Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(4052件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

MVNOでの運用

2015/04/08 09:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

SO-01Gへの機種変更を考えているのですが、DTIのSIMで使用できたという方いらっしゃいませんか?

書込番号:18660130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/04/08 09:33(1年以上前)

DTI含めてドコモ回線使用のMVNOは本機種含めてドコモ端末で使えます。

書込番号:18660149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/08 09:51(1年以上前)

DTIのSIMはドコモ系MVNOのSIMの為ドコモが販売した端末で利用可能です。
DTI公式『ご利用イメージ>サービス詳細/料金>動作確認済み端末>オプション>ご利用までの流れ>サポート』参考サイト
http://dream.jp/mb/sim/
「自由なモバイル通信 | 【スマホ(※ドコモ/SIMフリー)】やWi-Fiルーターで、ドコモ回線が使えます。」

『2015年度 顧客満足度の高いMVNOベスト11』参考サイト  因みに「 OCN / IIJ / DMM 」などがお勧めです。
http://life.oricon.co.jp/rank-mvno/
(過去3年以内に3ヶ月以上MVNO(格安SIM)を利用した2,800人が選んだ!顧客満足度の高いおすすめのMVNOベスト11!!)
上記 () 内はサブタイトル

書込番号:18660183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/08 11:16(1年以上前)

こんにちは

Z3CでMVNO(IIJmio)で使用していますが、
DTIを含め多くはdocomo系のMVNOになります。(docomo基地局のアンテナを使用している)

「人口カバー率100%、安心のドコモ網」
http://dream.jp/mb/sim/usecase.html

よってdocomo端末なら使用バンドは同じなので必然的に使用可能になります。

書込番号:18660348

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/08 12:40(1年以上前)

個人的な感想になりますがDTIは止めたほうが良いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14953138/
私も以前、DTI使っていて、当初は公称100Kbpsで実測90kbps前後で安定していましたが、その後、DTIの契約者が殺到した為か日中は20〜30kbpsしか出ず、IP電話は音声はぶつ切れになり使えませんでした。

その後DTI解約した為どんな状態かは知りませんが、
http://minhyo.jp/serversman/
ここのブログの報告によると公称250kb/sの処を実測で50〜良くて100kb/sしか出ず、DTIは全く使い物にならないとの非常に厳しい評価をされています。

書込番号:18660541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/04/08 21:59(1年以上前)

皆様のご意見ありがとうございます。
DTIのホームページの対応機種一覧に記載されてなかったので気になってました。
ところで、シャープのスマホは動画やビデオを再生する時コンテンツマネージャーから再生しますが、Xperiaにコンテンツマネージャーはないのでしょうか?

書込番号:18662100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/08 22:23(1年以上前)

>Xperiaにコンテンツマネージャーはないのでしょうか?

XperiaZ3の場合は、ウォークマンとカメラアプリ(カスタム可能)がすぐ呼び出せるマネージャがありますね。

書込番号:18662215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入後の旧端末の使用について

2015/04/02 22:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:119件

先日、 Z3 SO-01Gを購入しました。
その後、LINEのデータ移管やブラウザのブックマーク移管等で旧端末を一時使用したくなりました。
旧端末はXperia acro HD SO-03D(docomo:FOMA機)で、大きなSIMカードを入れるモデルなのですが、
SIMカードの変換アダプターを付ければ旧端末を使えるようになりますでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:18642210

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 22:10(1年以上前)

はい。使えます!

書込番号:18642244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/02 22:21(1年以上前)

通話と一部のドコモアプリは使えませんが、スレ主さんの目的ならSIMカードを入れなくてもwifiで使えます。

書込番号:18642311 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 22:33(1年以上前)

もしもし?!FOMA端末はXiカードで問題無く利用できますよ〜! この逆と勘違いしていない?!三ッ田和彦さん…ねぇ〜?

