端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 3 | 2015年1月7日 05:29 |
![]() |
0 | 2 | 2015年1月12日 22:36 |
![]() |
2 | 1 | 2015年1月6日 23:15 |
![]() |
19 | 11 | 2015年1月2日 19:57 |
![]() |
11 | 3 | 2014年12月30日 22:13 |
![]() ![]() |
12 | 8 | 2014年12月29日 13:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
突然、電源ボタンが反応しなくなった。
朝、アラームで画面が起動後 電源ボタンで画面を消そうとしたら消えない。
しかたなく、しばらく放置で画面が消える。
しかし、再度電源ボタンを押しても起動しない。長押ししても反応しない。
どうしたらいいのか教えてください、お願いします。
16点

電源ボタンとボリュームボタンの同時長押しで再起動出来ませんか?
書込番号:18344407 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

よかったですね!
書込番号:18344422 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Battery Mixで稼働プロセスを見てみたところ
com.google.android.gms.unstableというプロセスが断続的に動いていました。
このプロセスが何なのか、ネットで検索してみましたが
有益な情報を得ることはできませんでした。
何がunstable(=不安定)なのか気になります。
どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
gmsはGoogle Play開発者サービスのことらしいので
このunstableもandroid標準プロセスの1つなのかなと思うのですが、
私が持ってる他のandroid端末(例えばNexus7)では
Battery Mixの稼働プロセス一覧には出てきませんでした。
ということはXperiaまたはandroidのバージョンに依存する事象なのでしょうか。
0点

名前からして、なんらかの原因でgmsプロセスが不安定になったときに呼び出されるんじゃないですかね。
基本的にgoogle系のサービスですが、その手のプロセスの詳細は、それこそ開発者が自分でソースを読む以外、わかりませんよ。
なまじBatteryMixで調べると、そういう余計な心配をすることになります。たいして動いていないですし、気にしないのが一番です。
書込番号:18344674
0点

返信が遅れて申し訳ありません。
全く仰る通りで、これくらいのことで
気にしてばかりいると精神的にもよくないですよね。
前回質問をした後に何度か稼働プロセスを確認しましたが
その後頻繁に動いているわけでもなさそうですし、
大きく電力を消費しているわけでもないので
今後は気にしないようにします。
ありがとうございました。
書込番号:18364511
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Z3ストレージ内のLINE_BackupをPCにて表示させ
機種変前のトークBackupを移したいのですが
PC上で出てきてくれません。
MTPモードにて接続しているのですが繋ぎ方が違うのでしょうか。
ご教授お願いします
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
何か不具合等はありますか?
Z4では大幅にスペックが上がると言われてるのを見たのですが、逆に初期不良等が心配です。
その点Z3はもう完成された機種のように思えるのですが、どうでしょうか?
細かい部分の改良の余地はあるでしょうが、大きな欠点はありませんか?
書込番号:18326237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AXから先月機種変更しました、
特に不具合はありません。
Z4のうわさはありますが、価格も上がるでしょうし特にこれ以上のスペックは必要ありません。
書込番号:18326385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

不良に当たらなければよいですが
ディスプレイとフレームの間に隙間がある個体もあり
カメラも一部真ん中にピンクの◎が写り混む個体もあるそうです
受け取り時に気を付ければ
高級感のある気持ちの良い商品です
受け取り時ちゃんとチェックしましょう
書込番号:18326640 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

pepepapaさん
ありがとうございます。
Z4は今以上に値段上がりますか(;´д`)
頻繁に変更出来る値段ではなくなってきましたね…。
かわしろ にとさん
返信ありがとうございます。
そう言う不具合が出てるんですか(;´д`)
確認してからと言う事になると、ショップでの購入になりますね!
頭金いるんですねぇ。
書込番号:18327258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

