Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(2445件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
275

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:50件

この機種はバイブレーション設定中に音量キーの下を押すとミュートに設定されてしまいますが、
これを無効にすることはできないでしょうか?

知らずに押してバイブレーターが振動せず、
メールが来ているのに気づかないことがしょっちゅうあって不便です(>_<)

書込番号:18136386

ナイスクチコミ!0


返信する
BanchaMomさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/06 11:23(1年以上前)

バイブレーションはメール(ドコモメールアプリ)の分でしょうか?
それとも電話着信の分でしょうか?
設定場所違うので。
(いずれにしてもバイブレーションのboxにチェック入れて有効化するんですが、、、)

書込番号:18136453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Research.さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/06 11:44(1年以上前)

知らずに押してしまうからどうにかしたいと言うのが根本的な理由だと、電源ボタンなども同じことになりますよね。
頻繁に確認するしかないのでは。もしくは知らずに押してしまうと言っても必ず何か押してしまう原因はあるわけだから、携帯場所を変えて押せないように工夫するとか。原因究明もしてみましょう。

書込番号:18136489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2014/11/06 11:58(1年以上前)

BanchaMomさま

早速のご返信ありがとうございます。

バイブレーションは電話の設定で「着信時バイブレーション」のチェックON。
ドコモメールの「バイブレーション設定」でパターン1に設定しており、
バイブレーション設定中はどちらもバイブレーターは振動致しますが、
音量キーの下を押すとミュートに設定されてしまい、どちらもバイブレーターが
振動しない状態になってしまう状態です。
引き続き宜しくお願い致します。



Research.さま

早速のご返信ありがとうございます。

やはりソフトで設定することはできないのでしょうか。。

書込番号:18136525

ナイスクチコミ!0


Research.さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/06 12:09(1年以上前)

マナーモードだとどうなりますか?
身に付けているときに音より振動が必要なわけですよね。
最後はハードケースなどを着けて押しにくくするというのもあります。

書込番号:18136544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2014/11/06 12:15(1年以上前)

私は、簡単マナーモード切り替え&音量ロック ボリュームスイッチ(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hideo_apps.volume_switch&hl=ja)
というアプリで音量ボタン、ロックかけています。
このやり方ではダメですか?

書込番号:18136556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2014/11/06 13:35(1年以上前)

Research.さま

マナーモードの設定ですが、
本機のマナモードはバイブレーション/ミュートの設定のみのようです。

そうですね、ハードケースを付けて押さないように気を付け様子をみたいと思います。



redswiftさま

ソフトをインストールし、「バイブレート」に設定すると
音量キーの下を押してもミュートにならなくなりました。

このような設定がアプリをインストールせずできたら良いのに。。と思います。

ハードケースを付けて押さないように気を付け様子をみて、
もしダメで標準設定でも対応できない場合は
ご紹介いただいた「簡単マナーモード切り替え&音量ロック ボリュームスイッチ 」
というアプリで対応したいと思います。

書込番号:18136753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 wifiの設定

2014/11/05 13:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:5件

Wi-Fiを使おうしているんですが、なぜか「Wi-Fiをonにしています...」と表示されたままで動きません。
再起動等してもかわりません。初期不良でしょうか?

書込番号:18133276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/05 13:47(1年以上前)

自宅なのかwifiスポットなのか
自宅なら使用してるルータや他の機器はwifi繋がってるのか?
そこら辺りも書かないとレスしずらいですよ

書込番号:18133323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2014/11/05 13:54(1年以上前)

すみせん。Wi-Fiスポットです。

書込番号:18133339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/05 17:24(1年以上前)

どこのwifiスポットなのか?
どのアクセスポイントにつなげようとしてるのか
家のwifiはつかめるかとか
これでもかと細かく具体的に書かないとエスパー以外返答できませんよ

書込番号:18133773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/11/05 17:29(1年以上前)

すみません。あなたはエスパーではないですもんね笑
家にWi-Fi環境がないので分からないですが、ドコモショップでは繋がりました。
繋げようとしているのは大学内のWi-Fiです。この機種に変える前のiPhoneでは問題なく繋がりました。

書込番号:18133789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/05 18:32(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=16907879/
別の機種ですが、節電系、タスクキラー系アプリが原因でアンインストールで解消されたようです。
「WifiをONにしています」表示のまま固まってしまいONにならない症状は似ているので試してみては?

