端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 10 | 2016年4月26日 00:08 |
![]() |
0 | 1 | 2016年5月6日 00:58 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2016年3月12日 15:39 |
![]() |
31 | 13 | 2016年4月20日 22:32 |
![]() |
1 | 3 | 2016年2月18日 01:59 |
![]() ![]() |
9 | 3 | 2016年2月3日 06:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
質問です。
内蔵アプリのファイルコマンダーについてです。
絵文字をダウンロードしてきて、ファイルコマンダーでファイルを作成してカテゴリー分けにしているのですが、絵文字を選択して移動する際に、添付させていただいた写真のように、表示が小さ過ぎてよく見えず、困っています。
右下の「表示」は、押しても縦並びになるだけで大きさは変わりません。
表示を大きくするやり方はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19809981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 右下の「表示」は、押しても縦並びになるだけで大きさは変わりません。
『表示』や『設定』で何ともならない場合は、ESファイルエクスプローラ等他のファイル操作アプリを使用した方がいいかもしれません。。。
書込番号:19810126
1点

ありがとうございます!
他のアプリをダウンロードしてみようと思います。
ご回答下さりありがとうございました。
書込番号:19811310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真や画像データの閲覧/管理でしたら、下記アプリをお試しになってみては。
コピー削除はじめフォルダ分けといった作業を画像を確認しながら直感的に出来ますので、ファイルコマンダー系アプリよりはお奨めのような気がします。
『Pikturesを入れてみた』
http://blog.plutan.org/entry/2015/10/29/173253
書込番号:19811381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
こちらもぜひ試してみたいと思います。
ご回答下さりありがとうございました。
書込番号:19814424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足です。
>ともち★さん
Pikturesも特にフォルダ表示が良さげですが、ESファイルエクスプローラとセットになるES画像ブラウザもフォルダ内の送り等で結構行けてます。
(基本は表示画面を左右にスクロールして送る)
通常出ていないサムネイルを表示させるにはコツが要ることはありますが、これを出せば多数あっても一気に飛ばせますし、全画面からの拡大(Pikturesと同じ?2倍程度)もそこそこの操作性です。
書込番号:19814461
0点

詳しくありがとうございます!すごくいろいろと参考になります!ぜひ試したいです。ご回答下さりありがとうございました。
書込番号:19814471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余談になりますが。
>スピードアートさん
『ESファイルエクスプローラ』は以前にBaiduの件がありましたし、最近のバージョンでは"dianxin"という意味不明なフォルダが内部ストレージに自動作成/更新されてしまいます。中身は単なるキャッシュとは異なるような気がします。
加えて何をせっせと送ってるのか?分かりませんが定期的に裏で通信してますし(←Firewallアプリの通信ログにて確認)気分的にあまり心地よいものではないですね。
おそらく実害はないとは思いますが、一応お気をつけになられた方が宜しいように思います。
書込番号:19814514 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>りゅぅちんさん、いつもお世話になります。
情報ありがとうございます。
以前、得体の知れぬフォルダが生成される対応としては、とリあえずダミーのファイルにて対応していますが、また別件でしょうかね。
大きく取りざたされていることがありませんので、大きな問題は無いとは思いますが、注意は必要かもしれませんね。
おっしゃるファイアウォールアプリ、何かおすすめはありますでしょうか?
書込番号:19814542
1点

>スピードアートさん
こちらこそいつもお世話になっております。
自分が使用してるのは『AFWall+』という要rootアプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=dev.ukanth.ufirewall
非rootでしたら↓こちらのアプリをお試しになってみては。
(但し処理自体がデリケートな部分になりますので機種との相性の良し悪しがあるかもしれません)
http://kakaku.com/bbs/J0000018356/SortID=19764189/
ちなみに"dianxin"フォルダですが、ダミーファイルによる対策は効果無しのようで必ず作成されてしまいます。
敵もなかなかヤリよる(笑)
>ともち★さん
余談続きで失礼いたしました。
書込番号:19814558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえ!難しい単語がいっぱいですね。
お二方とも、教えて下さり、本当にありがとうございました!
書込番号:19820080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
標準搭載アプリのタイマーの音(/system/media/audio/alarms/alarm.ogg)を
root化することなく変更したいのですが、可能でしょうか?
(何か他の音楽に設定したいということです。)
よろしくお願いいたします。
0点

