端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 8 | 2014年10月25日 04:32 |
![]() |
219 | 48 | 2014年10月26日 11:18 |
![]() |
24 | 8 | 2014年11月16日 14:39 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2014年10月25日 06:03 |
![]() |
4 | 12 | 2014年12月24日 12:40 |
![]() |
6 | 6 | 2014年11月27日 21:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
どのスマホのカメラと比べて、とかありますか?
書込番号:18088046
0点

カメラキーのおかげで扱いやすさは抜群。
ズームは相変わらず駄目だけど、スマホの中では画質もかなり優秀。
ただ、撮影シーンによってはiPhone6やGALAXY Note Edgeに負ける場合もある。
http://www.phonearena.com/reviews/Camera-comparison-Samsung-Galaxy-Note-4-vs-iPhone-6-iPhone-6-Plus-Sony-Xperia-Z3-LG-G3-Galaxy-S5-Galaxy-Note-3_id3822
このあたり参考に。
書込番号:18088287
2点

この英文には コントラストの比や条件にあわせての統一での結果ではないが参考にと書いてあり更に、手持ちのカメラでの撮影なので実際の画質やディスプレー自体の画質はxperia z3が抜き出ていると書いてあるのですが、、、
どこらへんでそんな読み間違えしてしまったのか疑問です
書込番号:18088582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

また、カメラズームはスマホの中ではトップクラスだと思いますよ?カメラに関してはこれ以上のものはないと思います。まあ、オートフォーカスのみ少し難点が残りますが微妙な差です。
また、ほとんどのハイエンドスマホのイメージセンサーはソニーが作っておりスマホのカメラはソニーが一番と思ってもいいくらいです。まぁ盲目にならないことはいいのですが
書込番号:18088606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どこらへんでそんな読み間違えしてしまったのか疑問です
ん、どの記事を見たんだ?
Conclusionの部分見ればわかるとおり、上に張った記事の評価ではZ3が最下位。読み違えようがない。
あくまでも「撮影シーンによってはiPhone6やGALAXY Note Edgeに負ける場合もある」の一例として挙げただけなんで、当然別のレビューも沢山ある。なので、スマホの中では画質もかなり優秀と書いた。
ズームが駄目ってのはスマホ全体の話ね。
その駄目な中でZ3がトップクラスなのかどうかは知らん。
書込番号:18088804
1点

もう一個参考に。さっきのより内容解りにくいけど、プロのカメラマン採点。
http://www.dxomark.com/Mobiles/Apple-iPhone-6-and-6-Plus-overview-Bigger-Better/iPhone-6-vs-Sony-Xperia-Z3-Samsung-Galaxy-S5
暗い場所でのノイズの少なさはさすがのようだ。
書込番号:18088861
2点

明るい屋外での撮影では綺麗に撮れるのですが、少し暗くなるとノイズが入りますし、光が入ると白ボケします。
オートフォーカスもあまり速くないしシャッターボタンを押してからピントを合わせ直すためもたつく事があります。
GSM Arenaが指摘するようにプレミアムおまかせオート撮影モードの信頼性が低いです。(少しでも明るい写真になるよう無理しすぎているように感じます。)
iPhone6の方が起動が速く、撮影も機敏で、自然かつリッチな色合いだと感じており、個人的にはiPhone 6のカメラの方が圧倒的に優れていると思います。
ただし、カメラボタンが付いているのはとても良いです。
最初に触れたように明るい場所であれば良い写真が撮れますが、スマートフォンカメラとしては使い勝手をもう少しブラッシュアップして欲しいです。
書込番号:18088962 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
先日ドコモショップで機種変更を行おうとしたのですが、タイトル通り月賦購入を拒否されました。
現在ドコモで2台契約中で、契約期間は10年と5年。
2〜3年置きに機種変しています。
10年の方は去年機種変しており、今回拒否されたのは5年の方です。
利用料金を滞納したこともなく、クレジットカードは持っておらず、去年と変わった事と言えば車をローンで購入したことでしょうか。
考えられる原因と、他社であれば分割払いできる可能性があるかどうか、また、同じような体験をされた方がおられましたら、どうかご教示下さい。
長文になりましたが、何卒よろしくお願い致します。
書込番号:18087723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

分割払いはクレカがデフォルトでしょう。
クレカ作ればいいだけ。
まさかクレカの審査が通らない??
書込番号:18087754 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こんにちは
ドコモショップでも理由は言うことは出来ないし、
考えられる原因としては、現在携帯二つの支払いと車のローンを加えると今後の支払いに問題あると見た可能性があると思います。
ただ、納得し難いのは、取り替え対象の5年の支払い月額と、取り替え後の金額が二重となる懸念でしょうか。
書込番号:18087780
12点

