレ主さんはLTE電波のみでスクロールするとのことですがSMS付SIMですよね?
また更新間隔はどのくらいですか? 数秒ですか?

書込番号:18900048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 TKG1030さん
クチコミ投稿数:10件

こちらの白ロムを格安SIMで運用しようかと検討中です。

ドコモ系の格安SIMなら基本的にどれでもいいのだろうと思っていたのですが
Amazonのレビューを見たところ、「楽天モバイルSIMは利用できなかった」との書き込みがあり
そんなことがあるのかな?と不安になりました。
ちょうど楽天モバイルにしようかと思っていたところでしたので…

確かに楽天モバイルのサイトでは動作確認機種にはリストアップされていません。
理論上は使えるものなのでしょうか?
どなたか実際に楽天モバイルで利用なさっている方はいますか?
また、使用できない条件などありましたら、ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:18853015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/08 23:24(1年以上前)

SO-01Gではドコモ系MVNOなら全て使えますよ。
おっしゃるAmazonのレビューは間違いか勘違いでしょうね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11143555431
ヤフー知恵袋では使えるとの回答が来てますね。
なお、上記サイトの回答では「テザリングは不可」と書かれてますが、ある方法を使えば可能です。
私は楽天モバイルではないMVNOですがXperia AXでテザリングできています!!

ドコモ端末ならSIMロック解除不要でドコモ系MVNOは全て使えますから安心してください。

書込番号:18853111

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/08 23:56(1年以上前)

Z3 Compact SO-02Gが動作確認済みで載ってますから Z3なら問題ないでしょう

動作確認は出来てるがサイトの更新が出来てないだけだと思いますよ

書込番号:18853225

ナイスクチコミ!2


スレ主 TKG1030さん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/09 00:14(1年以上前)

マグドリ00さん
メンドシーノさん

お二方とも、早速のご返信ありがとうございます。
やはりドコモ系MVNOなら全て使えるのですね。
これで、もし速度が出なかったときも安心して乗り換えが検討できます(笑)
テザリングもいずれ利用する機会のために、導入方法を調べておきます。

丁寧なご解説ありがとうございました。


書込番号:18853276

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/06/09 05:14(1年以上前)

SO-01G含む最近のXperiaのテザリングは下記の方法でで可能のようですね。
http://xperia-freaks.org/2015/03/21/docomo-tethering/

書込番号:18853571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/06/09 12:41(1年以上前)

1985bkoさんご紹介のサイトは手作業でコマンドを入力する必要がありやや面倒なので
http://hanpenx914.blogspot.jp/2015/03/docomo-tethering-1click.html
こっちのほうが自動化されておりより簡単です。
私はこのツールを使いました。

書込番号:18854465 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/09 21:43(1年以上前)

私もマグドリ00さんと同じように設定しました。

1985bkoさんの方法ですと、下記の通りですが・・・

1. 5月のバージョンアップ前に設定する→テザリング可
2. 1の後にバージョンアップしてもう一度設定する→テザリング可
3. 5月のバージョンアップ後に設定する→テザリング不可

マグドリ00さんの方法ですと3のバージョンアップ後でもテザリング可です。

5月のバージョンアップをしてしまって、テザリングしたいMVNO利用している人は
良いと思います。

ただ、もうすぐOSがAndroid5にバージョンアップした場合は
テザリングが引続き使えるのか気になるところですね。

書込番号:18855816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:11件

2015/07/30 22:37(1年以上前)

ご報告

Android5にバージョンアップにしても、テザリング出来ました。

書込番号:19012584

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

お世話になります。
この機種を半年程前に白ロムで入手し、BIC SIM(音声通話機能付き)で使用してます。
 約一か月程前から急にカーナビアプリ(Y!ナビ、カーナビタイム等)でGPSが使えなくなりました。
 アプリを立ち上げると、現在位置は表示しますがナビをスタートさせて移動してもナビは現在位置から動きません。

 ・位置情報…ON(ステイタス画面?ホーム画面の最上部ではめったに表示されません。)
 ・オートGPS…ON
 ・ネットワークモード…LTE/3G/GM(自動)
 ・Wi-Fi…ON(しばらくするとOFFになってしまいます。強制的にONにし続けるアプリも試しましたがGPSには効果無しでした。)