僕もかつて試しましたが、恐らく無理だと思われます...
書込番号:19849959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
端末はXperia z3でフリーテルのSIMカードを使ってます。まだ変えたばかりなので全くわかってないのですが、LINEやSkypeでの通話は料金がどのくらい発生してるのでしょうか?また変えてからLINE通話時の相手から聞こえる私の声が小さくなったのと、必ず14分ほどで通話が切れてしまうのですが、どうしたらいいのでしょうか?
アドバイス等よろしくお願いいたします(;_;)
書込番号:19680060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEやSkypeって通話料金は発生しないですよ。
書込番号:19681274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ラインやskypeは、携帯電話会社の通話料金では無く、データ通信にて課金されます。
一般的にはパケット通信で課金されます。
下記にパケット通信に関する記事を見つけましたので、示しておきます。
http://profits-goal.mobi/archives/141
無料通話アプリと称されるものですが、携帯電話会社での音声通話には課金されずに、ある意味無料ですが、パケット通信で課金されます。
この点を誤解して、通話無料アプリを多用して、パケット通信代金を知って驚く方もおられるようです。
SIMフリーの契約は多種多様ですので、こちらの掲示板で質問するより、freetelに直接お問い合わせいただくほうが確実な回答を得られると思います。
https://www.freetel.jp/sim/charge/?gclid=CMKk9JSluMsCFYKVvAod7GADeA
書込番号:19681935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます参考になりました(^-^)
書込番号:19684923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Xperia Z3 SO-01GをMHL接続した際、Youtubeはもちろんのこと、ちゃんと繋いだモニターに映像が出ます。
ただ何故かワンセグを観ようとすると「外部機器接続中のため、起動できません。。。」と言うメッセージが出てTVだけモニターに映し出すことができません。
端末の設定の問題なのでしょうか?どなたか解決方法ご存知ないでしょうか?
宜しくお願いします<m(__)m>
1点

地デジに関してはHDCP等、様々な権利の都合上出力させない様になっているのではないでしょうか。
書込番号:19599161 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

先にTVを起動させておいてから繋ぐとか?
ちなみに変換アダプタのメーカーは?
書込番号:19599532
1点

私も権利の関係上、意図的に設計されてると思います。
書込番号:19599664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うちもそうだと思いますが
なにか方法ないのなあと淡い期待を^^;
MHL入力あるテレビとダイレクト接続ならどうなるのだろう?とか素朴な疑問は多々あります
書込番号:19599747
1点

疑問なんですが、スマホのテレビ画面をテレビに出力して見る必要性は何なんでしょう?
書込番号:19600964 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>形而上さん
液晶TVではなく液晶モニタに映しているのだと思います。
書込番号:19601024
1点

「現在のワンセグ放送では、コンテンツの出力許諾がありませんから、HDMIでモニターへワンセグ映像を出力することはできません。」らしいです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11128379161 (回答はwan2three4fiveさん)
書込番号:19601403
4点

>ベイトフィネスさん
コンテンツの出力許諾の絡みなのですね。ケーブルを購入する前にいくつか映し出せるようなスレを見たものでてっきりそのまま映るのだと思っていました。ご回答ありがとうございました。
書込番号:19602131
2点

>形而上さん
>sky878さん
液晶モニターではなく、小型のプロジェクターに繋いで観ようと思っておりました。事務所のデスクで壁に映し出してニュースとか昼観れたら便利かと思ったもので。液晶モニターですと場所を取るもので、もしかしたらと期待したのですが、権利関係でそれは無理なようです。ご回答ありがとうございました。
書込番号:19602146
0点

