Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(4052件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ時電池消耗大

2016/06/20 12:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:274件

一年前購入のSIMフリー(OCN)で、今まで快適に使用して来ましたが、2W前頃から
スリープ電池消耗が大きくなりました。(従来消耗率ー0.5%/Hからー2%/Hの4倍悪化)
対応策や情報ございましたらよろしくご教授御願いいたします。(スマホ素人)

1.効果なし実施事項
・シャットダウン、再起動実施
・Google開発サービス再インスト実施
・スリープ時、スタミナON&表示全アプリ停止選択(除く メール)

2.効果あり事項
・機内モード ONでほとんど消耗なし。(−0.1/H)

以上から推定するとネット絡みのAPLが通信により電池消耗が考えられる
がそのアプリ特定法がわかりません。

3.諸条件及び実施内容
  起動時のメール及びネットアクセス、メディア再生等基本的に正常動作です。
1)電源消費情報,他
・スリープ時電池消費:約ー2%/H以上・消費大半はアンドロイドOS,開発サービスで合計65%
・BatteryMIXではDeviceが25%、persistent 12%(各無効実施是非わからず?)
・電池能力正常(80%以上)

2)Z3
・OS:Ver5.02
・SIMU:OCNモバイルONE

以上よろしくお願い致します。


書込番号:19971648

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/20 14:22(1年以上前)

BatteryMIXをアンインストールしてみてはいかがでしょうか?
僕はこれでバッテリーの異常な減りが無くなったことがあります。

書込番号:19971858

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/20 16:22(1年以上前)

>バイクストーンさん

初めまして。

私のSO-01Gは4月頃から待機時のバッテリー消耗が大きくなり、
いろいろ調べてみると、プロセスの"persistent"というのが動き続けていました。
GPSを使用するアプリが一度でも起動すると、端末を再起動させるまで暴走していました。

それまではGPSを電池節約に設定し、マップ等を使用していましたが
現在は、GPSをオフに設定しマップ等必要な時のみオンにし、終了時にまたオフにしています。

"persistent"の暴走はこれで止まったので試してみてはいかがでしょうか。>バイクストーンさん

書込番号:19972013

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/20 17:37(1年以上前)

>バイクストーンさん
自分も5月上旬位から同じような症状がでています。
同じ内容の投稿をしようか考えていた時にスレ主さんがスレを立てて下さいました。


android4.4なんですが電池使用料を見るとandroidoシステムがスリープ
状態でも常に裏で起動していました。
こうなるとバッテリーは体感で倍位の消費になりますね。

端末からの初期化やSDカード無しでの運用などいろいろと試してみましたが
これといった解決策がありませんでした。

機嫌の良い時はandroidoシステムもスリープ状態に入り電池使用料3〜6%で
安定し、画面点灯表示とほぼ一緒になりバッテリーの消費も以前と同じで良くなります。

が、何かのきっかけ?で24%くらいになり、こうなると端末がスリープでも常に起動している
状態になりバッテリーの減りが早くなります。

自分の対策としては、「Google Play開発者サービス」と「Google Playストア」をアップデートのアンインストール
すると症状が落ち着く時があります。

特に「Google Play開発者サービス」をアップデートのアンインストールした後はこの症状が出なくなる事が
あるのでこれが怪しいんじゃないかと思っていますが・・・。


書込番号:19972139

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2016/06/21 23:42(1年以上前)

ぴかちう2013さん
ラッキーストライク吸ってますさん
アールベクスさん

皆様、実経験に基づいた情報ありがとうございました。早速テストしましたが
電池消耗検証のため、ご返事が遅れたことをお詫びいたします。
結論:以前より多少電池消耗率多いが良くなった。ただし消耗率の不安定さは残る。

1皆様からの情報対応
・BatteryMixのアンインストールは効果は有るものの、他の要因が大きかった。
 このアプリは電池消耗解析には大変役立つ。解析不用時は「監視」チェック外す。
・アプリ「persistent」はGPS使用時に起動のようなため、再起動後GPS/OFFの実施。
  効果不明。また何故アプリが継続しっぱなしか理由不明。
・アプリ「Google Play開発者サービス」等は消耗異常時は必ず実施。しかし
 今回は効果はなかった。他の要因が大?

