端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
219 | 48 | 2014年10月26日 11:18 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2014年10月25日 06:03 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2014年10月25日 04:32 |
![]() |
4 | 2 | 2014年10月24日 07:57 |
![]() |
29 | 17 | 2014年10月24日 00:57 |
![]() ![]() |
34 | 8 | 2014年10月23日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
先日ドコモショップで機種変更を行おうとしたのですが、タイトル通り月賦購入を拒否されました。
現在ドコモで2台契約中で、契約期間は10年と5年。
2〜3年置きに機種変しています。
10年の方は去年機種変しており、今回拒否されたのは5年の方です。
利用料金を滞納したこともなく、クレジットカードは持っておらず、去年と変わった事と言えば車をローンで購入したことでしょうか。
考えられる原因と、他社であれば分割払いできる可能性があるかどうか、また、同じような体験をされた方がおられましたら、どうかご教示下さい。
長文になりましたが、何卒よろしくお願い致します。
書込番号:18087723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

分割払いはクレカがデフォルトでしょう。
クレカ作ればいいだけ。
まさかクレカの審査が通らない??
書込番号:18087754 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

こんにちは
ドコモショップでも理由は言うことは出来ないし、
考えられる原因としては、現在携帯二つの支払いと車のローンを加えると今後の支払いに問題あると見た可能性があると思います。
ただ、納得し難いのは、取り替え対象の5年の支払い月額と、取り替え後の金額が二重となる懸念でしょうか。
書込番号:18087780
12点

あとは、初歩的な所で他の支払いで、問題無かったかでしょうか?
ググると出て来ますが、ドコモ厳しいみたいですので。
書込番号:18087806
11点

>>2台契約中
一名義あたり分割割賦は2台まで(利用者登録除く)、または1台あたり10万を超えていないかどうか、ですので、それが理由なら古い割賦契約の一括払いを言われるはずなので可能性は低いです。
>>車をローンで購入した
可能性の一つとして考えられます。冬色。さんの収入やクレヒスを見てドコモが審査するのではなく、別の機関が審査してドコモに一括で立て替えたと見なして無利子無金利で割賦を組みます。
auやSBなど違う機関を通せば借り入れ可能な場合もありますが、ローン枠の大半が車に割かれているのが理由なら分割が組めないと思われます。
書込番号:18087855 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

あくまで私の認識ですが、10万円以内の分割では、車や他のローンの契約状況はみないと思います。滞納や事故情報を見るだけ。
通常分割自体は、1回線2契約まで。2回線お持ちなら4回線までローンが可能です。(審査が通れば)
スレ主さんの場合考えられるとすれば、毎月の支払いをクレジットカード決済にしていないくらいでしょうか。
一度ドコモオンラインショップで分割購入を試してみてはいかがでしょうか。
最後のステップで「確定」を押さなければ契約成立にはなりません。
もしオンラインショップで分割を選んで次のステップに進む際、
「お客様のご契約では分割払いは選択できません。一括払いにして下さい」
みたいなメッセージがでれば、CICの審査以前に、docomo側の原因で審査できないと思われます。
書込番号:18087862
11点

普通に考えると車のローンは、関係ないでしょう。自分から言わない限り金融機関等の信用情報は、彼らは、アクセスできないはずです。
お話しされていない、何か事情が、あるのでは?(法人契約?)
書込番号:18087879
10点

どの段階で、審査がNGになったのかにもよります。
審査の前、「個人情報」云々の紙にサインされましたでしょうか。
個人情報の紙が出てくれば、docomo側の審査は通ってます。
紙が出るまでもなく「分割不可」といわれたなら、docomo側の何かに引っかかって分割ができない状況だと思います。
docomo側の原因の場合、店(スタッフ)によっては、分割不可の理由を教えてくれるところもあります。
「支払い実績なし」「料金滞納」「分割契約回線数オーバー」等。
私の場合ですが、8月に新規契約でiPhoneを一括0円で契約しました。
月サポがないのですぐに機種変更しようとしたのですが、CICの審査の前(個人情報の紙にサインする前)に、分割不可と言われました。
理由は、最初の支払い実績ができるまでは「料金未納」扱いになるからということでした。私はクレジット決済なので、docomoからクレジット会社(DCMX)に請求が上がった時点で分割OKになりました。約半月後でしょうか。(ドコモオンラインショップでシュミレーションしても同じ結果になりました)
書込番号:18087918
9点

