端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 4 | 2016年9月2日 22:03 |
![]() ![]() |
74 | 23 | 2016年8月15日 00:19 |
![]() |
10 | 2 | 2016年7月20日 17:04 |
![]() |
4 | 2 | 2016年7月17日 22:07 |
![]() |
10 | 1 | 2016年6月25日 15:59 |
![]() |
1 | 1 | 2016年5月30日 06:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
ポケモンGOを始めてから、モバイルSuicaの反応が極端に悪くなりました。
駅の改札でつかえてペコペコしたり、コンビニで無反応、やむをえず現金払いなど頻発してます。
反応しないとき、ポケモンGOを閉じてみてもあまり状況は改善しません。
個体差があるのかも知れませんが、プレイ中は端末がかなり熱くなり、熱のせいかなとも思えます。
なお、メモリは比較的マメにクリアしています。
同じような経験がある方いらっしゃいますでしょうか?
対処法などアドバイスいただければ幸いです。
よろしくお願い致します。
3点

ポケモンGOをやめてみましょう
書込番号:20096149 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

わたしもポケモンGOをインストールしてから
極端に反応が悪くなりました。
削除しても同じであり、ショップに行って修理を
お願いしました。
今、代替機を使用していますが、
ポケモンGOを入れる前は問題なく反応するのみ
ポケモンGOを入れた途端、同じような現象が
起こっています。
ポケモンGOとなんらかの関係があると思わざる得ません!
書込番号:20124675
3点

私もポケモンGOをインストールしてからモバイルSuicaの反応が
悪くなりました。
しかも、改札機では反応しますが、駅員さん側に据え付けてある
読み取り機やコンビニでは全く反応しない状態になりました。
でも、Androidが起動していなくても使えるはずのモバイルSuicaが
ポケモンGOが原因で反応しなくなるのも納得いかず、
分解してやろうと思い、よくよく裏側を見てみると、
リアパネルの真ん中が浮き上がっていました。
リアパネルは粘着性のあまり強くない糊で貼り付いています。
FeliCaのアンテナはリアパネルの裏側に張り付けてあり、
本体側とは小さな端子で接触しているだけです。
見ればわかりますが『接続』ではなく『接触』しているだけです。
しかも、バッテリのすぐ上にありますので、バッテリの熱や膨張などで
リアパネルが剥がれ、少しでも浮き上がると、簡単に接触不良となる
設計です。
私の場合は、リアパネルを剥がして、本体側の端子をピンセットで
持ち上げ、リアパネルを貼り付け直す事で、見事復活しました。
リアパネルを剥がすのが不安でしたら、端子の位置を指で押して、
タッチしてはいかがでしょうか。
指の厚み程度の距離であれば、反応するはずです。
内部の構造は、こちらが参考になると思います。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1503/11/news156_2.html
結果、私の場合はポケモンGOが原因というより、ポケモンGOによる発熱等が、
リアパネルの剥離を引き起こしたことが原因でした。
書込番号:20165373
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
アップデート対応機種と書かれており、z5などはもうとっくにアップデートが来ているのですが、まだ来ていません。いつごろ来るのでしょうか?
書込番号:20090758 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

本日19:35頃(ついさっき)通知がありました。
ただいまアップグレード中です!
書込番号:20090827
3点

アップデートが完了し、確認したところOSのバージョンアップではなく、内臓電池の寿命に関するアップデートでした。
先月のアップデートですね(;´・ω・)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so01g/index.html
先ほど通知があったので最新だと思ってました(;´・ω・)
失礼いたしましたm(__)m
書込番号:20090878
2点

毎日アップグレードが降ってきていないか楽しみに確認していましたが疲れました。
書込番号:20093365
3点

アップグレードが無いなら無いで言って欲しいですよね…
書込番号:20093543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

もう発表されてから>Aki0309さん
半年ですからね(T_T)
書込番号:20094731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2回目なのでもう少し待っては、a社は1回目も
遅かったし2回目はdocomoだけですよね自分は
2回目が待てず、下取りしてしまいましたが。
書込番号:20096134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的に。
ドコモはXperia Z3 SO-01G docomoのAndroid 6.0バージョンアップの予定はしたけど、結局はしない(というよりできない)気がします。
そもそも、auやソフトバンクはやらないのにドコモだけという時点でなんか変な話だなと感じていたのと、よくよく見たらソニーの対応機種には載ってないので。
http://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/marshmallow/
書込番号:20097136
2点