妻と2台持ちですが、一括で払っています。
ドコモポイント、151クーポンを使い家電量販店で一括で買い量販店のポイントをもらい実質購入金額を下げる工夫をしています。
ガラケイの時から続いて2年毎に買い換えてきましたが、端末価格がかなり上がりすぎの印象があります。
今回は2年経過しても使いつもりで大事に使っています。
書込番号:18327580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

pepepapaさん
なるほどー!
色々な買い方があるんですねぇ(^-^)
知らないと損ばかりしますね(;´д`)
書込番号:18327625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用しているわけではいのでネット上で見受けられる不具合しか書けませんが(申し訳ありません)、かわしろ にとさんのご指摘されている隙間、カメラ、それと歴代Xperiaからあるインカメラのズレでしょうか。
ソフト的な問題は今のところ目にはしていませんし、Z1の時点で完成に近いものと感じられます。
Z1とZ3は殆ど同じCPUを搭載しているので、煮詰めがしっかりとされているのなら、完成度は高いはずです。
今Z4に搭載されるのではないかと噂されているCPUが二つあります。
一つはsnapdragon 805、もう一つはsnapdragon 810の二つで、前者は一応刷新といえど大幅なスペックアップとは言い難いところがあります。細かな箇所は大幅にスペックアップしたところもありますが。
後者の場合はQualcomm社のものといえど、中身はまるっきり違う他メーカーのモノをベースにしたもので、こちらはまだ発売されていないので色々と未知数なものがあります。
現段階で公開されている情報を見ると810の場合だと大幅なスペックが期待されているかと思われます。
805の場合、他の部品(RAMなど)を新しい世代にする必要がないのでそんなに大きく価格が上がるとは思えません。少なからず上がるとは思いますが、、、
805は既にGALAXYで搭載されている端末がありますが、これといった不具合はないようですね。
810の場合はいろいろと新世代に突入するが故、価格帯や完成度がどうなるかは未知数です。
まあ、このご時世初期不良率が上がれば必然的に隠すことは出来ない(ネット上での報告等)のでメーカーも必死になっているはずです。現段階でも危ういのに次でつまずいたらSONYには大打撃です。
何にしろZ4が発売されるまで様子見というのもありなのではないでしょうか。
Z4が出ても在庫がはけるまでZ3の販売は続くと思われます。(生産終了時期によってはZ4の販売時には品薄、、、なんてこともあり得るかもしれません)
書込番号:18327658 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10日間ほどの使用ですが、かなり完成度が高いと思います。
検証不足のため不具合と言えるどうかはわかりませんが、ソニー製BDレコーダーの録画番組を外部Wi-Fi環境、tvsideviewで視聴中、一回ダウン、数回一時停止状態になりました。同環境でios機で視聴の際はその症状はでませんでした。
書込番号:18327915 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

sky878さん
ありがとうございます。
やはりカメラに少し不具合があるんですね(^^;
それは購入時に確かめます!!
Z4についても詳しくありがとうございます(^-^)
エンジェル・ハートさん
使用されている方のアドバイスは参考になります(^-^)
ありがとうございました!!
書込番号:18328206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん家は私がz3で家族がz3c発売日から
使ってますけど、隙間、cameraその他問題点は
なく使ってます、白予約が午前中入荷は間に合わなく午後入荷って事もでしたが白3台持ってきて
傷等ないかチェックも出来ましたし満足してます
その後、家族のZ3cも購入しました 、初期ロット
ですがz3cも問題点も無くて使ってます、隙間等は
その場で確認も出来ますし、購入時にその場で店員
さんに断ればcamera等も確認出来ると思いますよ
日本では発売はしないらしいですが、限定モデルも
Android5.0もでるようですし、z4迄待たなくても
z3で満足してます、説明不足ですですがすいません。
書込番号:18329256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニコニコKさん
ありがとうございます!
不具合なく使用されてますか!!
それを聞いてホッとしました(^-^)
カメラもSONYは綺麗だと聞きますし、不具合がないと分かれば購入したいと思います(^-^)
まずはちゃんとチェックさせてもらいます!
書込番号:18329477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございました。
一度ドコモショップに行って、ちゃんと確認してから購入します(^-^)
色々アドバイスや相談に乗って頂けて助かりました!
書込番号:18329849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

