端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SO-01G docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 9 | 2015年5月20日 14:27 |
![]() |
21 | 17 | 2015年5月19日 02:41 |
![]() |
23 | 20 | 2015年5月17日 10:01 |
![]() |
6 | 5 | 2015年5月14日 12:17 |
![]() |
9 | 4 | 2015年5月13日 19:11 |
![]() |
20 | 12 | 2015年5月9日 11:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
ガラケーとスマホの2台持ちしてます。 2年経つことと、4.3インチの画面では小さく感じていることから、スマホをこのZ3にしたいと思っているのですが、現在のスマホのプランは前の料金体系(Xiデータプラン、プラスXi割引)で、Z3に機種変更すると今の料金体系(データプラン、データパック)にしなければならないと言われ、またオンラインショップにも記載ありました。 料金がかなり変わるので悩むところですが、現在の契約のまま機種変更するためには、白ロムを購入して変更するしかないのでしょうか?
とある会員の支払いがドコモ払いなので、SIMフリーは避けたいところです。
手段があったら教えてください。
0点

旧料金プランのまま機種変更は可能ですよ。
単に、月サポ含めて一切の割引が受けられないってだけです。
そんな割高な買い物するくらいなら、モバイルルーターと二台持ちでもしてドコモのパケット定額は切った方がいいとは思いますけど。
書込番号:18788827 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

> そんな割高な買い物するくらいなら、・・・
養分様は 大事に♪
書込番号:18788917
9点

私もSSコースから変更したいんですが料金がかなり上げってしまいそうなので、
freetelにしようかなと考えてます。
究極はガラケー1台のみで我慢する。
書込番号:18789037
0点

現在の契約の+Xi割は二年で割引きが無くなり2,000円アップになるはずですよ
機種の月々割も無くなり総額でかなり高額になるので料金を抑えたいなら二台まとめてMNPするしかないと思います
書込番号:18789168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何を我慢するのか。買う事を我慢する!
若しくは、汗水を流し、資金を稼ぐ。
身の丈に合った時、初めて欲しい物が手に入る。
満腹は良くないよ。何でも腹八分が丁度いい。
日本人ならコツコツと、真面目に働き稼ぎませう!
書込番号:18789264
1点

悩ましいですよね、私もかなり悩んで機種変しませんでした。
去年の8月31日までにその当時の月サポが多い機種にすれば2000円程月々支払いが安くなって3台で5500円(機種は一括)なんて事もあったのですが、どうしても欲しい機種ではなかったのでやめてしまいました。 現在も夏モデルも魅力ないしなぁ。
今後の24ヶ月の支払い+白ロム価格と新プラン機種変の24ヶ月の支払いで比較して決めるしかないでしょ。
プラスXi割りの1909円の値引は大丈夫、2年過ぎましたが引かれてます、ガラケーのパケホを外さない限りはOKです。
書込番号:18789499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>現在の契約の+Xi割は二年で割引きが無くなり2,000円アップになるはずですよ
ガラケーとスマホの2台持ちって言ってるんだから、2年以降も割引は変わりませんよ。
プラスXi割はせいぜい親回線がXiだった場合、26か月以降千円程度アップするくらいです。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/plus_xiwari/
書込番号:18789856
1点

わたしはどう計算しても現在のプランのほうが安かったので
プラン維持のまま変更なし、月々サポートは不要と伝えて機種変更しました。
全額ポイントで、あとゴールドのクーポンを使いました。
驚きも説得?も一切なく、淡々とスムーズな手続きで、そういう
処理や扱いに慣れている、とも感じました。そういう人多いのかな?
新プランをしつこく勧誘してこないショップで助かりましたが、
中には頼みもしないのになにも言わず勝手にマイショップ登録を
変えてしまうドコモショップもありますし、 オンラインショップなどは
新プランしか選択できない(買うなら強制変更)ですから、
新プラン強制、という市中のショップがあるかもしれませんね。
オンラインショップはよく使いましたが、もう使うことはないかな。
ちなみに別のmovaは、停波直前まで契約から15年ドニーチョのままでした。
端末もMのままでしたが。
書込番号:18793888
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

向上していると思います。
耳には自信ありませんw
書込番号:18091066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z1からZ2なら
スピーカー部分が強化され
明らかに変わりましたが
Z2からZ3も差はあるでしょうが
所有していない私は想像しかできません。
イヤホン使用時はイヤホンの種類で差がでます
これは個人の好みなんでZ1が良いとか
逆転現象が発生するかもですね。
私はハイレゾ音源を体験
してないので初体験したら驚くだろうなぁ
書込番号:18091071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z1とZ3を同じイヤホンで聴き比べると
Z1の方が良く言えばマイルド、悪く言うと若干ぼやけているような感じで
Z3の方がくっきりしていて音の情報が多いように聴こえます。
イコライザやDSEE HX等補正機能は全てOFFにしている状態での視聴です。
自分の好みですとZ3の方が音質は良好だと感じました。
書込番号:18091126
3点

