Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(4052件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

できるかな?

2014/10/11 02:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:14件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

初めまして。

今回N-04Dからの機種変でこの機種にしようとショップで予約しました。そこで、疑問点があるので質問させてください。

今回、購入時に本体未開封のまま受け取れるのか?、SIM変更手続きは自分でさせてもらえるのか?

また、上記とは関係ないのですが、皆さん購入の際に純正カバーも購入されますか?(ディスプレイの窓?だけ空いているタイプの)

因みにこの質問をしようと思った経緯は、ただ単に自分で1から開封したい(iP○oneの開封の儀式的な?)というとてもとてもしょーもない理由です。

それでは宜しくお願いします。

書込番号:18037474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2014/10/11 04:19(1年以上前)

出来ないでしょう。
店頭で、始めのSIMを差し、開通テストをし、検査をしないで、渡してくれないでしょう。

書込番号:18037547

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/11 05:01(1年以上前)

白ROMを白ROM屋やAmazonで買って、SIMフリーのSIMを自分で設定すれば、開封の儀とか自分で設定しました、というブログ記事は書けますね。

書込番号:18037569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/11 07:03(1年以上前)

こんにちは まず無理でですね あきらめましょう

書込番号:18037688

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/11 08:06(1年以上前)

主さんおはようございます。

全く未開封という訳にはいきませんが、オンラインショップ購入だと開封の儀に近い雰囲気味わえます(^-^)

SIMの変更、開通作業もちろん自分で行えます。

オンラインショップ購入でも一度開封された形跡ある(通電や品質チェックの検品のため)全く未開封ということは不可能に近いと思います(^^;

書込番号:18037800 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/11 23:52(1年以上前)

Fujjiっこさん、その手がありましたねっ!
ショップでの予約キャンセルしてオンラインショップで予約しようかなと思ったのですが、送料無料の条件が分からないんですよね。。。
5000円以上で送料無料というのは分割も込みなのか一括のみとか。。。!?(・_・;?

電話して聞いてみます。
また結果が出たら報告します。

あと、Z3は白ロムでの購入は今回は考えておりません。
何せ保険が使えないのは痛い。・゜・(ノД`)・゜・。
以前白ロムでF-02Eを購入して半年で液晶が割れちゃって。。。

多少はと言うかだいぶ高くなるとは思いますが、安心も込みで購入したいので。。。
Fujiっこさん、また他の皆様方、御回答ありがとうございます。

書込番号:18041043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/11 23:54(1年以上前)

ごめんなさい、訂正します。
Fujiっこさん→FUJIっ子さん

本当にすみません。。。(・・;)

書込番号:18041056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/12 18:46(1年以上前)

主さんこんばんは(^-^)

オンラインショップ購入ですが、スマホ端末購入でしたら一括分割共に送料無料です。

自分はスマホZ2を一括、タブレットZ2を分割購入しましたけど、余計な費用が一切かからず大変便利に思いました(^-^)

あと、ハンネの間違いくらいお気になさらず(^-^)

書込番号:18043684 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2014/10/12 20:31(1年以上前)

docomoオンラインショップで購入すれば、自分でSIM入れ開封義出来ると思いますけど。
ただ、ハズレを引いたらdocomoショップたらい回しの連鎖が待ってますけど。

書込番号:18044048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/12 23:24(1年以上前)

FUJIっこさん、ありがとうございます。
また、ハンネの件もすみません(^_^;)

実は夕方電話で聞きましたところ、同じ回答頂けました。
ですので、予約したショップさんには申し訳ないと思いながらも予約をキャンセルしました(;´∀`)

その後、カバーとセットで予約をしたのは良いのですが、人気機種なだけに発売日に入手できない可能性があると言われました(´・ω・`)

ですが、手数料と頭金の事も考えてしまうと、時間は掛かるかもしれないけどオンラインショップで買うか!と決まった次第です。

それにショップだと受付までに時間は掛かるし頭金は掛かるし、なんだかなぁ。。。

あと、 中庸の精神さんのおっしゃるたらい回しの件ですが、多分地域的な気がするような。。。(;^ω^)
少なくとも私の知っているショップさんは大丈夫かなと。。。

皆様、回答ありがとうございます。

書込番号:18044841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/12 23:35(1年以上前)

主さん

自分はZ2(スマホ)予約したときに、その購入方法の性質上(通販だから)発売日の入手は考えず、また確か発売日は仕事だったため受け取りが難しかったために発売日の翌日に到着指定したんですが、多分到着指定していなければ発売日の当日には入手できたのでは?と、思います(^-^)

ちなみにタブレットZ2買った時に初めて知ったんですが、オンラインショップで買えるオプション品を一緒に買ってスマホ(タブレット)を割賦契約すると

購入したオプション品の代金も全部含めた分割契約になってしまうんですね(^^;

書込番号:18044893 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/12 23:40(1年以上前)



これは購入後にオンラインショップのカスタマーセンターに問い合わせたんですが、万が一不具合があった場合は、最寄のdocomoショップ(マイショップ)で対応してもらって下さいとのこと、たらい回しされるケースはあまりないと思います。

書込番号:18044903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


777Soさん
クチコミ投稿数:19件

2014/10/13 00:53(1年以上前)

docomoでは、本体に傷等無いか、確認して下さいって言われますよね。

書込番号:18045133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/13 06:55(1年以上前)

↑docomoでなくても言われます。

書込番号:18045523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/13 11:07(1年以上前)

FUJIっ子さん、おはようございます。
カバーも分割扱いにされちゃうんですが。。。^^;
まぁ、ショップでカバー代を清算したいって伝えたらしてもらえそうな気が・・・

もう、とりあえず気長に待ちますd(^□^)|

受取は某青い牛乳で受け取ろうかなと。バイト先でもあるので(*^□^*)♪ルンA♪


皆様、回答ありがとうございます。

書込番号:18046348

ナイスクチコミ!0


kS01さん
クチコミ投稿数:1件

2014/10/16 20:37(1年以上前)

docomoの話し、auの質問はauでしては

書込番号:18058880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia z3の作りについて

2014/10/11 16:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:44件

現在auのiPhone5を使っています。
当機種に惚れて機種変を予定しています。
現物はまだ触ってないのですが、モックを触ると縁に余裕で髪の毛が挟まる程の隙間が空いていました。モックだからかと思ったら、Xperiaの2ちゃんで実機も縁が浮いてきて隙間があるモノがある様に見受けられます。そこで、Xperiaをお使いの方に伺いたいのですが、作りは全般的に粗いのでしょうか?それとも限られた極一部の機種のみなのでしょうか?

書込番号:18039254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
paradis.さん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/11 16:54(1年以上前)

発売前だから分かりません。

書込番号:18039376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


浩一君さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/11 16:56(1年以上前)

simフリーのz3を先週位から使ってますが隙間は無いですね。経年劣化でバッテリーが膨らんだりすれば隙間ができるかもしれないけど、隙間があって防水を売りにできるなんて考えにくいですしね国内版でも大丈夫なんじゃないでしょうか?

