端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 10 | 2015年6月10日 00:53 |
![]() ![]() |
14 | 12 | 2015年6月7日 21:15 |
![]() |
1 | 4 | 2015年6月6日 22:31 |
![]() |
6 | 3 | 2015年6月3日 22:22 |
![]() |
2 | 9 | 2015年6月3日 08:48 |
![]() |
82 | 25 | 2015年5月31日 23:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
お世話になります。
この機種を半年程前に白ロムで入手し、BIC SIM(音声通話機能付き)で使用してます。
約一か月程前から急にカーナビアプリ(Y!ナビ、カーナビタイム等)でGPSが使えなくなりました。
アプリを立ち上げると、現在位置は表示しますがナビをスタートさせて移動してもナビは現在位置から動きません。
・位置情報…ON(ステイタス画面?ホーム画面の最上部ではめったに表示されません。)
・オートGPS…ON
・ネットワークモード…LTE/3G/GM(自動)
・Wi-Fi…ON(しばらくするとOFFになってしまいます。強制的にONにし続けるアプリも試しましたがGPSには効果無しでした。)
の状態です。ちなみに「GPS TEST」なるアプリをインストールしてみても「GPS Status」は常に「No Fix」です。
本体のGPS通信機能が故障しているのでしょうか。その場合、私のような使い方をしていてもドコモショップで修理依頼は出来るものなのでしょうか。有償でしょうケド…。
1点

家族 友人でドコモ使ってる方が居れば その人に頼んでドコモショップに持ち込んで貰えば修理は受け付けて貰えますよ
発売して3年以内なので修理代金が5400円以内で済むかも
修理を出す前に 駄目元で初期化してみてはいかがでしょうか
書込番号:18852609
3点

色々なモノで試されてるようですが、一応ドコモ謹製の「診断ツールアプリ」でもチャックして下さい。
ウィジェットの所に有ると思いますので。
ショップに持ち込んだ際、その旨言えば早いと思います。
書込番号:18852661
5点

メンドシーノ様
早速のレス有難うございます。家族である母、77歳!に頼むのはちょっと気が引けますね。母の携帯を自分が使用している。でOKでしょうか。
望見者様
診断ツールアプリ、初めて使用してみました!有難うございます。しかし、GPSを含め問題なしでした…。
書込番号:18853013
0点

>家族 友人でドコモ使ってる方が居れば その人に頼んでドコモショップに持ち込んで貰えば修理は受け付けて貰えますよ
発売して3年以内なので修理代金が5400円以内で済むかも
ドコモ回線を持っていなくても、修理受付は可能ですが、残念ながら2013年冬モデル以降は、そうゆう
抜け道は不可能だと思います。
と言うのは、この上限5,400円(税込)と言うのは、ドコモプレミアクラブ会員且つ、有料オプションである
ケータイ補償サービスの加入されている方のみとなるので、スレ主さんの場合は、MVNO且つ白ロムで運用と
記載されている以上、有償修理と言っても上限が5,400円(税込)で済む事は、極めて難しいと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/index.html#p02
書込番号:18853026
1点

なか〜た♪さん 正しい指摘 ありがとうございます
この機種って発売されて1年経ってないですよね
白ロムで買った時 製品に元々付いてる1年間の保証書は付いてなかったですか?
保証書無くてもドコモショップ持って行けば製造番号で前の人がいつ購入したか判るので保証書無しでも保証期間中として受け付けてくれて自然な故障なら無料で直してもらえる可能性も・・・
書込番号:18853103
3点

>メンシードさん
メンシードさんの仰る通り、自然故障によるメーカー保証の1年間(白ロムで購入の場合は、最初に新品で
購入された日から1年間)は付いています。
実際にDS側での判断が、どの様なものになるか?は解りませんが、もしかしたら、自然故障での判断で
、無償修理になるかも知れませんし、有償修理になるか?は、実際DSで修理依頼してみないと解りません。
少なくても、2013年夏モデルまでの対応と異なるので、スレ主さんは、その辺りを認識された?のだと、
私は思います。(あくまで憶測ですが)
書込番号:18853143
1点