あとは、初歩的な所で他の支払いで、問題無かったかでしょうか?
ググると出て来ますが、ドコモ厳しいみたいですので。
書込番号:18087806
11点

>>2台契約中
一名義あたり分割割賦は2台まで(利用者登録除く)、または1台あたり10万を超えていないかどうか、ですので、それが理由なら古い割賦契約の一括払いを言われるはずなので可能性は低いです。
>>車をローンで購入した
可能性の一つとして考えられます。冬色。さんの収入やクレヒスを見てドコモが審査するのではなく、別の機関が審査してドコモに一括で立て替えたと見なして無利子無金利で割賦を組みます。
auやSBなど違う機関を通せば借り入れ可能な場合もありますが、ローン枠の大半が車に割かれているのが理由なら分割が組めないと思われます。
書込番号:18087855 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あくまで私の認識ですが、10万円以内の分割では、車や他のローンの契約状況はみないと思います。滞納や事故情報を見るだけ。
通常分割自体は、1回線2契約まで。2回線お持ちなら4回線までローンが可能です。(審査が通れば)
スレ主さんの場合考えられるとすれば、毎月の支払いをクレジットカード決済にしていないくらいでしょうか。
一度ドコモオンラインショップで分割購入を試してみてはいかがでしょうか。
最後のステップで「確定」を押さなければ契約成立にはなりません。
もしオンラインショップで分割を選んで次のステップに進む際、
「お客様のご契約では分割払いは選択できません。一括払いにして下さい」
みたいなメッセージがでれば、CICの審査以前に、docomo側の原因で審査できないと思われます。
書込番号:18087862
11点

普通に考えると車のローンは、関係ないでしょう。自分から言わない限り金融機関等の信用情報は、彼らは、アクセスできないはずです。
お話しされていない、何か事情が、あるのでは?(法人契約?)
書込番号:18087879
10点

どの段階で、審査がNGになったのかにもよります。
審査の前、「個人情報」云々の紙にサインされましたでしょうか。
個人情報の紙が出てくれば、docomo側の審査は通ってます。
紙が出るまでもなく「分割不可」といわれたなら、docomo側の何かに引っかかって分割ができない状況だと思います。
docomo側の原因の場合、店(スタッフ)によっては、分割不可の理由を教えてくれるところもあります。
「支払い実績なし」「料金滞納」「分割契約回線数オーバー」等。
私の場合ですが、8月に新規契約でiPhoneを一括0円で契約しました。
月サポがないのですぐに機種変更しようとしたのですが、CICの審査の前(個人情報の紙にサインする前)に、分割不可と言われました。
理由は、最初の支払い実績ができるまでは「料金未納」扱いになるからということでした。私はクレジット決済なので、docomoからクレジット会社(DCMX)に請求が上がった時点で分割OKになりました。約半月後でしょうか。(ドコモオンラインショップでシュミレーションしても同じ結果になりました)
書込番号:18087918
9点

ご返信ありがとうございます。
iPhone厨さん
クレカは持たない主義なのです。
里いもさん
やはり今後の支払いに問題があるように思われたのでしょうね…。とても残念です。
望見者さん
他の支払いに延滞や未払いはありません。
ドコモは厳しいのですね。
乳酸菌007さん
一括購入はちょっと難しいです・・・。
モテ毛さん
そんなに高額な金額ではありませんが、車のローンが原因ならば、他社でも厳しいですよね。。
ARROWS NXさん
ドコモ側ではないと言うような事を、ショップの方は仰っていました。
151でも話しましたが、原因はわからないそうです。
ほっほートミーさん
法人契約ではありません。
お話してない事と言えば、何件か住宅ローンの審査に落ちた事などでしょうか。
書込番号:18088012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一定期間内に審査を何度か落ちるとまずいですよ。
クレカ作るために何社にも断られると断られた履歴残りブラックのような扱いに一定期間なってしまうらしいです。
書込番号:18088095 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

携帯電話などの10万円以下の生活に必要な耐久消費財の購入の場合、支払可能見込額調査は「しなくても可」です。(通常しませんが)
車や住宅など生活に必要な耐久消費財の購入の場合、支払可能見込額を「超える利用」が可能です。
支払可能見込額調査をし(通常10万円以下はしませんが)、見込額を超える利用中で引っ掛かった可能性はあります。
ただ、冬色。さんだけのせいではなく、生計を共にする高齢者、学生、または配偶者の影響も考えられます。その場合であれば、親族のローン枠を空けることで分割が組める可能性がございます。
書込番号:18088106 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご返信ありがとうございます。
Quantitativelyさん
そうなんですか?
住宅ローン審査、ダメ元でしたが、するだけ損でしたね。
モテ毛さん
詳しくありがとうございます。
生計を共にしているのは、私と主人と子供だけですが、主人
名義での契約なので、私に問題があるかもしれないと言う事でしょうか…。
私が原因であれば、籍を入れる前に(6年程前)他社で支払いが遅れたことがあります。
書込番号:18088314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