書込番号:18039382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/11 17:16(1年以上前)

Z3にあたりはずれがあるなら
あたりが多いと信じたい。

書込番号:18039446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2014/10/11 17:31(1年以上前)

こんにちは 神のみぞ知る

書込番号:18039500

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Do10さん
クチコミ投稿数:39件

2014/10/11 18:11(1年以上前)

失礼ですが、auさんの話しですか?auさん前機種でも、カビだとか言ってましたけど、XPERIAz3は、素材は、不明ですが、塗装してる、auさんなら、auさんにどうぞ

書込番号:18039647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/11 19:11(1年以上前)

こんばんわ
工業製品ですから、ある程度の製造誤差があります。
隙間が大きくなってしまった個体には
髪の毛が挟まるかもしれませんが
それは買ってみなければわからないことです
ちなみに、うちにあるsimフリーのZ3には今のところ猫の毛も
挟まっていません
Z3は良いスマホだと思います(今のところ)

書込番号:18039862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/11 19:22(1年以上前)

こればかりは発売してみないとわかりませんね…。
しかし、厳重に品質管理されていると思われますので、そんなに不良品はでないと思います。とは言っても、稀にでたりはしますが。
テレビや冷蔵庫などに代表される、工業製品と一緒なんでしょうね。

書込番号:18039907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/11 20:04(1年以上前)

今日、ドコモショップで実機とモックアップを触ってきました。
モックアップは確かに隙間が大きかったです。というのも、モックを触っていて「あ、そう言えばiPhoneで髪の毛が挟まるとかクレーム出している人がいるっていっていたな」ということを思い出したくらいなので。それくらい隙間がありました。
実機を触っているときにはそれは感じなかったので、モックだけかなという気もします。(すみません、そのあと実機を再度確かめていないので。また確かめる機会があれば、触ってきます。

書込番号:18040070

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Do10さん
クチコミ投稿数:39件

2014/10/11 22:42(1年以上前)

auさんは、知りませんが、docomoでは自分は、本体に傷など、汚れは大丈夫ですか?って購入した時に聞かれますし、手続き等で、今使ってる携帯も定員さんは、汚れなど、指紋も拭き取ってくれますよ、
住みたい町の隣町のショップですが

書込番号:18040741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2014/10/11 23:28(1年以上前)

Xperiaをお使いの皆様、こんな素人質問に沢山の方々にお答え頂きまして本当に有難うございます。当方言い忘れましたが、auよりdocomoにMNPする予定です。「外れは滅多にないが、後は神のみぞ知る」という事で納得致しました。皆様、本当に有難うございました。

書込番号:18040962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/12 22:14(1年以上前)

今日、ドコモショップで確認してきました。

モックアップも実機も、どちらも同じレベルかな、と感じました。
ガラス部分と金属部分、そして角に当たる部分の3つの違う素材の接合部分は、ある人が見れば「問題ない」と思うでしょうし、別の人が見れば「隙間が有り、造りが???」と感じるかもしれません。
個体差レベル(キズとか、製造ミスのレベル)ではないように思いましたので、auであろうがdocomoであろうが関係ない部分かなと思います。
まあ、これ以上言うとこのスレッドが荒れそうなので、「あくまでも判断はご自分で実機をご確認下さい。」ということでお願いいたします。
ちなみに、私はそういう部分にはあまりこだわりがないので、気にならないレベルかと感じました。

書込番号:18044486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2014/10/12 22:57(1年以上前)

カフェネオンさん、最後の最後までご丁寧にご説明を頂きまして本当に本当に有難うございます!一目惚れだけに私の住む千葉県北東部でも早く実機を触れるといいなと思います。

書込番号:18044717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2014/10/14 04:55(1年以上前)

モックの外観の仕様と完成品の仕様は違うのか
気になりますね

完成品でも隙間があり
なおかつその隙間のせいで水没扱いになったりしたら

嫌ですね、これは全てのメーカーにも言えますが
私はこのz3の完成度がとても気になります

書込番号:18050127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


777Soさん
クチコミ投稿数:19件

2014/10/14 18:52(1年以上前)

docomoにしたら、余計なお世話かも知れませんが、プレミアクラブは、入った方が良いですよ

書込番号:18051907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/14 20:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スレ主さん
iphoneと比較して、となると組み立て精度は一歩劣ると言わざるを得ません。
写真だと少々分かりにくいですが、カメラ周りにフレームとの隙間があり、極微少な砂粒が挟まっています。
表側も左上は隙間無しでも、右側にはほんの僅かですが隙間が確認できます。
とは言え、髪の毛すら入り込まないような微少なもので、言われなければ気付かない程度です。
勿論防水性能も問題ありません。
心配だった4隅のフレーム継ぎ目にも隙間はありません。

一番気になるのはUSBフラップのカバーがちゃんと閉まっていても上側がほんの僅かに浮いている点です。
見た目では気付きにくいですが、指でなぞるとはっきりわかります。
また、先日散髪後にMicro SD側のフラップに髪の毛が挟まりました。
パッキンではなくあくまで本体とフラップの金属部分ですけれど。

書込番号:18052315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

左側面の下のボタン

2014/10/13 08:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:78件

ARROWS F-04Eの発熱や再起動ループと格闘しながら2年間頑張ってきましたが、今回買い換えをすることにしました。
XPERIA Z2とAQUOS SH-01Gで迷っています。

Z2は左側面の下のほうに何かのボタンがありますが、これは操作にはジャマにならない感じですか?
夏モデルにも同じところにボタンがあるので、実際に使ってるかた教えていただけるとありがたいです。
ちなみに、私は右手でスマホを持って左手で操作をします。スマホの左角を右手の親指下の部分で支える形になります。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:18045651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/10/13 08:21(1年以上前)

Z2やZ3の左側面の下部にあるのは、ストラップホールです。
ボタンではありません。

書込番号:18045691

ナイスクチコミ!5


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/10/13 08:30(1年以上前)

連投失礼します。
因みに、右側面の下部にはカメラキー(シャッターボタン)があります。
各部の名称については、次をご覧下さい。

http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-03f/design/parts.html
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01g/design/parts.html

書込番号:18045715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2014/10/13 08:45(1年以上前)

間違えました(>_<)

私が気にしているのは右下のボタンでしたっ!
シャッターボタンなんですね。
カメラが起動していないときは、押しても作動しないものですか?