>メンドシーノさん
メンドシーノさんをメンシードさんと、名前を間違えてしまい、失礼致しました。m(__)m
書込番号:18853161
0点

ウチのZ3も、GPSの設定はONなのにGPS Testの画面上に捕捉した衛星が1個もないという状態に1度だけなりましたが(そのままならNoFixが永遠に続く)、端末再起動により直りました。
原因はハードもソフトも可能性があるので対処が面倒ですね。と言っても、ハードならショップへGO、ソフトならセーフモードまたは初期化、の三択と思いますけども。
ハード故障時の修理について。
日付入り保証書がある場合は、その日付から1年間。ない場合は、製造から1年間が無償修理の対象となります。白ロムも同じです。1年半前にドコモショップで確認しましたが、変更になっている可能性もあるので最新情報の確認は必要です。
製造日は、microSDスロットの横に挿さっている銘板プレートに書いてあります。実際は日ではなく製造週が書かれており、ウチのは「15W09」で2015年9週(2月25日頃)となってます。
当方の個人的な考えですが、端末の外部と内部に落としたりぶつけたり水没したりといった加害の様子が確認できない場合は自然故障と判断され、無償修理が適用されると予想します。
今後の対処や結果などを知りたいので、ここで教えて下さるとありがたいです。
書込番号:18854479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様
大変参考になる情報有難うございました。
初期化、もしくは修理でしか解決しなさそうだったので本日、
DSへ修理依頼するつもりでデータリセットを行いました。
おサイフケータイ残高移設やらいろいろやりました。
(データリセットの場合はそこまで必要無かったみたいですが…。)
その結果、試しにカーナビタイムを使用したところ、GPSが反応してくれました!
GPS TEST アプリでもはじめてGPS衛星を探してくれました!
初期化が功を奏しました。皆様改めて有難うございました。
感謝!
書込番号:18855537
2点

eシリーズもしくは以前のものじゃないと白ロム5400円で修理できません
書込番号:18856411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
皆さんこんにちは。
この端末を使い初めて半年ほど経つのですが、アップデートに備えて内部ストレージの容量を確保しようと初めてGoogleドライブを使ってみた所、
クラウドに保存しているはずが、なぜかGoogleドライブが内部ストレージを凄く圧迫しています。
なぜ内部ストレージを圧迫しているのでしょうか?
ちなみにこんな感じです。
もし解る方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく投稿しました。m(__)m
書込番号:18844815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同期用フォルダーが内部ストレージ側に存在するから当然だと思います。
Dropboxも同じ仕組みで、ローカル側でファイル操作するとクラウド側にも自動で反映されます。
ローカル側フォルダーを削除するとクラウド側フォルダーも削除されてしまうので気をつけてください。
書込番号:18845367
1点

さっそくの返信有難うございます。
と言うことはクラウドアプリを利用して、内部ストレージの容量を確保するのは不可能と言う事でしょうか?
書込番号:18845409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どの様にドライブにアップロードしたのかわかりませんが、Googleドライブアプリで端末オフラインでファイルが見れるようにしてればローカルフォルダが膨れるかも。
または双方向同期の設定出来るアプリでアップロードしたとか。でもこの場合例えばdownloadフォルダからアップロードしたらdownloadフォルダと同期するからドライブアプリは膨らまいはず?
ローカルフォルダのファイルを削除してもクラウド上は消えません、双方向同期なら削除しますが使うアプリの設定しだいですが。
500MBほどアップロードしてますが、Googleドライブアプリサイズは33MBぐらいです。
OS、ドライブ共にバージョンがちがいますので参考までに。
書込番号:18845641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kugoo1989さん返信有難うございます。
端末にオフラインで保存はoffになっていました。
kugoo1989さんは、内部ストレージを圧迫せずにクラウドに保存出来ていると言う事は、それも可能なのでしょうか?(;_;)
私が何かおかしな保存の仕方をしているのかな…
書込番号:18845698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファイルマネージャアプリ、例えばXperiaならFilecommanderですかね、クラウドに対応してますから、Filecommanderからアップロードしたらいかがでしょうか。
順番として、まずFilecommanderのクラウド設定からGoogleドライブを使えるようにしてクラウド上のファイルが扱える確認する。
確認できたらGoogleドライブアプリのデータ削除しアンインストール。これでクラウド上のファイルが消えてしまったらFilecommanderから再度アップロードしてください、面倒ですが。
データ削除する前にローカルフォルダにあるファイルのバックアップをお忘れなく9GB程あるようですが
どこにあるのか把握してますよね? 理解していないのならヤメテ下さい。消えても責任持てません。
別フォルダにコピーするか、PCにコピーしてからやりましょう、理解出来ないならヤメテ下さいね。
書込番号:18845866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、なかなか難しいですねー。
一応他にもバックアップは取ってあるので時間があるときに教えて頂いた事を参考に、色々試して見ようと思います!(^-^)
親切にやり方まで教えて頂きありがとうございましたm(__)m
書込番号:18846368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因は不明ですが『ドライブ』アプリのデータが異常に膨らんでしまっただけかと思います。
スクリーンショットのアプリ情報画面から【データを削除】を行えば解決されるでしょう。
保存画像が消えたりはしないので何もビビる必要はないと思いますよ。
書込番号:18846681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