2.上記以外の実施対応(BatteryMIxで消耗上位アプリ・データ削除等)
1)アプリ「Device」が最上位だった。設定>アプリ>Device>データ削除
2)次がアプリ「アルバム情報の更新」。上記同様、データの削除。
 時々暴走というネット情報も有り。但し再起動で短時間電池消耗大。理由不明

3.総括 
 ・電池消耗が異常なときはBatteryMixで消耗上位アプリ等のデータ削除実施
 すると改善方向。(但し再起動やアプリ更新等で再度発生する場合もある?)
 ・ヘビー使用時(動画、ゲーム、多データ使用)はスリープ時の電池消耗は気に
 ならないが、ライト使用時は非常に気になる。対応ノウハウ情報共有が最重要事項。
 ・androrid ver6.0(マシュマロ)更新が近いとの情報も有り、電池消耗改善に期待。

皆様の情報を元に いろいろテストや改善方法の方向性が得られました。
改めて御礼申し上げます。

今後まだ課題は残りますが先ずは一件落着と致します。

書込番号:19975826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/12 16:06(1年以上前)

>バイクストーンさん

Android6って近いんですか!?だいたいあとどのくらいでしょうか?

書込番号:20031959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PCASAさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/12 16:34(1年以上前)

>バイクストーンさん
今日、docomoから製品アップデートに関してのお知らせがありました。
内容は「内蔵電池の寿命を長く維持するため、充電量を調節する機能を追加します。」とのこと。
解決済みのところ申し訳ありません。参考になれば。

書込番号:20032013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:274件

2016/07/23 13:59(1年以上前)

PCASAさん
 
情報有難うございます。電池消耗検証のため返事遅れて申しわけ有りません。

結論:消耗が少なくなり満足です。約3倍良化(スリープ時消耗率ー0.3%/時間、過去ー1%/時間)
(前提:・スタミナモード:省エネ設定。スリープ中の制限アプリ:メール以外は制限)

今回のソフトバージョンアップでスタミナモード関連が改善されたように思われます。
andoroidVer6.0でも電池消耗改善が謳われてますが、Z3のスタミナモードのような
対応のようなので、今回のソフトバージョンアップでスリープ時電池消耗改善は満足しています。

色々有難うございました。



書込番号:20060349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート後の電池の持ち時間?

2016/07/21 03:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:8件

今年の5月にカメラの故障でリフレッシュ品と交換しました。アップデート前、満充電時に電源管理の待ち受け見込み時間は、ジョルテのアプリを入れる前は2日を超える表示で、入れた後でも1日と10時間位の表示でした。しかし、先のアップデート後には満充電時でも待ち受け見込み時間は22時間を超えません。その間にアプリをインストールした訳でもなく使い方も仕事の休憩時間に少し(合計30分位)ゲームする位ですが夕方には30%を切ります。内蔵電池の状態も良好の表示なのに何故?
このような方他にいらっしゃいますか?

書込番号:20054065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2016/07/21 07:44(1年以上前)

私は液晶の破損で交換となりましたが、やはり最初に新品購入したものよりも電池の持ちが悪くなりました。
たぶん、補償での交換だったので、リフレッシュ品との交換になっています。つまりバッテリーは中古品ではないかと推測しています。
そのような規定なのでしょうがないですが、残念な気はしますね。

mj23v6mvpyc7さんの件が、それにあたるかはわかりませんが。。。

書込番号:20054229

ナイスクチコミ!3


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2016/07/21 09:18(1年以上前)

今回のアップデート内容が、「電池の寿命を延ばす為にMAX充電量を減らす」というものですから。
試しに機能をON OFFしてみると残量が増減しますよ。
(正確には表示が変わるだけで実際の残量は変わっていない)
つまり正常ってことです。

書込番号:20054381 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/21 11:12(1年以上前)

>mj23v6mvpyc7さん
>カフェネオンさん

お二人とも安心してください。リフレッシュ品のバッテリーは「新品」です!新品同様でもなく新品です。

ドコモともめて知りました。バッテリーは確実に新品と聞きました。

書込番号:20054579 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/07/22 00:18(1年以上前)

>モビタブログ@YouTubeさん
>形而上さん
>カフェネオンさん
返信有り難うございます。
昨日はアプデ後の機能をoffにしましたが症状は改善されず18時には残量20%になりました。
今日はZ3の他のクチコミにあったGoogleプレイ開発者サービスのキャッシュ等消去して普段通りの使用でも、21時時点で残量49%でアプデ前の状態に戻りました。
邪推ですが、この機種もそろそろ2年を迎えるに当たってSONYさんもXperformanceに乗り換えて欲しくてAndroid6.0を見送ったんではないかと思ってしまいました。
取り敢えずこのまま様子を見ようと思います。
有り難うございました。

書込番号:20056315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

画像を任意のアプリで開く時

2016/07/13 11:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:38件

以前は開きたい画像をタップすると
窓が開き、ビューア一覧が表示され
ビューアアプリ指定→今回のみ
でskitch、quickpick等で開いていました。
しかしいつの間にか画像をタップすると
そのまま開いてしまい、どのビューアで
開いたか分かりません。
ビューアが特定されたら、アプリの設定で
「標準で起動する」のチェックを外せばいい
と思うのですが。
どうすれば元の様に、開く度にビューア
を指定するようにできるでしょうか?