書込番号:18045768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/13 08:52(1年以上前)

このボタンを長押しするとカメラが起動します。

書込番号:18045793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Visitor--さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/13 09:07(1年以上前)

いまからZ2はあまりお勧めしません。
造りに甘い部分があり色々と問題になっています。
素直にZ3かSH-01Gをお勧めします。

書込番号:18045845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/10/13 09:10(1年以上前)

カメラキーを長押しすると、カメラが起動します。
試してみましたが、右手親指の下の手のひらでカメラキーを押しても、手のひらに弾力があることから、カメラキーを深く押すことはできず、カメラは起動しませんでした。
また、カメラを起動した状態で、カメラキーを同様に手のひらで押すと、半押し状態となり、ピントがあいますが、深押しすることができず、シャッターは切れませんでした。

書込番号:18045860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/13 10:18(1年以上前)

シャッターボタン長押しでクイック起動できます。
それが嫌でしたら設定にて解除もできます。
便利ですよー

書込番号:18046120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2014/10/13 10:41(1年以上前)

どちらを選んでも後悔する事はないと思いますが、自分の使い道に合わせて選ぶのが重要ではないでしょうか?

人の意見も参考程度でしかならないので、実際に触って決めるのがよいですよ!

書込番号:18046223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


777Soさん
クチコミ投稿数:19件

2014/10/13 14:26(1年以上前)

待ち受けの右側下では?cameraですよ

書込番号:18047173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/14 11:59(1年以上前)

>XPERIA Z2とAQUOS SH-01Gで迷っています。

スレ違いのような気が…。

書込番号:18050929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信65

お気に入りに追加

解決済
標準

最近わかったのですが…。

2014/10/07 07:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

XperiaZ3とZ2ではSIMカードの大きさが違うと聞いたのですが…。
従ってZ2との「抜き差し」が出来ないと聞きました。少し残念です…。

書込番号:18023704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/07 07:33(1年以上前)

おはようございます。

今期モデルは殆どnanoSIMになりますね、microSIMなのはGALAXYだけだったと思います。

書込番号:18023715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/10/07 07:41(1年以上前)

自己責任になりますが、アダプターを使えばOKだと思います。

書込番号:18023731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/10/07 07:47(1年以上前)

Z3はnanoSIMになりましたね。
自己責任での使用になりますが、nanoSIMに変更して、Z2にはnanoSIMアダプターを使用すれば、SIMを差し替えて使用できないこともないと思います。
ただし、SIMが取り出せなくなる可能性もありますので、ご注意下さい。

書込番号:18023745

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2371件

2014/10/07 07:55(1年以上前)

あさひ〜auさん、恋くんさん、以和貴さん、早朝からありがとうございました。
因みに皆様は、Z3には購入(機種変更)予定ありますか?

書込番号:18023763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2014/10/07 08:07(1年以上前)

microSIMとノーマルSIMだと、大きさ的にアダプター使ってもほとんど抜けなくなることなかったですけどNanoSIMは怖いですね。
2月でZが2年なんで代えたいと思ってますが、Z4の噂がでるんだろうな〜( -_-)キリがないけど追ってたら

書込番号:18023791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/07 08:11(1年以上前)

iPhone 6 に 6 Plusを購入したし
Z2もあるので今回は
行ってらっしゃいです。見送り
(また登場)

書込番号:18023799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/07 08:21(1年以上前)

私もiPhone 6 Plus購入で、お財布事情が厳しく見送りです、AndroidはGALAXY Note 3とXPERIA Z Ultraがあるので当分このままです。

書込番号:18023819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/10/07 08:37(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

現在、Z2を使用していますが、Z3は機能・性能ともZ2と大差ないことや、デザインはZ2の方が好みであるため、今回は見送るつもりです。

書込番号:18023847

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/07 09:39(1年以上前)

なんちゃって警備員さん
海外版でZ3のデュアルSIMモデルが発売になったのでスペースの都合上、nanoSIMに変更になったんだと思います。
何度も抜き差しする場合、アダプター使用はSIMスロットの爪にダメージを与える場合がありますので注意して下さい。
SIMカードとアダプターに段差があるようだと危険です。

Z3は非常に魅力的ですが、私の地域ではZ2の発売が遅れましたので実質5ヶ月しか経過していなく悩ましいところです。(Z3Cも購入してしまったので)

ちょっと気になる点が、香港では発売後1週間で$1000HKも値下がりしており、現在の販売価格は円安なのに7万円ほどです。
しかし国内価格は9.5万円ととても高価な点です。

書込番号:18023984

Goodアンサーナイスクチコミ!4


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/10/07 10:31(1年以上前)

私の場合は、ROMを焼いたり遊ぶ事が前提でnexus4を見送ったので、たまたまドコモ版のZを買いました。
今は、nexus5を使ってますし仮にXperiaを買うとしてもキャリア版ではなくグローバル版を買うと思います。国内版はたいして遊べませんから(笑)

書込番号:18024106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2014/10/07 10:48(1年以上前)

SIMアダプターはAmazonでnano.Microサイズセットで600円程度で売ってますね。

勿論、家電量販店などでもありますから余り心配ないと思います。

私も購入検討しています。

書込番号:18024136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/07 11:20(1年以上前)

当方Z3とZ1、初代Zの間でNano SIMアダプターで交換を試みました。
結果から言うとZ1、Z両方でSIMが抜けなくなり、慎重に引き出したものの、SIM認識用の爪が破損しました。
以降、Micro SIMも挿入困難で、なんとか押し込んでも認識不可です。
バックカバーを外して交換するタイプよりスペースに余裕がないのだと思います。
差し込む時はすんなりでも、引き出すときにSIMとアダプターの段差、隙間に爪が引っ掛かってしまいます。
SIM認識ができないだけでその他の機能は通常どおりですが予備として使えないのはダメージです。
幸いZ2では試していないので無事です。

確かに不便ですが、SIMタイプの切り替え時期と割り切り、交換はやめておいた方が良いと思います。
Z1で失敗したのにZでもやってしまったアホの報告でした。

書込番号:18024201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/07 11:41(1年以上前)

僕もZ2とiPhone6 plusを持っていて、昨日Z3を見てきましたがZ2の方が格好が良いので、しばらくは様子をみます。

書込番号:18024244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件

2014/10/07 13:54(1年以上前)

皆様、大変貴重なスレありがとうございました。毎度のことですが最後は『自分の判断』ですからね…。
他のスレにもしましたが、現在、Z1使用しているのでZ3は新鮮に見えます。やはり、Z2からZ3はあまり変化ないのですね…。Z2にしてなくて良かったのか、悪かったのか…。

書込番号:18024560

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/07 14:05(1年以上前)

あくまでも私見です。

nanoSIMとは言っても殆どの端末がSIMトレーに乗せて差し込むものが多いので、日本ではサイズ云々よりもiPhoneに寄せようとしているのかなと思っています。
ただXperiaやGALAXYと言ったグローバル端末は、iPhoneがそれ程売れていない地域でも販売されているのでnanoSIMカード対応が遅れているのかもしれません。