ご返信ありがとうございます。
iPhone厨さん
クレカは持たない主義なのです。
里いもさん
やはり今後の支払いに問題があるように思われたのでしょうね…。とても残念です。
望見者さん
他の支払いに延滞や未払いはありません。
ドコモは厳しいのですね。
乳酸菌007さん
一括購入はちょっと難しいです・・・。
モテ毛さん
そんなに高額な金額ではありませんが、車のローンが原因ならば、他社でも厳しいですよね。。
ARROWS NXさん
ドコモ側ではないと言うような事を、ショップの方は仰っていました。
151でも話しましたが、原因はわからないそうです。
ほっほートミーさん
法人契約ではありません。
お話してない事と言えば、何件か住宅ローンの審査に落ちた事などでしょうか。
書込番号:18088012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一定期間内に審査を何度か落ちるとまずいですよ。
クレカ作るために何社にも断られると断られた履歴残りブラックのような扱いに一定期間なってしまうらしいです。
書込番号:18088095 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

携帯電話などの10万円以下の生活に必要な耐久消費財の購入の場合、支払可能見込額調査は「しなくても可」です。(通常しませんが)
車や住宅など生活に必要な耐久消費財の購入の場合、支払可能見込額を「超える利用」が可能です。
支払可能見込額調査をし(通常10万円以下はしませんが)、見込額を超える利用中で引っ掛かった可能性はあります。
ただ、冬色。さんだけのせいではなく、生計を共にする高齢者、学生、または配偶者の影響も考えられます。その場合であれば、親族のローン枠を空けることで分割が組める可能性がございます。
書込番号:18088106 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご返信ありがとうございます。
Quantitativelyさん
そうなんですか?
住宅ローン審査、ダメ元でしたが、するだけ損でしたね。
モテ毛さん
詳しくありがとうございます。
生計を共にしているのは、私と主人と子供だけですが、主人
名義での契約なので、私に問題があるかもしれないと言う事でしょうか…。
私が原因であれば、籍を入れる前に(6年程前)他社で支払いが遅れたことがあります。
書込番号:18088314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

支払いの遅れならば数ヵ月で解除になります。今年中に遅れていないなら問題ないです。
最近は1回線2台までとあるけれどその人名義で総額が一定以上になると断られると言う噂もあります。
書込番号:18088408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今までの毎月の利用料金の支払いは請求書払いですか?それとも口座からの引き落としでしょうか?
私は請求書払いの影響で分割が組めないと言われました。口座へ切り替えたら分割が可能になりました。
あと友人に昔、携帯屋さんのオーナーをしてた時があり、その時に短期解約を繰り返してたらしく、履歴として分割が組めない事になっており、他社も一括契約しか出来なくなっています。
書込番号:18088409 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さんとは違いますが、よく最近、若い夫婦で審査が通らない人多いみたいですよ。
書込番号:18088456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

延滞は常習者でないこと、利息含め完済してること、であればそこまで影響はないです。他社携帯料金が滞納のままであればドコモ側の審査が通らない(新規はNGだが機種変更は通る場合もある)ので可能性は低いです。
というか契約名義はご主人なのですか?であればご主人が機種変更に来店すれば10万円以下の機種なので与信審査入らないとおもいますよ。あと、誰の口座から月額料金引き落としにしているかも重要です。
書込番号:18088479 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>お話してない事と言えば、何件か住宅ローンの審査に落ちた事などでしょうか。
複数件の与信で信用情報に傷つきます。
iPhone6直後で売れ行きはよくなさそうですので
一括で買う余裕ないのなら無理に高い金だしてローンで買わないほうが良いかとおもいます。
新機種でたからローンしてでも機種変更
そんな方がドコモの養分です
その金でmnp優遇ですよバカバカしい
安売りで出てきたら泣きますよ。
書込番号:18088518 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご返信ありがとうございます
Quantitativelyさん
総額が一定以上になってしまったのかもしれませんね。
最近のスマホは高額なので…。
人生一生冒険さん
先程確認したところ、口座引き落としになっておりました。
毎回2年以上経ってから機種変していますので、おそらく短期解約扱いにはなっていないと思われます。
乳酸菌007さん
そうなんですか。もしかしたら20代の若い(?)夫婦だからかもしれません!
モテ毛さん
あまり影響がないのであれば、安心しました。
主人名義ですが、最近新しいプランに変える際に、私の名前で利用者登録をしました。U25登録する為です。
今回の機種変の時はショップへ一緒に行き、主人が手続きをしました。
引き落としされる口座も主人名義のものです。
かんぴょう農家さん
信用状況に傷が付いてしまったんですね。残念です。
はい…自他共に認めるドコモの養分ですので、審査通らなくてがっかりしてます。
値下がりはよくあることですが、MNP優遇はあまり良い印象がないですね。
書込番号:18088578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯の審査に通らないことってありえるんですか?
書込番号:18088592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