書込番号:20034112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2016/07/15 12:24(1年以上前)

となたか分かる方いませんか?

書込番号:20039467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2016/07/15 12:31(1年以上前)

この機種ないけど
設定→個人設定→優先アプリ
でできない?

書込番号:20039478

ナイスクチコミ!0


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/07/15 13:53(1年以上前)

画像が表示されている時にメニューボタンを押して設定を選びますと、どのビューアかわかるかも知れません。

書込番号:20039614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2016/07/15 16:14(1年以上前)

お二人様、ありがとうございます。
試してみましたが無理でした。

書込番号:20039828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2016/07/15 16:29(1年以上前)

>キックフリップさん
画像を開いた状態で右下の最近使ったアプリ一覧で
特定出来ませんか?

書込番号:20039857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2016/07/16 10:05(1年以上前)

形而上 さん、ありがとうございます。
それだと立ち上がって完全に終了してない
アプリが見れるだけでなんです。

書込番号:20041789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2016/07/16 10:28(1年以上前)

すみません。
もしかしたら非常に大事な事を書いてなかったかもしれません。写真画像を見る時はまずファイルコマンダーを開きます。次にフォルダを開くと写真のサムネイル一覧が開き、ここで見たい写真をタップすると、以前は開くアプリを聞かれたのに、今はそのまま開いてしまいます。

書込番号:20041855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2016/07/16 11:37(1年以上前)

ファイルコマンダーからならば

ファイルコマンダー設定の中に
「ファイルコマンダーで画像を開く」にチェックが入ってる(たぶんデフォルト)
ってことでしょう

書込番号:20041973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2016/07/19 07:35(1年以上前)

TOMO58さん、ありがとうございます。
ファイルコマンダーの中には
そのような設定は有りませんでした。
こういう仕様に更新されたのですかね。
皆さんはどうなのでしょうか?

書込番号:20049509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/19 08:13(1年以上前)

機種不明

『File Commander』アプリが古いのでは。
TOMO58さんご指摘の設定項目、最新バージョンにはちゃんとあります。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.fileman

書込番号:20049565 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件

2016/07/19 09:41(1年以上前)


アプリの更新前で、設定変更できないのに、デフォルトで開く設定だとか。
最新に更新して、チェック外してみればいかがでしょう。

書込番号:20049666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2016/07/19 18:50(1年以上前)

りゅぅちんさん、TOMO58さん
ありがとうございます。
自宅に帰り次第、やってみますね。

書込番号:20050530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/07/19 20:25(1年以上前)

りゅぅちんさん、TOMO58さん
お二人のおっしゃる通りでした。
チェックを外すと画像を開く度にアプリを
選択することができる様になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:20050750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今さらZ3って・・・。

2015/05/14 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:8件

スマホの機種変更を考えています。昨日発表されましたが、docomoのXperia Z4とZ3ってスペックを見ても良くなってそうなのはわかるのですが、レスポンスはそんなに違うもんでしょうか?

ドコモを10年使っているので、10000円引きでZ3を買えるみたいなんですが・・。

やっぱりZ4でしょうか?

書込番号:18775242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/14 14:22(1年以上前)

初物好きなら構いませんけどZ3も良いですよ。私は3月に機種変したけど全然後悔していません。
型番の末尾が03Gなので大幅スペックアップというよりマイナーチェンジモデルでしょう。

キカイダーが好きなので私は01(ゼロワン)Gです!

書込番号:18775261

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2015/05/14 14:25(1年以上前)

個人的にはスペックより小型軽量化の方が気になりますね。
CPU810と下り225mbpsの恩恵は大きいとは思いますが、
画面FHD、RAM3GBなど据え置きの部分もあるので、なんともですね。
後悔したくないのならZ4。
端末にあまりお金をかけたくない、Z3で不満が特になさそうならZ3でいいと思います。
Z3半年ほど使ってますが、サクサクで今のところ動作に問題ないです。

書込番号:18775267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2015/05/14 15:09(1年以上前)

まだ、XperiaZ4実機を触っていないのでわかりませんが、XperiaZ3(現在使用中)はまったく問題なく使えていますね。
まずはZ4を触ってからで宜しいのではないでしょうか?

書込番号:18775348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/14 15:41(1年以上前)

私もz4は、見送りたいと思ってます、スペックは
兎も角、フレームが心配ですかねSO-01Gでも
不満ないし。

書込番号:18775408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/05/14 16:03(1年以上前)

断然Z4の方がいいでしょ!