また、キャリアによっても異なるような気がします。
ソフトバンクは去年の夏モデルからAndroid端末にnanoSIMカードを採用していますし、auも今年の夏モデルの殆どにnanoSIMカードを採用しています。
ドコモはその辺りちょっと遅いですね。
つまり、ソフトバンクがXperia Z3を取り扱うにあたりnanoSIMカードを採用したのではないかとな?と思います。

書込番号:18024581

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/07 15:25(1年以上前)

機種不明

>Sushi-Dragonさん
XPERIAのSIMスロットの爪は特に要注意です。当方も経験があります。
ちなみに修理は基盤交換とのことで約1.7万円でした(中国SONYストア)
以降はアダプターは使用していません。

>おびいさん
なるほど、色々な見方がありますね。
nanoSIMは現地調達しづらく、先日もSIMカッターを忘れ海外のコンビニでハサミでSIMをカットしました。

写真はZ2とZ3CのSIMトレイです。

書込番号:18024729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件

2014/10/07 15:30(1年以上前)

おびいさん、いつもありがとうございます!やはり、iphoneよりにシフトしているんですね…。
また、他の各キャリアはnanoSIMになっているんですね…。

抜き差しは皆さんの意見を聞いたらやめようと思いました。

書込番号:18024741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件

2014/10/07 15:34(1年以上前)

電脳城さん、写真ありがとうございます。やはり、小さいですね…。『以降アダプターは使用していません…』とのことですが、いったい、どういうことでしょうか?

書込番号:18024752

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/07 16:00(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

当方、4回線で(個人用の)端末は気分で変えていました。
iPhoneを使ってしまうと自然とnanoSIMサイズになってしまい、それをアダプターでmicroSIMサイズにして他の端末を使うという運用の仕方でした。

写真を見ると、SIMカードの基盤のところにスロットの爪の跡が強く付いていますのでXPERIAのSIMスロットの爪を押す力は強いのかもしれません。
従って、少しでも段差があると爪が引っかかり破損すると推測できます。

上記の理由かは判りませんが、XPERIAのSIMスロットの爪が折れやすく、以前はカットしたSIMが認証しなかったり、nanoSIMサイズを入れたら爪が折れたりした事があります。

なので以降は面倒ですがキャリアでSIMサイズを変更して貰っています。
私の経験上はXPERIAとSIMアダプターの使用は相性が悪いです。

書込番号:18024796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/07 17:11(1年以上前)

iPhoneのnanoSIMで使えないんですかね?

今までのが使えないのは痛いですよね(^^;

書込番号:18024953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/07 17:26(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん、電脳城さん

あくまで私の見解ですのでおそらく違うかもしれません(^_^;)
ただ、これからはnanoSIMカードが主流になるのは間違いないですね。
今、私はnanoSIMカードの端末を使っていますけど、SIMトレーに入れて抜き差しするのは面倒です。
SIMトレー入れるスペースがあるんなら、そのままmicroSIMカードでも良いのに…って思ってしまいます(^_^;)

>勇気8170さん

ドコモやソフトバンクはiPhoneのnanoSIMカードをAndroid端末に刺しても使えないようです。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1409/24/news181.html

書込番号:18024999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/07 17:31(1年以上前)

おびいさん

回答ありがとうございます。
どこかでAndroidのnanoSIMでiPhoneは動かせると聞いたのですが、それは本当に可能なんですか?

書込番号:18025012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/07 17:41(1年以上前)

>勇気8170さん

上記の私の書き込みのリンクにあるように、キャリアが提供する端末の場合、auなら相互互換可能のようです。

書込番号:18025034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/07 17:47(1年以上前)

おびいさん

なるほど…
僕はそれなりに端末を持ってるんですよね(^^;
それがSIMの差し替えで使えないのは痛いです

書込番号:18025061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/07 17:51(1年以上前)

おびいさん

情報は正しく伝えた方が良いと思います。
ドコモを擁護するわけではないですが、まったく差し替えできないわけではないようです。
おびいさんがお示しになったサイトに、そう書かれています。9/26 19:36追記の中で。

SIMの差し替えにキャリアとの回線契約が関係してくるのは納得しがたいですが
「できない」のと「条件付きだができる」のは明らかに違います。

書込番号:18025069

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/07 18:05(1年以上前)

>μPD780C-1さん

ご指摘ありがとうございます。
以前別スレで書き込んだリンクでして、その時には追記が無かったもので…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012550/SortID=17974521/#tab


>勇気8170さん

大変失礼致しました。
ドコモの場合、条件によっては可能なようです。
誤った回答をしてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:18025093

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/07 18:54(1年以上前)

おびいさん

わざわざありがとうございます。
使えるならラッキーです(^-^)

書込番号:18025231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件Goodアンサー獲得:31件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/07 19:42(1年以上前)

iPhoneの旧プランから今の新しいプランに変更したら使用は出来るみたいですね(^-^)

確かiPhone6からは旧プランの契約は出来ないので今の6のSIMなら特に問題なく動かせるんですね…って僕のはiPhone5sの旧プランのままですので下手しないとダメですけどね(^^;

書込番号:18025380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2014/10/08 12:53(1年以上前)

docomoのnanoSIMはAndroidとiPhoneで契約が違うから、店舗判断でAndroid契約でiPhoneを使えるようにすれば、OKという話ではなかったですかね?

私はauですが、XPERIA VLの時にフルSIMとMicroSIMとの互換を試したくてGALAXYS2にアダプターを着けてMicroSIMを差して引き抜く時に、爪を引っ掛けて折る寸前まで行きました。
差し戻して一応なんとかなりましたが、それから一年位してSIMを認識しなくなりました。

その時の経験から言うと、アダプターに透明のトレー状の薄板の分厚みが増して段差が付いたことと、SIMとアダプターの僅かな隙間に爪が引っ掛かった感じでした。
Z系はもともとトレーがあるので、アダプターに受けの薄板が無いタイプか、純正トレーと交換する形で工夫したアダプターがあれば…
そういうの、どこかつくってくれませんかねぇ?

auはZ1からすると3GB RAM、と音楽機能強化があるので、なんとか購入したいと思ってますが、
Z1とUltraに不満があるわけでは無いので共用できないとなると二の足を踏みますねぇ…

書込番号:18028018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/08 13:24(1年以上前)

>ACテンペストさん

>docomoのnanoSIMはAndroidとiPhoneで契約が違うから

新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」ではもう差は無いと思います。

書込番号:18028101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/08 13:57(1年以上前)

主さんこんにちは。

あちゃーマジですか(^^;

こちらではなくZ3compactを見て購入考えていたんですが…

Z2と使い回し難しいならば見送りですね(^^;

書込番号:18028167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2014/10/08 19:12(1年以上前)

>新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」ではもう差は無いと思います。

あ、じゃあ、Xi for iPhoneという契約体系の差は無くなったということですか?