Sマスターのらないかなぁ。
z4では。
書込番号:18091197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Walkmanとの差別化のために載せないでしょうね。
特にZ2以降のXperiaはバッテリーライフも重要視していますし。
そもそもハイレゾと言っても他社製端末では192KHz/24bitまで対応しているところが
Xperiaでは96KHz/24bitまでなど出し惜しみを感じます。
アップサンプリング技術に関してもなぜかXperiaやWalkmanのDSEE HXばかり
話題に上がりますが
Galaxy Note EdgeにもVictorのK2HDが採用されていて
これもDSEE HXに劣らない技術だと思います。
Sonyにこだわりが無いなら他のメーカーに目を向けてみるのも良いかと。
書込番号:18091261
1点

192KHz/24bitというのは他社のスマホの話ですか?
それともウォークマンとかのことですか??
書込番号:18091539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サムスンは192なのですね。
SONYは好きなのですがこういうところは
確かに嫌いですね。
中途半端にしあげてくるところが。
192にしたところでバッテリーの消費が変わるとも思えないですしね。
書込番号:18091573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出し惜しみで96KHz/24bitってより、現在対応してるヘッドホンの多くが40KHz〜100KHzって事だからじゃないですかね?
聞き分ける耳も持って無いですけど。
書込番号:18091783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁスマホですから192も96も変わらないと思いますけどね…
過大な期待している方がいますが、いい音はやはりそれなりのオーディオ機器を使わないと聴けないものですよ
いままでのスマホよりはマシというスタンスが正解
書込番号:18092204 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

開発に携わったSONYの田代氏が、
Philewebのインタビュー記事(山本淳氏著)で、
出力が96kHzになった理由を答えておられます。
※リンクが貼れないため詳細はPhileサイトでご確認ください。
これによると、192kHzにできなかった理由は、
「クアルコムのチップの問題」だとされています。
実際、Z2のときから、USB出力では、
192kHzに対応していますので、
ソフトウェア側で「出し惜しみ」しているわけではありません。
サムスンが192kHzというのは、
同社は常にフラグシップのコアを搭載するのが、
開発方針ですので、
192kHzが実現できたのではないかと思います。
(GALAXYには詳しくないので想像です)
Xperiaは従来より、こなれたチップで
最良のチューニングをするのが開発方針ですので、
現時点でハードウェアに無理があるのでしょう。
ハイレゾのためだけに高級コアを載せるのは
本末転倒ですので…。
ネットに散見される、
「Walkmanよりは劣る」というレビューは、
同じSONYで192と96ですので当然と言えば当然です。
このインタビューでは、XperiaとWalkmanの
住み分けについても語られています。
かつてXperiaのブラビアエンジンや、
トリルミナスは、テレビのそれと雲泥の差でした。
が、今はかなりチューニングできるようになっています。
同様に今後、Sマスターが載る可能性はあるでしょうが、
当然そのときには、
Walkmanにもっといい機能が載ることになります。
でないと専用機の意味がありません…。
長くなりましたが、ご参考までにご紹介いたしました。
書込番号:18093094 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

starleafさん
ありがとうございます。
Philewebのインタビュー記事は初めて読みました。
確かにインタビューでそのように書かれていますね。
しかしGalaxyやLGなどは旧世代のSoC(Snapdragon800)を搭載している世代から
192KHz/24bit出力をサポートしていますし
オーディオコーデックチップもZ1〜Z3や韓国勢で同じQualcomm WCD9320を採用していて
分解レポートによると別途オーディオ関連チップを追加搭載はしていないようなのに
どこで差がでているのか・・・
あとS-master Walkmanとの差は
非ハイレゾの音源でも十分分かりますね。
しかし以前ソニーストアで視聴した際はXperia Z3とWalkman ZX1の差よりも
ZX1(単体)とZX1(+PHA-3)の差の方がさらに格段に大きく感じました。
こだわりだすと本当にきりがないですね。
書込番号:18093668
1点

kamiya6228さん、おはようございます。
個人にとっての良い音は、人それぞれの主観ですが、音響機器の音質は数値化された指標で比較します。
http://ednjapan.com/edn/articles/1206/18/news002.html
こちらに解説があります。
Xperiaの資料はこちらにあります。
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_6-review-1141p8.php#aq
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z3-review-1140p7.php#aq
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_z2-review-1078p7.php#aq
競合他社と比較して、かけ離れて音質が悪くなっています。
音質だけではなく、音量も小さめです。
付記
Walkman F880シリーズとiPod touch 5Gの比較がこちらにあります。
http://fixerhpa.blog.fc2.com/blog-entry-257.html
とても太刀打ち出来ません。
適切なアプリで、EQとエフェクタを使えば、iPodでもWalkmanの音を容易に作れる、ということになります。
書込番号:18105443
0点