書込番号:18133957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/05 18:47(1年以上前)

ドコモでつながってるなら故障ではないと思われます。
設定の問題ではないでしょか?
ここで聞くより大学でAndroid端末でwifi使用してる人に聞いた方が早く解決しそうです。
あなたの大学がどんなwifiの形状とっているのか見当つきませんからね
フリーなのかパスワードいるのか2.4か5Ghzか等
友達にそんな人いないなら詳しそうな人に声かけて、友達になりましょう。

書込番号:18134009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/11/05 21:09(1年以上前)

スタミナモードにしていますが、節電系やタスク系のアプリはないので当てはまらないかと思います。

他のWi-Fiの電波も掴んでもくれないので初期不良かと思ってきました。

書込番号:18134603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/11/05 22:07(1年以上前)

iPhoneは、ドコモだったのだろうか?

これでも入れて、電波の掴み確認してみては?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja

書込番号:18134898

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4966件Goodアンサー獲得:561件

2014/11/05 22:37(1年以上前)

質問が具体性に欠けるのですが、スレ主さんの書いている

「Wi-Fiスポット」というのは、
ドコモ Wi-Fiの事を書いているのでしょうか?
大学にあるWi-Fiというのは、ドコモの物?大学が独自設置したもの?、SSID・パスワードを手入力するもの?

それを明確に理解した方がよいかと。

漠然と、iPhoneなら、何も考えず、細かい事理解せずともつながりました。Androidはつながりません。

では、解決は遠いです。

書込番号:18135044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/11/06 11:08(1年以上前)

ドコモが設置したものではありません。
大学独自のものです。規定のパス、IDを入力すると繋がります。

ちなみに着信もできないことが発覚したのでとりあえずドコモショップに持って行ってみようと思います。

書込番号:18136420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/06 19:04(1年以上前)

着信出来ないということは、設定の問題もあるかもしれませんね。

書込番号:18137564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/06 19:59(1年以上前)

「WifiをONにしています」表示のまま固まってしまうのは周りにWi-Fiの電波があるかどうかやWi-Fiスポットの種類に関係ないです。

まずはWi-Fiが正常にONにならない原因を突き止めることです。

書込番号:18137735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/11/06 21:46(1年以上前)

アカウントが変わってしまいましたが、スレ主です。その後ドコモショップでは初期不良と認定されて新品と交換してもらいました。ありがとうございました。

書込番号:18138132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/07 12:44(1年以上前)

新品交換で解決したのですね。
「Wi-FiをONにしています」で検索すると結構出てきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=16857053/
ARROWS X F-10D 初期化したところ無事に復旧
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17664985
Nexus 5 EM01L 16GB 初期化しましたが状況変わらず…修理依頼
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005296/SortID=17755545/
MEDIAS ES N-05D 基盤交換
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16888236/
Xperia A SO-04E 本体交換

初期化して復旧したケースや初期化しても駄目な場合もありハードウエアの不良が多いです。
私の場合も以前、別の端末で同じ症状が出て再起動で復帰しました。

書込番号:18140143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LTE-Advancedについて

2014/11/04 19:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:7件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

XPERIAZ3はdocomoのLTE-Advancedに対応してますか?

書込番号:18130430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
wah971さん
クチコミ投稿数:8件

2014/11/04 19:27(1年以上前)

残念ながら対応してません

書込番号:18130486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/04 19:28(1年以上前)

そうなんですね。
ありがとうございます。

書込番号:18130493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/11/04 19:32(1年以上前)

残念ながら、対応していないようです。
以下、次のサイトからの引用です。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1409/30/news171.html

LTE-Advancedに対応するのは、LTE Category6以上の端末。ドコモが冬春モデルとして発表したスマートフォンは、いずれもCategory4までの対応なので、LTE-Advancedは利用できない。現時点でLTE-Advancedに対応するのはモバイルWi-Fiルーターの「Wi-Fi Station HW-02G」と「Wi-Fi Station L-01G」の2機種のみ。

