Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(4052件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

予測変換

2014/12/01 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:12件

予測変換をせずに入力する方法が分かる方、お願いします。

書込番号:18227992

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2014/12/02 00:51(1年以上前)

設定→言語と入力→POBox Touch(日本語)→予測変換→チェックを外す

書込番号:18228778

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/12/02 03:36(1年以上前)

自分の認識では、改悪?されてPlusは予測変換のキャンセルが出来ないと思いましたが…。

うろ覚えです。間違っていたらごめんなさい。

書込番号:18228944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/02/25 15:39(1年以上前)

予測変換オフ機能確かに見当たらんっすね。

設定→言語と入力→POBox Touch(日本語)→予測変換→チェックを外す


いい加減な事書くなっちゅうねん。

書込番号:18517020

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2015/02/25 17:25(1年以上前)

いえ、以前のPOBox TouchはMiEVさんのやり方でキャンセル出来たと思います。Z1あたりまでかな。

Z2以降のPOBox Plusになってからキャンセルが不可になったと思いますよ。つまりZ3も

書込番号:18517239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/25 20:57(1年以上前)

機種不明

赤丸がトグルで変換が変わります

使ってもいないような人がなぜレスするんだか、全く不思議でしょうがない。

参考まで
『変換候補のタブ分け(直接変換、予測変換などの種別ごとに候補が分かれる)は無効にできるようになりました』
http://geekdays.jp/2014/10/sol26-open/

文字入力→ツール→設定→基本設定、表示→候補タブ表示、チェックです。

話の内容、間違っていましたらごめんなさい。







書込番号:18517997

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

youtube閲覧時に1080pの選択肢が無い

2014/11/30 15:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

タイトルの通りyoutubeアプリで動画を閲覧する際に解像度の
選択ができますがこの機種では1080pを選択できません
なにか設定などあるのでしょうか?
galaxyJとiPhone6plusでは選択出来ていたので機種のスペック
が足りないと言う事は無いのでしょうが…
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいませんか?

書込番号:18223359

ナイスクチコミ!5


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/11/30 15:14(1年以上前)

YouTubeの場合は、「設定」→「全般」→「モバイルデータの上限設定」にチェックを入れると、Wi-Fi接続時のみHD動画をストリーミングし、モバイルデータ通信時には、ノーマル画質に制限されますので、確認して下さい。

書込番号:18223390

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/30 15:35(1年以上前)

機種不明

youtube解像度選択画面

以和貴さん
アドバイスありがとうございます
モバイルデータのチェックは入れているのですが
それでも解像度の選択肢は720pまでしか表示されませんね〜
何か機種ごとの制限でもあるんでしょうか?

書込番号:18223464

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/11/30 16:02(1年以上前)

Wi-Fi接続の場合は「モバイルデータの上限設定」のチェックは関係ありませんが、モバイルデータ通信時はチェックを外して下さい。
また、動画自体が、1080pに対応していないことはありませんか。
フルHDで検索した動画は、1080pが表示されないでしょうか。

書込番号:18223565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/30 16:18(1年以上前)

以和貴さん
素早い返信ありがとうございます
このスクショを撮った時に閲覧していた動画は4Kの動画です
うーむ、何か別の方法があるのでしょうか?

スクショを撮った時に観ていたyoutubeのリンク貼っておきます
https://www.youtube.com/watch?v=V_DT-mg_3IA

書込番号:18223607

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/11/30 17:46(1年以上前)

次のサイトに書かれていることが、原因かもしれません。
http://juggly.cn/archives/119504.html

因みに、私はXperia Z3ではなくZ2を使用していますが、画質は1080pがあります。
Z3を使用されている方から、レスがあれば、ハッキリすると思うのですが…

書込番号:18223879

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/11/30 17:58(1年以上前)

機種不明

参考までに、Z2での画質の選択画面を投稿しておきます。
480pや1080pが選択できるようになっています。

書込番号:18223916

Goodアンサーナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2014/11/30 18:13(1年以上前)

>スレ主さん、以和貴 さん

他の端末でも同じような書き込みあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=18106364/#tab
なんでなんでしょうね?