書込番号:18642375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/02 23:07(1年以上前)

FOMA端末はXi契約のカードを使用することは可能なので、通話と通信は問題なく使えます。

ただ、SIMアダプタを使用する際は自己責任で。

書込番号:18642558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/02 23:10(1年以上前)

あと補足ですがXi端末では使えた高速通信はFOMA端末では使えません。

書込番号:18642577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/02 23:12(1年以上前)

simを入れなくとも三ッ田和彦さんの仰る通り使用できます。
またwifi環境がなくsimを接続しネットを通してデータのやり取りがしたいという場合はSO-01Gでテザリングをするのが楽かと思います。

またそれらをしなくともbluetoothを使いデータの移動をするという手もあります。

またsimアダプタを入れると内部でアダプタからカードがずれ引っかかるとい事例もありますから気を付ける必要があります。

書込番号:18642591

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/04/02 23:47(1年以上前)

真剣な悩みさん。
こんばんは。
私も最近、SO-01Gに機種変更しました。
SIMカードを使うことはしませんでしたが、家庭内Wi-Fiをご使用なさっている環境でしたら旧端末は使用出来ます。
SIMカードが入っていない旧端末をそのままWi-Fi接続すれば、インターネットに繋がります。
また、インターネット接続しなくても、USBケーブルを使ってパソコンと接続すれば、データの移動も出来ます。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:18642755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2015/04/03 07:35(1年以上前)

皆さまご回答誠にありがとうございます。
アダプタは安いとはいえ接続にともなう破損なども少々怖いのでWi-Fiで試してみます。
ありがとうございました!

書込番号:18643344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:26件

2015/04/08 20:48(1年以上前)

LINE移管ということですが、もともと電話番号で登録したのであればsim必須じゃなかったですか?
だいぶ前にやったので勘違いでしたらすみません

書込番号:18661838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 yuripyonさん
クチコミ投稿数:83件

イヤホンマイクを使って通話をしたいと思っております。
先日、ドコモ純正のワイヤレスイヤホンセット03を購入し使用したのですが
通話の相手先の人から(5人中4人)聞こえずらいと言われました。

ブルートゥースタイプだとどうしても有線よりは感度が悪くなるのでは?と言われ
表題のデジタルノイズキャンセリングヘッドセットを購入しようかと思っております。

こちらを利用されてる方で通話の感度はどのような感じか教えて頂けますか?

割と長時間電話することが多いため、自分も相手もストレスなく会話出来たらと思っております。

表題のドコモ純正のもの以外でおすすめがあれば、それも教えて頂けると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18641022

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 16:07(1年以上前)

SONY公式『AUDIO』docomo Xperia Z3 SO-01G用 
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01g/function/audio.html
デジタルノイズキャンセリングヘッドセット『 MDR-NC31EM 』 ←※こちらの製品はSONY製で推奨製品の為お勧めです。
クリアな音質で通話もできる。
直径13.5oダイナミック型ドライバーユニットを搭載した、Xperia専用のデジタルノイズキャンセリングヘッドセットです。集音マイク内蔵でハンズフリー通話にも対応します。
DIGITALのロゴdocomo selectのアイコン(SONY公式サイト内記事引用。)

書込番号:18641051

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/04/02 16:11(1年以上前)

ブルートゥースだから、感度が悪くなることはないです。
あくまで、マイクの性能や音量、使い方の問題です。
とくにコンパクトタイプの片耳型ヘッドセットは、どうしても、口とマイクとの微妙な位置関係によって、感度が悪くなるといったトラブルは起きやすくなります。
必ずしも、マイクに近ければ、音が入る、というわけでもないので、最適な位置を見つけるにはいろいろ試行錯誤が必要です。

逆に、有線だからといって音が聞こえやすくなるということもないです。
ましてやソニーのもの(mdr-nc31em)は、メインは音楽用のヘッドフォンであって、マイク機能はおまけです。