書込番号:18028970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/08 20:25(1年以上前)

FUJIっ子さん

グローバル版のZ3Cはダメでしょうか?
為替が落ち着けば、かなり安く買えると思います。

書込番号:18029249

ナイスクチコミ!2


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2014/10/08 20:42(1年以上前)

>あ、じゃあ、Xi for iPhoneという契約体系の差は無くなったということですか?

旧プランはガチガチでしたが、新料金プランでは、カタログ表記では同じ表記です。
ただ実際の契約は、

androidの場合 カケホーダイプラン(スマホ/タブ)
iPhoneの場合 カケホーダイプラン(スマホ/タブ)【iPhone】

と微妙に違います。でもandroidとiPhoneでSIMの使い回しは可能です。
【iPhone】契約の場合、moperaが付けれない(長権限で可)等微妙な差はありますが。

書込番号:18029325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2014/10/08 21:37(1年以上前)

>ARROWS NX さん
お答えありがとうございます。

ということはAndroidで契約して白ロムかSIMフリーでiPhoneを入手したほうが柔軟ということですかね?

書込番号:18029630

ナイスクチコミ!1


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2014/10/08 22:32(1年以上前)

>ACテンペストさん。

SIMフリー機は試したことありませんので断定できませんが、docomoのAndroid simをお持ちで白ロムのdocomo iPhoneであれば、挿し換えるだけで使い回せると思います。
simサイズも今後はnanoが標準になるっぽいですしね。

書込番号:18029941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2014/10/08 22:42(1年以上前)

>simサイズも今後はnanoが標準になるっぽいですしね。

サイズの小型化はこれで打ち止めにして欲しいですね〜

iPhone6SでpicoSIMとかになったらがっくりしますね…

書込番号:18029995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/08 22:44(1年以上前)

SIMフリー機に挿してパケット定額が使えるかどうかは要確認でしょうね。

書込番号:18030002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件

2014/10/08 23:02(1年以上前)

FUJIっ子さん、やはり私はXperia Z3を購入(機種変更)しようと思っております。しかしながら、資金が続かないので11月か冬のボーナスで購入しようと思っております。
もしかしたらその時までには、新しい周波数帯(?)が実用化になってしまっているかもしれません。

電脳城さん、情報ありがとうございます。やはり「覚悟して」Z3に変更しようと思いました。


書込番号:18030100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/09 06:57(1年以上前)

電脳城さん

SIMフリー版はZ2購入時にちょっとだけ考えたんですが

サポート面でかなり不安でしたので見送りました(^^;

なものでZ3compactもSIMフリー版の購入は考えていないです。

う〜む…(-""-;)

書込番号:18030902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/09 06:59(1年以上前)

なんちゃって警備員さんは購入確定の様ですね。


私はiPhoneを購入していなくても、Z3は購入しません(価格が激安なら買うかもしれませんが)、現状使用中のXPERIA Z UltraとGALAXY Note 3に不満がないからと言うのが大きな理由です、私も頻繁に機種を変えてますが、基本的には価格が安くなった1つ前の型を購入して楽しんでいます(趣味の1つなんで)、流石に新型を半年毎に買い替えるのは経済的に無理があるので。


一昔前と違ってAndroidも安定感が出て来ました、今だと1年ぐらい前の型でも結構使える機種が多いので目移りはしなくなって来ました、iPhone購入は私的には痛手でしたが(親父の分と2台購入)手持ちのGALAXY Note 3との比較をしたかったのもあります。


購入される皆様にとってZ3がいい機種であります様に。

書込番号:18030905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/09 07:05(1年以上前)

なんちゃって警備員さん

自分は当機種(Z3)に関しては見送ります(^-^)

いろいろ言われているZ2ですが自分的には全く不自由なく働いてくれていますので(^-^)

なのでメイン機の変更は来年出る(のかな?)Z4以降に考えています。

来年の春モデルでZ4がもしcompactモデル併売でしたら

2つとも買っちゃうかもです。

ちょっとスレチなコメント失礼しました。

書込番号:18030920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/09 07:32(1年以上前)

機種不明

Z3C購入して気がつきましたが防水性能の向上の為か?フラップ(防水キャップ)に樹脂製のロックピンが付いていて、しっかり閉まる様になっていました。

Z1,Z2は使用しているうちにフラップが浮きがちになってしまう事が多かったのですが、Z3Cは嵌合部をカチッと嵌める安心感があり、今のところフラップが浮いてしまうような心配がありません。

どなたかZ3のフラップの状況を確認できますでしょうか?

書込番号:18030966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2014/10/09 12:37(1年以上前)

>ロックピン

うああ〜、IS04の苦い経験を思い出します…

au初の防水Android、IS04にはdocomo版と違い充電端子が無く、USB端子で充電しなければなりませんでしたが、
USBの防水キャップには両側に鍵爪状のロックピンが付いていました。
しかし、キャップと同一素材のロックピンは本体側の受けの素材より弱く、開閉するうちに折れる不具合がありました。
ロックピンに頼るあまり、キャップのパッキンだけではホールド性が不十分で、知らぬ間に外れて浸水したりしました。

なまじロックピンに頼らずにパッキンの密閉性に気を使ったほうが良かったような気がしますが…

書込番号:18031678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/09 13:21(1年以上前)

>ACテンペストさん

うああ〜、教えてくださってありがとうございます。
ロックピンは良くないものなのですね。

Z3Cの国内版は11月と聞いていますので、発売までに当方が耐久テストを兼ねて報告いたします。
現状は結構良い感じなんですけどね〜

書込番号:18031822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2014/10/09 17:22(1年以上前)

電脳城さん、サンクスです。

人柱的役回りを押しつけるのは、誠に恐縮の至りですが、
ランニングテストの経過報告お願い致します。

書込番号:18032379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/09 19:39(1年以上前)

機種不明

電脳城さん、ACテンペストさん
Z3にはロックピンはありません。
これはUSB側ですが、SIM+Micro SD側も同様です。
カチッとした手ごたえがあってしっかり閉まっているのが分かりやすくなっています。

Zのフラップが自然と浮いてしまうようになったのでZ1以降はなるべくスタンドで充電するようにしています。
Z1用のDK31でZ2も充電できましたがZ3では使えないので仕方なくDK48を台湾から買いました。

書込番号:18032780

ナイスクチコミ!3


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/09 21:53(1年以上前)

Sushi-Dragonさん

ご回答頂き恐縮です。Zシリーズのフラップは年月変化で浮いてくる事が多かったのですが今回は良さそうですね。
以前、Z3のホットモックを確認した時には給電状態で展示してあったので確認できませんでした。

情報ありがとうございました。

書込番号:18033316

ナイスクチコミ!2


moriniさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/10 21:05(1年以上前)