いや、まだわからないですよ。
当該ページはアップデートされてからリストに追加されるでしょうし。
ニコニコKさんの仰られるとおりに希に見る2度めのアップデートですから、されたら儲けものと気長に待って見ては?
個人的には6.0は細かく設定できるぶん自由度は高いですが、ユーザー側が選択する項目が多すぎて実は却って面倒くさく感じます。
Xperiaならではの端末間のワンタッチ設定やPCcompanionのWi-Fi接続機能が削除されそうなので(PCcompanionが廃止方向なのでその可能性が高いと思います)個人的には焦れてまで待つ必要はないかなという感想ですが。
書込番号:20097228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ACテンペストさん!
素晴らしく前向きな見解ですね。
私もZ3ユーザーですが、android5.0でも問題なく使えているので、今年中にバージョンアップ来れば儲けもの程度で考えるようになってきました(笑)
書込番号:20099160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z3 Compactの板に、8月9日にアンドロイド6が来るって書き込みがありました。
くるかも!?
書込番号:20099676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、Z3をドコモショップで修理にだしたのですが、返ってくるときはOSが6.0になりますがご了承下さい。と言われました。 確認すると、8月9日にアップデート予定です。と言われました。
皆さん、楽しみですね♪
書込番号:20099811 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ナイスな情報ありがとう!
書込番号:20100191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>チェですさん
グッジョブです。ありがとうございました。
書込番号:20100282 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん絶妙のタイミングで降って来そうで良かったですね。
ところでよもやま話ですが、6.0にした機種(Z5P、Z4T)で気付いたらSony時計ウィジェットの黒文字版が無くなってました。
そりゃ使う人は少ないかも知れんが、なんも削らんでも良いものを…
白系テーマを使っている人には残念です。
書込番号:20100691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合待てずに機種変しましたが、下取り3万円
って事でした、話しはずれますが友人のSoftBankの
Z3箱付きで、BOOK・OFFで買い取り2万円キズなし
docomoなら2万5000円って言われたらしいです
VoLTE対応だからか、6.0になるからかは不明ですが
色はホワイトって話しでした、SoftBankの友人は
2万円で手放したらしいですが、ゲオは最悪な買い取り価格だったらしいです。
書込番号:20100953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://developer.sonymobile.com/downloads/xperia-open-source-archives/open-source-archive-for-23-5-b-0-303/
バージョンアップ確定しましたね
おめでとうございます!
書込番号:20101240 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


ACテンペストさん
どうぞ〜
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.digitalclockwidget2
色も自由に変えられますョ♪
書込番号:20101752
1点

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
おはようございます。
サンクスです。おお!それっぽいのありますね。
でも何で削ったのかなぁ?
書込番号:20101853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
が、以前カキコしたとおり、火曜日の10時以降降ってきましたね!うれしいです。これでNOW ON TAP が使えます。ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん、そして、皆さんありがとうございました。
書込番号:20101999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
>江里ちんさん
詳しく書かないとわからないですよ。ちなみに私はわからない。詳しく書かれていてもわからない
LINEのゲームはツムツムってのを聞いたことあります。ポケモンといい、据え置きゲームが廃れそうでさみしい
書込番号:20049977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゲームの事は無知ですが最近DSにLINE専用の端末
ありましたよ。
書込番号:20052775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
タイトル通りなのですが、現在、MVNOにて本機種を使用していますが、自宅にて普段は無線LANにて使用しておりますが、ソフトウェアアップデートを押すと、接続出来ませんでした。再度時間をおいてから試して下さいと、何度試しても出てしまいます。
何か設定の問題なのでしょうか?
申し訳御座いませんが、ご教授お願いします。
書込番号:20041890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

単に混んでるだけだと思いますよ。
僕も何度か時間を置いて繰り返してできましたから。
ちなみにMVNO接続時はアップデートできません。
必ずWi-Fiで接続するか、PCとXperia Companionでやってください。
書込番号:20041940
4点

返信ありがとうございました。
何度も試したら、接続出来、無事アップデート出来ました。
誠に有り難う御座いました。
書込番号:20046113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
ソフトウェアアップデートで最新のものに更新したらWi-Fiでの通信が凄く遅く(キャリアの通信制限をご想像ください)なってしまいました
無線LANルータの故障を疑い他の端末でWi-Fi接続してみたら今まで通り使えたので完全に本機に原因があると思うのですが解決策が分かりません…
わかる方がいれば教えて下さい
以下に自分なりに試したことを書いておきます
・再起動
・データの初期化(内部ストレージ内のデータは消してません)
・Wi-Fi設定を消して再設定
・モバイルデータ通信OFF
書込番号:19984902 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