メーカーサイトのコピペしかしないとんちんかんな人がいますが、無視してください。まったくわかっていない人ですから。下手に近づくとすぐに切れるのでご注意。

書込番号:18641059

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 16:23(1年以上前)

SONY公式『MDR-NC31EMMDR-NC31EM 』
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/mdr-nc31em/
周囲の騒音を約98%カットし、クリア且つ深みのある音楽再生が可能。
参考価格 \5,500+税
本製品はXperia Storeと「docomo select」としてドコモショップ、ドコモオンラインショップにてご購入頂けます。(サイト内記事引用。)

書込番号:18641078

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/04/02 17:19(1年以上前)

これは悪いものですと宣伝している商品はあまり見たことがありません。
スレ主さんが望んでおられる、実際に使用されている方のレビューが入ると良いですね。
あとは都心部の大きい店などで、試供品のある所があればいいのですが…

書込番号:18641204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 18:17(1年以上前)

P577Ph2mさんへ
いつも思うのだが目で見るサイトで音(音質など)のことを他人に聞いている事自体いくらなんでも無理があるだろう!違いますか?
素晴らしい音響関連の記事や雑誌を眺めて例えば100年考えても音を確認したり理解することは絶対無理でしょう。違いますか?
※結局は自分が気になるヘッドセットを確認の為に自分で店舗に足を運んで自分の耳で試聴するしか判断出来ないでしょう!

書込番号:18641361

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/02 18:28(1年以上前)

ほんと文章読めないよね、ほんと笑える。
P577Ph2mさんはBluetooth越しによってのマイク感動は変わらない、マイクの指向性や性能そのものによる、そう仰ってるんだよ。

書込番号:18641399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/02 18:29(1年以上前)

すみません、誤字訂正。
×マイク感動
○マイク感度

書込番号:18641400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2015/04/02 21:38(1年以上前)

>※結局は自分が気になるヘッドセットを確認の為に自分で店舗に足を運んで自分の耳で試聴するしか判断出来ないでしょう!

それは使ったことも無いのにメーカーのページを貼り付けている自分のレスに突っ込んでるんだよね?

書込番号:18642088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/04/03 03:56(1年以上前)

スレ主さん、コピペを参考にしても未だネットの
評価参考にした方が良いのでは、Blutooth、docomo
03を使ってるとの事ですが、私も古いdocomoの02
引っ張り出して使ったのですが、友人は普通との事
でしたし、最近いただいた、SBH-20の方が良い感じ
位ですが、充電が面倒なので、あまり使いませんが
イヤホンマイク寄り通話はBlutoothの方が良い感じ
ですが、個人差の問題か、SONYの3本ありますが

スレ主さんのdocomoのBlutooth-03は知りませんが
友人が、docomoのBlutooth-04使ってますが
普通に会話に問題ないですよ、参考になりませんが

コピペよりは、ネットの評価か、家電量販店で
お試しした方が良いと思います。

書込番号:18643129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/04/03 06:02(1年以上前)

MDR-NC31EMを使っています。

ノイズキャンセリングヘッドフォンもハンズフリーも私は初めてだったので、他機種との比較はできないのですが、参考になれば。
ハンズフリーについて
・通常使用では全く問題なく会話ができますが、風が強いときなどは時折相手が聞きづらくなるようです。歩きながら等の会話は、普通にできます。相手から声が小さい、聞き取りにくいといわれたこともありません。
・ただし、小声での会話では相手に声が届かないようです。電車の中など会話ができないところで電話がかかってきて、小声で「かけ直す」などのメッセージをやりとりするときに困ります。マイクがコードの途中についているのではなく、イヤフォン本体についている?ため、マイクを口元に近づけて会話をするということができません。また、Xperia本体のマイクもイヤフォン時には効かなくなるなるようで、Xperiaを口元に持っていっても効果がありませんでした。