というか、携帯の割賦の審査に落ちると言うことはクレジットカードはおろか、その他ローンも
もう通らないと思うのですが。
携帯の割賦は属性では一番低く、これ以上下はないくらいの審査ですよ。
自己破産した方でもドコモで契約が長ければ割賦の審査は合格することもあります。
実際の年齢がいくつなのかわかりませんが、
貴女が主婦で年齢が少し高いとカードを持ってないとのことなので、クレジットヒストリーがないのかもしれません。
何かの間違いではありませんか?
一度信用情報を取り寄せした方が今後のためにもいいと思います。
書込番号:18088603 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ところで二十代の若い夫婦が契約年数が10年てとこで。。
違和感が
書込番号:18088609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑いや、そこは違和感別に感じないけど・・・
書込番号:18088623
13点

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/purchase/value/installment/index.html
ここに記載ある通りですと、
1.利用者登録をご主人で上書き、機種変更後再登録
2.店舗を変えて再審査
通れば冬色。さん自身の問題、通らなければご主人または同一生計者の問題かと思われます。
私自身、MNPでかなり出入り繰り返してますけど、分割通るし(転売目的の分割不可と書いてあるけど)30分以上手続きに時間かかったことないですし。
冬色。さんは長期ユーザーでしょうから私より審査ユルいはずです。
書込番号:18088704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

だって20代なら10年ということは29だと19歳
25歳だと15歳。
まぁ自分の名義で契約する立派な未成年もいますけど、
普通は親の名義かと。
なので、実際は年齢が違うのかなと思いまして。
一応金融に勤めているもので。
スレを汚してすみませんでした。失礼します
書込番号:18088750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

50万円以下のクレジット審査では通常白か黒だけです。
現在の借入金額に関係なく延滞とか無ければ白で与信通過です。
申込人の借入金額や借り入れ場所を審査するには
タダでは出来ず信用保証協会に課金と理由を求められます。
一応個人情報なので誰でも簡単に覗けるわけではありません。
過去に延滞や未払いがないのに与信が通らないのは
与信ブラックになることです。
1.おおよそ1ヶ月の間に3件の申し込みをする。
2.半年間で5件の申し込みをする。
この2点が与信ブラックの基準です。
これは半年間消えません。(最後の申し込みから)
なのでクレジットカードを使ったことない人でも
一度に5件も申し込んだりすると与信ブラックでハネられます。
どうしてもすぐに欲しいならあまり流行っていない店とか
田舎の店に行って申し込みすると通る場合があります。
これは与信ブラックは把握できるのでブラックとは違うので通してしまう場合です。
店も売り上げが欲しいので過去ブラックでも通る場合もあります。
「5年前に未払いありますね・・・」
「未払い払ってくれたら通しますが?」とか
もっと古い(7年前以前)の未払いなら
「じゃ同姓同名の違う人だったと言うことで・・・(^^ゞ」という場合も・・・
どうしても申し込みしたいなら売れていなそうな店に行って
ドンドン申し込みしてみましょう(笑)
1件くらい通るかもしれません。
ダメだったら半年間はあらゆる申し込みは休止しましょう。
何回申し込んでも本当のブラックにはなりません。
書込番号:18088818
3点

ご返信ありがとうございます。
kamiya6228さん
わたしは18歳から自分名義で契約していたので、主人もそうなのだろうと思います。
しかし籍を入れて(姓が変わって)からは自分名義で契約をしたことがないので、クレヒスはないでしょうね。
うみのねこさん
違和感なくて良かったです!
モテ毛さん
利用登録者も関係してるのですね。
一度変更して、他店で手続きしてみたいと思います。
dokonmoさん
住宅ローンの仮審査を数件行いましたが、与信ブラックになっていない事を願います。
できるだけ田舎のお店に行くようにします。
書込番号:18088863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クレカを持たない主義というのはあなたの都合であって、キャリアはクレカの与信が通った人になら分割で売ってもいいと考えているのでは?
自分の都合だけを押し付けられるキャリア側が悪いみたいなのは、ちょっとね。
自分のクレカを作らない都合を通したいなら、一括払いしたらどうですか?
書込番号:18088954
10点

とりあえず、携帯の割賦ではじかれるのは
相当キツイと危機感はもっていてください。
住宅ローンうまくいくといいですね!
失礼します
書込番号:18088993 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

住宅ローンの審査をしたのであれば、
手続きに不動産屋なりハウスメーカーなりが関与してますよね。
仮審査申請する時に、無理そうか通りそうか言われると思うんですけど
どうだったですか?
まだ、付き合いが続いているのであれば、無理だった理由(金融機関は
教えてくれませんが)は営業マンの経験で分かると思います。
それがあなた(もしくはご主人)の社会的な信用です。今回の拒否に
関連している可能性が高いです。
ただし、聞く時に携帯分割通らなかった話は現状言わないほうが良いかも。
書込番号:18089678
0点