写真のショートカットをホーム画面に置きたいということでしょうか。
一例ですが、アプリのESファイルエクスプローラーをインストールします。
Xperiaホームを使用している場合は、
ホーム画面を長押し→アプリ→ショートカット→ESファイルエクスプローラー→写真を選択
で、ショートカットを置けます。
【ESファイルエクスプローラー】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
書込番号:18321181
1点

壁紙ではなく、ショートカットです。
書込番号:18321266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
galaxy s3から、Xperia z3またはz3cへの機種変更を検討中です。
質問ですが、Xperiaの画面の一番下にあるナビゲーションバー(ソフトキー)はホーム画面では透過表示にできるようですが、ブラウザでサイトを閲覧するとき等でも透過表示(または非表示)にできるのでしょうか?ずっと黒い帯でナビゲーションバーが表示され続けるとしたら、そのスペースがもったいないように思い、個人的に気になってます。
もちろん、ホームアプリあるいはブラウザアプリを新たにインストールしても構いません。
書込番号:18314220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

基本的に黒い帯で出たままになりますね。
書込番号:18314234
2点

特にXperia z3cだと画面サイズが4.6インチなので、ブラウジング時にも、透過または(スクロールなどの操作で)一時的に非表示にできるといいなと思ったのですが。
黒帯のままで変えられないなら少し残念です。
書込番号:18314292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

habit browser などはアンドロイド4.4以降であればナビゲーションバーが消せると書いてますね
自分も消せてたのですが今スクショを撮ろうとしたら消せなくなってました(笑)
habit browser愛用者で消せている人はいませんか?
書込番号:18315227 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェアキーの表示は個々のアプリ依存なのでアプリに設定がなければ無理です。
同じ動画再生アプリ、Huluなどは消え、ニコニコなどは消えないと言ったように。
ステータスバーも同様。
ブラウザは戻るキーを利用するから消せるものはないのでは。
書込番号:18315728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

次のアプリを試して下さい。
【Hide System Bar (Full Screen)】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dreamori.hidebar
root化は不要です。
自動でナビゲーションバーを隠してくれます。
ナビゲーションバーを表示するときは、画面の下側からスワイプして下さい。
なお、アプリ一覧からアプリを起動できなくなるかもしれませんので、「show notification bar」と「Create notification button」にチェックを入れ、通知領域から「Hide system bar」をタップして「Show/hide」の切り替えを行うようにしておくといいと思います。
書込番号:18316148
3点

以和貴さん
ありがとうございます できました
いろいろ英語で書いていますが、消しているとグーグルプレイなどで検索の文字が入力できなかなったりとまだ完璧ではないですけど将来が楽しみです
自分はsmart tusk launcher の有料版を愛用していて
、戻る、ホーム、リーセントはホットスポットに割り当てられますのでナビゲーションバーが無くてもさほど困りません
全てのホットスポットにシングルタップで戻るを設定しているのですがシングルタップで数秒間ナビゲーションバーが表示されます
これは便利な反面、手数が1つ増えてしまうのが惜しくもあります
smart tusk launcher 有料版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.launcherpro
書込番号:18316306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アークトゥルスさん
ご指摘ありがとうございます。
Google Playの検索ができない、他のアプリでも文字入力ができない等の使い難い点がありますね。
ナビゲーションバーを表示させないだけの機能と割り切った方がいいかもしれませんね。
書込番号:18316375
0点

皆様
いろいろ情報ありがとうございます。
Hide System Barを妻の古いXperia GXで軽く試しましたが、面白く使えそうです。最新のAndroid 4.4での動作は分かりませんが将来性はありそうですね。
書込番号:18316454
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)