ちょっと条件異なりますが、当方iPhone用nano simをアダプター使ってZ1Fとz ultra、5s使用してます。メインが5sです。
アダプターのタイプは、nano simのせる部分が薄いフイルムのタイプを使用しており、フイルムの上に、薄いフイルムタイプの両面テープを貼って、simが浮かないように固定してます。一週間に何度も入れ替えするのは向かないですが、たまにであれば大丈夫かと。
テープは粘着が弱くなったら、きれいに剥がせばアダプターのフイルムを破損することないですし、紙の両面で無いので紙残りがありません。
今のところ本体を破損せず使用できてます。
因みに同様の手法で、nano sim→microアダプター→通常アダプターをはめ込んでMK16A(通常simタイプ)を使用する時もあります。
最終的に自己責任ですがご参考まで

書込番号:18036490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2014/10/10 21:18(1年以上前)

>morini さん

お!良き情報ですね。
宜しければ、アダプターの製品名などを教えていただけると有り難いです。

書込番号:18036536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件

2014/10/10 21:28(1年以上前)

あさぴ〜auさん、FUJIっ子さん、見送りなのですね…。私は冬頃に購入しようと思っております。

書込番号:18036565

ナイスクチコミ!0


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/10 21:40(1年以上前)

機種不明

>moriniさん

情報ありがとうございます。
当方、SIMスロット爪が破損して以降アダプターの使用は控えておりますが、写真の様なタイプでしょうか?

以前、購入しましたが使用していませんでした。

書込番号:18036634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2014/10/10 21:54(1年以上前)

>電脳城さん

あー。それ、私も持っている奴だ…
うう〜ん…

書込番号:18036684

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/10 22:01(1年以上前)

>ACテンペストさん
確か深センで80円ぐらいで購入しましたが、やめておいた方がいいですかね?

書込番号:18036712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/10 23:04(1年以上前)

電脳城さん、私と同じです。ほぼ確実に引っ掛かりますのでやめた方が無難です。

オーストラリアでは1000円位しましたが...

書込番号:18036971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2014/10/11 00:12(1年以上前)

そうですね…
microSIM>フルSIMですが、私もGALAXY S2WiMAXのSIMスロットを壊したのと同じですね。

それを上手く工夫すればということでしょうか?

透明の受けの部分を切り落として、純正のSIMトレイに固定したらどうだろう?と考えていますが…

書込番号:18037190

ナイスクチコミ!2


moriniさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/11 02:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

遅くなりすみません。
当方アマゾンで評判の良い、割ときつめのサイズとユーザーさんたちが言ってるタイプを購入しました。
サイズが大きめだとピンが隙間にはいりそうなので。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00EUBMFJ4/ref=pd_aw_sbs_4?pi=SL500_SS115&simLd=1
一枚目が裏からドコモのアカブブンでしろくなってるのが両面テープ
二枚目はアダプターとsimのきつめな感じみてください
三枚目四枚目は真横からのショットであまり段差が無いの確認できますか?
当方ではこんな感じです。

書込番号:18037449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


moriniさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/11 02:18(1年以上前)

追記です。
当方写真にあるようにJAPAEMOで使用してますが個体差があるようです。
上のリンクは比較的コメントが安定してるようなので貼っておきました。

書込番号:18037461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


moriniさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/11 02:33(1年以上前)

何度もすみません!
私が使用しているJAPAEMOのもリンク貼っておきます。
(両面テープは必須です)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B009RIN79W/ref=pd_aw_sims_2?pi=SS115&simLd=1
使い方にもよるとおもいますのであくまでも自己責任でお願いします。

書込番号:18037482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


moriniさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/11 15:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

通常simのMK16で試してみました

書込番号:18039184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


moriniさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/11 15:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ソフトバンクのiPhone4sをドコモsimでゲタ履かせて試してみました。三番目でドコモのアンテナキャッチして通信可能なのが確認いただけると思います。

書込番号:18039206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/11 15:55(1年以上前)

>moriniさん

老婆心ですけど、色々と個人情報が…。

書込番号:18039210

ナイスクチコミ!2


moriniさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/11 16:06(1年以上前)

機種不明

お気遣いありがとうごさいます。
挿入テストは解約したMVNOのsimでテストしてみました。
念のため、Z1Fもアップしておきます。

書込番号:18039241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/11 23:22(1年以上前)

moriniさん

情報ありがとうございます。
レビューまでチェックして選定されているんですね。

JAPAEMOのアダプターでは、隙間と段差が少ない事がよく解りました。
SIMカッターで切り出したSIMなどは、寸法のばらつきがありそうなので経験を重ねてからトライした方が良さそうですね。

写真までUPして頂きありがとうございました。

書込番号:18040935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2856件Goodアンサー獲得:96件

2014/10/14 05:06(1年以上前)

どのメーカーも似たり寄ったりですが
使用前の工場出荷時点での防水性であって日常的使用に耐えれるであろう防水仕様ってないですね

日常的に使っていれば雑に扱わなくても蓋がちゃんと閉まらなくなっていって
水に濡れて水没扱いになりそうです

蓋はともかく端子とかも防水仕様にならないかな
防水、防塵に加えて端子部分にさらに蓋を

そんな端末がないでしょうかね

書込番号:18050130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

皆さん、おはようございます。
現在XperiaAXユーザですが、ブラウジングやゲームが重いのでXperiaZ3の購入を検討中です。
しかし、毎月の支払いが高くなるのでこんな利用方法を考えています。
最終的にはdocomoショップで確認する予定ですが、なにか懸念点や考慮不足等ありますでしょうか?
ショップで確認する際の参考にしたいです。

<運用方法>
@スマホ端末2台持ち、現端末XperiaAxは通話専用、新規にXperiaZ3を分割払いで購入して格安Simで運用。
AXperiaAXはモバイルデータ通信をOFF、WifiのみONとし、パケット代は0円を想定。
 XperiaZ3からテザリングし、docomoメール受信は可能にする。
B現端末XperiaAXは旧プランの基本プランを継続し、Xiパケホーダイライト(4,700円/月)は解約
 ⇒1,043円/月(基本使用料743円+SPモード300円)
CXperiaZ3の端末代金は月々サポートなしでの分割支払(想定額)
 ⇒3,618円/月
D格安SIMをXperiaZ3で運用(OCNモバイルと050+のセットを想定)
 ⇒1,134円/月
E結果的に5,795円/月の支払い

<質問>
Q1.[解決済み] 旧プランの基本プランそのままで、Xiパケホーダイライトのみ解約できるか?
 ⇒Xiパケホーダイライトの解約は可能だが、再契約は不可(Docomoショップ確認済み)
Q2.そもそもXperiaZ3の購入のみという選択ができるのか?
 ⇒未確認

よろしくお願いします。

書込番号:18034306

ナイスクチコミ!4


返信する
恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/10/10 06:20(1年以上前)

キャリアでの端末単体購入は、契約が伴わないと出来なかったと思います。
オークション等で白ロム機を買うか、グローバル機を買うしかないと思いますけど

書込番号:18034340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2014/10/10 06:45(1年以上前)

>Q2.そもそもXperiaZ3の購入のみという選択ができるのか?