 の状態です。ちなみに「GPS TEST」なるアプリをインストールしてみても「GPS Status」は常に「No Fix」です。

 本体のGPS通信機能が故障しているのでしょうか。その場合、私のような使い方をしていてもドコモショップで修理依頼は出来るものなのでしょうか。有償でしょうケド…。

書込番号:18852479

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/08 21:22(1年以上前)

家族 友人でドコモ使ってる方が居れば その人に頼んでドコモショップに持ち込んで貰えば修理は受け付けて貰えますよ

発売して3年以内なので修理代金が5400円以内で済むかも


修理を出す前に 駄目元で初期化してみてはいかがでしょうか

書込番号:18852609

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2015/06/08 21:32(1年以上前)

色々なモノで試されてるようですが、一応ドコモ謹製の「診断ツールアプリ」でもチャックして下さい。
ウィジェットの所に有ると思いますので。

ショップに持ち込んだ際、その旨言えば早いと思います。

書込番号:18852661

ナイスクチコミ!5


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2015/06/08 23:00(1年以上前)

メンドシーノ様

 早速のレス有難うございます。家族である母、77歳!に頼むのはちょっと気が引けますね。母の携帯を自分が使用している。でOKでしょうか。

望見者様

 診断ツールアプリ、初めて使用してみました!有難うございます。しかし、GPSを含め問題なしでした…。

書込番号:18853013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2015/06/08 23:02(1年以上前)

>家族 友人でドコモ使ってる方が居れば その人に頼んでドコモショップに持ち込んで貰えば修理は受け付けて貰えますよ

発売して3年以内なので修理代金が5400円以内で済むかも

ドコモ回線を持っていなくても、修理受付は可能ですが、残念ながら2013年冬モデル以降は、そうゆう
抜け道は不可能だと思います。

と言うのは、この上限5,400円(税込)と言うのは、ドコモプレミアクラブ会員且つ、有料オプションである
ケータイ補償サービスの加入されている方のみとなるので、スレ主さんの場合は、MVNO且つ白ロムで運用と
記載されている以上、有償修理と言っても上限が5,400円(税込)で済む事は、極めて難しいと思います。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/index.html#p02

書込番号:18853026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/08 23:21(1年以上前)

なか〜た♪さん 正しい指摘 ありがとうございます


この機種って発売されて1年経ってないですよね

白ロムで買った時 製品に元々付いてる1年間の保証書は付いてなかったですか?

保証書無くてもドコモショップ持って行けば製造番号で前の人がいつ購入したか判るので保証書無しでも保証期間中として受け付けてくれて自然な故障なら無料で直してもらえる可能性も・・・

書込番号:18853103

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2015/06/08 23:34(1年以上前)

>メンシードさん

メンシードさんの仰る通り、自然故障によるメーカー保証の1年間(白ロムで購入の場合は、最初に新品で
購入された日から1年間)は付いています。

実際にDS側での判断が、どの様なものになるか?は解りませんが、もしかしたら、自然故障での判断で
、無償修理になるかも知れませんし、有償修理になるか?は、実際DSで修理依頼してみないと解りません。

少なくても、2013年夏モデルまでの対応と異なるので、スレ主さんは、その辺りを認識された?のだと、
私は思います。(あくまで憶測ですが)

書込番号:18853143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2015/06/08 23:40(1年以上前)

>メンドシーノさん

メンドシーノさんをメンシードさんと、名前を間違えてしまい、失礼致しました。m(__)m

書込番号:18853161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/06/09 12:44(1年以上前)

ウチのZ3も、GPSの設定はONなのにGPS Testの画面上に捕捉した衛星が1個もないという状態に1度だけなりましたが(そのままならNoFixが永遠に続く)、端末再起動により直りました。
原因はハードもソフトも可能性があるので対処が面倒ですね。と言っても、ハードならショップへGO、ソフトならセーフモードまたは初期化、の三択と思いますけども。

