端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全443スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 7 | 2014年11月10日 08:06 |
![]() |
2 | 4 | 2014年11月9日 21:04 |
![]() |
1 | 19 | 2014年11月9日 13:18 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2014年11月9日 13:14 |
![]() |
168 | 46 | 2014年11月9日 12:10 |
![]() |
23 | 15 | 2014年11月7日 19:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
同じようなスレが探せなかったもので、既出でしたらご容赦ください。
本日、Xperia Acro HDより機種変更しました。
MEDIA GOを用いて音楽の転送を行い、その音楽を目覚まし時計に使おうとしたところ、「ファイルタイプが間違っています。選び直してください」との表示が出て、何をどう選びなおしたらよいのかわからず、頭を抱えております。
もし、解決策などご存知のかたいらっしゃいましたら、ご教授いただければ幸いです。宜しくお願い致します。
0点

まず、曲の拡張子は何でしょうか?(mp3とか)
前の機種でも、使えてたモノなのか?ちょっと情報が少ない様に感じます。
書込番号:18150605
1点

ご指摘ありがとうございます。
ESファイルエクスプローラで確認しましたら、mp4となっておりました。以前の機種では、着信音等にも使用出来ていました。
この問題の解決に必要な情報が何なのかすら、わかっていない機械音痴ですので、またご指摘ございましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:18150709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mp4ですか、、、基本、mp3がAndroid系には相性が良い様なので、mp3でしか試したこと無いですね(^^;)
上手く行くか分かりませんが、拡張子を「.m4a」に書き換えて見ては如何でしょうか?
mp4は、動画の拡張子で使う事が多いので、認識しないのかもしれません。
拡張子を書き換えても、ファイルが壊れることはほぼ無いと思います。
(ダメでしたら、再度元に戻すのをお忘れ無く)
書込番号:18150784
0点

当方のXperia ULでも試してみましたが、アラーム音としてmp4を選択すると同様のエラーになってしまいますね。
下記の手順により正常に選択可能→アラーム鳴動しましたので、お試しになってみては。
@/sdcard0/alarmsフォルダを作成(分かりやすい名前が良い)
Aアラーム音として指定したい楽曲mp4をコピー
B拡張子を".mp4"→".ogg"へ変更
C『アラーム』画面にてアラーム音を選択
書込番号:18150853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。
拡張子".m4a"でも大丈夫ですね。
但し、ESファイルエクスプローラ内のメディアプレイヤーでは再生不可となりますが。
書込番号:18150882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

望見者さん、りゅぅちんさんありがとうございます。手順どおりにやってみようと思います。が、拡張子の変え方を知らないので、また調べてみようと思います。
この度はありがとうございました❗
書込番号:18151077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ESファイルエクスプローラ→楽曲ファイル長押し(選択状態)→【名前変更】で入力出来ます。
書込番号:18151277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

DLNAは標準規格ですから、規格に対応している限り、組み合わせは問いません。使うアプリも汎用ですから、この機種だからどうだ、という話ではないです。
ただし実際には、個々の機器やアプリの組み合わせによってうまくいかないこともあります。特に最新機種同士や、最新機種と古めの機種との組み合わせ、メーカーが異なる機器の組み合わせではトラブルが出やすくなります。
最終的にはやってみないとわかりません。
書込番号:18143567
0点

DIGAの再生、BZT-710とBWT-1100は再生できましたよー。
以前に所有していた機種、SH-09DではダメだったDRモードも再生OKでした。
ご参考までに。
書込番号:18143602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

組み合わせる機種を書いた方が
的確なレスがつくでしょう。
新しめのDIGAとかならだいたい行けると思いますが。
書込番号:18143668
0点

皆さまご回答ありがとうございました!
シャープ製のレコーダーと無事に接続出来ました。
Xperiaのムービーアプリで観られる事に気付いておりませんでした(^^;
書込番号:18149812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
はじめまして。以前までAQUOS ZETA SH-04F docomoを使用していましたが、Z3に惹かれて機種変しました
調べたのですがよく分からなので教えて頂きたいのですが、SH-04Fで使用していたマイクロSDカードを入れたのですが
写真を見ることも、見つけることも出来ませんでした。
良い方法があれば教えていただければ幸いです。
FileCommanderでは見つけられませんでした
Z3で撮影したものは見つかります
またSH04Fに差し替えても見れなくなってしまいました。
お手数ですがよろしくお願い申し上げます。
なおビデオや音楽は問題ありません。
0点