書込番号:18223973

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/30 18:20(1年以上前)

以前、同じフルHDのF-01Fスレにて同様の症状のスレが挙がってまして…
いろいろと試して頂いたんですが解決には至りませんでした。

http://kakaku.com/bbs/J0000010687/SortID=18106364/

YouTubeアプリではなくブラウザ経由なら問題無く1080pにて動画再生できた、とのことなので機種スペックや制限云々は関係ないようです。

症状が出てるお二方のスクリーンショットを見て今、気づいたんですが…
【480p】も選択肢の中に見当たりませんね。
その辺にヒントがありそうな気がしますので、調べてみて何か分かりましたらまた書き込みさせて頂きます。

書込番号:18224000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/30 18:23(1年以上前)

内容がモロにカブりました。失礼しました。

書込番号:18224004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/30 18:33(1年以上前)

以和貴さん
スクショまで上げて頂きありがとうございます。
Z2では1080p再生出来るんですね〜
youtubeアプリ側の不具合なんでしょうかね?

redswiftさん、りゅうちんさん
F-01Fでもダメなんですね
家内のSH-01FDQでも720pまでになってました
うーん、何を持ってわけてるんでしょうか?
ここに挙がってるいずれの機種もFHDディスプレイですもんね

書込番号:18224031

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2014/11/30 18:47(1年以上前)

機種不明

画質選択

私のNexus5でも、1080p選べます。
国産スマホへのいやがらせか?
でも、以和貴 さんのお持ちのZ2いけてますよね。

書込番号:18224075

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/30 18:58(1年以上前)

redswiftさん
Galaxy Jでも1080p再生出来ていたんですよね〜
そう考えるとどんどん謎が深まりますね〜
折角なので1080pで動画閲覧したいんですけど
ブラウザで観ろってことなのでしょうか?

書込番号:18224112

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/11/30 21:37(1年以上前)

詳しく無いですが、そもそもディスプレイの性能が反映されてるだけじゃ無いですか?

Xperiaz3Compactは、HDですよね? XperiaZ2はフルHD、GalaxyJもフルHD。
単純に、そう言う事じゃないですか?

手元にある、z1f(HD)とZ(フルHD)では当然、前者は720P・後者は1080Pでした。

書込番号:18224768

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/11/30 21:59(1年以上前)

済みません!何処で見間違えたのか、Compactだと勘違いしていました・・・

書込番号:18224876

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/11/30 22:24(1年以上前)

Googleにて「Youtube 1080p」等の語句で検索すると
どうやらアプリバージョンやハードウェアスペックとは関係なく
端末単位で対応可能、不可能な物があるというような情報が出てきますね。

ちなみに我が家でもZ3では1080pが選択できませんが
同じ回線につながっている別のモデルで同じ動画を再生すると
普通に1080pが選択できます。

どちらにせよ現時点でユーザーレベルで出来ることはなさそうなので
1080pが選択可能な機種が今後増えて
それにZ3が含まれることを期待して待つことしかできないですね。

書込番号:18225006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/01 19:53(1年以上前)

グローバル版ですが、1080pを問題なく選択できています。

海外フォーラム等を見ると同じモデルでも可能な個体とそうでないのがあるみたいです。
また、YouTubeアプリのアップデートをアンインストール、キャッシュを消去した後、アップデートを再インストールして再起動で改善したと報告している人がいます。

明確な解決法や原因がはっきりと分かっていない点からバグの一種だと思われます。

書込番号:18227487 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/12/01 20:52(1年以上前)

横からスミマセン。

> YouTubeアプリのアップデートをアンインストール、キャッシュを消去した後、アップデートを再インストールして再起動で改善したと報告している人がいます

この間に偶然端末のソフトウェア(ファーム)のアップデートがあってビルドが変わったとか無いですかね?
そういう意味では、念のためそれぞれの時のビルド情報も着目する必要がある様に思います。
もちろん、Youtubeアプリがそれを見ていればの話ではありますが。。。

書込番号:18227714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/12/02 02:45(1年以上前)

返信頂いた皆様ほんとありがとうございます
情報をまとめて行くとyoutubeアプリのバグって言うのが
濃厚な線なんでしょうかねぇ
折角の高画質ディスプレイに高スペックなのにもったいない
って言うのが一番なんですが
OS作ってる会社のアプリですからもう少ししっかりして欲しいと
思ってしまいますね
1080p再生出来るようになるまで気長に待ちたいと思います

書込番号:18228917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/12/02 08:07(1年以上前)

機種不明

私はauですが同じように出ませんでしたが初期化したら出ました!

書込番号:18229230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dbworksさん
クチコミ投稿数:29件

2014/12/02 16:01(1年以上前)

スレに関係のない内容で失礼します。
レビューに掲載しているXperiaZ3の壁紙が気になってしまいコメントさせていただきました。
あの壁紙はどちらで入手できるのでしょうか。
よろしければ教えていただけますと幸いです。

書込番号:18230258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヘッドフォンをつないだ時に

2014/11/30 14:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 まるすSさん
クチコミ投稿数:12件

Z3を購入して1ヶ月になります。

ヘッドフォンをつないだ時に自動で起動する「Waikman」アプリを起動させないようにすることは出来ますか?