支払いの遅れならば数ヵ月で解除になります。今年中に遅れていないなら問題ないです。
最近は1回線2台までとあるけれどその人名義で総額が一定以上になると断られると言う噂もあります。
書込番号:18088408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今までの毎月の利用料金の支払いは請求書払いですか?それとも口座からの引き落としでしょうか?
私は請求書払いの影響で分割が組めないと言われました。口座へ切り替えたら分割が可能になりました。
あと友人に昔、携帯屋さんのオーナーをしてた時があり、その時に短期解約を繰り返してたらしく、履歴として分割が組めない事になっており、他社も一括契約しか出来なくなっています。
書込番号:18088409 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さんとは違いますが、よく最近、若い夫婦で審査が通らない人多いみたいですよ。
書込番号:18088456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

延滞は常習者でないこと、利息含め完済してること、であればそこまで影響はないです。他社携帯料金が滞納のままであればドコモ側の審査が通らない(新規はNGだが機種変更は通る場合もある)ので可能性は低いです。
というか契約名義はご主人なのですか?であればご主人が機種変更に来店すれば10万円以下の機種なので与信審査入らないとおもいますよ。あと、誰の口座から月額料金引き落としにしているかも重要です。
書込番号:18088479 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>お話してない事と言えば、何件か住宅ローンの審査に落ちた事などでしょうか。
複数件の与信で信用情報に傷つきます。
iPhone6直後で売れ行きはよくなさそうですので
一括で買う余裕ないのなら無理に高い金だしてローンで買わないほうが良いかとおもいます。
新機種でたからローンしてでも機種変更
そんな方がドコモの養分です
その金でmnp優遇ですよバカバカしい
安売りで出てきたら泣きますよ。
書込番号:18088518 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご返信ありがとうございます
Quantitativelyさん
総額が一定以上になってしまったのかもしれませんね。
最近のスマホは高額なので…。
人生一生冒険さん
先程確認したところ、口座引き落としになっておりました。
毎回2年以上経ってから機種変していますので、おそらく短期解約扱いにはなっていないと思われます。
乳酸菌007さん
そうなんですか。もしかしたら20代の若い(?)夫婦だからかもしれません!
モテ毛さん
あまり影響がないのであれば、安心しました。
主人名義ですが、最近新しいプランに変える際に、私の名前で利用者登録をしました。U25登録する為です。
今回の機種変の時はショップへ一緒に行き、主人が手続きをしました。
引き落としされる口座も主人名義のものです。
かんぴょう農家さん
信用状況に傷が付いてしまったんですね。残念です。
はい…自他共に認めるドコモの養分ですので、審査通らなくてがっかりしてます。
値下がりはよくあることですが、MNP優遇はあまり良い印象がないですね。
書込番号:18088578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯の審査に通らないことってありえるんですか?
書込番号:18088592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

というか、携帯の割賦の審査に落ちると言うことはクレジットカードはおろか、その他ローンも
もう通らないと思うのですが。
携帯の割賦は属性では一番低く、これ以上下はないくらいの審査ですよ。
自己破産した方でもドコモで契約が長ければ割賦の審査は合格することもあります。
実際の年齢がいくつなのかわかりませんが、
貴女が主婦で年齢が少し高いとカードを持ってないとのことなので、クレジットヒストリーがないのかもしれません。
何かの間違いではありませんか?
一度信用情報を取り寄せした方が今後のためにもいいと思います。
書込番号:18088603 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

ストラップの穴に細い針金を通して針金の先にストラップの紐を固定して 針金を引き抜く。
書込番号:18087409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

暇なdocomoショップやスレ主さんの購入店を
訪ね店員さんに頼む。
断られたり、その店でストラップを買わなければいけない可能性もありますけど。
ダメかなぁ。
書込番号:18087431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まず髪の毛を通して、ストラップに通して引っ張るのはどうでしょう?上手くいきそうですが
書込番号:18087623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も10分程格闘しました。釣糸を通してストラップを引っ張りましたよ(^^)v
書込番号:18087917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も最初、糸を通して引っ張ろうと考えて格闘しましたが無理で、諦めてストラップ紐を押し込んだらあっさりと通りました。
ストラップ穴の内部に段差があるので、ある程度まで紐を詰め込まないと、その段差を乗り越えられないだけで、あとは押し出されてきた紐を引っ張ればよいです。
固さがない細い紐だと難しいですが
書込番号:18089154
6点