補足
携帯電話会社の回線(docomo)では問題なく通信することができます
書込番号:19984906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
アルバム(もとから入っているものとquickpicを使用)内の写真の一部が,Facebook,LINE,Instagramへアップロードできません。
(画像を読み込めませんでした)や(ギャラリーの読み込みに失敗しました)というエラーメッセージがでてしまいます。
また,アルバム内のフォルダに保存されている画像の件数が300枚と出ているのにも関わらず,フォルダを開くと50枚程しか入っていません。
端末の再起動,アプリのアンインストール,キャッシュの削除,データの削除等試しましたが解決しません…
どなたか解決方法のわかるかたはいらっしゃいませんか???(;_;)
書込番号:19914445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

度々、こちらの方々に助けて頂いている者です。
画像等にお困りの様ですね…。
まず、自身の環境ですが。
標準のアルバムは使用していません。
Insta、facebookも使用していませんので、
それらのUPについては…申し訳ありません。
quickpicは使用しておりますので、
quickとESファイルエクスプローラー(ファイル管理アプリです)
を使用にて答えさせて頂きますね。
まず、
どのアプリを使用し、フォルダ内に300と表示され、
どのアプリを使用し、画像が50枚しか表示されないのでしょうか?
仮に、『画像』というフォルダがあり、
ESを使って、そのフォルダを表示させた時、
フォルダ名の横に、そのフォルダ内の『何か』が
300と表示されたとします。
その『何か』とは、300に対しての
個別の名前+拡張子 (画像の場合は.jpg .bmp .png等)
があって初めて『画像』として表示されます。
個別の名前のみ、ではフォルダ内のただのファイル
であり、画像としては表示されません。
仮に、名前+拡張子のファイルが50、
名前のみのファイルが250の時、
quickにて『画像』フォルダを開いた場合、
50枚しか表示されません。
※ quick→フォルダ一覧→画像→で、
画像や写真に
記号、又は、数字や日付等が出ますよね。
それが名前、なのですが、quickを使用した場合、
名前より後の拡張子は表示されません。
あくまでも、ファイル管理アプリ等で拡張子を
確認、又は後付けするしかありません。
次の可能性ですが、
画像1 、画像2、画像3、と3つのフォルダが
あり、各100枚づつ画像が入っているとします。
ファイル管理アプリでは、各フォルダ、足して300
の画像があると確認できたとしても、
quickにて、画像2、画像3、のフォルダを
シークレットモード、いわゆる非表示、にして
いた場合、2、3、は表示されません。
確か、LINEでの画像選択の際も、非表示フォルダは
表示されなかったかと…。
更に、非表示設定を1度設定した場合、
改めて任意にて設定を解除しなければ、
quickをアンスト→再インストしても、
非表示設定が有効、となっている可能性があります。quick→メニュー→非表示ファイルの表示、を
お試しになるか、quick→設定より、非表示の解除を
試してみてはどうでしょうか。
次の可能性ですが。
画像の名前の頭に『.』ドット、が付いている
場合です。
ファイルとしては有効なので、
ファイル管理アプリでは300、とは表示されますが、画像そのものを表示する場合、
非表示扱いになる為、
quickを使用しても表示されません。
名前、例えば、ファイル名が『友達』の場合、
友達+.jpg で、正常に表示されますが、
.友達+.jpgでは、非表示になってしまいます。
ファイル管理アプリにて、画像の名前に『.』が
ついていないか、確認してみると良いかと。
最後の可能性ですが、
本体への保存かSDへの保存か、です。
つい最近も悩まされたのですが、
自分の場合は、SD内に既にあるものは
読み込んだり本体へのコピーはできるが、
SDへの書き込みや移動は一切出来なくなる、
というモノでした。
ちなみに、現XPERIA→旧XPERIAへSD差し替えは
読み込み、表示は、問題なく、
現XPERIA→AQUOSPhone への差し替えでは、
AQUOSはSDエラーで読み込めませんでした。
SDには多種のエラーがある様で、
スレ主さんの場合も、画像がSDにある場合、
何らかのエラーにて外部へのコピーや移動が
出来なくなっている可能性もあるかと思います。
1度、SDを差し直すか、別のSDを試してみては、
と、思います。
以上、かなりな長文で、本当に申し訳ありません
考えうる可能性を、やたらに羅列してしまった
のですが、読み込めない画像の中には、
思い出もあるかと思います。
自分も以前、冷や汗な事態になり、
以後は、かなり心配性なので、
バックアップとりまくり、です。
無事、どうにか表示されると良いですね。
何かの、足し、になれば幸いです。
書込番号:19915602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)