端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2015年3月11日 13:34 |
![]() ![]() |
32 | 5 | 2015年3月10日 09:33 |
![]() |
8 | 6 | 2015年3月8日 20:49 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2015年3月8日 20:22 |
![]() ![]() |
9 | 10 | 2015年3月8日 06:56 |
![]() ![]() |
24 | 5 | 2015年3月7日 20:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
GALAXY S3aからこの機種に変更したばかりです。
いろんな点で良いスマホだな〜と思うのですが、GALAXYの時より使いづらいと思うのは題名の件です。
文字入力時に下にあるキー、とくに履歴キーに触ってしまい、最近使ったアプリの画面に移行してしまうことが度々あって困っています。
こういう誤操作をおこしにくいIME(今はATOK使ってます)、または良い設定やアプリ等を知ってる方がいたら教えてくださいm(__)m
1点

ATOKでフローティングキーボードにして、少し離すのはどうでしょう?
書込番号:18563529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フローティングキーボードだとアプリによっては入力画面が見えなくなってしまうことがあったので、高さ調整で少し離してみました!
誤操作が格段に減りました(^_^)
ありがとうございました!
書込番号:18567129
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
朝起きた時にはスマホの目覚ましアプリの音楽で目覚めました・・・
それから約5時間後、電源スイッチを押しても、充電器(純正)、PCからUSB用充電器に繋いでもなんの変化も無し!(そもそも電源が入らないので、バッテリー残もわかりません)
これって故障ですよね? 落下も水没もしていません。前日にはバッテリーも80%ぐらいの残席がありました。
どなたか同じような症状を解決された方ありませんか? 宜しくお願いします。
5点

シムスロットの横に黄色のOFFスイッチがあると思うので、そちらのスイッチを3秒ほど押して電源を再度入れても同じでしょうか。
Zの時になったことがありますが、取り敢えず強制終了系のことを何個か試したら直りましたので...
書込番号:18560212 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんにちは。
少し前までのAndroidスマホなら、バッテリーを個人でも容易に外して再起動できたのですが、
最近は、バッテリーは個人では取り外せないようになっているので、
まずは以下の方法を試してみてください!
Xperia Zの電源が入らない時にも!強制再起動する2つの方法
http://matome.naver.jp/odai/2136758557927486001
これでも全くダメなら、ドコモショップですかね。
電気店の中にある所ではなく、街中や駅前などにある大きめなショップのほうが良いかもしれません。
いわゆる大型ショップや駅前などのメインと言われるような所は、
ショップ店員の教育がより行き届いている可能性が大きいですので。
書込番号:18560222
2点

・可能性のお話ですが液晶画面が消えている状態で端末が固まった状態(所謂スリープ死)ですね。
・電源ボタンの長押し10秒で端末が壊れてなければ起動するかと思います。
・それらの原因になる可能性としてはインストールしたアプリやウイルスセキュリティなどを疑ってみてはいかがでしょうか。
・simカードとmicroSDカードの接触不良などの原因も可能性がありますので念の為端末の電源を切ってから抜き差ししてみましょう。
・今後も毎度毎度頻繁にその症状が起こる場合は注意が必要です。この場合はショップで動作点検確認を依頼しましょう。
書込番号:18560252
6点

純正のACからの充電器、PCからのUSB充電器でもダメ(左上の赤い○の電気も点かない)で明日にでもショップにと思っていましたが、最後の望みと超高速充電専用USBを繋いだら・・・なんと、なんと左上の赤い○が点灯しました。
そしてバッテリー残1%も点灯しました。なにかの理由でバッテリーがゼロになったのが理由のようです。
いろいろと相談にのっていただいて、ありがとうございました。
書込番号:18561809
6点