書込番号:18775447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/05/14 17:22(1年以上前)

デモ機のベンチ情報を4gamerが出していたので、、
http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20150514001/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/335/335425/

こういったベンチって常に稼働させている端末でベンチを走らせているのでスコアが低くなってしまったり、デモ機故にまだ調整が終わっていない可能性がありますが、デモ機を見るにバッテリー関連か発熱か、それは分かりませんがsnapdragon810を相当抑えています。
これからどんどん煮詰めてスコアの上昇がみられるのか否か、それは分かりませんがレスポンスはあまり変わらない可能性があります。レスポンスはSoCだけでは決まらないと思いますが。

バッテリーの持ちの伸びがあればZ4の方がいいかもしれませんが、安定性を取るならアーキテクチャが煮詰まっているZ3の方が好ましいと思います。

取り敢えず言えることは製品が出てデモ機で確認するしかないかと思います。

書込番号:18775584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2015/05/14 21:57(1年以上前)

>キカイダーが好きなので私は01(ゼロワン)Gです!

うーむ。それだと太陽電池を搭載しないと。
そして曇天でも難儀するのです(笑)

書込番号:18776496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/14 23:54(1年以上前)

Z4は国内キャリアの夏モデルに合わせて企画した商品って感じですね。iPhoneでいうならZ3Sって感じがしますね。
グローバル展開してるXperiaとしては次のZ5こそがZ3の後継機種なのではないでしょうか?

書込番号:18776970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2016件Goodアンサー獲得:68件

2015/05/15 00:33(1年以上前)

今さらZ3って会話されること自体スレ主様の気持ちはZ4に傾いていると思います。

それでいてこの性能アップです。
@Bluetoothでの音質向上
Aヘッドフォンに最適化をはかる回路の搭載
B4GLTE受信最大225Mbpsに対応
CCPUがオクタコア
DAndroid5.0対応(発売される頃には安定性向上)
E自撮りカメラ性能アップ

これだけ見てもZ4を選ぶ価値ありと思います。

発売する前はZ3でもオーバースペックと思いますしZ3で十分だと言えます、発売されたら迷わず素人目に見てもZ4です。
しかしZ3ほど圧倒的な魅力があり売れるかと言われるとそれは無いかも知れません、後々Z3は名機であったと語られると思います。

書込番号:18777087 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/15 19:40(1年以上前)

スペックはZ3より良くて当然ですよね、今日モック
見ましたけど、薄いかもしれませんが、アルミ部分
が滑りやすい気がしました、個人的にですがZ3の方
が持ちやすい気がしました、アップデートもしたし
後はAndroidの方も、その内って感じですかね
ウォークマンのマークも何故か変更しましたね。

書込番号:18779118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/15 21:39(1年以上前)

態々、「今更?」と聞いている段階で、主さんにとっては今更のスマホです。
なので、Z4を待った方が、後悔しないと思いますよ。人を気にせず、自分に自信を!

私も三月末に購入したばかりですが、全く後悔していません。
てか、欲しくて買ったんだから、後悔なんてこと自体の発想が在りません。
スペック通りの性能だから、大満足です。私には余りある性能なので;;

気にしているのなら、絶対にZ4をお勧めします。

書込番号:18779530

ナイスクチコミ!5


?Sさん
クチコミ投稿数:24件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/05/17 17:22(1年以上前)

はっきり言ってZ3sって感じアルミ部分のテカテカにはガッカリ、先の話しZ5の流失の形の方が外見的にはまちどうしい。

書込番号:18785262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2015/05/20 23:05(1年以上前)

新しい通信速度がエリアであるならばZ4で新しいものよりも旧型でお得があればZ3でもよいと思います。端末も進化していますのでZ4の魅力は感じます。新しいものにこだわりがなく安くしたいならばZ3でも悪くないです。

書込番号:18795279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/05/21 17:11(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます☆
新しくなったZ4の魅力もこだわらなければZ3でも問題ないって話も理解できました。

ただ、いっそう悩んでしまいましたが(笑)
今のスマホがパナソニックのP-02Eなので何を買っても格段に変化はあるに違いありませんが・・・。

まだまだみなさんの意見お待ちしています。

書込番号:18796936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka-ki6さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/22 21:55(1年以上前)

個人的には810が不安なのでスルーです。
今Z3かZ4どちらか絶対買うというなら一応Z4選ぶと思いますが、、、
分割2年縛りなら今は買い換え時じゃない気がします。

書込番号:18800591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


古事記さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/22 22:25(1年以上前)

Z3を名機だとは思ったことありません。
量産型ザクといった感じです。
Zシリーズで敢えて名機というなら、初代Zのイメージです。

書込番号:18800688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/24 01:58(1年以上前)

1万円を取るか、新型の満足感を取るかだけのような。1万円節約しても他のことで無駄遣いしちゃったりして(^_^;)

どちら使っても性能的には問題ないでしょうが、あなたの場合はZ4の方が良いですね。

書込番号:18804311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/05/25 06:37(1年以上前)

先日ドコモのスマートフォンラウンジで実機を体験してきました。
担当の人といろいろ話してきましたが、値段が出た段階でZ4派とZ3派に購入する人が分かれるんじゃないか?
って予想みたいです。

それだけ大幅な変更点がないから客層が分かれるって話みたいですね。

みなさんいろんな意見ありがとうございます!