ハード故障時の修理について。
日付入り保証書がある場合は、その日付から1年間。ない場合は、製造から1年間が無償修理の対象となります。白ロムも同じです。1年半前にドコモショップで確認しましたが、変更になっている可能性もあるので最新情報の確認は必要です。
製造日は、microSDスロットの横に挿さっている銘板プレートに書いてあります。実際は日ではなく製造週が書かれており、ウチのは「15W09」で2015年9週(2月25日頃)となってます。

当方の個人的な考えですが、端末の外部と内部に落としたりぶつけたり水没したりといった加害の様子が確認できない場合は自然故障と判断され、無償修理が適用されると予想します。

今後の対処や結果などを知りたいので、ここで教えて下さるとありがたいです。

書込番号:18854479 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Tackaさん
クチコミ投稿数:571件

2015/06/09 20:24(1年以上前)


 皆様

 大変参考になる情報有難うございました。
初期化、もしくは修理でしか解決しなさそうだったので本日、
DSへ修理依頼するつもりでデータリセットを行いました。
 おサイフケータイ残高移設やらいろいろやりました。
(データリセットの場合はそこまで必要無かったみたいですが…。)

 その結果、試しにカーナビタイムを使用したところ、GPSが反応してくれました!
GPS TEST アプリでもはじめてGPS衛星を探してくれました!

 初期化が功を奏しました。皆様改めて有難うございました。

 感謝!

書込番号:18855537

ナイスクチコミ!2


りき!さん
クチコミ投稿数:1件

2015/06/10 00:53(1年以上前)

eシリーズもしくは以前のものじゃないと白ロム5400円で修理できません

書込番号:18856411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Googleドライブについて

2015/06/06 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:32件
機種不明
機種不明

皆さんこんにちは。
この端末を使い初めて半年ほど経つのですが、アップデートに備えて内部ストレージの容量を確保しようと初めてGoogleドライブを使ってみた所、
クラウドに保存しているはずが、なぜかGoogleドライブが内部ストレージを凄く圧迫しています。
なぜ内部ストレージを圧迫しているのでしょうか?
ちなみにこんな感じです。
もし解る方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく投稿しました。m(__)m

書込番号:18844815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/06 15:54(1年以上前)

同期用フォルダーが内部ストレージ側に存在するから当然だと思います。

Dropboxも同じ仕組みで、ローカル側でファイル操作するとクラウド側にも自動で反映されます。
ローカル側フォルダーを削除するとクラウド側フォルダーも削除されてしまうので気をつけてください。

書込番号:18845367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2015/06/06 16:10(1年以上前)

さっそくの返信有難うございます。
と言うことはクラウドアプリを利用して、内部ストレージの容量を確保するのは不可能と言う事でしょうか?

書込番号:18845409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2015/06/06 17:36(1年以上前)

どの様にドライブにアップロードしたのかわかりませんが、Googleドライブアプリで端末オフラインでファイルが見れるようにしてればローカルフォルダが膨れるかも。

または双方向同期の設定出来るアプリでアップロードしたとか。でもこの場合例えばdownloadフォルダからアップロードしたらdownloadフォルダと同期するからドライブアプリは膨らまいはず?

ローカルフォルダのファイルを削除してもクラウド上は消えません、双方向同期なら削除しますが使うアプリの設定しだいですが。

500MBほどアップロードしてますが、Googleドライブアプリサイズは33MBぐらいです。

OS、ドライブ共にバージョンがちがいますので参考までに。

書込番号:18845641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2015/06/06 18:04(1年以上前)

kugoo1989さん返信有難うございます。
端末にオフラインで保存はoffになっていました。
kugoo1989さんは、内部ストレージを圧迫せずにクラウドに保存出来ていると言う事は、それも可能なのでしょうか?(;_;)
私が何かおかしな保存の仕方をしているのかな…

書込番号:18845698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2015/06/06 19:00(1年以上前)

ファイルマネージャアプリ、例えばXperiaならFilecommanderですかね、クラウドに対応してますから、Filecommanderからアップロードしたらいかがでしょうか。

順番として、まずFilecommanderのクラウド設定からGoogleドライブを使えるようにしてクラウド上のファイルが扱える確認する。

確認できたらGoogleドライブアプリのデータ削除しアンインストール。これでクラウド上のファイルが消えてしまったらFilecommanderから再度アップロードしてください、面倒ですが。