ノイズキャンセリングについて
・結構しっかりと効果があります。電車や飛行機の中でも雑音がかなり低減されます。これに慣れると、キャンセリングが効いていない時の雑音が非常に煩わしくなるくらいです。
・が、同時に車内アナウンスなど音声も聞き取れなくなります。キャンセリングが効いている状態だと、普通に会話をするのも聞き取りずらくなるので、コンビニやファーストフードでヘッドフォンをしながら会話をしなければいけないときは、外さないといけないこともあります(マナーとして当然と言えば当然です)。
・ノイズキャンセリング機能を使うと、音質は使わないときに比べれば明らかに悪化します。私は十分我慢できますが、個人差があると思います。こだわりのある方は、やめた方が良いと思います。そもそも高級ヘッドフォンではないので、価格なりの音質だと思って下さい。
・電源はキャンセリングのために本体から供給されるので、バッテリーの減りに影響するような気がしますが、電池交換などの必要が無いのは便利なので、これも良し悪しです。
・ヘッドフォンプラグが独自の5極タイプなので、他の機材で使用すると音声が乱れて使えないということもあります。例えば私のiPadAirでは使用できませんでした。

以上、参考になれば。

書込番号:18643210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:15件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/04/03 07:38(1年以上前)

私は、最新のデジタルノイズキャンセリングの物ではなくて、ご参考にはならないかもしれませんが。
かなり古いBluetoothの機器をxperiaz3とぺエアリングして使用していますが、音声通話に支障なく必要にして充分活躍しております。
ウォークマンアプリなどの音楽再生でも活用してます。最新のノイズ対策対応ではありませんので、音質は、特に良いとは言えませんが、通勤中の音楽再生、動画視聴、フルセグテレビ視聴と活用しています。
どこかのお店で、試聴できたら良いのですが、実体験に基づくレビュー記事など、ご参考になさって、お気に入りの商品出会えるといいですね。
ご参考になりましたら幸いです。
SONY DRC-BT15P
↓私のレビュー投稿記事です。
http://s.kakaku.com/review/01390210036/ReviewCD=809992/

書込番号:18643352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/04/03 08:09(1年以上前)

カフェネオンさん、言われてみたら風の強い日は
風の音しますね。

書込番号:18643410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/04/03 21:45(1年以上前)

SO-01Gユーザーで
有線イヤホンマイクはNC33
Bluetooth SONY製のヘッドセットは
BT25NX、MW600、EX31BN、M505等を使用しましたが
Bluetoothの物でもXperiaとの組み合わせならどれも通話での音飛びは気になりませんでした。
(iPhoneやAQUOS Phoneとの組み合わせでは一部音飛びも気になりました)

ワイヤレスイヤホンセット03はPanasonic製ですので
メーカーを揃えてSONYのヘッドセットの方が
相性はいいかもしれません。

書込番号:18645486

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuripyonさん
クチコミ投稿数:83件

2015/04/08 10:59(1年以上前)

皆様、丁寧なご回答いただきありがとうございました。

ブルートゥースで使用して、直接で通話してと交互で試したところ、
やはり私の知り合いはどうしてもブルートゥースは少し声が遠く感じるとの事
だったのですが、ご回答してくれてる方が記載されてる通り、
やはりsony製ではないからという事なのかもですね。

皆様仰る通り、実際に試すことが出来ればと思い、都内のdocomoショップや量販店を
かなり回ってみたのですが(15件程)どこも試す機器を置いてるところがなく
店員さんにお聞きしても、試すことはできないとの事で自分で試しが出来ない
状態でした。