書込番号:18223311

ナイスクチコミ!0


返信する
starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/30 14:54(1年以上前)

「設定」→「Xperia接続設定」→
「スマートコネクト」(→「OK」)のなかから、
「機器」タブにある「家で音楽を聞く」を
オフにしてください。

※「OK」の画面は初回起動時のみ表示されます。

書込番号:18223336 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 まるすSさん
クチコミ投稿数:12件

2014/11/30 15:01(1年以上前)

早々のお返事でありがとうございます。

直ぐに設定して解決しました。

また何か解らないことがあったら教えてください。

書込番号:18223354

ナイスクチコミ!0


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/30 15:04(1年以上前)

訂正と追記です。

●「機器」タブでなく「イベント」タブでした。
●「移動中に…」もオフにしないと起動します。
●好き好きですが、逆に「家で…」はオンでもいいかもしれません。

いろんな動作がここで設定できますので、いろいろ試してみてください(^-^)

書込番号:18223362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハンズフリーでの通話品質。

2014/11/29 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:8件

Z3側で通話中にスピーカーボタンを押してハンズフリーすると、相手の声は聞こえますが、こちらがわの声が相手側でノイズだらけで聞き取れないレベルです。他の携帯に電話かけて、クロスチェックしましたが、同様でした。同じような症状の方はいますか?アプデで今後改善が期待できるなら待ちますが、個体の問題ならDS行きですかね。Googleやしゃべってコンシェル等の音声認識は正常なので、マイクに不具合はないと思います。

書込番号:18221012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/11/29 22:47(1年以上前)

通話中に雑音が入る不具合を解消するアップデートが出ていますけど試されましたか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01g/index.html

書込番号:18221213

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/11/29 23:37(1年以上前)

試して検証してみましたが、ダメでした。不具合に気づいたのはアプデ前に初めてハンズフリーを使ったときで、アプデ後もダメでした。。。

書込番号:18221431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/11/30 00:53(1年以上前)

自分もまったく同じ症状(ヘッドホン使用)で修理に出しました。ノイズは多少改善されて戻りましたが、声が届きにくい症状は治っていません。ヘッドホンとの相性かと思いましたが、ハンズフリーも同じです。どうやらハンズフリーにするとマイクの位置が下側から、イヤホンジャック横の小さな穴に変わってしまうみたいです。ドコモに問い合わせをしてみましたが、マイクは下側のみとの事で二度目の修理に出しています。
一度、ハンズフリーにして端末のイヤホンジャックに向かって話をすると、相手に対してクリアに聞こえるかもです。ただし、それが異常ということで修理になりましたが(T_T)

書込番号:18221691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/11/30 02:11(1年以上前)

そうすると端末の不具合かもしれませんね。

どうもXperia端末は通話部分の不具合が多いようですね。

書込番号:18221818

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/11/30 07:38(1年以上前)

オレンジ99さん。
修理に出してもあまり改善されないのは残念ですね。私の端末はイヤホンジャックに向かってしゃべってみても、差異は感じられませんでした。修理費用はかかりましたか?安心パックも解約したばかりなので、初期不良として対応してもらえるのか気になります。

書込番号:18222116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/11/30 07:45(1年以上前)

おびいさん。
通常の通話は問題なく、たまに使うハンズフリーだけの不具合なのでなかなか気づきませんでした。その他カメラ等は不具合なく使えていたので、残念です。

書込番号:18222133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/11/30 07:49(1年以上前)

初期不良の対応なので費用は一切掛かりませんでした。一度ドコモショップに持って行ってみたほうがいいかもですね。報告が上がってくればアップデートとかも期待出来るかもですし。

書込番号:18222139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/11/30 10:27(1年以上前)

オレンジ99さん
修理費用はかからなかったと聞いて安心しました。ありがとうございます。時間に余裕のあるときにDSにいってみます。DS混みすぎですね。。。

書込番号:18222577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぬり男さん
クチコミ投稿数:33件

2014/11/30 10:47(1年以上前)

オレンジ99さんと同じで
ハンズフリーにしたらイヤホンジャックの所がマイクになります、これも故障なのですか?