金属クリップを ペンチで先を丸く曲げます。釣り針みたいな感じ(^^♪ 穴を通したら 糸をクリップ先端内側に スティック糊などでくっつけます。(糸に糊をつけておいて内側から押さえれば簡単につきます。) クリップを引っ張っり出すと糸が通ります。
後は通った糸を使ってストラップを引っ張り込めばOKです。
書込番号:18173532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最後の写真で 1つでもストラップが通れば 糸で 別のストラップに簡単に交換出来ることが分かります。ね(^^)
書込番号:18173566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
SONY公式発売のカバーSCR24ですが今のところドコモショップで置いてなかったのですがこれは店頭販売はなくてオンラインショッピングじゃないと買えないんでしょうか?
書込番号:18086556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り寄せのみだそうです。イヤフォンなども同じく。
ドコモショップで聞きました。
書込番号:18086597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S-Viewカバーにソックリなカバーですね(笑)?
ソニーストアでも購入可能ですよ。
http://pur.store.sony.jp/MW/Qnavi/Purchase/SCR24/?open=product
書込番号:18086678
2点

数が少なくDSに回ってくる分がなかったと聞きました。
いずれは販売されるんじゃないかな。
書込番号:18086727
1点

皆さんありがとうございます。一応XPERIA ストアから買いました。税込5980円でした。高い!
書込番号:18086868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家電量販店に未だ少ないですが、売ってましたよ
ブックタイプの安いは、ホームボタンの場所等?
前に割れた経験がって事もあり、定員さんに見本
ないですかって聞いたら、無いとの事で、商品名
と、値段を確認したら、「Amazon」で安く購入
出来ました。
書込番号:18089026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

画像は乱れるとは?
スマホで見ている時、同じ所を、繰り返して再生。
再生している途中で、エラー表示で、止まる。
アプリを立ち上げて、最初の再生が、上手く行かない事が多い。
これらだったら、仕方がないと、思います。
自分の環境は、BDZ-ET1000(3台)と、Xperia SO-03D(docomo)です。
自分のでも、同じ事が起きます。
自分の場合は、家の中でのWiFi環境下です。
書込番号:18085405
1点

BDZ-EW510
端末はZ3 SO-01GとZ2とZ2 Tablet SO-05Fです。
無線ルーターはAtermWF1200HPとの組合せ。
室内(WiFi)では、TV、録画とも問題なく見れます。
TVは少しタイムラグがありますが、フルセグより綺麗です。
野外では、WiFi通信が安定してれば問題なく見れます。
映像が映るまでの起動に30秒程かかります。
書込番号:18085944
0点

確かに下記の件は発生しますね。
>スマホで見ている時、同じ所を、繰り返して再生。
>再生している途中で、エラー表示で、止まる。
>アプリを立ち上げて、最初の再生が、上手く行かない事が多い。
>これらだったら、仕方がないと、思います。
僕の場合は、これに加えて、動画映像が乱れるんです。
ソニーということで期待していたのですが、
いろいろと問題が多いので、
以前購入して利用していた機器を併用しようかと思ってます。。。。。。
書込番号:18085950
1点

http://qa.support.sony.jp/solution/S1402210060506/
ここのページによると、実行速度が以下の数値では滑らかな再生が厳しくなるようです。
画質が 720p の場合、4Mbps 以下
画質が 360p (初期値)では、1.5Mbps 以下
画質が 180p の場合、700kbps 以下
自宅でWi-Fi接続なら「家じゅうどこでも視聴」ですから、720p固定となり4Mbps以上ないと苦しいです。
Wi-Fi接続でも映像が乱れる場合は近所の無線やBluetooth機器との電波干渉やノイズによりスループットが低下する場合が考えられます。
無線チャンネルを変更すると改善されるかもしれません。
LTE接続の場合は「外からどこでも視聴」(リモート視聴)になっており、画質は上記の3つから選択できます。
一番粗いモードでも700kbps以上ないと厳しいです。
ドコモ回線の場合、LTE基地局の整備が遅れており地域によっては速度fが出ない場合があります。
また時間帯によっては「パケ詰まり」が発生し快適な動画視聴は難しいでしょう。
書込番号:18086331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨晩、いろいろと検証してみました。
外出先から、LTEの場合とWiFiスポット経由で接続。。。
実測値1000Kbps以上の通信速度が、安定している場合でも、
映像が乱れる場合があります
スマホはZ3なので、スペック的には問題ないはずですが、
この問題は、Z3の問題なのかもしれないですね
書込番号:18089410
0点