書込番号:18130508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

壁紙

2014/11/04 02:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:1件

すいません
誰かご教授ください
数日前から本機を使用しておりますが、壁紙が時間がたつと表示されなくなり
真っ黒な壁紙になってしまいます。
色々な壁紙で試したのですが、最初から入っている物でも、外部から入れた物でも
どちらでも、同じく設定した壁紙が表示されなくなり、真っ黒になってしまいます。
どなたかこの現象の解消方法をご存知の方がいらっしゃればご教授頂ければと思います。

書込番号:18128492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2014/11/04 02:36(1年以上前)

SD・SIMの抜き差しで、改善しませんか。

書込番号:18128504

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/04 06:49(1年以上前)

どのアプリで壁紙を設定されてますか?
もしサードパーティ製アプリ("自動壁紙せっちゃん"とか"壁紙ぴったん"etc.)を使用されてたら、プリインストールの"アルバム"で壁紙設定してみては。

アルバム→(画像選択)→登録→壁紙→トリミング

書込番号:18128650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

使い心地はどんな感じですか?

2014/11/03 19:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 コルニさん
クチコミ投稿数:3件

現在AQUOS PHONE Sliderを使っていて、とにかく重い、遅い、止まる、バッテリーの持ちが悪い…などなど快適とは言えず、ようやく二年経ったのでこちらのXperiaに機種変しようと考えています。

実機を触ってみたりいろいろと調べたりはしましたが、やはり実際に使っている方の感想というか使い心地を知りたいです。特に気になるのは
・バッテリーの持ち。ネット、動画、音楽、ゲームなど一日使い倒してどのくらい持つのか。
・文字の打ちやすさ。片手入力モード?は使いやすいか。
・アプリの起動やホーム画面に戻るのに数十秒かかることはあるか。
・フリーズや強制終了などはあるか。
この4つです。

そのほか良い点だけでなく悪い点や注意点など、実際使ってみてわかったことがあれば教えてください。

書込番号:18126677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/11/03 19:18(1年以上前)

>実際に使っている方の感想というか使い心地を知りたいです。

この機種のレビューは御覧になりましたか?

多くの方が投稿しています。お知りになりたいことは、そこにありますよ。
http://review.kakaku.com/review/J0000013701/#tab

既に御覧になっていましたらすみません。スルーしてください。

書込番号:18126734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/11/03 19:19(1年以上前)

>・バッテリーの持ち。ネット、動画、音楽、ゲームなど一日使い倒してどのくらい持つのか。

バッテリの持ちはいいです。一日使っていても 50% 以上残っています。

>・文字の打ちやすさ。片手入力モード?は使いやすいか。

おそらくサイズ的に片手持ちで文字入力は難しいと思うので、片手で本体をがっちり持ち、もう一方の手で文字入力するスタイルになるかと思います。画面も大きくボタンが大きめなので誤タッチも少なく文字入力はしやすいほうかと思います。

>・アプリの起動やホーム画面に戻るのに数十秒かかることはあるか。

ほぼ一瞬です。掛かっても数秒というレベル。

>・フリーズや強制終了などはあるか。

今のところ一回もありません。

書込番号:18126740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/11/03 20:01(1年以上前)

Androidは不安定、フリーズするなどとよく云われますが、2012年の出来の良いモデルと2013年以降はそのようなことはほぼありません。
少なくともSony、サムスン、hTC、LG等のグローバル展開しているメーカーのフラッグシップモデルは信頼できます。
最新モデルのZ3ならば安心して良いです。
動作の機敏さや反応の良さ、安定性に驚かれると思います。

ただし、ネットでの情報を読むとドコモは独自のUIやアプリが悪さをしていて誤動作の原因となっている場合があるようですが、私自身はキャリアモデルは使わずSIMフリーオンリーなので申し訳ないのですがちょっとわかりません。

書込番号:18126929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/04 03:56(1年以上前)

AQUOS PHONE Sliderとは、
また本機とはえらく違う機種との比較ですね(^^;

だいぶ使い勝手が違うと思いますが…。
それに、3.7in→5.2inの大幅拡大ですが大丈夫ですか?