書込番号:18807755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/06/29 06:50(1年以上前)

Z4を使って一年経ちますが、問題なく使えてます。ただ新しいモデルがこの一年で2つも出たので少し少し待てば良かったと後悔しています

書込番号:19995316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:31件

bdzet1100のレコーダーとXperiaz3を使用しています。
最近まで問題なくXperiaへおでかけ転送して見ていたのですが、突然おでかけ転送の失敗が続きました。
手動で転送したところ100%までダウンロードするのですが必ずそのあとダウンロード出来ませんでしたと、表示されXperiaz3に元々インストールされているビデオ(ムービー)アプリのワイヤレスおでかけ転送にビデオが入ってきません。
レコーダーからは問題なく見れている状況です。
元々インストールされてるビデオアプリが原因な気がしますが、わかるかたいましたらお願いします。

書込番号:19425750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2015/12/22 14:59(1年以上前)

>湯どうふさん

私も以前、ソニーのBDZ_EW1100で録画した番組をXperiaZ2へダウンロードして外出先で観てたんですが、全く同じ内容でダウンロード失敗となり観れなくなりました。
色々設定見直したりしたんですが原因不明。
ある日、いつものようにチャレンジしてみたら何故か出来るようになりました。
考えた所、スマホからでも本体リモコンでもいいので、ブルーレイの電源を入れてからなら出来るようになりましたよ。
何故かはわかりませんが…。
今はarrowsに機種変更したんですが、ソニーのTV SideViewアプリを入れ、arrowsでも今まで通りダウンロードして観れてます。

書込番号:19425795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2015/12/22 22:40(1年以上前)

貴重なご解答ありがとうございます。
レコーダーの電源いれても変わりませんでした…
色々試しましたがやはりうまくいかず、原因がわかりません。
以前使っていたGALAXYにTV sideview入れてやってみます。

書込番号:19426728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/12/22 22:48(1年以上前)

追記
レコーダーのリセットXperiaz3の再起動 ビデオ(ムービー)アプリの無効化して再度有効にしたが変わりませんでした。
以前使っていたGALAXYでTV sideviewを使ってダウンロードすることは可能でした。

書込番号:19426753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/23 00:29(1年以上前)

私も全く同じ状態で、ソニーモバイルに問い合わせしましたが解決せず、auにも問い合わせろと言われて問い合わせましたが、端末の修理の対応しかないと言われました。キャリアは解約しWiFiで使用しているので諦めるしかないと思っています。

書込番号:19427015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2015/12/23 00:59(1年以上前)

>湯どうふさん

もちろん、Wi-Fi接続してホームネットワークに機器登録してるんですよね?
本体側の設定にTV SideViewからのアクセス許可は大丈夫ですよね。
GALAXYで出来たのであれば、やっぱり端末側の問題ですよね…。
Androidのバージョンアップしました?
私はXperiaZ2の時、バージョンアップしてからAndroid5.0が対応してないんじゃないか、と思ったりもしましたけど。
それから出来なくなりましたから。

書込番号:19427076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/12/23 02:18(1年以上前)

>レーチェルさん
同じ方いらっしゃいましたか><
そうなるとやはり諦めるしかないですかね…
返信ありがとうございました。

書込番号:19427170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2015/12/23 02:31(1年以上前)

>彩梨さん
TVsideviewの機器登録もレコーダー本体の機器登録一覧にTVsideviewは入っている状況です。再度手動でダウンロードしても100%まで確認できるのですが、失敗してしまいます。
バージョンアップの件ですが、私の場合はバージョンアップしていなかったのでこのような不具合が出ているのかと思い、先程5.0へバージョンアップしましたが、状況変わりませんでした。
返信助かります。

書込番号:19427178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件

2015/12/23 05:20(1年以上前)