りゅぅちんさん非常に興味深い解答有難うございます。
と言う事はこれは只のバグで、データ削除をしてもGoogleドライブにアップデートしたデータは残ると言う事でしょうか?
書込番号:18847142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

膨らんでる原因が外野からはわからない、バックアップ取っているいるのならデータ削除してみれば、もしクラウド上のファイルが消えても再度アップロードするだけ。
もしもに備えての安全策と再発に対しての代案としてFilecommanderの使用。
内部ストレージを空けたいなら、動画 画像 音楽などはSDカードに保存。
書込番号:18847400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【データを削除】は"Android/data"フォルダ内の任意のアプリデータを削除する機能なので、クラウドや端末内の画像等のデータが削除されるような外部への影響は一切ありません。
バッサリ削除して9GB分の空きを取り戻しましょう。
書込番号:18848155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさん
りゅぅちんさんの仰る通りデータ削除してみた所、無事ドライブのデータを削除せずに内部ストレージの空きを確保することが出来ました!!(^-^)
これでスッキリしました!
本当にありがとうございました!m(__)m
書込番号:18849499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お三方とも親切に解答していただいてありがとうございました!m(__)m
またなにかありましたらよろしくお願いします!(^-^)
書込番号:18849520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
SO-01Gを、SIMロック解除し、Y!mobileのnano SIMで使用しています。
通信は地方ですがドコモSIMと同じくらい快適です。
来月、出張で海外で行くことになり、ケータイを持っていく為、
データ通信の無効化を事前に試したら、通話までできなくなりました。
再起動すると元通りになりますが、データ通信を無効にして通話のみ
利用したいのですが、できなくて困っています。
設定等で解決できないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ymobile(Softbank)ネットワークは通話はWCDMAのみを使用しています
LTE/WCDMA(3G)/GSMをWCDMA(3G)のみにしてみてもダメですかね?
(そういう設定が出来るかは試してみないとダメですが)
書込番号:18843401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


舞来餡銘さん
朱鷺色さん
早速の情報ありがとうございます。
優先ネットワークモードを3G/GSMに設定変更後、
モバイルネットワーク通信を無効にし再起動したら
無事 通話のみ可能でした。
まだまだ勉強不足ですね。
ありがとうございました。
書込番号:18844464
0点

3Gのみ、の方が日本国内では無難でしょうね
書込番号:18846617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
画面上でトリプルタップすると、水色の枠で囲まれ、全体がズームアップし、操作不可能になります。
続いてトリプルタップすると元に戻りますが、これは機能なんでしょうか?
何か意味有るのでしょうか?
書込番号:18836503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、操作はできます。
拡大機能ですかね?
ただし、スクロールが上下または左右のどちらかしかできませんが。
書込番号:18836549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体設定→ユーザー補助→「拡大操作」が有効になってるのでは。
ご年配の方や視覚障害をお持ちの方を対象とした補助機能かと思います。
書込番号:18836874 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

オンになってました。
こんな機能があったとは。
よくダブルタップの連打で発生してた現象で戻し方が分からず困ってました。
トリプルタップに気付いたのは昨日で今後は利用してみようかなと思います。
りゅぅちん さん、どうもありがとうございました。
書込番号:18837001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
現在、docomoで3回線所持しています。
1.ガラケー(使用9年半)、シンプルV学割2013、spモードで料金は2000〜3000程度
2.Note2(使用2年)、Xiにねん、応援学割2013、パケホーダイライト3G程度
3.HW-01G(使用2年)、シンプルV学割2013、全く使用していません
1は2016年4月まで2年縛りがあり、2と3が今月で解除になります。
今後の希望としては、
・1の電話番号は残したい。
・ガラケー1台+スマホ1台、またはスマホ1台に整理したいが、
私以外の家族全てがdocomoなので、1台はdocomoを持ちたい。
・スマホとしては、当機種が第一希望で、他にZ3 Compactと迷ってます。
ちなみに、当機種を第一希望なのは、カメラ、防水、SDカードスロットが外にあることです。
そこで、
1のガラケーをZ3に機種変更。
1のガラケーをMNPでauのZ3にする。
1のガラケーを残し、2と3は解約し、3白ロムに格安SIMを挿して使用する。
1のガラケーを残し、2と3はMNPでauとし、そのうち1台をZ3とし、格安SIMを挿して使用する。
等を考えていますが、他におすすめの方法はありますでしょうか?
スマホに関してはまだまだ初心者で、不足な情報があるかもしれませんが、
アドバイスよろしくお願いします。
0点