スレタイからはちょっと外れると思いますが・・・
携帯の分割払いうんぬんより、住宅ローンの件がよほど重要です。
仮に通らないとすれば、それこそスレ主さんへの優しさです。
ローン地獄に陥る危険性が回避されたのですから。。。
@優先順位は何なのかAその為にはどのように計画しB現状何を我慢しなくてはいけないのか・・・
ここら辺を一旦冷静になって考えてみて下さい。(特にABが重要です)
そもそも『ゆとり』うんぬんという名前の付くものは、ろくなものがありません。
ゆとり返済然り、ゆとり教育然り・・・です。
たかがスマホごときに振り回されないで下さい。
書込番号:18089770
0点

自分は良くても同姓同名の別人にブラック行為を繰り返した人がいて勘違いされてるとかもあるかも
ニュースか何かで見たことあります
ほんとうに自分自身に対する審査か
書込番号:18089786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>先程確認したところ、口座引き落としになっておりました。
どちらかと言うとこの文章に違和感を感じる。
自分の携帯料金の支払いが、口座引き落としなのか、請求書支払いなのかを、先ほど確認したらってどう言う意味?
確認しなくても分かることだと思うけど
全て旦那さん任せ?
書込番号:18089822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もそう思います。
ご主人任せで支払い状況も把握出来ていないのでは無いでしょうか?
直近3ヶ月だったかな?通常引き落としが出来ていないだけでも、分割は通らない事があります。
住宅ローンに関しては、審査に通らないからと言ってブラックとは限りません。
頭金を多くして元金下げたり、保証人変えれば通る事もあります。
基本10万円以下の分割だと思いますので、車や住宅ローンは関係なく、ドコモの支払い状況だと思うんですけどね?
書込番号:18089881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモショップで働いていました。
割賦の審査は信販会社に委託しているため、どこのドコモショップで契約しようとしても結果は同じです。従って、街のドコモショップで契約出来なければ田舎のドコモショップでも契約出来ません。
ドコモショップのパソコンではオンラインですぐ可否結果が分かりますが、与信が通らなければシステム上、割賦契約を選択出来ない仕組みになっています。
なので、ショップスタッフにもどうする事も出来ません…。
私が働いていた時も結構通らないお客さんいましたよ(´・ω・`)
大抵の人は、何か思い当たる事がありそうな雰囲気でした。
書込番号:18089910 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

最初に滞納したことがない旨がありますけど、引き落としだったのが調べてわかったあたりとか、
どこかで引き落とし不可の月があったとか?
車のローンはOKで携帯がNGってことはあまり考えられないと思いますがね。
書込番号:18089921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご主人名義という事なので、支払いは全てご主人任せでしょうか?
延滞はないとの事ですが、月末引き落としに間に合わず再振り替えで引き落とされたということはありませんか?
当然ながら再振り替えで払っても月末引き落としが出来なかった時点で「延滞」です。
ドコモ側の問題ではないような事をショップで言われたそうですが、ショップではそこまで知る事は不可能です。ドコモの開通センター(だったかな?)で一括して審査します。ショップ側には審査の可否しか通知されないはずです。
また、どこの店で買おうともショップが審査するのではなく同じ所で審査しますので田舎だろうと結果は同じです。
ちなみに勘違いしている方がいるようですが、CICなどの信用情報機関では審査はしません。そこに登録してある情報をドコモが照会して判断をします。
長文失礼しました。
書込番号:18089932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

住宅ローンの審査に何件も落ちたんですよね?
思いきりこれが原因だと思います。
以前やけに裏事情に詳しい不動産会社の人から聞いたのですが、下手な鉄砲数打ちゃ当たる状態で審査を受けると最初にXが付いた時点でその後の審査に通る可能性は非常に低くなるらしいです。
と言うか審査に落ちたと言うX付いた時点で審査さえされずに落とされると…
だから下手な鉄砲数打ちゃ当たると思って審査を出すと、出せば出すほど審査に受からなくなり、最後は審査の緩い金融機関での住宅ローンはおろか、他のローンも全て受からなくなるからやったらダメなんだって。
思いきりこれじゃないですか?(;・∀・)
書込番号:18090013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うまうまっちさん。
勘違いとは私の書き込みのことでしょうか?
>ちなみに勘違いしている方がいるようですが、CICなどの信用情報機関では審査はしません。そこに登録してある情報をドコモが照会して判断をします。
CICは審査しませんよ。というか情報があるだけ。
「CICの審査」で誤解があるなら、「CICの情報開示段階の審査」と読み替えて下さい。
分割の可否は、まずdocomoの端末上okかどうか自動審査されます。この時点でアウトだと、個人情報云々の紙すら出てきません。門前払いです。ゆりぴょん☆さんも書かれてますが、端末上の自動審査(与信)が通らなければ、割賦契約を選択出来ないのです。
スレ主さんの場合、これまでの書き込みからここまでは通っているのでしょう。
与信が通れば個人情報云々の紙がでてきて、サインして、スキャナーで読み込み、cicの情報を読みにいき、docomoの審査部門で予め決められている条件を満たしていれば、審査okとなります。
この条件は、月毎に若干の変動(通り易い月、通りにくい月)があるようです。
またキャリアによっても審査条件は異なります。(大きくは違わないでしょうが)
以前ソフトバンクでiPhoneの割賦踏み倒しが問題になった後、ソフトバンクの割賦審査は他キャリヤよりも厳しくなったと言われてました。
書込番号:18090257
1点