FileCommanderは、上位を購入しないと隠しフォルダに対応してません。
実在が確認できるなら、「.」がついていないでしょうか?
Google Playで別のファイラーで確認してみてください。
私のお勧めは「Solid Explorer File Manager」です
書込番号:18144585
0点

訂正
> 実在が確認できるなら、「.」がついていないでしょうか?
正)実在が確認できるなら、先頭に「.」がついていないでしょうか?
書込番号:18144604
1点

メニュー>設定>ファイル>隠しファイルを表示
にチェックを入れてください。デフォルトは表示しないです。
DICMに無かったということでしょうか?
保存場所が確実にわかっているなら有るはずですが。
一度再起動してみてください。カードの相性なのか
よくわからないですね。
書込番号:18144708
0点

SDカードの一番最初のフォルダから「100sharp」で検索しても見つかりませんか?
書込番号:18144712
0点

検索して無ければ消えてしまっている可能性がありますね。
>またSH04Fに差し替えても見れなくなってしまいました。
という事実からもうかがえるのかと思います。
消えた経緯はどのような事かは想像できませんし、恐らく無いとは思いますが、写真の保存先が、実は「スマホ本体だった」なんてオチはないですよね(・・;)
書込番号:18144857
0点

元のSH-04Fでも表示されなくなったという事は、画像データが破損してしまったのでは。電源オン状態でSDカードを抜き差しされてませんか?
取説にて「microSDカード内のデータは他の機器では表示、再生できない場合がある」との注意書きがあるように、SDカードの使い回しはなるべく避けた方が宜しいかと思います。
ちなみに、Z3の『アルバム』アプリでも画像は表示されませんかね。
書込番号:18144893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。
SDの取り外しは電源は切っていますので
機種によりけりなのかもしれません。
SH04F本体にはありませんでした。
一つ発見したのですが赤いGoogleの中に画像があるのですが
取り出せるものでしょうか?
書込番号:18144929
0点

フォトというプレインストールされているアプリを開けばどこにあっても表示されるはずですが、表示されないでしょうか?
またSDを使わなくてもメディアサーバー機能で他のスマフォからダウンロードできると思われます。
書込番号:18145089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見つかりそうにないですか。残念ですね。
重要度なわせて外部にバックアップしておくといいです。
>取り出せるものでしょうか?
Chromeなら画像の上で長押しでメニューが出るはずです
書込番号:18145094
0点

みなさんありがとうございます。
試しに一つだけ落とせました
容量が多いので退院後自宅で全て落とします。
やはり大切なデーターはいくつかに保存しないといけないと実感しました。
今後この様なあやまちをしないよう万全を尽くしたいと思います。
またカメラ屋さんに持って行き印刷しておけば万が一にも対応できますね。
本当に色々とありがとうございました。
書込番号:18145208
0点

前提条件に対して疑問を投げかけますが、、、、、、SH-04Fの撮影データは、microSDに保存される設定だったのでしょうか??
もしかして、内蔵メモリーの方に残っているのではないかなぁ。。。。。
書込番号:18146645
0点

真偽体さま
ありがとうございます。
SH04Fでは確実にカード保存で使用していました
何処かで私の操作ミスなどがあったのかもしれません。
書込番号:18146695
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
発売日の日にガラケーから初めてのスマホでZ3に機種変更をしました。
ガラケーと比較して、ネットをほんのちょっとする位ですがバッテリーの減り具合に
ビックリし、毎日充電の日々が続いています。
iPotの代わりになるウォークマンですが、携帯を変えて1つ疑問になりました。
それは、どのやってZ3に音楽を転送できるのかと言う事です。
ウォークマンもアイフォンと同じでiTunesみたいなソフトが別にあり、パソコンに
Z3をつないで音楽を転送するのでしょうか?。
簡単な質問かもしれませんが教えて下さい。
1点

私はMedia Goを利用しています。
書込番号:18147234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

定番はMedia Goを使う事
単純に音楽フォルダごとコピーしただけの物でも再生可能です。
有料の転送アプリを追加購入すれば
iTunesからの転送もできます。
書込番号:18147353
1点

XperiaはPCとUSBで接続するとMedia Goがインストール出来ます。SONY以外のスマホやメモリーカードにも転送できるすぐれものです。
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/
書込番号:18147379
1点