キャリアでは契約しないと販売してもらえませんね。白ロムを待つかここら辺の海外端末を購入するしかないのでは?
http://www.amazon.co.jp/Sony-XPERIA-D6653-White-%E6%B5%B7%E5%A4%96SIM%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%90%BA%E5%B8%AF/dp/B00NWQDEV6/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1412890593&sr=8-1&keywords=Z3+D6653

またキャリアメールをWIFIのみの運用で考えているようですが、何かあるとすぐWIFI以外での認証を求められます。パケット定額を付けていないので、パケット代は青天井のため注意が必要です。認証だけならいくらでもありませんが・・・。

書込番号:18034373

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:33件

2014/10/10 07:01(1年以上前)

質問内容と違いますが、ドコモのスマホはMVNOの格安SIMでのテザリングはできないのでは?
SPモード通信でしかテザリングができないようにロックされていると思います。

書込番号:18034403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2014/10/10 07:34(1年以上前)

今回は、AUやソフトバンクでも発売されるので、MNPされるのが良いかと。

書込番号:18034459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2014/10/10 07:42(1年以上前)

テザリングした場合メールはGメールで割り切った方が無難かも&#10071;認証など面倒なものもありませんし、Wi-Fi運用なら尚更。

因みに旧プランは一度解約すると二度と再契約は出来ませんね。解約は後先をよく考えてした方がよいですよ&#10071;

書込番号:18034479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

2014/10/10 07:59(1年以上前)

> 恋くんさん
> エメマルさん
やっぱり、キャリアでの単体販売は難しいですよね。
代わりにこんなことができないかと思います。

XperiaZ3を旧プラン継続のまま購入(Xiパケホーダイライトは解約)
その場で、Z3のnanoSIMをAX用のmicroSIMに交換してもらう(手数料2000円くらい?)
で、DocomoのSIMをAXにさして運用する。

まぁ、↑が出来るかどうかはDocomoショップでの最終確認が必要かなぁ。

書込番号:18034525

ナイスクチコミ!2


スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

2014/10/10 08:07(1年以上前)

> エメマルさん
> またキャリアメールをWIFIのみの運用で考えているようですが、何かあるとすぐWIFI以外での認証を求められます。
> パケット定額を付けていないので、パケット代は青天井のため注意が必要です。認証だけならいくらでもありませんが・・・。

パケット代は「モバイルデータ」をONにしないことで防げるかと思っています。
また、認証のためにSPモードを求められるのが実際どれくらいにあるかよくわからないんですよねぇ。
初期設定の際には頻発していたと思いますが、それ以外ではあまり見覚えがありません。

で、いきなり高額な請求が来ると怖いので、
しばらく
旧プラン(パケホ付き、Wifiのみ)+格安SIM
で運用してみて、パケット使用料を検証してみようかなぁ。
ちょっと購入が後になるかもしれません。

書込番号:18034549

ナイスクチコミ!1


スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

2014/10/10 08:11(1年以上前)

> Ma〜くんさん
> 質問内容と違いますが、ドコモのスマホはMVNOの格安SIMでのテザリングはできないのでは?
> SPモード通信でしかテザリングができないようにロックされていると思います。

まじっすか。これは知らなかったなぁ。
タマーにタブレット等で屋外でテザリングすることがあるので、テザリングNGだとちょっときついです。

確認してみます。
ありがとうございました。

「Q3.ドコモのスマホがOCNモバイルのSIMでテザリングできるか?」

書込番号:18034557

ナイスクチコミ!2


スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

2014/10/10 08:18(1年以上前)

> とよさん。さん
ありがとうございます。
家族間通話無料縛りがあり、できれば、ドコモのキャリアで運用したいと考えています。
でも、やっぱ運用が難しかったり、高い場合はMNPも考えるかも。
参考にいたします。


> マナフィスさん
ありがとうございます。
なんだかんだでキャリアメールを使用するケースがいまだにあるんですよね。
Gmailだと、他人とのメールで、メールフィルタ等で引っかかりやすかったり。
ですが、費用や運用を考えるとキャリアメールは割り切るっということも最終的には考えておきます。
参考にいたします。

書込番号:18034580

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2014/10/10 10:27(1年以上前)

ドコモのMVNOは、SIMフリー版の一部のiPhoneなどを除けば、現時点ではテザリングは出来ません。今後、出来るようになる可能性はありますが、既存の機種が対応するかは不明です。

こういうのは、毎月の支払いと言うより、2年トータルの維持費で計算したほうがわかりやすいです。

旧プランによる機種変更と格安SIMの組み合わせでは、月々サポートが付かないので、機種代は約10万円。基本料金と格安SIMの料金を合わせれば、2年トータルの維持費は最低でも15万以上になるんじゃないですかね。

他方、auかソフトバンクにMNPすれば、機種代は実質0円でしょうから、2年トータルの維持費は、新プランで税込約18万円(税抜)+MNP手数料。カケホーダイですから、自分からかける分には電話代はかかりません。当然、一台で済みます。有料通話が月1000円を超えるようなら、差はなくなります(相手からかかっている分は除く)。
シンプルにドコモでの機種変更なら、2年トータルの維持費は同じく約21万程度でしょう。つまり家族以外に月2000円以上、有料通話があるなら、同じことです。

auならMVNOがありますから、2年縛りが解けるタイミングでMVNOに切り替えるという手もあります。通話だけドコモのガラケーに戻せば、月々の支払いは激減します。ドコモで機種変更する場合も同様です。まあ、2年後どうなっているかは誰にもわかりませんが。


なお、家族の人も、楽天電話を使えば、通話料金は半額(30秒10円)になります。電話が多くて通信が少ないなら、新プランに切り替えれば電話代は関係なくなります。有料の通話が月70〜80分以上なら、5Gプランでも安くなるんじゃないですかね。通信が2G以下なら10分程度のハズです。

書込番号:18034902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/10 14:32(1年以上前)

携帯保証なども未加入ならもしもの時に高くつくかもね。
下取りキャンペーンや発売時になにかキャンペーンが追加になれば素直に機種変更で新プランとパケットパックなどて通常契約したほうが安いかも。

書込番号:18035481 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2014/10/11 08:13(1年以上前)

そもそも今季冬モデルから購入時に、新プランへの変更が強制されませんでしたかね(?_?;)

iPhone6でそのような話があったような…

主さんのやりたいことをスマートに実現するとしたら、白ロムで「Z1」なり「Z2」なりを購入するのがイチバン現実的なように思いますが…(^^;

書込番号:18037817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Mya274さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/11 09:25(1年以上前)

新プランへの変更は強制ではないですよ。

ただ新プランに変更しないと月々サポートが
適用にならないだけです。

iPhoneへ機種変更する場合は既に旧プランの契約手続きが終了しているため、新プランを契約する方法しかないんですけどね。

書込番号:18038012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


寅Xさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/11 11:23(1年以上前)

(月サポ不要なんだから)旧プランのままZ3に機種変更。
MVNOのSIM利用できるXi対応ポケファイの白ロムを買う。←これは当然 複数台接続できるし。。
これでスレ主の思惑通りの月額でしょ。ポケファイの白ロムぶんの出費が余計やけどね(古いのなら安いと思う)。。
AXは予備機として神棚に飾っておくのだ!

