端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2015年6月16日 16:05 |
![]() |
17 | 25 | 2015年6月9日 22:09 |
![]() |
22 | 5 | 2015年6月6日 19:50 |
![]() |
0 | 1 | 2015年6月4日 08:57 |
![]() |
9 | 10 | 2015年6月3日 12:42 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2015年6月1日 23:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Bluetoothで写真をZ3からMacに送信しようとしたところ速度がとても遅いです。
秒あたり15kbほどで11MBのファイル送信に10分ほどかかってしまいます。
iPhoneならAirDropを使うとWi-FiとBluetoothの併用ですぐできるかと思います。
どちらもBluetoothが4.0対応なのでもう少し早くてもいいかと思いますが、どこか設定がおかしいんでしょうか?
みなさんは転送速度がもっと早いんでしょうか?
書込番号:18877030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia機種違いですが少しでも参考になればと思いまして。
↓以前に旧Xperia同士でBluetooth経由でJPG画像を転送した時のスレです。
(平均的に【100KB/秒】の速度は出てました)
http://kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16405665/
今もう一度5年前のガラケー(CASIO CA004 Bluetooth2.0)への送信を試してみたところ、やはり500KBの写真が約5秒、10MBの動画が約1分45秒で転送完了します。
スレ主さんの【15KB/秒】はいかにも遅すぎますね。
接続先Macが古いMacOS X以前ってことはありませんよね。
Wi-Fi機器/Wi-Fi電波がBluetoothと干渉してるとか?
Mac側の問題かどうか?切り分けとして、もしお手元に使い古しのガラケーがあればそちらとBluetooth接続してお試しになってみてはいかがでしょうか。
書込番号:18877229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
テザリングしてSIMを挿せば、3大キャリアのものと遜色なく使えるようになるのでしょうか・・・?
なんか機能制限とかないのでしょう?
また、他にも注意点があったら教えて下さい。ヤバスヤバス・・・
3点

無能な役人のアリバイ作りなだけで、SIMフリー義務化なんて消費者には何の役にも立ちませんからね。
むしろ、電波利権に群がるヤカラって意味では同じ穴の狢ですから、キャリアが本当に困る=消費者の為になる施策なんかやるワケがありません。
とは言え、エセドコモSIMでのテザリングをブロックする事が、ドコモにとってどんなメリットがあるのかは理解の苦しむところではありますが。
書込番号:18717252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様いろんな回答有難うございますヤバス
テザリング云々は置いといて、ドコモのドコモと契約を解除した端末であれば、MVNOの通話プランSIMを挿せば普通にネットや通話ができるのでしょうか?それともヤバスな事になるか、大幅な機能制限がされたりしてしまうのでしょうか?
書込番号:18717273
0点

ネットや通話には何の問題もありません。
書込番号:18717308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザリングが制限される事。
ドコモ系アプリが使えない事と、それによる通知等が邪魔な事。
エセドコモSIMを使った場合の、端末由来の大きな障害はそのくらいだと思いますよ。
ちなみに、ドコモとの契約を解除って概念は端末にはありませんので、どの端末に挿しても利用は可能です。
書込番号:18717319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テザリングしてSIMを挿せば、3大キャリアのものと遜色なく使えるようになるのでしょうか・・・?
これってテザリングが必要ってのじゃなく、格安SIMを使うにはテザリングというのが必要で…的なのをどっかで聞いて(実際には違うんだけど)出てきたんじゃない?
>MVNOの通話プランSIMを挿せば普通にネットや通話ができるのでしょうか?それともヤバスな事になるか、大幅な機能制限がされたりしてしまうのでしょうか?
普通のネット電話ってのが何を指すのかわかんないけど、特に問題ないかと
docomoの契約って書いてるから今docomoのスマホを使っててそれを格安SIMにってことと仮定すると、docomoのメアドが無くなる、docomoのアプリが使えなくなる、何かあってdocomoショップに相談に言っても(本体の故障など以外では)知りませんと言われる、このくらい?
>SIMフリーにできます!と言いながら
そんなこと誰も言ってないって。
書込番号:18717340
0点

MVNO SIMで制限されること。
-テザリング
-GPS精度(A-GPS利用不可)
-回線速度(都心ではどこも昼時は1MBPSを切る。500円SIMや無制限プランだと比較的遅い。)
-ドコモメール
-VoLTE(IIJMIOのみ対応?)
なお、SIMフリー端末の場合は、テザリングとGPS精度の制限はありません。
書込番号:18717444
1点