>1の電話番号は残したい。
>私以外の家族全てがdocomoなので、1台はdocomoを持ちたい。
>1は2016年4月まで2年縛りがあり、2と3が今月で解除になります。
そんなに迷う必要無いのでは
1.ガラケーを残し 2.3 どちらかを1つMNPして残りは解約すれば良いだけだと思いますが
参考までにこちらは田舎ですがauのZ3だとMNPだと一括4980円くらいです
Z3は通話は使わないとして毎月の維持費はLTEプラン+LTE NET+LTE フラットで7000円くらいに成ります
Wi-Fiのみで使うならLTEプランのみで980円ですね
書込番号:18769270
0点

メンドシーノさん
早速、ありがとうございます。
不勉強な自分が知らない、他に有益な方法があるのかなと思って、
質問させていただいた次第です。
追記
あと、書き忘れましたが、家でのインターネットがケーブルなので、
auだとそれによる割引が1000〜1500円程度あるそうです。
書込番号:18769313
0点

金額がどうなるかわかりませんが
1のガラケーのプランをカケホ+iモード+データMパック変更
2か3をドコモのZ3に機種変更 データプラン+SPモード+シェアオプションで申し込み
上の方法だと毎月の維持費 ガラケー1台+Z3で毎月1万くらいだと思います
機種変更だと端末代が高いけど2の回線(3でも)は2年の更新月なので151に電話して機種変更したいけどポイント欲しいと言えば機種変更に使える1万くらいのポイント貰えるかも
書込番号:18769470
0点

電話番号が残したいだけなら
2と3を2台まとめてauのXperiaZ3にMNP
同時に1をauのiPhone6にMNP
iPhone6のシムとXperiaZ3のシムを入れ替えてXperiaZ3を高額な月割りを付けてお安く運用
3台まとめると高額なキャッシュバックがあるのでこれを諸経費に充てます
XperiaZ3×2台のシムの運用は月跨ぎで(2ヵ月でフラットを外せるはず)外し、LTEプランに変更(1,008円/月)
余ったiPhone6とXperiaZ3は使い方は色々あります
iPhone6はゲームやiPhoneが得意な分野で運用
あるいはシムは入れ替えずにiPhoneは電話とiPhoneが得意な分野で運用し、XperiaZ3はiPhone6のBluetoothテザリングで運用もありです
2台で役割分担すれば電池も2倍もちますよ
いずれにせよ、半年後にはドコモのiPhone6やXperiaZ3に一括0円でMNPできる可能性が高いので2〜3台をドコモにMNP
という具合に回していきましょう
iPhoneやXperiaZの白ロムは高額で取引されてます
あと、使わないauのXperiaZ3にmineoのシムを入れれば月1,000円ちょいで使えますので家族にプレゼントするのもいいでしょう
維持費や諸経費はキャッシュバックの増額やカムバック割などで相殺されるでしょう
書込番号:18770257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メンドシーノさん
具体的なアドバイスありがとうございます。
せっかくの旧プランなので、変更するのは悩みます。
そうやってポイントが貰えるんですね。
知りませんでした。
書込番号:18787349
0点

アークトゥルスさん
具体的なアドバイスありがとうございます。
初心者の私には難しかったですが、何度も読み直して理解できました。
そういう作戦もあるんですね。
差し替えるとか、思いつきませんでした。大変勉強になりました。
この場合、iphoneだけ、またはZ3だけ3台にしないのは、
使い分けを想定してという意味でしょうか?
番号だけ残す方法も考えないではないんですが、
私を含めて全部がdocomoの旧プランです。
遠方で、通話料金を気にせず電話するのが、楽しみな面もあり、
なかなかdocomoを手放せないでいます。
みんなでカケホ、みんなでMNPは、
まだ市民権が得られない状況です。
書込番号:18787366
0点