ご返信ありがとうございます。
iPhone厨さん
クレカ持たない主義は私個人の話です。
主人は過去に持っていましたが、必要ないので全て解約しました。
買うかどうか判断するのは全て主人ですので、一括購入するメリットが無いからと、機種変更を諦めるように言われています。
kamiya6228さん
そうですか。
住宅ローンは数年後に考えることにします。
MAX松戸さん
頭金なしでの申請だったので、わからないと言われていました。
数年間貯金してからまた挑戦してみたいと思います。
下町情緒さん
わたしは住宅ローンは乗り気ではなかったので正直落ちて良かったと思っています。
経済的な理由と言うより、わたしは賃貸で満足していますので。
家を買いたいと言っているのは主人です。
たかがスマホだと、主人も思っているようですが、わたしにとっては大切なものです。
傾 奇 者 さん
登録している口座は、引き落としができない状況になることはありません。
ドコモからも未納や遅れはないと言われていますので、その件は大丈夫です。
家計は主人に任せてあります。
kariyu さん
ドコモから支払い関係は問題ないと言われていますので。
ゆりぴょん☆ さん
そうですか。現状難しそうですね。
審査に利用登録者は関係ありますでしょうか?
うみのねこさん
利用登録者が審査に関係あるならば、わたしの名前が原因ではないかと思うのです。
うまうまっちさん
ドコモショップの店員さんが、電話して聞いてくれていました。
引き落としが出来ていなかったことはありません。
ち〜papaさん
そうですか。残念です。
書込番号:18090379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

利用者登録制度とは、未成年の有害サイトアクセス予防、契約名義にできない高校生未満の学割適用判定などの他、一名義で多回線同時契約するためにも利用します。例えば夫名義で利用者が妻、子、子の4回線契約、4割賦組む際に、夫一人の与信だけだと3割賦以上契約しにくいからです。(上にある同月内与信上限数に引っ掛かるので)
ですので、利用者登録を外しご主人だけの与信で判定→ダメなら譲渡で冬色。さんへ名義変更、審査で通る可能性あり、と思ったんですね。
あと、店舗を変えてってのは、何度も同じ店舗で審査落ちたら冬色。さんが恥ずかしい思いをするからです。店員さんは日常的なので気にしないでしょうけどねw
書込番号:18092831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回は無理して買わないほうがいいとおもいます。
私も余裕あればZ3欲しいのですが、Android5.0リリース直前なのと、Z2とそれ程違い無さそうなので保留ですね。
Z3はAndroid5.0なりますが、最初から5.0の機種が出揃うまで様子見したいと考えてます。
書込番号:18092915 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

かんぴょう農家さん、Z3はバージョンアップで5,0になるんですか?知りませんでした。
書込番号:18093199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

持たない主義を卒業してクレカを作る事からでしょう。クレカ払いにしてもその分は口座に入金すれば同じ事です。それ以上は使わない。財布に入れなければ無駄遣いには使いません。
書込番号:18093464
2点

自分の主義主張だけを一方的に押し付ける消費者 = クレーマー
書込番号:18093508
3点

>Z3はAndroid5.0なりますが
断言してましたね(汗
×なります
○なると思う
書込番号:18093515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かんびょう農家さん、了解しました。でも、5,0に『確率』は高いかもしれませんね…。期待しましょう!
書込番号:18093748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2台の内、残りの支払い金額の少ない方を
一括で支払いしてからは駄目ですか?
書込番号:18093843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近の話しではないですが、10年以上前に
免許証を落としてしまい、昔は0円携帯の、お店
で私の免許証を使われた事有りました
引っ越しの時だった事もあり住所変更してなかった
からか?請求書もきませんでした、私はDSでしか
購入しないので、機種変更しに行って未払いって
言われて、見に覚えがないので、購入された店の
資料を取り寄せてもらうと、使われた免許証の
コピーと書類ですが、免許証のコピーは顔写真は
真っ黒、購入された会社は、すでになく
docomoの社員が2人DS迄来て無事に免責に成りました、個人情報の確認した方が良いですよ。
書込番号:18093979 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
SONY公式発売のカバーSCR24ですが今のところドコモショップで置いてなかったのですがこれは店頭販売はなくてオンラインショッピングじゃないと買えないんでしょうか?
書込番号:18086556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り寄せのみだそうです。イヤフォンなども同じく。
ドコモショップで聞きました。
書込番号:18086597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