スマフォー貧乏さん、Akito-Tさん、クリームパンマンさん、早速のレスありがとうございました。
疑問が解決しました。
Akito-Tさん
有料の転送アプリが何なのか分かったら教えて下さい。
書込番号:18147520
2点

私はiSyncrというアプリを使用して
実際にiTunesとZ3を組み合わせて使用しています。
Apple losslessを含め
著作権保護をされていない楽曲であれば
問題なく転送ができています。
書込番号:18147777
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今使っているのは2年前のエクスペリアです。その時もiPhoneにするためにキャリアを変えるか悩みましたが、ドコモを使い続けていたため離れられず結局エクスペリアに機種変更をしました。
そしてまた、今、どちらにするか悩んでいます。
特に変わった使い方をする訳ではありません。
子供の写真を撮ったり、音楽を聞いたり、動画、ネットの閲覧くらいです。そのため、写真と音楽は綺麗なほうがいいです。
iPhoneを使っている人はiPhoneがいい!iPhone以外は考えられない!といいます。
iPhoneを持ってみたい気もする。
でも、エクスペリアZ3も気になる。
二台持つという選択はありません。
ただ、後悔をしたくない。それだけなんです。
使いやすい、おすすめなのはどちらなんでしょうか?
書込番号:18112162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5sと古いXperiaの二台持ちですけどZ3を買われた方が後悔度は少ないと思います。
iPhoneの良いところは操作のシンプルさと日本市場特有のイニシャルコストの安さ、そしてセキュリティだと思いますけど今のiPhoneには機種変したくなる程の魅力を感じなくなっています。iPadとZ2も同様に感じております。
書込番号:18112224
5点

iPhoneとどちらが…
この手の質問はあとを絶たないですね。
スマホの代表のような2機種ですから、両者を比較した記事やレビューは、玄人の方から素人の方までネット上に膨大な数溢れています。
ここのクチコミだけでも既に何度も出ており、つい先だっても↓で議論されています。
レビューでも何人かの方が比較されています。
あるいはこの機種なら、au版のSOL26のサイトを見ても、参考情報を見つけることができます。
スレ主さまにだけ言うわけではありません。
ただ、「後悔したくない」ならそれこそありとあらゆる情報を集めまくるはずです。
少なくとも2年間スマホを使った方であれば、そんなに難しい話ではないはずです。
その上で具体的に「こことここの違いで悩んでいる」と質問しないと、善意で時間をかけてアドバイスをしてくださっている皆様に失礼では。
と思ってしまうのは、私だけでしょうか…?
書込番号:18112226 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そうですよね。失礼しました。
iPhoneが気になるのは、いつも大きく取り上げられるから、それだけ性能もいいのかな?というところです。
iPhoneとXPERIAの写真だとどちらが綺麗なのか。画素数ではXPERIAが断然いいですが、iPhoneは写真の処理が上手いためとても綺麗に見えると聞いたりもします。
でも素人の私にはやはり画素数がいいほうがいいのでは?と思ってしまうのです。
あとは、iPhoneは発売されるたびに大きく取り上げられ、話題性があるため、どんなものか使ってみたい、そんなにすごいの?という好奇心ですね。ただ、好奇心だけで2年は使えないのでやはり後悔しないものを選びたいんです。XPERIAがiPhoneに負けない!ってとこを知りたいです。
書込番号:18112239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティはやはりiPhoneなんですね。
書込番号:18112241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度もすみません。
XPERIAで気になるのは大きさです。女性のため大きすぎるのでは?と不安です。通常の操作は今も両手なのでいいのですが、電話のときはどうなのかな?と思います。
書込番号:18112263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ。こちらこそ偉そうにすみません(^^;
大きさですが、私はAXからなので、ズバリ「大きい」です。
ですが、データ移行等で今からAXを見ると「小さくて見にくい」です。
通常の操作は両手でされるなら、通話はむしろ耳と口の位置が自然で持ちやすくなった感じがします。
(考えてみれば固定電話の受話器の方がよほど大きくて重いわけで…)
ただ、横幅が広い分、長時間持つのは通話にしろ、通常操作にしろちょっと疲れます。ので、持ち手を替えたり姿勢を替えたりしています。
ちなみに私は男性ですが、手は小さめで、顔の大きさは普通です。
書込番号:18112286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモにこだわったことが後悔になるかも
書込番号:18112295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマフォデビューの方へお勧めするのであれば、操作性の分かりやすさ・シンプルさの面からしてやはりiPhoneが無難なのでは…というのが一般的な見解かと思いますが、すでにXperia(Android)を2年以上使用された方へのお勧めとなると話しは違ってきますね。
「後悔をしたくない」と強く主張されてますが、iPhoneのインターフェイスがスレ主さんの感性に合うかどうか?は実際に使用されてみないことには分かりませんし、ましてや第三者には推測の余地も無いです。
もしiPhoneを選択された場合、後悔するかしないか?はご自身次第の50/50、引き続きXperiaを選択された方がおそらく後悔はしないのでは…
といったアドバイスが限界なような気がします。
書込番号:18112296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投スミマセン。
大きさを気にされる女性の方には、近々発売予定のXperia Z3 Compact(4.6インチ)がまさにピッタリではないでしょうか。
書込番号:18112315 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