書込番号:18222644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/11/30 22:54(1年以上前)

自分の場合はドコモショップの判断で修理対応になりました。
それとヘッドホン接続時に同様の現象が発生するときのメール回答の一部になります。
ドコモとしてはセカンドマイクでノイズを抑制するものと回答しているので、ハンズフリー時にもセカンドマイクで音声を拾うのは不具合だと判断したみたいです。

↓ ↓ ↓

お問い合わせいただきました「Xperia Z3 SO-01G」の件について、ご回答申し上げます。

「Xperia Z3 SO-01G」につきましては、ディスプレイ画面の下部に「送話口(マイク)」があり、端末上部のヘッドセット接続端子の横に「セカンドマイク(※)」がございます。

※通話相手が聞き取りやすいようにノイズを抑制します。

なお、当方では、ご連絡いただいた「市販のヘッドホン」を利用された際のご利用状況について詳細を把握できかねますが、ドコモでは、ドコモ純正品以外との動作確認を実施しておらず、一切の動作保証を行いません。

また、恐れ入りますが、「Xperia Z3 SO-01G」において、送話口(マイク)の位置を変更する設定などはございません。

書込番号:18225146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/02 01:42(1年以上前)

もし気持ちが許すなら、Bluetoothイヤフォン(通話対応)を購入してみるのはいかがでしょうか。
私が以前購入した物は3,000円位だった気がします。(最安の価格帯)
トラブル対応のためにお金をかけるのは納得いかないと思いますが、Bluetoothで会話したら問題ない事が確認できれば、どうにかしろよって詰めやすくなるかなと。

書込番号:18228856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/12/03 18:58(1年以上前)

μPD780C-1さん
ヘッドフォンではないですが、カーナビとBluetooth接続でハンズフリーできました。
ハンズフリーしたいのは、めったにかかってこない電話が、運転中にかかってきたときだけなので、少しアプデの様子を見てみようかと思います。
端末単体でのハンズフリーはしばらく諦めます。
フィルム剥がされたり、預りなども困るので。

書込番号:18233816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/12/04 21:57(1年以上前)

ボストロールさん
本日メーカーから端末が戻って来ました。メーカーにて症状出ませんでしたとの事。しかしドコモショップで通話試験したら、しっかり症状(セカンドマイクに変わってしまう)は出てしまいます。ショップの店員さんも酷いですね、という始末でお手上げ状態。
端末は持ち帰りましたが、メーカーの症状が出ない=仕様と言ってる事に腹が立ちますね(>_<)

書込番号:18237757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/12/05 13:32(1年以上前)

再度、メール窓口に問い合わせてみました。
以下抜粋の回答です。


お問い合わせの件につきまして、恐れ入りますが、「Xperia Z3 SO-01G」に特化した問題として「イヤホンやハンズフリー使用時に送話口がセカンドマイクになる」という現象が顕著に起きるということは、現在のところ確認されておりません。

そのため、電話機個々の問題である可能性があり、製品アップデートなどの改善予定をご案内することができませんが、○○様から頂戴した貴重な情報は、担当部門に申し伝え、さらなる品質管理の参考にさせていただきたいと存じます。

アップデートを待つつもりでしたが、個々の問題みたいです(>_<)

書込番号:18239622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/12/05 17:42(1年以上前)

オレンジ99さん
メーカーの対応もひどいですね。本来はドコモショップがお客様のためにメーカーに強く言わなくちゃならないことだと思います。セカンドマイクはノイズキャンセルとかに使っていると思うので、その辺りのバグなんじゃないかなーと。素人ですが。貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:18240176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

量販店の価格

2014/11/29 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

量販店で価格を見てきました。
一括払いを条件に店員に金額を確認したら、
「86,832円の他に3???円の頭金がかかります」
との事でした。
「一括払いで頭金がいるの?」
と聞いたら
「はい」
との事でした。びっくりして金額ははっきり覚えていません。
となると、量販店のポイントは別として
docomoより高い価格で販売している事になります。
話を聞いた店員は151クーポンの事を知らなかったようですし、信用できません。

量販店では、一括払いの他に頭金が必要なのでしょうか?

書込番号:18219667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/29 16:02(1年以上前)

素直に代理店手数料って言えばいいのに何でこの業界は頭金っていうんでしょうね?