カフェネオン様が実際に私が購入したいと思っているMDR-NC31EMをご使用との事で
書き込み頂きありがとうございます。

マイクがコードの途中にないというのは初めて知りました。
それでは小声で話すのは確かに難しいですよね。

その他、たくさんの方のレビューを頂きありがとうございます。
sonyのもので、もう少し他の方の口コミ等を参考にして購入したいと思います。

書込番号:18660313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:31件

ヘッドセット(レシーバー)使用時に、すべての音をイヤホンから鳴らしたいのですがどうすればいいでしょうか

今のところ、WALKMAN、ユーチューブ、その他ゲームなどはイヤホンから聞こえることは確認できています。
メール着信音は、本体からなってしまいます。
電話着信音は、まだ確認できていません。
特に設定するところも見当たりませんし、何かアプリが必要でしょうか
軽く検索してみましたが、いまいちこれたいうものに行き着きません

使用しているのは、エレコムLBP-MPPAR400です

書込番号:18655485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/04/06 22:27(1年以上前)

ヘッドセット利用時に音が鳴るかどうかは、機種やアプリによって異なります。
gmailだと基本的にだめみたいですね。
着信音を変えるアプリを試してください。たとえば以下。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ymm.android.ringtone

書込番号:18655843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:841件Goodアンサー獲得:95件

2015/04/06 22:58(1年以上前)

昨年Z2のスレで類似(かどうか微妙ですが)の口コミがありました。
私も確か参加しましたが、古い話でいまいち思い出せませんが参考になれば。
「スマートコネクト」絡みだったような。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012604/SortID=17833875/#tab

見当違いならスルーしてください。

書込番号:18656015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/04/07 11:32(1年以上前)

スマートコネクトは音量を変えても、本体からでる音量が変わるだけですし
マナーモードに移行するようにすると、両方から音が出ない状況になるだけで根本的な解決にならないんですよね

書込番号:18657237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターボタンのカスタマイズ

2015/04/05 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:5件

音量ボタンは、アプリによってはズームやスクロールすることができますが、
右下にある物理シャッターボタンはカメラ機能以外に何か割り当てることは可能なのでしょうか?

書込番号:18649359

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/05 03:15(1年以上前)

旧Xperia機種ではカメラボタンにアプリ起動を割り当て可能なツール等がありましたが、最近は殆ど見かけないですね。

http://cameme.net/xperia/xperia%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E5%90%91%E3%81%91%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/Article5128/

割り当て自体は可能とは思いますが、あまり需要が無いのではないでしょうか。
(カメラ機能は常に生かしておきたいのでは…)

書込番号:18649552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/04/05 17:46(1年以上前)

りゅぅちんさん、ありがとうございます。

具体的には、移動中WALKMANアプリで音楽を聞いているときに、スマホをポケットに入れた状態で曲送りをできないかと考えています。
そのようなアプリはないでしょうか。

書込番号:18651690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/05 18:49(1年以上前)

機種不明

『PowerAmp』アプリ

『Walkman』では難しいかもしれませんが、ヘッドセットのボタン割り当て機能がある音楽プレイヤーアプリでしたら端末をポケットに入れたまま、イヤフォンマイク等のボタンで【停止/再生/早送り】等が可能かと思います。

音楽再生時は音量ボタンに別機能を割り当てるのは実用的ではないので、カメラボタンに割り当て可能なアプリがあれば、確かに便利かもしれませんね。

書込番号:18651927 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 kokun5039さん
クチコミ投稿数:22件

ラインの一般的な質問かもしれないのですが、この機種を使っているのでここで質問させてください。ラインでプロフィール画像を設定する際に使う、ライブラリーに残っている画像を消去したいのですが、どうしても消去できません。ご存知の方、やり方をご教授頂けませんか?

書込番号:18649163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/05 01:22(1年以上前)

公式『製品情報>総合サポート>音楽のソフトウェア>Media Go>Media Goの使い方>対応機器からコンテンツを削除する 』参考サイト
https://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/music/delete.html
Media Go対応機器からコンテンツを削除する
Media Goから転送した音楽やビデオ、写真などのコンテンツやプレイリストを対応機器から削除するには、機器をパソコンへ接続した状態でMedia Goから削除を行なってください。(サイト内記事引用)

書込番号:18649444

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokun5039さん
クチコミ投稿数:22件

2015/04/05 07:36(1年以上前)

ニコニコのパパさんさん
早速の情報提供、ありがとうございます。消去出来ないのは、情報を頂いたmedia goを使って取り込んだ画像ではなく、この機種だけを使ってダウンロードしたスクリーンショットなのですが、それでもmedia goから削除することになるのでしょうか?