> 実測値1000Kbps以上の通信速度が、安定している場合でも、
> 映像が乱れる場合があります
これは仕方がないと思います。
Wi-Fiスポットでは同一アクセスポイントに複数人数収容しており他の人が動画を見たり大容量ファイルをダウンロード始めると途端に速度低下します。
またキャリアが展開しているWi-FiスポットではLTEやWiMAXなどモバイル回線をバックボーンにしている場合が多く、速度が安定しないことが多いです。
家のWi-Fiでは実測で30〜40Mbps程度出てれば高画質モードでも安定して再生されますが、たまにフリーズすることがあります。スマホはSH-06Eです。
LTEでは電波状況が良くないと安定して再生できないです。
駅やスタバのWi-Fiスポットは高速で割と安定していますが、実測で10Mbps程度出ていても高画質モードではフリーズが多発します。
画質を落とせばそこそこ再生されますが、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20141007_669963.html
ここの記事ではnasneの検証ですが、
「LTEが安定して通信できる場所であればほぼ動画の寸断もなく番組を楽しめる。ただし、都内で再度試したところ、電波のアイコン表示が良くても寸断が発生することもあるため、同一エリアの混雑度次第といえそうだ。 」
との記載があり、都内でのLTE接続はなかなか厳しいようです。
「リモート視聴」は大変便利で素晴らしい技術ですが、最近出てきたばかりでまだまだ発展途上の技術であり課題がありますね。
今後、ソフトウエアのチューニングや高速インフラの整備が進めば解決していくのではないでしょうか?
書込番号:18089716
0点

弟がiPhone6を持ってまして
同じ環境でどうなるかを検証中です。
。。。。。。
書込番号:18089964
0点

弟のiPhoneでいろいろと試しているのですが
ネット通信帯域が1.5Mbps近辺の時に
映像が乱れます
なんとかならないかな。。。
書込番号:18215550
0点

> ネット通信帯域が1.5Mbps近辺の時に映像が乱れます
画質モードは720p、360p、180pの3つのうちどれですか?
360pなら1.5Mbps近辺だと滑らかな再生が厳しくなるはずです。
180pなら700kbps 以上あれば大丈夫なはずですが、実際には1.5Mbps近辺と言っても実際には大きく変動しているので瞬間的に落ちた時に映像が乱れるはずです。
駅のWi-Fiスポットで10〜20Mbps出ている所でも360pで映像が乱れますからね。
そもそもモバイル回線は安定した速度を保証しない「ベストエフォート型」なので大きく変動するものです。同じ基地局の収容人数が増えると限りある帯域が分散され更に厳しくなります。
現在の端末性能やインフラ品質から考えても快適な「リモート視聴」は難しく、映像が乱れても仕方がないと割り切って使うしかないですね。
書込番号:18215782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ソニーのロケフリーが復活したのかな?
復活したのですか?
色々検索してみると3月ごろの古い情報ですが、
http://www.huffingtonpost.jp/2014/03/25/sony-innovation_n_4990163.html
こんな記事がありました。
「ソニーのDNAとも言えるロケフリの復活はソニーの悲願だった」
と言う下りは印象的です。
書込番号:18301110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今日Xperia z3を入手しました.
初期設定等を終えて落ち着いたところで画面が真っ暗になりました.
しかし,画面は真っ暗なものの操作はできている様子.
再起動,sim抜き差ししてみましたが一向に真っ暗なまま.
同様の症状の方いらっしゃいますか?
0点

店舗に持ち込んでください。初期不良なだけだと思えます。
書込番号:18084317
2点

発売日当日ですが、すでにソフトウエア更新が来ているようなので試されては如何でしょう?
更新内容には書かれていませんが、含まれている内容かもしれませんよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01g/index.html
書込番号:18084328
0点

PCからソフトウェアアップデートをしましたが,症状は改善せず
明日DSに持ち込みます.
書込番号:18084573
0点

まだデータもそんなに無いと思うので再度初期化したらどうです?
書込番号:18084702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日朝一番で新品に交換してもらえました.
現在普通に使えています.
ショップの店員さんの対応も迅速でよかったです.
書込番号:18086230
2点

自分も同じ症状でした。強制終了、リセット全て試しましたが、ダメでした(´・ω・`)
DOCOMOショップに持っていけば、お客様の責任ではない、と無償修理してもらえました。
書込番号:18213814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)