>湯どうふさん

私の場合、Android5.0にバージョンアップしてから出来なくなりましたけど、私が出来なくなったと同時に家族はXperiaZ1でAndroid4.xだったのに出来なくなりました。
やはりいきなりで原因不明でした。
今回arrowsにして、ソニーのTV SideViewと同じようなブリインアプリがあったんですが、機器登録してもそれではダウンロード出来ませんでした。
やはり100%までいってダウンロード失敗。
仕方ないからと、TV SideViewでストリーミング再生で視聴してましたが、それでは外出先で通信料かかってしまうので見れません。
試しにダウンロードしてみたら成功して今まで通り見れるようになりました。
Xperiaはビデオアプリが入ってるのでそちらでしてましたが、試しにビデオアプリ使わずTV SideViewでダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
メーカー違うarrowsやGALAXYでTV SideViewを使いダウンロード出来るので、Xperiaでもできるのではないかと。

書込番号:19427265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2015/12/23 16:43(1年以上前)

>彩梨さん
何度も案を出して頂きありがとうございます。
Android4と5でも出来なかったんですね><
試しにTVsideview→録画番組→おでかけ転送を試したのですが失敗してしまいました…
レコーダーのバージョンが古かったのでバージョンアップもしたのですがダメでした。
出来ることはほとんどやりましたし、解決しなくても満足です。
ありがとうございました!

書込番号:19428587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YSP1さん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/27 21:20(1年以上前)

私も数日前から同じ症状です。nasneの設定画面等いじってみましたが、解決しません。困りました。

書込番号:19439477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2016/01/10 18:51(1年以上前)

違うかもしれませんがz2でも発生してるみたいです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=19009830/

書込番号:19478537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


moritoraさん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/20 15:07(1年以上前)

 はじめまして、moritoraといいます。

 私も全く同じ症状が何度も出ており、非常に困っております。
私の場合レコーダーはET2000とナスネ、自宅のネットワークでXperia AXで2年ほど
使っていた頃は全く問題ありませんでした。

 上記レコーダーで録画したものをダウンロード100%までいきますが、
ダウンロード失敗となり、レコーダーのコピー制限が減って行きます。

 2014/11月に購入したXperia Z3 SO-01Gに換えて3ヶ月ほどの2015/2月に1度目発症。
Zタブレットや、AX、Z3コンパクトではダウンロードできます。
この時点でネットワークの問題ではありません。
ソニーに相談しましたが解決せず本体リセット後使えるようになりました。

 リセット後3ヵ月後の5月に再発。
ソニーに相談も何度もやり取りしたものの解決せず、ドコモショップで修理対応の為本体リセット。
チェックの結果液晶画面の不具合以外問題なし。
本体リセットしたのでビデオアプリ使えるようになります。

 再々度3ヵ月後発症。8月下旬からソニー及びドコモお客様相談室にて
10月中旬まで色々やり取りしましたが解決せず、もう一度ドコモにて修理対応のため本体リセット。
本体に異常は見つからなかったが念のため基盤を一式交換したとのことでした。

 2015/12下旬に4度目の発症。ドコモお客様センターはこれ以上対応できないそうです。
現在ソニーとやり取りしています。

 しかもインストールしているアプリを全部教えろとのことでした。
検証作業に必要のことです。
 検証作業の回数や方法は全く教えて頂けません。

 結局
「他のお客様から同じような症状の報告は無い」
「現在検証作業をしているが、症状が確認できない」
「本体リセット以外現在案内できる解決方法は無い」

この3点を2015/2月より何度も聞いております。
先週金曜日にソニーから連絡いただきましたが担当者は
「RAMが足りないと個人的に思います」
「アプリインストールしすぎなので、少しでも削除したほういがよい」
と言っておりました。SNSのアプリ全く使っていなくて、
少ないほうだと思っているんですけど・・・

 アンドロイドやアプリのバージョンが替わろうが、
僅か3ヶ月ほどで使えなくなってしまうのはどうしたものかと
困っております。

 一度ソニーモバイルコミュニケーションズ製アプリケーション相談室に
相談してみて下さい。

 その際にお問い合わせ番号を聞いてメモを取っておくと何度も症状を
説明を求められずに済むばかりでなく、一連の症状として対応してもらえます。
何も言わないと問い合わせ番号は教えてくれませんし、
情報共有は行われません。

 解決方法は本体リセットしろといわれるだけですが。
今週金曜日にまたソニーから連絡はいります。
解決策が出るといいですが・・・無理でしょうね

書込番号:19508427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2016/06/05 20:14(1年以上前)

>moritoraさん

今まで出来ていたものができなくなるのは不便ですよね。
諦めていましたがやはり不便なので今日問い合わせてみました。
結論からしますと同じように本体の初期化を勧められました。
それで、初期化したんですが症状は改善されることはありませんでした。
もう一度明日この結果を伝えてみます。
どうしたらいいんでしょうね・・・ せっかく買ったのに残念です。