書込番号:18038389

ナイスクチコミ!2


スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

2014/10/12 15:34(1年以上前)

> P577Ph2mさん
> Ma〜くんさん

テザリングについて。
こちらのサイトにも記述されていますが、公式にはテザリングできないようですねぇ。
> http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/datacard/
> 「NTTドコモの端末でテザリングはご利用いただけません。」

ただ、何らかのAPL等でテザリング可能になるようですが、自己責任の範疇のようです。
うーん。これはちょっと痛いなぁ。

書込番号:18043132

ナイスクチコミ!0


スレ主 tooonさん
クチコミ投稿数:93件

2014/10/12 16:43(1年以上前)

> 寅Xさん
ポケファイでの運用も考えたんですが、格安SIMの方が安いので対象外と思っていました。
テザリングするのであればありってことですねぇ。


テザリング利用の目的は
@ キャリアメールを(XperiaAXでZ3からテザリングして)見る
A タブレット等でテザリングして見る(できれば)
です。

で、@は逆に格安SIM利用端末側で見れそうです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_cloud/docomo_mail/multi_device/index.html
IMAP対応のソフトで確認できるようですね。
んで、Aは必要であれば、自己責任 or しばらくはあきらめでいいや。
ウンウン。

書込番号:18043323

ナイスクチコミ!1


evvivaさん
クチコミ投稿数:10件

2014/10/13 22:14(1年以上前)

ドコモメールの認証は3ヶ月ごとに必要になると最近、ドコモショップで聞きました。似たような状況でドコモのスマホを使っていますが、今月のパケ代は30円程のようです。

書込番号:18049354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Visitor--さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/14 00:10(1年以上前)

認証は機種によるはず。SIM認証機種は再入力要求されなかった気がします。

書込番号:18049845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 Xperiafanさん
クチコミ投稿数:87件

当方XperiaZ1fを使用しています。
最新機種のZ3が発表されましたが、Zから画期的な進化を遂げたZ1やZ1fからZ3に変える価値はありますでしょうか?

書込番号:18040494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2014/10/11 21:48(1年以上前)

価値があるか無いかはご自分で判断されるものかと

書込番号:18040504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2014/10/11 21:55(1年以上前)

価値観は人それぞれですが
Z1世代からなら変更されても
良いと思います。(私感)
一度店舗で実機を確認してからにしても
遅くないね。

書込番号:18040537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/10/11 21:55(1年以上前)

何か、似た様な質問ばかり・・・・自分で判断したら?
今まで聞いた事、何も身になってないのだろう。

書込番号:18040538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2014/10/11 22:00(1年以上前)

余計なお世話かもしれないけど、10代の学生でこんなに機種変えても経済的に大丈夫なんだろうか?

書込番号:18040563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/11 22:17(1年以上前)

数万円かけて変えるのは、マニアでしょ!

書込番号:18040640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/10/11 22:22(1年以上前)

4.3インチ1280x720ディスプレイから
5.2インチ1920x1080に変わるのでそこが一番の違いでしょうか

カメラもオーディオも進化しているので変える価値はあるでしょう

ただ、運用的にはauにMNPしないと一般的な学生さんなら金銭的にはキツイと思います

書込番号:18040664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2014/10/11 22:27(1年以上前)

なんで価値観を他人に聞くのかな〜

他人が価値があると言えば変えるのでしょうか?
他人が価値無しと言えば、そうだと思うのでしょうか?

人として生まれながら、手綱を握られている馬のような思考で良いのかね?

書込番号:18040684

ナイスクチコミ!5


DAI6969さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/11 22:32(1年以上前)

私もZ1からの買い換えを検討してます。Z1はカメラがイマイチなので、カメラ性能が進歩していたらそれだけでも価値はあるかと考えています。

書込番号:18040702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/10/11 22:38(1年以上前)

欲しいけどお金が掛かる、お金が掛かるなりの価値があるのだろうか?

という堂々巡りになって質問したのでは

学生さんだから堂々巡りも無理はないと思いますよ

アドバイスとしましては

欲しいものを買うな、必要なものにお金を掛けろ

ですね

自分が必要と思えるなら買えばいいと思います

書込番号:18040724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14件

2014/10/11 23:02(1年以上前)

 何がしたいか?ではないでしょうか??
 自分のやりたい事。若しくはやってることを考えると判断しやすいかもね。
 例えば音楽を聴く人はハイレゾ良いですし、聞かない人は全く必要無い・・。
 写真を撮らない人は、カメラの進化も必要無い。

 僕の友達はラインしかやらないから何でも良いって言ってたwwww。
 今、現行の機種で満たされてるか、そうでないかを見極めてみたら如何かな?

書込番号:18040839

ナイスクチコミ!7


四案さん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:28件

2014/10/12 00:43(1年以上前)

Z1やZ1fを快適に使えている人ら、感動するような変化はない。

何よりも公式サイトが凄い参考になる。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01g/function/camera_tec.html

基本性能でZ1やZ2から進化した部分が少ないもんだから、
進化してる部分は漏れなく詳しく書いてくれてる。

書込番号:18041206

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/13 01:55(1年以上前)

SONYがフラッグシップ機発表発売のサイクルを半年に一度は出し過ぎと思う人は結構いると思います。
フラッグシップ機はせめて1年に一度にして欲しい。
フラッグシップ機が発売してすぐに購入しても半年で型が古くなるなんて残念です。
その辺りはAppleを見習って欲しい。
ずっしりと完成度が高いフラッグシップ機を出して欲しい。プロセッサーの進化が早いのも一因かもしれませんが、スマートフォンはプロセッサが全てじゃないし、プロセッサの性能以外の付加価値を詰め込むのはSONYのお家芸でしょ。

書込番号:18045247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/10/13 08:49(1年以上前)

解決済みのところ失礼します。
趣味として購入するには論理不要かと思います。

趣味への投資は、ほとんどの方が自分が背伸びできる精一杯のところで楽しんでいる人が多いんじゃないでしょうか?

人に迷惑を掛けないが大前提ではありますが…

書込番号:18045781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)