解決済みですが、他機種で同じ経験をしたので少し・・・
Note3を使っていましたが、電源が勝手に落ちて、起動も充電も出来無くなりました。
最初のうちは1ヶ月に1回程度、そのうち1週間に数回、最後はほぼ毎日・・・
Note3は電池が抜き差しできるので、電池を抜くことで復旧していました。
しかし毎日電池を抜き差しするのは面倒くさく、電源落ちしている間に大切な電話に出られなかった事もあり、ドコモショップに3回ほど持ち込みました。
電源落ちしたままの状態でショップに持ち込み、電源が入らない事、充電も出来ない事を店員に確認してもらいました。
本体や電池も預かりで点検していただきました。
しかし、点検に出す際に電池を抜くため正常に戻ってしまい、結局異常の確認が出来ないという事で、そのまま帰ってきました。
僕の場合も電源落ちしている間に電力を消費(約4%/h)していました。
色々調べてみて、電源落ちしている間に電力を消費しているアプリと、アプリごとの電力の消費傾向を調べ、A4で3枚程レポートにして151に連絡し、対策のアドバイスを求めました。
ドコモ謹製のアプリも、結構電力を消費していたように記憶しています。
しかし有効な回答が得られず、電源落ちの間にアプリが何をしているのか分からず気持ち悪くなり、仕方なしにNote3の使用を止め01Gに機種変しました。
明後日も晴れるかな?さんの場合も、単発で終わればいいですが、何度も再発するようならショップに相談してみたらどうでしょうか?
幸か不幸かこちらの機種は電池が取り外せないので、簡単には電源落ちが回復せず、不具合の確認がしやすいので修理等の対応もしやすいかと思います。
長文失礼しました。
書込番号:18563025
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
たまにパスワード入力画面が出るのですが、
数値しか入力できません。
実際のパスワードは英数字混合なのでログインできません。
前回この症状の時はしばらくしたらこの画面なくログインできるようになりました。
対応策がありましたら教えてください。
お願いします。
書込番号:18548545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご利用中のキーボードの不具合(相性問題含む)やアップデートの未更新などが原因ではないでしょうか。
もしアップデート(その他アプリも含め)の未更新があれば更新してみて下さい。
書込番号:18548968
1点

キーボードのアップデートは出ていないので、考えられるのはブラウザの問題かもしれませんね。
ブラウザのキャッシュを消去したりしてみては如何でしょうか?
書込番号:18550306
2点

原因は判りませんが、とりあえずはメモかクリップボードアプリで入力をしてコピペできるか試してみては?
以前何かの時に似たような状況がありましたが、それで凌ぎました。
書込番号:18550394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パスワード入力画面でアルファベットを入力した場合、パスワード入力フィールドには何も動きはありませんが、入力はされているようです。ログインできました。
アプリのバグか、本機との相性かは不明です。
ありがとうございました
書込番号:18550397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みなのでいまさらなのですが、
表題のJAL国内線アプリということですと、
ログインにはJMBお得意様番号とパスワードを用いると思います。
JMBのパスワードは数字6桁のはずですので、数字だけで問題ないように思えます。
私も自分のAndroidスマホにインストールしてみましたが数字しか入力できませんでした。
書込番号:18552949
1点

英数字だと思ったのは勘違いのようです。
お騒がせしました。
書込番号:18557673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
機種変更したばかりで、今まで使っていたファイルを読みこんで、officrSuiteやPolans OfficeでEXCELを使って内容を変更したら、どちらのアプリも保存できません。どうすればいいか教えてください。
1点

もし、SDカードにあった文書なら、保存先を本体に変更してみてください。android 4.4では、SDカードの任意の場所にファイルを保存することは出来なくなっています。
また、アプリが体験版なら、保存は出来なかったかもしれません。
Office Mobleでクラウドに保存するか、WPS Officeを使ってください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.officehub
https://play.google.com/store/apps/details?id=cn.wps.moffice_eng
書込番号:18555389
3点

Z3であれば、MS Officeのほとんどの機能が使えるOffice Mobileを使えば問題ないでしょう。但し、xls等の古いファイル形式には対応していません。
OfficeSuite 8の場合、Office Mobileの様にクラウドを利用するか一旦内部ストレージに保存してから内蔵のファイルマネージャーでSDに保存するのが普通です。
但し、Office SuiteのマイドキュメントフォルダをSD内の以下のフォルダに設定することで、直接ファイルをSDに保存することができます。
/Android/data/com.mobisystems.editor.office_with_reg/files/
Kitkatの場合、上記の様にSDカード内のアプリ毎に用意されたフォルダだけが、書き込み可能です。
書込番号:18556233
2点