性能ですが、
Appleさんの機器はMacにせよ、iPhoneにせよ、コンピュータとしての性能は決して高くないですよ。
ただ、Appleさんが得意なのは、自社独自のコンピュータに合わせてOSやソフトを最適にチューニングすることで、あの程度の性能で、他社より高性能が得られるところにすごさがあります。
それがイコール安定性やセキュリティの維持にもつながっています。
SONYもチューニングが得意ですが、いかんせん元々がAndroidなので、自社でできる限界があります。
カメラの性能を気にされていますが、
この機種が2070万画素で、iPhoneが800万画素。
確かに見かけはこの機種ですが、オートで撮影できるのは〜800万画素まで。
スマホカメラそれ以上の画素数をマニュアルで撮影すのは至難の技です。であれば意味がない。
画像は好みですが、強いて言えばiPhoneはバランスで、くっきりはっきり色彩がいい。
SONYはダントツに高感度で暗さに強いものの、ノイズが出やすい欠点があります。
Appleさん誉めまくってますが、SONYファンです。
書込番号:18112328 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

わたしはずっとXperiaを使っていました。
当時まわりはiPhoneだらけ。
iPhone嫌いでした。
でも乗り換えの時iPhoneを買いました。
iPhoneはシンプルというより親切です。
余計はアプリ管理は入りませんし、電池もXperiaより良いと思います。
TV、お財布機能が必要ならAndroidでしょうが。
付属アイテムの多さなど、アプリの多さでもなかなか便利です。
強制的なアプリも入っていませんのでiPhoneはスッキリです。
書込番号:18112372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後悔したくないなら、iPhoneにチャレンジしないで、Xperia Z3,Z3 Compactのどちらかにすべきでしょう。
iPhoneは万能ではありませんよ。
きっとiPhoneでできないことがあって、後悔するでしょう。
書込番号:18112389 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

一旦Windows,Androidを,使った人間が、iphoneにして、満足した話を、きいたことがない。
ハードの数値的にも、ソフトの質でも完全にAndroidがよい。
アップルは、顧客ニーズを、Googleに、比べて、満たしていこうとする姿勢が弱い。(この姿勢を、信者は、独自の世界などと表現するのですが。)
以上、私見でした。
書込番号:18112439
17点