S-Viewカバーにソックリなカバーですね(笑)?
ソニーストアでも購入可能ですよ。
http://pur.store.sony.jp/MW/Qnavi/Purchase/SCR24/?open=product
書込番号:18086678
2点

数が少なくDSに回ってくる分がなかったと聞きました。
いずれは販売されるんじゃないかな。
書込番号:18086727
1点

皆さんありがとうございます。一応XPERIA ストアから買いました。税込5980円でした。高い!
書込番号:18086868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家電量販店に未だ少ないですが、売ってましたよ
ブックタイプの安いは、ホームボタンの場所等?
前に割れた経験がって事もあり、定員さんに見本
ないですかって聞いたら、無いとの事で、商品名
と、値段を確認したら、「Amazon」で安く購入
出来ました。
書込番号:18089026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
どのスマホのカメラと比べて、とかありますか?
書込番号:18088046
0点

カメラキーのおかげで扱いやすさは抜群。
ズームは相変わらず駄目だけど、スマホの中では画質もかなり優秀。
ただ、撮影シーンによってはiPhone6やGALAXY Note Edgeに負ける場合もある。
http://www.phonearena.com/reviews/Camera-comparison-Samsung-Galaxy-Note-4-vs-iPhone-6-iPhone-6-Plus-Sony-Xperia-Z3-LG-G3-Galaxy-S5-Galaxy-Note-3_id3822
このあたり参考に。
書込番号:18088287
2点

この英文には コントラストの比や条件にあわせての統一での結果ではないが参考にと書いてあり更に、手持ちのカメラでの撮影なので実際の画質やディスプレー自体の画質はxperia z3が抜き出ていると書いてあるのですが、、、
どこらへんでそんな読み間違えしてしまったのか疑問です
書込番号:18088582 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

また、カメラズームはスマホの中ではトップクラスだと思いますよ?カメラに関してはこれ以上のものはないと思います。まあ、オートフォーカスのみ少し難点が残りますが微妙な差です。
また、ほとんどのハイエンドスマホのイメージセンサーはソニーが作っておりスマホのカメラはソニーが一番と思ってもいいくらいです。まぁ盲目にならないことはいいのですが
書込番号:18088606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>どこらへんでそんな読み間違えしてしまったのか疑問です
ん、どの記事を見たんだ?
Conclusionの部分見ればわかるとおり、上に張った記事の評価ではZ3が最下位。読み違えようがない。
あくまでも「撮影シーンによってはiPhone6やGALAXY Note Edgeに負ける場合もある」の一例として挙げただけなんで、当然別のレビューも沢山ある。なので、スマホの中では画質もかなり優秀と書いた。
ズームが駄目ってのはスマホ全体の話ね。
その駄目な中でZ3がトップクラスなのかどうかは知らん。
書込番号:18088804
1点

もう一個参考に。さっきのより内容解りにくいけど、プロのカメラマン採点。
http://www.dxomark.com/Mobiles/Apple-iPhone-6-and-6-Plus-overview-Bigger-Better/iPhone-6-vs-Sony-Xperia-Z3-Samsung-Galaxy-S5
暗い場所でのノイズの少なさはさすがのようだ。
書込番号:18088861
2点

明るい屋外での撮影では綺麗に撮れるのですが、少し暗くなるとノイズが入りますし、光が入ると白ボケします。
オートフォーカスもあまり速くないしシャッターボタンを押してからピントを合わせ直すためもたつく事があります。
GSM Arenaが指摘するようにプレミアムおまかせオート撮影モードの信頼性が低いです。(少しでも明るい写真になるよう無理しすぎているように感じます。)
iPhone6の方が起動が速く、撮影も機敏で、自然かつリッチな色合いだと感じており、個人的にはiPhone 6のカメラの方が圧倒的に優れていると思います。
ただし、カメラボタンが付いているのはとても良いです。
最初に触れたように明るい場所であれば良い写真が撮れますが、スマートフォンカメラとしては使い勝手をもう少しブラッシュアップして欲しいです。
書込番号:18088962 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
月サポ増額キャンペーンで、Z3スタートが出てますけど。
Z3は、デビュー割りの対象機種にはなってないので、機種変・FOMAからの変更の場合は、Z3スタート割りのみ適用ということですよね?
要はこれは、MNPの人はさらに10000円増額、FOMAからの変更の人にとってはデビュー割りが名前を変えただけでしょう。
1点