MNPは単発では無駄が多いですが、2台であればそこそこ得をします
ドコモ回線、自分も通話品質が大事なので持ってます
ドコモを1回線残す場合は2台MNPでiPhoneとXperiaでよろしいのでは?
au版iPhoneは格安SIMは使えませんしXperiaは運用自体は高額ですからいいとこ取りの契約がよろしいかと
自分は最近メインで使っているのは
XperiaZ3、Nexus5、iPhone6plus、iPhone5Sです
iPhone5Sはドコモのカケ・ホーダイのみの契約で通話は主にこれでしています
電池が持たないイメージのiPhone5Sですが、通話のみでデータ通信を切るとどれだけ通話しても電池切れにはならないです
たいてい90%以上残ってますよ
書込番号:18789121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん
お礼が遅くなってすいません。どうもありがとうございます。
先日、auに行き、
「MNPで一括ゼロの機種を教えて下さい」と聞いたところ、
Z3 SOL26とGRATINA2のみと言われました。
で、それぞれ最低維持費を聞いたら、 キャッシュバックはなしで、
Z3が
LTEプラン
LTENET
LTEフラット
安心ケイタイサポート
▲auスマートバリュー
▲学割で、
月々5242円〜
GRATINAが
プランEシンプル
IS NET/EZ WIN
安心ケイタイサポート
▲毎月割810円
月々726円〜
と言われました。5月も終わり頃だからか、平日だからか、
地方だからか、予想以上に高くてびっくりしました。
機種変はできませんが、2.3.を解約して、
NoteUに格安SIMを挿して使うのが一番安上がりかな、
と弱気になって帰りました。
書込番号:18814021
0点

結局、今回は気に入った機種が絞れず、
またNote2への愛着もあり、
とりあえず2台ともGRATINAに契約し、
3円維持にしておきました。
Note2はとりあえず、wifi環境で使い、
不自由さを感じればsimを挿そうと思ってます。
アドバイスいただいた方、ありがとうございました。
書込番号:18834864
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
説明書を読んだのですがマニュアル撮影での接写の方法が
記載されていないようです。
「Xperia Z3 カメラ 接写 マクロ」で検索しても何故か情報なし…
何度か試みましたがプレミアムオートにしないとチューリップのマークが出ません。
教えていただけると非常に助かります。
19点

撮影モードがマニュアルの時に、フォーカスモードの設定に出てこないでしょうか?
書込番号:18811029 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

撮影モードがマニュアルの時フォーカスモードの設定で出てくるのは、シングルオート、マルチオート、顔検出、タッチ、追尾の5個で接写は無いですねφ(..)
書込番号:18811059 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

そうなんです
マニュアル撮影ではJennifer Chen さんが挙げられたものしか選択出来ないです
書込番号:18811125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マクロの設定が出て来るとすればそこかと思ったのですが、間違っていたようですね、申し訳ありませんでした。
書込番号:18811135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日暇を見付けては色々やってみたけど…φ(..)
出ませんね(T^T)
有るの^^?
書込番号:18812041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カメラには全く詳しくないですが。
マクロのアイコンが表示でも非表示でも寄れる距離に違いがないように思いますけども。
アイコンが表示されているときには何かいいことがあるのでしたっけ?
書込番号:18812263
3点

こえーもんさん
>マクロのアイコンが表示でも非表示でも寄れる距離に違いがないように思いますけども。
あっ…その辺考慮してなかったです^_^;
寄れる距離一緒なら一々マニュアル時にチューリップマーク出す必要無いですねφ(..)
プレミアムオートのマクロは多分露出や色合いをプログラムでやってくれるだけだろうから(-_-;)
書込番号:18812294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>露出や色合いをプログラムでやってくれる
なるほど。マクロに適した調整をしてくれると。
となると、マニュアルモードではアイコン出なくて当たり前ですね。勉強になりました。
書込番号:18812382
2点

?プレミアオートで(笑)私のチュウリップ出て
きますけど。
書込番号:18814124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

???
マニュアルで出ないって事を言ってるんだよ^^;
???
書込番号:18814158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


なるほど、すいません。
書込番号:18814163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

だからプレミアムオートの時じゃ無くてMモードの時だってφ(..)
書込番号:18814165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分、必要…なの…かも…しれない…のでしょう…か!?( ;´・ω・`)
書込番号:18814205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんは必要だった…んじゃない…の?
書込番号:18814214 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マニュアル撮影(M)の時は、シーンセレクションを利用することで任意の撮影シーンを選択することができますが、残念ながらマクロモードはないですね。
ただ、Xperia Z3のカメラ機能は撮影モードによって最短撮影距離が変化することはないので、マクロモードの有無は気にしなくていいと思います。
書込番号:18814265
2点

御意(^o^ゞ
書込番号:18814412 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本格的なマクロ撮影なら
EOS 6D + EF100o F2.8L マクロ IS USM がオススメ!!!
http://s.kakaku.com/item/K0000418139/
http://s.kakaku.com/item/K0000055485/
書込番号:18814451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局この機種はマニュアルでのマクロ撮影は出来ない
つまりあまり近くまでは寄れないみたいですね
細かい文字を撮影したかったのですが
プレミアムオートでチューリップマークが出てもぼやけて…
仕方ないのでとりあえずは以前使っていたSH-02Eで撮影して転送することにします。
皆様ありがとうございましたm(__)m
書込番号:18817144
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)