書込番号:19932204

ナイスクチコミ!1


YSP1さん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/22 18:49(1年以上前)

半年くらい前に同様の症状になって、ドコモとSONYのサポートに電話して、言われた通りに、あれこれ試してみたものの、結局は解決せず、最後に端末を初期化するしかないとSONYのサポートの方に言われて、初期化したところ問題なくダウンロードできるようになりました。
ところが、また、1週間前あたりから、同じ症状が再発しました。諦めて昨日、再度、初期化しましたが、nasneからのダウンロードが100%まで進むものの、最後にはダウンロードできませんの表示ととなってしまいます。何度も初期化するのは面倒ですし、サポートも役にたたない状況のようですから、頻発するのなら、機種変更しようかと思っているところです。

書込番号:19977453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの反応が悪い

2016/05/22 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:63件

Amazonで新品のdocomoの白ロムを購入してMVNOのSIMで使い始めて、
1年と1ヶ月がたちました。 使いやすくて高性能なので、とても気に入っていましたが・・・

急にタッチパネルの反応が鈍くなり、電話がかかって来ても受話器をスライドすることも出来なくて
電話に出ることが出来なくなりました。 また 文字入力もフリック入力がうまくできなくて
トグル入力というか、ガラケーのように連打入力にしています。

どうも 部分的にタッチパネルが反応しない部分があるようで、手書き入力のアプリで
試すと、めちゃめちゃの文字になります。指でなぞってもなにも書けない部分があるんです。

他の機能は普通に使えているので、タッチパネルの故障と思えるんですが、
ドコモショップで故障の受付はしてもらえるんでしょうか?
キャリアがdocomoでないとダメなのでしょうかね?

とても気に入っているので、修理して使いたいと思っているんですが・・・
ネットですぐ修理してくれるところに問い合せたのですが、28000円ぐらいかかるそうです・・・
docomoでも そのくらいはかかるんでしょうか?

価格COMではそのような故障の例はないようなので、運が悪いと諦めるしかないんですね・・・

書込番号:19897393

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/05/22 23:05(1年以上前)

アマゾンで1万800円で買ったSIMフリーのスマホを使って1年4か月。
連休前にタッチパネルの反応がおかしくなってきていた、それから数日後連休中に左半分が無反応で使えなくなった。
廃棄だと考え次のスマホを通販で購入、連休中に届いたので助かりました。
今度は購入時に1年の延長保証が用意されていたので加入しました、破損や水濡れも担保してくれる、保証料は約4000円。
修理はしないで代替品との交換になるシステムで、その際も4000円ほど支払うというもの。
保証期間内に壊れてほしいと願ってます。

メーカーが2年しかもたないよと認めているようです。
キャリアで買うスマホは契約時にメンテナンス保証で毎月500円ほど課金される保証だと聞きます、そして代替品は有料になると。

高くても2万円までのものを使う方が気が楽なように思える。2年使って故障すれば廃棄ということ。

書込番号:19897519

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/05/23 00:26(1年以上前)

docomo機種でしたら契約の有無に関わらず白ロムでも修理は受け付けてくれますので、とりあえず先ず費用の見積りを出してもらってみては。保証が無ければ業者と同額程度はかかるかもしれませんが。

http://ittoybox.com/archives/503

症状からしてタッチパネルの故障の可能性は高そうですが、修理に出す前に端末初期化をお試しになると宜しいように思います。ダメ元になりますが初期化により改善する可能性も全くのゼロではないので。

書込番号:19897734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2016/05/23 00:29(1年以上前)

>メーカーが2年しかもたないよと認めているようです。

持論を書かれるのも結構ですが、それだと一部のMVNO業者が提供している、有料オプション契約の保証サービスは何なの?と、疑問が付いてしまいますが…。(苦笑)

これは何方にも書いている事ですが、個人の好み・考え方が異なる様に、端末でも好み・使途用途・価値は、人それぞれです。これは2万円以下のスマホだろうと、10万円する高額スマホだろうが、同じ事です。
スレ主さんの要望ですと『気に入っているので、修理して使いたいと思っているんですが・・・』と記載されている以上、スレ主旨と異なるコメント書かれても、スレ主さんは却って、戸惑うだけになるかも知れませんし、長く使いたい考え方の人に対して、故障したら廃棄は、個人的にどうかな?と思いますが。