ありがとうございました。
昨日、頭金5000円引き。やはり教えていただいた金額の通りで、10年超の利用などもあり、さらに上乗せがあり月サポ2900円弱でFOMAから機種変できました。
家族紹介割りキャンペーンなども併用できて、実質0円ほどでできました。
書込番号:18085632
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今更ですが今回Xperia Z3でガラケーからの買替えでスマホデビューを考えています。
主観によるとは思いますが未だガラケーなのでスマホを持ってからの自分の使い勝手もわかりません。ですので皆さんの意見をお伺いしたいと思います。
自分の中での大きな違いと言えば
@サイズ(重量) A画面解像度
が気になる程度です。
他、フルセグやNOTTV等の機能については関心はありません。
皆さんの意見感想を宜しくお願いします。
0点

実際に手に取ったときの持ちやすさ、操作感などを比べ、どちらが自分の利用法に合っているか
こればかりは自分自身で判断するしかありません。
書込番号:18080717
4点

大きさが我慢できるなら、Z3がZ3compactに劣る点はないので、比較するなら大きさのみですよ。
書込番号:18080724
3点

電池持ちは、Z3Cの方に分があるかもしれません。
書込番号:18080745 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガラケーからだとサイズ感が多少なりとも近いSO-02Gがいいのではないかと思います。
フルセグや画面の解像度等の特別なこだわりがなければ初心者さんには持ちやすいと思うからです。
余計かもしれませんがあまり関心がないのであればiPhone6がいいのではないでしょうか?
理由としては自分は使ったことがないのですがアンドロイドよりもiPhoneのほうが初心者さんにもわかりやすいと世間では言われているからです。
書込番号:18080753
3点

お近くにドコモショップか量販店などはありますか?先ずは自分で触って確かめたほうが宜しいと思います。
ただ、『個人的では』XperiaZ3(compactではない)をお勧めします。
書込番号:18080757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は携帯性重視なのでコンパクトをおすすめします。画面の広さにこだわりがないのなら、ガラケーから5インチは結構なインパクトだとおもいます。
あと、前の方もおっしゃられていますが、こだわりがないならiphoneがおすすめです。まわりに同じものを持ってる人が多いのでおしえてもらいやすいですし、販促金が重点的にあてられているので安く買えます。
書込番号:18080818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z3ではZ2やZ1より軽量になってますが
軽さではコンパクトなモデルには
かなわないですね。
たとえモデルサイクルが早くても
私はフラッグシップモデルを
選んでしまいますが...
どちらを選んでも間違いはないと思います。
書込番号:18080842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

値下がりや、投げ売りになりにくいのはZ3ですね。
書込番号:18080952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらがお勧めかって聞かれると、たいがいの人は好きな方を勧めて来ます。
やはりご自分で見て触ってシックリくる方が選んだ時の後悔は少なくなりますからね(^_^)
因みに他に使用目的(動画や写真をよく撮る)といった具合に、使用目的で機種選びをする選択もありかと…
こちらの2機種ではほぼ性能的互角ですし、強いてあげるなら画面解像度とフルセグの有無くらいの違いだけですからね
後はその他の冬モデルも購入候補に入れてみてはいかがでしょうか(^^)
書込番号:18081093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラケーからならZ3はずいぶん大きく感じられるかもしれません。フルセグが必要ないならコンパクトの方が扱いやすいでしょう
あと電池持ちを気にするならiPhoneは勧められないですね
書込番号:18081254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回はどちらも良さそうなので悩まれるのはよくわかります。
マンガをよく読むのであればZ3、ガラケー感覚で通話メインであればcompact、遠視気味であればZ3、ジョブズみたいに常にジーパンで鞄を持たずに出歩くならcompact、早く欲しいならZ3、メモリに余裕が欲しいならZ3、ワンセグをボロを出さず快適に試聴したいならcompact、より軽快に振り回したいならcompact、おサイフがいらなければiPhone
そんなところでしょうか?
書込番号:18081324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、ご意見ありがとうございます。
使用方法を強いて言うなら仕事でも通話を多用することがあるのでZ3compactが良いのか、私はバイクに乗るのでカーナビともしても使用したいと考えるとZ3なのか、悩みます。
仕事中は胸ポケットにネックストラップで使用し、プライベートではバックもありますがパンツのポケットには入れたい気持ちはあります。
基本はやはり現物を見て考えるべきですかね?
書込番号:18081392
0点