ありりん00615さん
GPS試しました?
GPSの精度は格安SIMでもドコモSIMでもほとんど変わりません。
位置割り出すときに格安SIMはワンテンポ遅いかな?
という感じです。回線速度が遅いのでマップのダウンロードに時間がかかっているような感じです。
A-GPSは大まかな位置を割り出すシステムですよ
勘違いしてませんか?
GPSの精度はSIMでなく、機種依存です。
書込番号:18717762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん回答ありがとうやばす
>どうなるさん
色々と言葉足らずで申し訳ございません。
実は、スマホを持っていないので中古で白ロムのエクスペリアZ3を入手して格安SIMを挿して使おうとしていたんです。
やっぱり、私みたいな知識がヤバス不足の人は大手キャリアとの高額契約をした方がいいのでしょうか・・・?
書込番号:18718269
0点

利用方法によります。テザリングによる動画視聴やダウンロード利用だと、MVNOの容量では厳しいでしょう。通話主体の人には向きません。LINE・Webやメール閲覧・IP電話の利用といった用途であれば問題ないでしょう。
かんぴょう農家さん、
基本的には、無線LANとモバイル基地局を利用してGPSの読み取り時間を短縮する機能ですが、それだけでもエラーの補正ができるので精度は上がります。また、ドコモの場合はA-GPSに補助衛星等も利用するので、さらに精度が向上しています。
書込番号:18718324
0点

XperiaZ3を白ロムでということならau版のXperiaZ3をお勧めします
価格もau版の方が安いと思います
ドコモ系MVNOは契約者数が多く、元々のドコモのLTEの評価もauよりは悪いので契約者数が少ないau系のmineoが良いでしょう
mineoであればテザリングも可能です
ガラケーで通話とキャリアメール(これは通話品質でドコモが良い)それ以外は上記のものの組み合わせがベストでは
書込番号:18718479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

非Rootなドコモ端末をMVNO SIMで
テザリングを可能にする方法はありますよ。
勿論、Z3でも可能です。(私も設定しています)
但し、パソコンにAndroid SDK及びJAVA環境が構築されて
いることが前提ですが...
《XperiaにおけるAndroidアプリ考察》というサイトで
詳しく解説しています。
参考までにリンクを貼っておきます。
http://xperia-freaks.org/2015/03/21/docomo-tethering/
書込番号:18718916
0点

>実は、スマホを持っていないので中古で白ロムのエクスペリアZ3を入手して格安SIMを挿して使おうとしていたんです。
>やっぱり、私みたいな知識がヤバス不足の人は大手キャリアとの高額契約をした方がいいのでしょうか・・・?
あ、別にそういうことではないです。
他の人が書いてるとおり、docomoマークのスマホに格安SIMを挿すとテザリングが使えないのはその通りなんだけど、そもそもテザリングっていうのはスマホからさらに電波を飛ばして他の機器(例えばノートPCとか)をインターネットに繋ぐための機能のことなんで、スマホで電話、メール、ネット、アプリ(音楽、動画、LINE、ゲームなど)とか使う場合は必要ではないです。
もちろん他の機器を繋ごうと考えていれば、docomoマークのスマホじゃダメですねってなるんだけど「スマホを普通に使うにはテザリングという機能が必要らしい」と思ってるのかな?と質問読んで感じたので、他に何かを繋ぐ予定がないなら取り敢えずテザリングのことは考えなくていいです。
スマホが初ということで、ガラケーから格安SIMだと一般的に無料通話とかないから普通に電話すると通話料が高くなる。(LINEの無料通話とか安めの通話料になるアプリを使って通話料を抑える)
@docomo.ne.jpってメールがなくなって@gmail.comっていうPCとかと同じメールになる。(ガラケーの知り合いがいて迷惑メールの設定でPCメールを受信しないとかだとスマホに変えたよ!ってメールが届かないとかあるので、もしありそうな予め対応する)
使い方とか困ったときにdocomoショップに行ってもおそらく教えてくれない。(知り合いに聞く、自分で調べる、こういうとこに質問するなど)
これくらいかな?
おそらく知り合いでスマホ(Android)使ってる人いるだろうから、使い方とか気軽に聞ける環境だったら大きく困ることはないかな?
書込番号:18718980
0点