>スレ主さん

ドコモが取り扱っている白ロムの修理ですが、これはドコモショップで、修理受付が可能です。但し修理費用が実費になると、考えた方が、良いかと思います。別スレでも書きましたが、正直修理費用がどの位掛かるものなのか?は解りませんし、下手するとMVNOが取り扱っている or家電量販店で販売されている端末を購入された方が、安上がり?になる可能性もあります。
取り敢えず、ドコモショップで修理費用を見積もってから、修理依頼 or 別の端末を購入する判断を、お決めになられた方が、よろしいかと思います。
※もしかすると修理費用が、提示された修理業者?よりも、修理費用が高い可能性も否定出来ません。

万が一、端末を修理依頼をされる場合は、、メーカー預かり修理の形になる?パターンかと思います。ドコモ回線契約は無い以上、代替機の貸し出しも出来ませんので、ご注意下さい。大事なデータは、事前にバックアップ(クラウドも含む)取っておいた方が、ベターでしょうね。このケースですと、端末の初期化しても直らない可能性が高いかな?と思います。

最後に、スレ主さんがお書きになられた【ネットで修理してくれる業者】についてですが、個人的には止めておいた方が、無難でしょうね。その注意点も含めて、下記のリンク先に、注意すべき詳細な情報が記載されているので、参考になさって下さい。

http://www.janpara.co.jp/kike/?e=142

書込番号:19897736

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/05/23 04:17(1年以上前)

ドコモユーザーもメーカーがユーザー責任であると結論付けた場合は高い修理費を払わなければなりません。その保険のために、端末保証に加入する必要があります。
スマホも3年目に入るとバッテリー等が老朽化してきて、いろいろ故障しやすくなります。修理しても、いろいろな部分で問題が出てくると思うので、見切りをつけて新しい機種に移行することも大切です。
白ロムも最近は高騰しているので、格安スマホに移行することになるかと思います。Zの中古などは安めですが、上記の理由で長くは使えないと思います。

書込番号:19897917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2016/05/23 11:06(1年以上前)

>神戸みなとさん
>りゅぅちんさん
>なか〜た♪さん
>ありりん00615さん

みなさま 親切な書き込みありがとうございました。
とても参考になりました。 とりあえず他の機能は大丈夫なので、様子を見てみようと思います。

電話はモーションで耳に持っていけば出られるように設定しました。
文字入力は、面倒ですがトグル入力で連打します フリックに慣れると面倒ですが・・・

MVNOの スマートフォンも視野に入れてもう少し様子見にします。
当然Xperiaのような高性能は期待できないですけど、
修理料金と比べて考えてみます  しばらく悩み期間を過ごすことになるようです・・・

書込番号:19898289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2016/05/23 12:08(1年以上前)

僕も似たような症状に最近なりました。初めはラインの更新があったくらいの時に、ラインのトーク時に顔アイコンを押してもスタンプが押せなくなり、その横の+メニューか、文字入力が開いてしまう現象が発生して、ラインを再インストールしたり、端末再起動したり、他アプリで色々試してもダメだったのでラインの不具合と思ってね思っていたのですが、ここの書き込みを見てを[タッチパネルの反応悪い箇所]って所でピンと来ました。僕も手書き入力で試してみました。やはりそうでした。
問題はタッチパネルでした。
5千円出して交換しようか、修理で追加料金払うか悩み中です。

書込番号:19898374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/05/23 20:23(1年以上前)

機種不明

スケッチってアプリで線を引くと反応悪いもしくは、反応無い部分がわかりました。左側の縦列で線が写っていない箇所が反応無しもしくは、おかしな所です。

書込番号:19899292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2016/05/23 20:34(1年以上前)

そのぐらいなら、回転制御アプリでしのげるかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ui.robot.rotate&hl=ja

書込番号:19899340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/07 14:08(1年以上前)

>テルコングさん

一度ドコモショップで見てもらうのをお勧めします。
私の端末も、同様の症状でした。
ヤフオクの保証書なしの中古でしたが、最初がキャリア契約だったようで
無償修理、外装新品交換で10日程度で返って来ました。
打痕の傷がありましたが、ラッキーでした。
開発者向けオプションを開いて、タップを表示をONにすると分かりやすいです。
最初は、何らかのアプリを疑い、保護フィルムを剥がし、最終的に初期化も数回
結局、ハードの不具合だったようです。

>##ウッソさん

私の場合、センター部分に1cm程度の幅でした。
静電の不具合のようで、その部分をタップすると
両サイドに別れて2箇所が反応するので、厄介でした。

書込番号:19936812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2016/06/17 19:14(1年以上前)

>##ウッソさん
解決済みだしちょっと時間が経ってるので書き込み躊躇したのですが
うちの白ロムもまったく同じ症状でドコモショップで修理しました

保証書もあり1年以内だったこともあり無料でした。
店員に聞いたところ白ロムも修理の対象だそうです。
私は別にドコモ契約の端末を持っていたため簡単に手続きができたそうです。

書込番号:19964361

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)