書込番号:18649762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/05 07:48(1年以上前)

「Media Go対応機器からコンテンツを削除する」
本手順で、以下のコンテンツを削除できます
音楽(ミュージック)
ビデオ・写真(ムービーとテレビ番組、フォトとホーム ビデオ、フォト アルバム)
プレイリスト
以上はサイト内記事引用。

書込番号:18649782

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/05 08:16(1年以上前)

プリインストールの『アルバム』もしくは『File Commander』アプリを起動して、当該画像を見つけて削除すれば宜しいのでは。

『Media Go』云々は『LINE』やダウンロード画像とは何の関係もありません。
いつもの得意の的外れテキトー回答専門なので忘れましょう。

書込番号:18649833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kokun5039さん
クチコミ投稿数:22件

2015/04/05 09:05(1年以上前)

りゅぅちんさん
コメント、ありがとうございます。アルバムやfile commanderにはその画像が出てこず、ラインのプロフィール設定を行おうとして、写真を撮る、ビューティー自撮り、ライブラリーから選択のメニューからライブラリーから選択を選択すると、ダウンロードとして表示させるんです。一体、どこに保管されていて、どうすれば消去できるのか、いくら探しても分からず困っております。

書込番号:18649956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2015/04/05 10:14(1年以上前)

PCをお持ちでしたら取り敢えず端末を繋ぎ、ニコニコのパパさんさんの仰る様にMedia Goからでも、コンピューターのデバイスからでもいいので、本体とSDカード内のファイルをひとつづつ確認されてみては如何でしょう?

ダウンロードやLINEのファイル内にあるのではないかと思いますが、どこかしらにあると思いますよ。

書込番号:18650144

ナイスクチコミ!1


スレ主 kokun5039さん
クチコミ投稿数:22件

2015/04/05 10:53(1年以上前)

kariyuさん、ニコニコのパパさんさん

今、手元にパソコンが無いので確認ができません。後ほど確認が出来ましたら、またご報告致します。アドバイス、ありがとうございます。

書込番号:18650261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2015/04/05 11:02(1年以上前)

LINE使ってないんですが、こういうのってサーバーに保存されてて、ユーザーが簡単に削除出来ないんじゃないの?
トンチンカンだったらスルーして下さい。

書込番号:18650291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/04/05 11:08(1年以上前)

LINEでダウンロードした画像の格納場所はデフォルトでは
sdcard0/pictures/NAVER_LINE

標準のギャラリーでは画像でて来ないのか?
Quikpicやらファイル管理アプリあれば
PCなくとも見れますよ

書込番号:18650322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kokun5039さん
クチコミ投稿数:22件

2015/04/05 11:35(1年以上前)

かんぴょう農家さん
情報を頂いた皆さん

かんぴょう農家さんにご紹介頂いた、QuickPicで探したところ、画像は何故か隠しファイルに保存されていました。お騒がせ致しました。ただ画像は隠しファイルから削除したので表示されなくなったのですが、画像が無くなっても、画像部分が消えたダウンロード表示自体は残っています。とりあえず画像が消去出来て良かったです。ありがとうございます。

書込番号:18650437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/05 13:13(1年以上前)

とりあえず『ダウンロード』アプリを開いて履歴を消去しておくとスッキリするのでは。
また本体設定→アプリ→『ダウンロード』→アプリ情報画面【デフォルト起動】設定を解除して、LINEプロフィール画像→「ライブラリから選択」で使用するアプリは『QuickPic』を常時設定しておくと分かりやすいような気がします。

書込番号:18650765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)