>GPS精度(A-GPS利用不可)
>A-GPSは大まかな位置を割り出すシステム
ちょっと違うかと。A-GPSはデータ通信回線を利用して各社が用意しているA-GPSサーバーから衛星の位置情報を取得し、衛星から取得するよりも測位完了が速くなるというものです。Z3+MVNOではドコモのA-GPSサーバーは使えませんが、他のA-GPSサーバーを使える可能性はあります。Z3がその可能性なしという情報は、当方はまだ見たことがありません。実機で確認なさったのかな?
大まかな位置を割り出すシステムというものもあり、これは音声回線から取得する基地局の位置情報を使用するものなので携帯に音声契約が必要です。SMSは音声回線を使用しているので、音声契約なしでもSMS付のデータSIMなら機能すると思われます。思われますというのは、当方はSMSなしSIMで運用中でして手持ちの機種で確認はできてません。SMS付への変更を検討中ですが、Z3のGPSが優秀ならその必要はないかなと思っています(GPSに関してまだテストできてません)
acroHDがMVNOでもA-GPSを使用できる端末だったので、SONYに期待してZ3を選びました。他にも理由はありますけども。
スレ主様。「遜色なく」っていうのは無理かと。それだとMNOが皆つぶれてしまいます。
書込番号:18719040
1点

そもそも、何をする為のスマホなのでしょう?
ガラケーから変える為?
ガラケーも無く、初めての携帯電話として?
現状、どこかのキャリアとの契約が有るのか無いのか?
格安SIMといっても、機能も金額も色々あるので、機能制限も注意点も答えようが…
トータルコストで比べるなら、スレ主さんの使い方次第では、大手キャリアの方がお得な事もあるのではないでしょうか?
書込番号:18719069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こえーもんさん、
下記資料によると、MVNOの場合はA-GPS(SUPL)を利用した場合はドコモのサーバーもトライするようで時間がかかるようです。
http://bloggingfrom.tv/wp/2014/10/26/13587
しかし、A-GPS(端末メーカー独自のもの)を使用した場合は、問題なくA-GPSが機能するようです。ただ、この説明だとA-GPS(SUPL)が利用される条件がわからないですね。
また、おおまかな測定=モバイル基地局を利用した位置測定だと思いますが、SMS付のデーター専用SIMで使えています。但し、GPSオフだとWIFIをオンにしないと誤差が大きすぎて使い物にならないほどです。測定モードを「バッテリー節約」にしてWIFIをオフにすることで、Googleマップでモバイル基地局による位置情報が機能しているか確認することができます。
書込番号:18719174
0点

ありりん00615さん
返信感謝いたします。
当方もそのサイトでSO-03D+MVNOの場合のGPSが優秀なのを知った次第です。他にも色々と良い部分がある端末でした。
Z3+MVNOの場合で、SMSなしとSMS付でGPSの使用感の違いについての情報があれば最上なのですがまだ見つけられていません。
SMS付SIMで基地局位置情報を使用できているとのことなので、Z3のGPSテストの結果に不満がある場合はSMS付に変更しようと思います。
書込番号:18719520
0点

ありりん00615さん
ひとつ聞き忘れました。
>SMS付のデーター専用SIMで使えています
とは、Z3においてと判断しましたがよいですよね?
書込番号:18719618
0点

ヤバ沢さん
私も3月にガラケー(ドコモ)から「Xperia Z3 SO-01G docomo版 新品白ロム」に替えました。
テザリングはできませんが、これ以外は何ら支障なく使えています。
初めてのスマホなので、そのままドコモにしようかなと思いましたが、高い料金設定しかないので、
OCNモバイルONE の音声対応SIMにしました。(ISPがOCNなので)
初心者ですので、事前の調査・勉強をして備えました。以下のサイトを参考にしました。
http://www.sonymobile.co.jp/myxperia/firststepguide/z3docomo/index.html
http://mobilelaby.com/blog-entry-xperia-z3-compact-setting-setup.html
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/special/lecture#menuBasic
書込番号:18719718
1点

>やっぱり、私みたいな知識がヤバス不足の人は大手キャリアとの高額契約をした方がいいのでしょうか・・・?
大手キャリアでも、7GBを使い切って詐欺だと騒ぐ人はいますから、安心とは言えませんね。
逆に、通話時間が長いなら、大手の通話定額の方が安くなる場合もあるでしょう。
kariyuさんが仰るように、スマホで何をしたいのかが最も重要なところです。
それから、白ロムにはロックされるリスクがあるので、赤ロム保証の付いたお店で買うことをお勧めします。
書込番号:18720129
0点

申し訳ありません。当方の書き込みの一部を訂正いたします。
SO-01Gでの基地局位置情報の取得にSMSは必要ないかもしれません。SMSなしのデータ通信専用SIMでも取得できてるようです。
書込番号:18855907
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
この機種に変えてからショートメールが送れません。
送信できませんでしたとでます。
一人だけならまだしも他の人にも同じでした。
これは何が原因でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18829346 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メッセージを起動し、設定 > SMSの有効化 > デフォルトのSMSアプリにメッセージを選択してから、SMSを送ってください。
相手に拒否されている可能性もあるので、自身の電話番号に送ってみるといいでしょう。
書込番号:18829422
5点