1. バッテリーの持ちはその機種を持っていないので、直接比較はできないですが、コルニさんの使い方では相当厳しいですね。アプリで消費しているというより、ほとんどを画面に使っている感じです。
私はスマホは外出先で必要になった場合の情報取得程度。音楽は聴きたいときにゆっくり楽しむため、電池に影響するほど聴きません。動画はまず見ないし、ゲームも一切しません。LINEもFacebookもTwitterもしません。照度50%、GPSやWiFiも常にオフ。それでも動かすとすぐ減ります。何も見ない日は10%くらいしか減りませんが、見る日は一気に60%くらい減りますので、やはり画面が大きな要因ですね。

2. スライドスマホを選ばれるくらいですから、片手トグル操作を求められているのかもしれませんが、この機種ではまず無理です。常時片手操作すれば、指がすぐにつって酷い場合はお医者さんのお世話になってしまいますよ。その前にスマホを落としてしまうでしょうけど…。
片手入力モード…? 正直、何考えてそんなモード作ったんでしょうかね。
こんな大きなスマホを片手で持って操作までしたらすぐ手が疲れます。持ち替えるたびに左右を切り替えるくらいなら、通常モードで無理した方が早い…。

3. 起動は瞬時です。NavitimeやOfficeSuiteなどは遅いですが、機械の問題でなく、単にアプリの起動デモが長いだけだと思います。

4. もちろんいずれも不良機でない前提ですが、もともとXperiaやGALAXYは他機種に比べてそういう症状は少ないです。両者ともチューニングが上手いですから。AXとかZ2ほどの症例が続出するのは希で、販売数からすれば他社の方がよほど不安定機の報告が多いと思います。良くも悪くも、Z2の反省が活かされているので、かなり安定感はありますね(正直それが一番のウリかも(^^;)

その他としては、シャープや富士通が、Androidのシステムをガラケーナイズしているのに対して、XperiaやGALAXYは、グローバル対応なので、見た目のデザイン以外はほぼAndroidオリジナルです。
日本携帯独特の親切なメニュー感はゼロですので、ガラケーとAQUOS PHONE Slider以外を未体験でしたら注意が必要です。
もっとも、オリジナルのOSを見た目だけでなく操作感まで変えればそれだけ重くなるのは当然で、その余計な日本くささがないので、スッキリサクサクなんですが…。

ちなみにスマートフォンはまだまだ発展途上の機械です。つまり、買った当初サクサクでも、OSやアプリがどんどん進化していけば、機械が追い付きません。PCのようにいわゆる溜まったゴミの整理も素人にはできません。どんな機種であれ、数年後もサクサクを維持するのは不可能だと思います。

長くなりましたが、かなり違う機種との変更をご検討だったので、お持ちの機種との違いを詳しく書いてみました。

書込番号:18128541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 コルニさん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/04 08:21(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

まず、強制終了などはなくアプリの起動などもほぼ一瞬だということで安心しました。

文字入力、片手打ちのことですが、さすがに片手で打とうとは思ってません。普段から両手で持ちつつ打つのは右手でという感じなので、大きくて片手で打つのが難しいという点はまったく問題ないと思います。両手で持っていても打ちにくければ問題大有りですが…。
また大きさについても、機種変するならできるだけ大きいスマホにしたいと元々考えていた結果これを選んだので、その辺も問題ありません。

バッテリーについては、一日使っても50〜60%、何もしなければ10%ほどしか減らないと思って大丈夫でしょうか?もちろん個人差はあると思いますが、だいたいの基準を知りたかったので。今の機種だと何もしなくてもなぜか減っているなんてことがよくあったり、LINEなどのアプリを頻繁に使うと半日で残り30%ほどになるんですが、そんなことはなさそうですね…。
ちなみに、急速充電器は買うべきでしょうか?