>京都単車男さん
コメントありがとうございます。権利の問題絡みのようで残念です。
書込番号:19602156
1点

>アントニオ・波平・ゴンザレスさん
そのようですね。ちょっとは期待したのですが、そう言う理由であれば仕方ないですね。ご回答頂きありがとうございました。
書込番号:19602160
0点

ご回答頂きました皆様。ご丁寧にありがとうございます。結果は残念でしたが、大変参考になりました。厚く御礼申し上げます。
書込番号:19602165
1点

テレビでテレビをみるメリットが感じられませんが。。録画したデータ見るなら別で再生すれば画面に映ると思うのですが。
書込番号:19805174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
通話中の音声に不定期ですが「ブツン」といった耳障りな雑音が入ります。不定期ですが一分間に数回〜十数回の頻度です。
「ブツン」という音は例えると、通電した状態でヘッドフォンやイヤホンジャックを抜き差ししたときのような不快な音です。
端末は、最新ビルド番号:23.1.B.1.197です。
VoLTEで通話している時には必ずこの症状が発生しています。
ちなみに、Z5P(SO-03H)ではこういった現象は確認されません。
所有されている皆さんはこのような現象を確認されてませんか?
0点

>あたしのさん
XperiaZ3?
通話中にメールやLINE、Twitter、何かのお知らせがきたら似たようなことはなりますが
これとは違いますか?
書込番号:19591534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あたしのさん
誰も反応しないとこを見ると故障の可能性高いですね。
Xperiaの不具合調査にはかなりの時間使いましたが私も聞いたことありません。
たぶん故障です。
書込番号:19601426 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今まで、z3使ってきて何かイヤホンの先が動くとノイズが入ると感じながら使っていたけど、ついに歩いてポッケにいれて音楽聞いてるだけで、音楽が聞こえたり聞こえなくなったりしたんで、ドコモショップにいって修理に出したんですけど、こういう症状の人が多くいるみたいで、また壊れたりもするのでしょうか?
ちなみに、外装の傷で、無償修理できませんでしたw
書込番号:19550743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>きたっしーさん
五分五分だと思いますよ。
本機種は使用していませんので確定的なことは言えませんが、順当に考えれば、故障と言うより埃等の侵入による接触不良で、通常に使用によっても起こり得る話です。
ただ、関連で中の部品の接点の圧力が弱い傾向があるとかなると、おっしゃる様に他での発生が見られるということにも繋がるでしょう。
(「こういう症状の人が多くいる」が一般的な話なのかこの機種限定なのかにもよります)
要は、後者の状況次第で、たとえばこの問題点と言うか状況を既にメーカが把握していて交換部品を改善していれば確実に修理後の発生頻度は下がるでしょうが、得てしてこの様な情報は後悔になりませんのでなかなかわかりません。
書込番号:19551008
1点

おはようございます きたっしーさん
>何かイヤホンの先が動くとノイズが入ると感じながら使っていたけど、
>ついに歩いてポッケにいれて音楽聞いてるだけで、音楽が聞こえたり聞こえなくなったり
イヤホン自体の不良ではなく、イヤホンプラグとXperia Z3のジャックが仲良くないみたいですね。
経験によると接点不良が殆どですね 私の場合は下記をメンテ用品として用意(車等にもSDカードにも)重宝してます。
接点部に付着したカーボンや汚れ(埃)など綺麗にします(埃はエアーダスターでお掃除)
接点接点復活剤 (KURE [ 呉工業 ] コンタクトスプレ-)
※一度綺麗にすると持ちが良いです。iPodで以降プラグを回してもノイズが出なくなりました。
音質も良くなる様ですが、繊細な耳と高価なイヤホンは装備してません私は♪
書込番号:19551169
2点

お早うございます。
Z3は通常の3極、リモコンマイク付きの4極、ノイキャンの5極の全てのプラグに対応するイヤホン端子を持った機種の中では最初期です。この構造もZ4、Z5と続いていますから当然部品メーカーにもフィードバックはあり改良は進んでいるでしょう。
書込番号:19551262
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)