結局人それぞれ(笑)
わたしはAndroidの不安定な感じが嫌で、もうAndroidには戻れません。
一度iPhoneにしたらいいですよ!
それから自分で答えが出るでしょう!
Xperia→iPhone→どちらになるか。
書込番号:18112586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはり慣れてるXperiaがよろしいかと。
わざわざiPhoneへ冒険するよりは、よっぽどいいですよ。
書込番号:18112645 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大きさが気になるのならdocomoには小さいXperiaもあるじゃないですか
なぜiPhoneが〜は上にも書かれているように他にもスレが立ってますしこのサイト以外でも情報は得られるので敢えて割愛しますね
auでも小さい機種もっと出してよ…(心の声)
書込番号:18112671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯はずっとxperia使ってます。
ただ。タブレットはiPad,Xperia両方使ってます。夫はiphoneです。
両方使っての感想は私は、Android派ですね。
iosはいいのですが、まずキーボードに←→がないので、打ち間違いの際に、その箇所をタップしないといけないのが、上手く行かずに文章全体の選択になったりでストレスです。(iphone6からIME解放らしいのでこれは解決できる?)
あとは、親切だけど自由度の低さ。例えば電話発信が1タッチです。そのため慣れるまでただスクロールのつもりが発信してしまうらしいです。Androidも初期仕様は同じですが、アプリで発信確認をかます事が出来ます。このアプリ確かAppstoreにはなかった気が、、、。
それと、画面下の戻るボタンがないので、地味に操作系統が違います。
Appleは直感的操作を謳ってますが、直感的過ぎて勘が悪いと知らないままのコマンドがたくさんあります。(私の事ですが)
また、sdカードが入れられませんので、データ管理はituneが基本かと。私はまめにPCでバックアップとるほうではないので、機種変更の際にsdカードを差し替えるだけで写真や住所録などのデータ移行できるのは手軽で好きです。一回iphoneにするとandroidの住所録に変換するのは昔は変換ソフトが必要だった気がします。(古い情報でしたらすみません)
あとは、我が家の車のナビに限ったことかもしれませんが、何故か仕様でハンズフリー通話がAndroidは住所録がナビから見えるがiphoneはセキュリティのせいか出来ません。(一応、車は夏に買ったばかりで、そこそこのナビのはず)
最後に、防水じゃないです。
Android推しですが、iphoneはもちろん日本では過半数の方がお使いですのでアクセサリーの多さは抜群です。正直嫉妬します。そして、先の方もかかれてましたが、スペック以上のパフォーマンスに関してはピカイチです。
人間で例えるなら、大学普通だけどオシャレで自己プロデュース力が高いのがiphone。
大学一流で仕事もよく出来るのに、地味に終わってしまいがちなAndroidというところでしょうか?
長々と駄文を失礼致しました。
書込番号:18112699
16点

他の方と重複するかもしれませんが、後悔したくないのであれば、
他人に左右されずにご自身の気に入ったものを買えばいいと思います。
iphone
洗礼されたデザイン
シンプルだから直感的に操作できる
セキュリティの堅牢性
みんなが使っているという安心感
Z3に比べて強度不足
防水でないw
リンゴ払いとか意味深
Z3
個人的には好きなデザイン
個人的にはandroidの方が操作しやすい
自由度が高い
セキュリティが低いというわけでもなくググルがなんでも受け入れているだけ
でかくて女性の手にはなじみにくいと思う。
安心の防水防塵
なんだかんだで便利なNFC
僕がうらやむ点は動作の快適性です。
iosとandroidでは開発言語が違うので
処理スピードにだいぶ差がでます。
iphone6のCPUはA8で1.4GHz
Z3はMSM8974ACは2.5GHz
数値を見比べればZ3の方が2倍近く処理能力が早いと思われますが
前述のとおり開発言語が異なりますので
同じ答えを出すのに違った式を使っている感じです。
ただ子供の写真を撮ったり、音楽を聞いたり、動画、ネットの閲覧くらいなら
処理速度に差は感じられないのでどちらでもいいと思います。
これ言っちゃまずいんでしょうけど
iphone以外考えられない人ってミーハーなんでしょうね。
機械に疎いっていうか、android使えないんでしょうね。
僕は逆にiphoneが簡単すぎて難しく感じます。
デザインと処理速度には魅力を感じませんが
NFCと防水を捨ててまでほしくありません。
書込番号:18112735
8点