書込番号:18128787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/05 02:44(1年以上前)

片手が前提でなく良かったです。
お返事遅くなりすみません。

前述のように私はライトユーザーですが、
今日は朝8時過ぎに残量86%で外出。
深夜1時前に帰宅し、先ほど2時頃で46%残っていました。
外出先では仕事の休憩中に合計90分程度ネットで情報を得ただけです。
ちなみに、価格コムに返信を2件書いているだけで、46→41%まで落ち、今は39%です。
感覚としては、待受状態で何もしないと数時間でも10%も落ちない優秀さの一方、何かで画面を表示・操作していると、一気に数分で1%ずつ落ちていく感じです。

あと、電池容量が大きいため、充電そのものは早いですが、旧式とはいえXperia仕様のドコモ純正ケーブルでもなかなか万充電にならないので、急速充電器があるならあった方がいいとは思います。

書込番号:18132206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/06 23:55(1年以上前)

SHARPはガラケーの時から06Dまで使ってました
他社もSHARP、FUJITSU等からも発売してましたし
NOTV対応との事で06D購入しましたが、IGZO前
だった事で電池持ちは今一で勿論NOTV加入で割り引き等もですが、その後IGZOで電池持ちもスペックも電池の持ちうりに、FUJITSUとSHARPに機種変更迷いましたが、重いとか目にとまったのが、XPERIAでした、Z1にして今回Z3に機種変更しましたが、満足です、Z2から電池は少ないとか思ったのですが、電池持ち良いし、売れてるからこそ多少の不具合も出ても仕方無いような、私のは問題ないでした、ロゴも気にならないし、通話も問題ないですし、良かったと思います、好みの問題かも知れませんが、VOLTE対応使うかは別として、Z3他社は対応して無いですよね、sizeが大きいならZ3cも良いと思うし、発売日に購入後よりも調子良くなった気がしますよ、下手な説明ですいません。

書込番号:18138791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

再起動後 動作が不安定

2014/11/03 07:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 KazuKevinさん
クチコミ投稿数:4件

初めての投稿となります。
よろしくお願いします。

以前使用していたXPERIA Zの調子が悪くなり、先日XPERIA Z3に乗り換えました。
ただ、数日使って再起動した後に調子が悪くなり、以前使用していたZと同じ症状が発生しました…
症状としては以下の通りです:

スマホの上部(カメラ辺り)が以上に熱くなる
バッテリ−の減りが早い
写真、音楽等のデータにアクセスをするとフリーズしたり、再起動する
PCに繋げても認識しない
アプリのインストール/アンイストールが出来ない

いろいろ試しましたが、初期化すると一時的に治るのですが、しばらくして再起動をするとまたこの症状になります。
他の方の投稿を見る限りメディア周りで不具合が見受けられようですが、端末を乗り換えても同じ症状が発生するという事は、
アプリの相性も関係あるのでしょうか?

アドバイス頂けたら幸いです。

よろしくお願いします。




書込番号:18124342

ナイスクチコミ!1


返信する
chacerさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/03 09:09(1年以上前)

おはようございます。私も、以前AXを使用していた時、近い症状に悩まされて地元のドコモショップに持ち込んで、親しいスマホに詳しいスタッフとアプリや電源系統のチェックを一緒にやったことがあります。

その時の結果が、アプリとソフトの噛み合わせが良くないとの診断が出まして、アプリを複数アンインストールしまして、アプリを軽くした結果、サクサク感をよみがえらせたことがあります。

この際、ドコモショップに行って一度、動作が重くなった原因を突き止めてもらったほうがいいかもしれません。ご自身でもやりたい場合は、バッテリーミックスというアプリを落として、稼働しているアプリをチェックすれば、バッテリーが落ちている原因のアプリをある程度特定させることができるかもしれません。

書込番号:18124618

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/03 09:58(1年以上前)

・機種を跨いで同じ症状が発生
・初期化すると一時的に改善
という点からして、スレ主さんの運用方法やご使用アプリに主な原因がありそうな気がします。

・発熱/電池減り
体感的な漠然とした説明だけでは誰も何とも言えません。
具体的なアドバイスのためには、先ず具体的な数値が必要です。

・メディアデータへのアクセスエラー
機種を跨いでSDカードを使い回しされてませんかね。
SDカード自体が破損しかけてるとか?先ずその辺を疑ってみては。
またどういうアプリでどういうアクセスされてるかも不明なので…何とも。

・PC接続不備
通常なら先ずケーブル(種類?断線?)を疑うところからチェックします。
購入時以来、正常に認識された実績が皆無なのか?正常だったのが出来なくなったのか?に因り、対処は大きく変わります。