書込番号:18219734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2014/11/29 16:09(1年以上前)

理由はよく分かりませんが、一括だとポイントを付ける割引販売をしてるので、キャリアに販促費をもらう条件として頭金を設定してるのでは?と勝手に想像してます。頭金と言ってもキャリアコンテンツの契約を付ければ頭金は減額されます。ただ解約手続きがちょっとうざいですが。

書込番号:18219749

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/11/29 16:29(1年以上前)

そもそもケータイはオープンプライスですから、いくらで売ろうが、店の自由です。
ドコモが特定の価格を指示することもなければ、なんらかの条件をつけることも、公式にはありません。そんなことをしたら、独禁法違反です。再販制のないあらゆる買い物と同じですよ。

ただし、分割払いの場合は、ドコモがファイナンスする金額が決まっているので、店がつけた値段との差額が、頭金になります。
一括払いであれば、頭金というのは間違っていますが、そう表現することは多いですね。ドコモ価格が定価だと思っている客が多いので、わかりやすく言ったか、店員の知識不足でしょう。
いずれにしても、その総額がその店がつけた値段です。手数料でも何でもないです。

実際には、ドコモのファイナンスする金額をベースに、横並びで数千円上乗せするのが、この業界の慣行です。特に大手量販店では、ほとんどの場合、同じ値段をつけるので、たいていは聞くだけ無駄です。他方、激戦区では、探せば、万単位で安く売っているところも珍しくないです。

いずれにしても、いわゆる頭金だけが店の手数料でもなければ、店の儲けでもないです。そういう表現は、頭金だけ引いてもらって、よい買い物をしたと思い込む買い手を増やすだけですね。

書込番号:18219805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:7件

2014/11/29 17:25(1年以上前)

携帯購入の頭金は、借金購入の頭金や前金とは意味が違いますよ。
販売価格=本体価格(分割部分)+頭金(販売店の手数料儲け部分)

一括で払う部分は本体価格なので別途頭金がいる。

書込番号:18219966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pepepapaさん
クチコミ投稿数:378件

2014/11/29 20:47(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

納得しました。

書込番号:18220665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/03 20:05(1年以上前)

新規事務手数料のことではないですか?

書込番号:18234036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:2件

ステータスバーに触れただけで通知が降りてきます。
画面左上に戻るボタンが配置されるアプリが多いこともあり、誤動作に悩まされているのは私だけでしょうか。iPhoneから乗り換えで初Androidですが慣れるしか無いんでしょうか?

書込番号:18215596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/11/28 11:47(1年以上前)

アプリによっては起動中は設定でステータスバーを表示しない様にできるものもあります。
またNova Launcher等では常にステータスバーを表示しない様にもできます。

私の場合は、ステータスバーの情報で必要なのはバッテリと時計位なのでステータスバーは表示していません。
その代わりホームにバッテリと時計ウィジットを貼り付けています。
それ以外でもAndroidではtaskerを使うなど色々方法はありますよ。

書込番号:18215637

Goodアンサーナイスクチコミ!3


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/28 13:58(1年以上前)

矢木に電流走るさん。

ひょっとしたら、とくに
標準ブラウザでの閲覧時にお悩みでしょうか?

それでしたら、ブラウザの「設定」→「ラボ」にて「クイックコントロール」にチェックを入れて使用してみてください。
画面端から軽く触れると、周りにボタンが現れ、ほとんどの作業が指1本で行えるようになり、上からスワイプして誤操作になることがなくなります。

また、「全般」で「全画面」のチェックを外してみてください。ステータスバーが常に表示されるため、これも誤操作を少なくできます。
Androidでは全画面が標準のアプリが多いので、全画面になるアプリはどこかにステータスバーを常に表示させる設定があります(希にないものもあります)。
面倒ですが、ひとつずつ設定してみてください。

これらでステータスバー付近を直接触ることが少なくなりますので、かなり改善されないでしょうか?
個人的にはなぜこの設定を標準にしないのか疑問なくらい、初期の操作はしづらいです(^^;

すでにお試しでしたら、スルーしてください。

書込番号:18216012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/11/28 14:26(1年以上前)

確認したところ、アプリを起動した場合のステータスバーの表示はアプリ(設定)に依るようです。
大変失礼しました。

書込番号:18216070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/11/28 15:30(1年以上前)

starleafさん。
メタボフォンさん。

・ステータスバーを表示の有無
・ステータスバー付近以外での操作方法 など
解決策の提案ありがとうございます。
Taskerやクイックコントロール参考になりました。

更に質問ですが、
他機種やXperia Z2以前では「ステータスバーを下方向へスワイプ」で通知が表示される挙動だと思うのですが、「ステータスバーをタップ」でも通知が降りてくるのは仕様で、起動操作の変更は難しいという認識でよろしいでしょうか?

書込番号:18216202

ナイスクチコミ!2


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/28 15:47(1年以上前)

そうなんですよね(^^;

過去のAndroidは画面のまん中くらいでスワイプしてもバーが下がりましたが、今はタップするかしっかり下げないといけません。

おそらく画面のなぞり方で操作を選択するアプリが増えたので、誤操作がないようにそういう仕様になったのかと…。

標準での設定はないと思いますが、勉強不足でしたらすみません。

書込番号:18216237 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)