アドレス帳か連絡先から、相手の電話番号タップ
したらSNSって出ませんか?
書込番号:18829694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

間違えました、SMSって出るかと思います。
書込番号:18829700 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

docomoのSIMですよね?
MVNOのSIMだとSMS対応していないものもあると聞いてますが。
書込番号:18829720
2点

返事が遅くなり申し訳ありません。
設定までは分かりましたが SMSの有効化という項目が見当たりません(泣)
拒否はないと思います。
向こうから送ってきていたりするので。
いろんな人に送っても同じ症状でした。
ドコモのSIMを使っております。
よろしくおねがいします。
書込番号:18846033
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
先週末にZ1から機種変更しました。
クラッシュオブクランをやっていると、ユニットの配置の時のタップ時に、画面がずれていくのですが…
こういった仕様なのでしょうか?
改善の方法はありますでしょうか?
書込番号:18830088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのZ1を使っている者です。
Z1を使用し始めた頃、クラクラで同じ症状がありましたが、何となく症状は収まりました。
キャッシュを削除したのが良かったのかな??
的を得ていない回答ですみません、参考にして下さい。
書込番号:18837944
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
iPhone5sから切り替え、概ね満足していますが特定のホームページが閲覧できません。
開こうとするとフリーズします。
http://www.fmbba.com/
福岡市ミニバス協会のホームページです。
家のWi-FiでiPhoneや夫のpantone(SoftBank)では今も問題なく開けるのですが原因が分からず困っています。
旦那も同じz3でWi-FiでもLTEでも該当ページが開きません。
設定等で改善できないのでしょうか。教えて下さい。
書込番号:18831138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種では無いですが、Xperia Z1fとGalaxyS6edgeでは問題無く開けます。
因みに、ブラウザは標準(地球マーク)の方でしょうか?
もしそうなら、chromeで試して見ては如何ですか?(使ってる方が逆なら、逆の方で)
書込番号:18831223
1点

Xperia Z3 Compact SO-02G+chromeは問題なく見れますね
ブラウザのキャッシュの削除しても駄目かな?
書込番号:18831388
1点

Xperia Z3 SO-01G持ちです。
Chromeからは開けますが地球儀のブラウザは固まりますね。
一旦終了させても立ち上がらなくなります。
キャッシュ削除もダメ!強制終了でも、またそのサイトにアクセスしに行くので固まってダメ!
データ削除でやっと復帰です。
設定で怪しそうなところも触ってみたけど効果無いみたい。
Chromeで開くで解決じゃダメかしら?
書込番号:18831453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

原因はわかりませんが標準ブラウザだと固まりますね。
Chromeだと問題なく開けるようなので、このページを見るときはChromeを使うのが良いでしょう。
書込番号:18831461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程の記載訂正します。
データの削除しなくてもキャッシュクリアで起動はしますね。
すみません。
Chromeで見ましょうか!?
書込番号:18831493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

chromeではいけました!
原因がわからないですが、結果オーライです。
ありがとうございました!
書込番号:18831660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> http://www.fmbba.com/
このサイトのHTML記述方法に問題があるのでは?
PCで開くと上下に異常に長く伸びていますから、SO-01Gの標準ブラウザだとメモリを圧迫して固まってしまうのではないでしょうか?
https://www.color-web.net/htmlchk/index.html
ここのHTML構文チェックサービスにて上記URL(http://www.fmbba.com/)を指定し[チェック] ボタンを押すと、
171個のエラーがありました。このHTMLは -24点です。
と言う結果でしたw。
書込番号:18832376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00 さん
私のクロームのホームページ(https://www.google.co.jp)
を入れてチェックしたら『221個のエラーがありました。このHTMLは -418点です。』
ってでましたが。(笑)
書込番号:18832494
1点

> PCで開くと上下に異常に長く伸びていますから...
たぶん、これが原因でしょう。
ソースを確認しましたら、こんな配置設定が。
left : 26605860px; top : 26606216px;
数値を小さくしたら普通に表示されました。
他の構文エラーは、影響されてないようです。
※エミュレータ上での確認です。
書込番号:18832822
3点

スレ主さん
福岡市ミニバス協会のホームページへHTML修正依頼を出されてはいかがでしょうか?
書込番号:18835399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
最近、ぶれることが増えてきたんで、気になってしょうがない。電源を開いた途端、ばばばばっとぶれるんですよね。。。なんの症状でしょうか?(;^ω^)
書込番号:18830197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z4のほうの板で見ましたが、完全におかしいですよ!
SIM、microSDを抜いて電源断をしてみて改善がなければ直近で入れたアプリをアンインストールしてみる。
それでもだめなら初期化、さらにだめなら修理?でしょうか
書込番号:18831160 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)