上記のSDカード内アプリ毎のフォルダは、本来はアプリが作業スペースとして使うものです。アプリを削除すると、フォルダーごと削除される可能性が高いのでご注意ください。
書込番号:18556313
1点

ありがとうございました。保存先がSDカードだったので、本体にしたら、保存できました。その他のアプリも紹介していただきありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:18557563
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
これまで、P-02Eを使っていたので、最初から持ち出しできるアプリがあったのですが、機種変更したので、持ち出しができません。アプリ等でできる方法があれば教えてください。
2点

「持ち出し」ではないですが、メディアアクセスはどうでしょうか。DIGAから配信してもらうことができると思います。
http://panasonic.jp/viera/mediaaccess/
私のZ3も、これで、家のDIGAの映像を見ることができています。
書込番号:18551207
0点

TV SideViewやMedia Link Player、Twonky BeamなどのDLNA/DTCP-IP対応アプリを使えば、原理的には持ち出し可能です。
ただし、DigaとZ3を組み合わせる例はなかなかないので、本当に出来るかどうかは、実際にやってみないとわかりません。
とりあえず、TV SideViewでレコーダーが認識できるかどうか、確認してください。実際に持ち出すには別途、有料プラグインが必要になりますが、レコーダーや番組まで認識できれば、可能性は高くなります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sony.tvsideview.phone
あるいは、Media Link Playerをgoogle playから購入し、ダメなら、すぐにキャンセルしてください。2時間以内であれば、1度だけ返金可能です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.alpha.dlna.mlpfordtv
書込番号:18551329
2点

kaneponさん
情報として。
うちのレコーダーはDMR-BZT820と同シリーズのDMR-BZT725(BZT720のHDDを1TBに換装した販売店オリジナルモデル)ですけど、P577Ph2mさんが紹介しているMedia Link Player for DTVでXperia Z3に番組持ち出しができます。
尚、jgkmm554さんが紹介しているパナソニック メディア アクセスは対応してません。
書込番号:18551569
1点

ありがとうございました。Media Player で機種の確認をしたら、レコーダーはあったのですが、so-01gの方がなかったので困っていましたが、できたとの回答なので、試したいと思います。使えない時のキャンセルの仕方が分からないので、このアプリ先に連絡しました。しかし、今日は営業日でないので、月曜日以降になると思います。でも試すことができるので、よかったです。
書込番号:18552064
0点

おかげさまで、media のアプリで見られたのですが、持ち出しをwi-fiで設定して持ち出し番組が表示され見られますが、そこからの持ち出し方法がわかりません。教えてください。
書込番号:18552993
0点

ベイトフィネスさん、先程の持ち出しについて教えていただけるとありがたいです。お願いします。
書込番号:18553314
0点

こんにちは。
横から失礼します。
今、試してみたのですが、
Media Link Player
ですと、持ち出し番組の一覧から持ち出したいものをタッチして右にスライドさせると、移動できました。
プレイヤーにより操作方法は違うと思いますが、ご参考まで。
書込番号:18553788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kaneponさん
役に立つと思います。
Media Link Player for DTV のセットアップと使い方
http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/howtouse_dtv_android.shtml
書込番号:18553923
1点

自分もBZT910とMedia Link PlayerやTwonkybeam+Z3で
転送可能なことを確認しています。
MLPの方がやや安定している印象であることや
ライブチューナーにも対応できることでおすすめです。
書込番号:18554100
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
>ちょっとさわっても、カメラが起動してしまいます。
なるべくちょっとでも触らないようにするといかがでしょうか。
書込番号:18551184
1点

カメラアプリ>設定>クィック起動オフ
ではないでしょうか?
まともに答える気のない人は放っときましょう。
書込番号:18551228
10点

ありがとうございました。ドコモに電話しても解決できませんでしたが、解決しました。
書込番号:18551256
2点

スレ主さんは初心者つけて質問してますので
ひやかしは、悪さがすぎますよ。
書込番号:18551570 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

でも、ドコモのオペレータは注意してくださいでした。オペレータのレベルの低さがわかります。もっと調べて答えて欲しいです。
書込番号:18553324
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)