データ削除する前にローカルフォルダにあるファイルのバックアップをお忘れなく9GB程あるようですが
どこにあるのか把握してますよね? 理解していないのならヤメテ下さい。消えても責任持てません。

別フォルダにコピーするか、PCにコピーしてからやりましょう、理解出来ないならヤメテ下さいね。

書込番号:18845866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2015/06/06 21:24(1年以上前)

なるほど、なかなか難しいですねー。
一応他にもバックアップは取ってあるので時間があるときに教えて頂いた事を参考に、色々試して見ようと思います!(^-^)
親切にやり方まで教えて頂きありがとうございましたm(__)m

書込番号:18846368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/06 22:45(1年以上前)

原因は不明ですが『ドライブ』アプリのデータが異常に膨らんでしまっただけかと思います。
スクリーンショットのアプリ情報画面から【データを削除】を行えば解決されるでしょう。
保存画像が消えたりはしないので何もビビる必要はないと思いますよ。

書込番号:18846681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2015/06/07 02:38(1年以上前)

りゅぅちんさん非常に興味深い解答有難うございます。
と言う事はこれは只のバグで、データ削除をしてもGoogleドライブにアップデートしたデータは残ると言う事でしょうか?

書込番号:18847142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件

2015/06/07 07:38(1年以上前)

膨らんでる原因が外野からはわからない、バックアップ取っているいるのならデータ削除してみれば、もしクラウド上のファイルが消えても再度アップロードするだけ。

もしもに備えての安全策と再発に対しての代案としてFilecommanderの使用。

内部ストレージを空けたいなら、動画 画像 音楽などはSDカードに保存。

書込番号:18847400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/07 12:38(1年以上前)

【データを削除】は"Android/data"フォルダ内の任意のアプリデータを削除する機能なので、クラウドや端末内の画像等のデータが削除されるような外部への影響は一切ありません。
バッサリ削除して9GB分の空きを取り戻しましょう。

書込番号:18848155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2015/06/07 21:10(1年以上前)

りゅぅちんさん
りゅぅちんさんの仰る通りデータ削除してみた所、無事ドライブのデータを削除せずに内部ストレージの空きを確保することが出来ました!!(^-^)
これでスッキリしました!
本当にありがとうございました!m(__)m

書込番号:18849499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2015/06/07 21:15(1年以上前)

お三方とも親切に解答していただいてありがとうございました!m(__)m
またなにかありましたらよろしくお願いします!(^-^)

書込番号:18849520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Y!mobile SIM にてモバイルデータ通信の無効化

2015/06/05 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 IBFOGOGさん
クチコミ投稿数:10件
機種不明
機種不明
機種不明

SO-01Gを、SIMロック解除し、Y!mobileのnano SIMで使用しています。
通信は地方ですがドコモSIMと同じくらい快適です。
来月、出張で海外で行くことになり、ケータイを持っていく為、
データ通信の無効化を事前に試したら、通話までできなくなりました。
再起動すると元通りになりますが、データ通信を無効にして通話のみ
利用したいのですが、できなくて困っています。
設定等で解決できないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18843138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2015/06/05 23:18(1年以上前)

ymobile(Softbank)ネットワークは通話はWCDMAのみを使用しています

LTE/WCDMA(3G)/GSMをWCDMA(3G)のみにしてみてもダメですかね?
(そういう設定が出来るかは試してみないとダメですが)

書込番号:18843401 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


朱鷺色さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/06 04:13(1年以上前)

こんなサイトを、見つけました。
ご参考までに。

http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/424483/

書込番号:18843873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 IBFOGOGさん
クチコミ投稿数:10件

2015/06/06 10:05(1年以上前)

機種不明

舞来餡銘さん
朱鷺色さん

早速の情報ありがとうございます。
優先ネットワークモードを3G/GSMに設定変更後、
モバイルネットワーク通信を無効にし再起動したら
無事 通話のみ可能でした。

まだまだ勉強不足ですね。

ありがとうございました。

書込番号:18844464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2015/06/06 22:31(1年以上前)

3Gのみ、の方が日本国内では無難でしょうね

書込番号:18846617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)