2年使うことを考えたら現物見て買う方がいいと思いますよ。
また、Z3は今回3キャリア(ドコモ・au・SoftBank)からでてますのでカバー等はZ3compactよりは確実に多くなってくるかと思いますよ。
持ちやすいカバーを選ぶのもひとつの選択肢だとおもいますし。
画面解像度等は、これで十分という人ややはり、解像度が足りないな等当人の主観もありますので実機を手に取ることをおすすめします。
書込番号:18081942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご自身で、用途(利用シーン)を想定(想像)して、整理なさってはいかがでしょうか。
例えば、ご自身でもおっしゃっているように
・仕事での通話の多用
・バイク乗車時のナビ
・移動時はパンツのポケットに入れるのか、ストラップつけて首から提げるのか、カバンに入れるのか
(仕事で通話を多用するからカバンにはあんまりいれないかも)
等というように。
他には、実は音楽を聴くかもとか、ウェブを少なくない頻度で見るかもとか、ゲームも暇つぶし程度にやるかもしれない等々。
それらを想定して整理したら、各々の利用シーン毎に、どの機種でどんなメリット、デメリットがあるのかを比べると良いと思います。
5千円とか1万円とかならとりあえず買ってみて試してみても良いと思いますが、Z3だと9万円弱するようですからお試しにはちょっと高いですよね。
書込番号:18081977
1点

仕事で通話を多用ならガラケーは残して通話とキャリアメールはガラケーの方が安心だしストレスは溜まりませんよ
スマホはネットやキャリアメール以外のメールに使います
iPhoneについては
今更iPhone勧める?って感じですけど
自分の周りにもiPhone使ってる人はたくさん居ますが(自分もiPhoneも使ってます)
誰一人iPhone6やplusに替えてないですから(笑)
書込番号:18082511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その通りです。先ずは実機を見て下さい。
書込番号:18082919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は現在、acro→AXときて、Z3に機種変更予定で予約中です。
スマホが初めてでしたらご存知ないかもしれませんが、いずれも今で言えばコンパクトモデルで、Z以降の大型化を嫌い機種変を見送ってきました。
やはり片手で持つには大きく持ちにくいからです。
本来なら〜compactを選ぶところなのですが、
迷った末にZ3を選びました。
というのは、近年スマホの占める役割が完全にPCから逆転しており、高スペックPCを所持している私でも、普段はほとんどスマホです。
この数年でそれだけ世の中がスマホ化に移ったと言えます(かつてはやはりPCサイトが優位だった)。
そうなると、コンパクトは持ちやすいのですが、
やはりボタン(と言っていいのか)が押しにくい。
当然同じサイトなら、大画面の方がボタンが大きいわけです。
また、画面に表示されるキーボードも大画面の方が大きく、フリックではなくQWERTYユーザーの私には大きさも捨てがたい要素なのです。
その点、Z3は従来より丸みを帯びて持ちやすくなりました。
とはいえ、片手なら絶対にcompactが優位です。
ですので、単純な大きさだけでなく、ご自身がどの程度タッチ操作をされるかにも関わってきます。
とくに、QWERTY操作なら断然大画面が優位なので、フリックかQWERTYかどちらを多用するかも重要な判断要素です。
ロックされたデモ機が多いですが、
可能ならよく見るサイトや入力方法を「持ちながら」試させてもらってからお決めになることをおすすめします。
「大きさ」は「持っただけ」で判断するのは危険です。
長くなりました(((^_^;)が、ご参考になれば幸いです。
書込番号:18085163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
XPERIAz3ブラックを10月9日に予約したんですがまだdocomoショップから連絡が来ません‼明日購入できるでしょうか?
書込番号:18079709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップに電話してください。
ここじゃ誰もわかりません。
書込番号:18079728
11点

うみのねこさんの仰るとうり
ショップにTELですね。
こちらから問い合わせると
「連絡するのを忘れてました」
とかがあるかも。ないかも。
書込番号:18079811 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここにそういう質問をしてくるのはおかしいでしょう?普通ショップに聞くけど。
書込番号:18079830 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この辺とかぶってますね…。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18076140/
書込番号:18080319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちには、DSから20時前に入荷(在庫確保)しましたの電話がありましたよ。
初回入荷分に割り当てられた人には、今日電話かメールで連絡があると思います。
なかったということは、次回以降の入荷分かな、と想定します
書込番号:18080353
1点

ほかでも書きましたが、
先ほど予約した田舎のDSに電話したところ発売日に渡せると言われました。
10月19日に白を予約したので発売日の入手は困難だと思っていたのにまさか発売日にもらえるとは・・・
メールがまだ来ない理由としては明日の午前中に入荷するのだそうです。
自分のようにまだ連絡が来てなくて発売日に入手できるか不安な方はぜひDSに問い合わせしてみたらいいと思いますよ。
書込番号:18080394
2点

本日、自分が予約しているヤマダ電気からTELがありました。
明日発売で値段は8万ちょいと言っていました。もちろんですが当日引渡しです。
書込番号:18080609
3点

本日、予約していたドコモショップから入荷の連絡がありました(色はグリーンです)
1週間だけなら取り置きしてもらえるそうです。
これから人気が出てくるといいなぁ(笑)
書込番号:18082614
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)