どちらも捨て難いですよね、個人的にはiPhoneをおすすめします。
性能や機能的には、現状AndroidもiPhoneも大差無いと思っています。
私もiPhoneが出るたびに気になりながらもXperiaを使用して来て、たまに子供のiPodを使うと使いにくいと思っていましたが、今回iPhoneを使ってみて大変満足しております。
Androidは多機能な部分を使うまでに工程が多く、iPhoneは同じ機能を使うのに工程が少ない印象です。
例えば写真を撮りたいと思った時に、チャチャッと撮ろうとすると、Xperiaは高機能を使えないか、撮るタイミングを逃していましたが、iPhoneではタイミングを逃す事が少なくなりました。(これは私が使いこなせていないだけだと思いますが)
ここはXperiaの板なので敢えて書かせて頂きますが、スレ主様がiPhoneにされても後悔はしないと思いますよ。
書込番号:18112765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「Androidの不安定な感じが嫌で、もうAndroidには戻れません。」
というApple信者が、必ず出てきますが、一体、いつの話でしょうか?
たしかに、以前は、そんなこともありましたが、アップデート(機種ごとのアップデート含む)のたびに改善され今は、めちゃめちゃ安定していますよ。
そのアップデートの対応の凄まじさが現在のマーケットでのAndroidの地位を表しているのでは、ないでしょうか。
書込番号:18112778
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
LINEについて教えていただきたいです。
以前使用しておりましたGALAXY S3ではLINEのアイコンの上に赤丸で受信件数が表示されていたのですがXPERIA Z3ではその表示はできませんか?色々設定をかえてみても表示されません。ご存じの方よろしくお願いいたします。
書込番号:18112783 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は、XPERIAz1から機種変更しましたが、
大丈夫ですよ、赤く出ますよ、LINEの
バージョン確認しては
書込番号:18113108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ニコニコKさん
ご返信ありがとうございます。ちなみにホームアプリは何をお使いでしょうか?
書込番号:18113121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブランンですけど。
書込番号:18113390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸です、黒とか白、ピンクでも問題
無しでしたけど。
書込番号:18114380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。ブランンとはなんでしょうか?
書込番号:18114622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体は購入した時のままです、LINE位しか入って
ませんね、NOTVの契約してないので、アイコン
削除しようとしたら、本体に不具合がとか出たので
そのままです、すいません説明下手で。
書込番号:18115954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗ですみません。
>ニコニコKさん
Xperiaにて、ホーム画面のLINEアイコンに未読数表示(アイコンバッジ)が出来るというのは初めて聞いたような気がします。
「本体は購入した時のまま」とのことですが、プリインストールの『Xperiaホーム』や『docomo LIVE UX』ではメール/電話の着信数ぐらいしか表示出来なかったように記憶しています。
LINEの未読数をアイコンに重ねて表示するには、Xperia端末では何か裏技的な方法が必要かと思いますので、使用されたアプリや手順・設定等を詳しく教えて頂けたら大変ありがたいです。宜しくお願い致します。
↓このようにLINEアイコン上に未読件数が表示される、ということですよね。
http://s-max.jp/archives/1590444.html
書込番号:18116134 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

件数が赤い丸で表示されるのはLINEのアプリを開いたときアプリ上での未読表示ですよね?
ホーム上でラインの未読件数が表示できるのは私も聞いた事がありません。
書込番号:18116199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

女房のZ1はXperiaホームを使用していますが出ますよ!
Z3は出ないのですね?
書込番号:18116465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あおれんさんのご回答により、ようやく理解出来たような気がします。
「ブランン」とは、くまキャラ「ブラウン」のことだったんですね^_^;
背景テーマを「ブラウン」に設定されてて、LINE起動すれば件数表示が見れるということなんですね。
GALAXY端末にプリインストールされてる『TouchWiz標準ホーム』アプリは、アイコンバッジに対応してる数少ないメーカー純正ホームアプリなので、特別な設定無しにLINE未読数がアイコン上に表示されます。
残念ながらXPERIA端末では、LINEに関しては現状不可だと思います。
(GmailやSMS等の件数表示でしたらアプリで可能のようですが…)
書込番号:18116515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先の自分の書き込みは誤りのようですね。大変失礼致しました。
>kariyuさん
他のツール要らず『Xperiaホーム』のみで可能だとすると、かなり画期的ですね。
恥ずかしながら全く知らなかったです。
ただZ1で出来るのであればZ3でもイケそうな気はしますね。
今後の参考にしたいので、奥様のZ1ホーム画面(LINE未読数の表示アリ)のスクリーンショットを貼って頂けると大変ありがたいのですが。
お手数かと思いますが、もし差し支えなければ宜しくお願い致します。
書込番号:18116648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、勘違いで、LINEのホーム画面の事
かと思いました、確かに赤くは出ませんね
マナーモードにしてても、画面の上にLINE
って出るから気にもしませんでした。
書込番号:18116716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、皆さん申し訳ありません。
書き込み後、りゅぅちんさんの書き込みを見て、再度女房に確認した所、アイコンに未読数字は出ない様です。
私の質問の仕方が悪かった様で、女房が勘違いしてしまったみたいです。
まちがった書き込み大変申し訳ありませんでした。
お騒がせしました。
書込番号:18116815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も予約してZ3 blackつかってますが、ホーム上でのラインのアイコンに、iPhoneみたいに未読数表示出ました。最近のアップデートでできるようになりました。不具合ですかね。
書込番号:18121811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaホームを使っているなら、Xperia unreadと言うアプリでバッチが表示されるはずですよ。
書込番号:18141242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)