・アプリのインストール関連不備
セキュリティアプリもしくは他の"何か"が、インストール/アンインストール出来ないように端末全体をブロックしてる、何らかのロックが掛かってるとしか。


様々な症状をひとまとめに(大まかに)ご質問されても、おそらくこの程度↑のアドバイスしか出来ないかと思います。
個々の症状について詳細に一つずつ解決を目指されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18124788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akinori11さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:40件

2014/11/03 11:39(1年以上前)

沢山の画像や音楽を入れていませんか?
内部処理用のDBを構築している可能性があるのでは。
1〜2日様子を見てはいかがでしょう。

書込番号:18125133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/11/03 11:51(1年以上前)

発売日に購入しました、私の場合もです
音楽も、削除したり、昔の写真等削除
した事も知れませんが、最近調子良く成りました

原因不明なんですが上手く回答出来なくて
申し訳ございません。

書込番号:18125175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Research.さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/03 12:10(1年以上前)

再起動時に色々とウイルスチェックやDB再構築やアップデート確認などを行うので常駐アプリなどが多いと立ち上がる順番が悪いとフリーズしたようになります。
起動時の接続ネットワークがWi-Fiが3Gかでもかなり違います。取り敢えず使わないアプリのアンインストールをしてみてください。最初からインストールされている余計なものは消してスッキリさせましょう。
まれなケースとしてはSDカードの質がわるいと再構築に時間がかかる場合あります。

書込番号:18125267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 KazuKevinさん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/03 19:02(1年以上前)

皆さん、早速のアドバイスありがとうございます!

皆さんが指摘された点を一つずつ確認していったところ、以前仕様していたZも、新しく購入したZ3もSDカードを抜いたら症状がなくなりました。

Zの環境からZ3にそのままSDカード入れただけでしたので、一旦SDカードをZの設定画面からフォーマットして、ファイルを転送しなおし(私の場合音楽のみ入れています)しばらくZ3で仕様していたましたが、再起動をかけたらまた同じ以前の症状が出ました。
やはり、SDカードに問題があるのでしょうか?
今度はZ3の設定画面でフォーマットを掛けてみます。

最悪SDカードを買い換えようと考えていますが、同じ結果にならないか少々不安です・・・

ちなみに私が仕様しているSDカードはSANDISKのSDSDQUP-064G-J35A [64GB]というモデルです。
ほぼいっぱいまで音楽ファイルで埋まっています。
あと余計なアプリ、セキュリティソフト等もアンインストールしました。

よろしくお願いします。

書込番号:18126670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2014/11/03 19:21(1年以上前)

結論でたね

SDカードが壊れてる
そのSDカードそのまま使うと最悪本体も壊れてる可能性ありますね。

書込番号:18126752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/03 20:44(1年以上前)

SDカードは使用機器にてフォーマットを行うのが基本ですので、使い回しは避けてなるべく端末毎に新調されるのが宜しいかと思います。
もしZで使用されてたSDカードをZ3で継続使用したい場合は、先ずZ3にてフォーマットを行ってから使用するようにしましょう。

データ移行については、PCをお持ちのようなのでPCを介してコピーされるのが安全かつ確実かと思います。
端末やSDカードに不測の事態が起きた時のためのバックアップとして、データをPCへ常時保存しておくのは大変有用ですし。

SDカードは消耗品なので読み書きを繰り返すうちにいつかは壊れる、と認識されておいた方が宜しいかと思います。

書込番号:18127150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KazuKevinさん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/06 21:31(1年以上前)

いろいろとアドバイス頂きありがとうございました。
おかげ様で、SDカードが原因で不安定であったことが分かりホッとしています…

Z3でフォーマットして半分ぐらい音楽ファイルを入れ直して数日使用していますが、
今のところ、再起動をしても問題ないです。
また、調子が悪くなるような事があれば新しいSDを購入しようと思います。

ありがとうございました!

書込番号:18138076

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/06 21:44(1年以上前)

端末の挙動が安定して何よりですね。
ちなみにご質問の5項目の症状、すべてクリアされたということでしょうか?

書込番号:18138126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KazuKevinさん
クチコミ投稿数:4件

2014/11/06 21:59(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m

はい、全て正常に戻りました。

書込番号:18138178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)