返信ありがとうございます。
z3の音質の数値化で見方がわかりませんでした。
もしよろしければ簡単に説明してもらえると幸せです。
書込番号:18162147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kamiya6228さん、面倒だけどご説明します。
測定項目/機種・・・iPhone 5s・・・Xperia Z3
周波数特性・・・・・・+0.12, -0.00・・+0.29, -0.10(絶対値が小さい方が良い)
S/N比 dB・・・・・・・・-93.4・・・・・・・-85.7(絶対値が大きい方が良い)
Dレンジ dB・・・・・・・・93.3・・・・・・・・85.7(絶対値が大きい方が良い)
高調波歪率 %・・・・0.0016・・・・・・0.035(絶対値が小さい方が良い)
相互変調歪率 %・・0.060・・・・・・・0.064(絶対値が小さい方が良い)
クロストーク dB・・・・・-76.1・・・・・・-50.8(絶対値が大きい方が良い)
■周波数特性
低い音から高い音まで同じ大きさで出力しているかどうか
■S/N比
Sound/Noise ratioでノイズの大きさでノイズレベルとも呼ぶ
■Dレンジ
ダイナミックレンジで、最大音と最小音の差
■高調波歪率
歪の一種で説明はこちら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E9%AB%98%E8%AA%BF%E6%B3%A2%E6%AD%AA
■相互調歪率
歪の一種で説明は上のリンクの「その他の歪み」
■クロストーク
ステレオの左右の分離
[18105443]
http://ednjapan.com/edn/articles/1206/18/news002.html
こちらに全部説明されています。
Xperia Z3は、古いスマホのHTC One S(ISW13HTと中身は同じ)にすらも、大きく負け越しています。
書込番号:18166706
0点

既に終着しているようですが、参考となればと思い投稿いたしました。
当方は結果的にXPERIA Z1 Z2 Z3と所有およびそれぞれ半年以上の使用経験があります。
本題の音質に関してですが、それぞれ徐々に確実なスペックアップを果たしているなと感じました。もちろんイヤホンなどの周辺機器の価格帯も時間が経つにつれて高級化しましたが、おそらく単体レベルでの音質の向上もあると思います。
ちなみにZ1からZ2は内蔵スピーカーの差が大きく感じられ、イヤホン使用時には大きな差を感じられませんでしたが、Z2からZ3に関してはイヤホン使用時の差が飛躍的に大きくなったと感じています。音楽ファイルはCD音質無損失のWavなので単体でのハイレゾ対応の恩恵なのかはわかりませんが、とてもクリアな感じ?空気感とか息遣いとかがより感じられるようになりました。また、内蔵スピーカーについても、音質も若干向上し音量の絶対値(最少最大ともに)は大きくなったと思います。まあ位置に関しては横で持つと指でふさがりやすいところにあるので、良くも悪くも一長一短といった感じですかね。スピーカーの位置がZ4になってまたZ2同様の位置になっているのをみると何かあるんでしょうが。
書込番号:18789804
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
ライブ壁紙をサイトからダウンロードして、『ダウンロード開始』となったので、しばらくして壁紙を変更しようとしたら、ライブ壁紙の一覧に反映されていませんでした。
サイト側に何かあるのかな?と思い、別のサイトからライブ壁紙をダウンロードしてみましたが、それも反映していませんでした。
何かの操作ミスなのでしょうか?
Googleplayからインストールしたライブ壁紙は反映されました。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:18781014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイトからライブ壁紙をダウンロードしたとのことですが、インストールもしたということでしょうか。
差し支えなければ、どのサイトのどのライブ壁紙かを書いて下さい。
書込番号:18781052
0点

返信、ありがとうございます。
サイトは何ヵ所か試しました。
毎月使用料を払ってダウンロードして使用するサイトです。
サイト名は迷惑になるかもしれませんし、何ヵ所も同じなので、、、。
よろしくお願いします。
書込番号:18781086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイトによって対処法違うかもなので書いた方が善いのでは?
サイトに迷惑掛けるのはダメで、
SONY Z3には迷惑掛かっていいんだ(-_-;)
書込番号:18781129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何度も書いてある通り、サイトは何ヵ所か試しているのです。
一ヶ所のサイトで不具合が出ているなら、ここではなく、サイトに問い合わせをします。
Z3に迷惑はかからないか?とおっしゃいますが、別に悪いと評価しているわけでもありませんし、こういう機種なのですか?操作ミスですか?とお伺いしているだけです。
書込番号:18781165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定を確認しては?毎月有料って事も?、購入した
サイトでインストール済に成ってるのか確認しては。
書込番号:18781222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
有料で購入しているので、再ダウンロードになるので、ダウンロードは完了になっていると認識されているようです。
設定とかあるんですね?
みなさん、できるんですね。
ドコモに問い合わせしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:18781260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>『ダウンロード開始』となったのでとありますが、そもそもダウンロードが出来なかったって事ではないですか?
この端末に対応していないライブ壁紙なのでは?
書込番号:18781277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ダウンロードとインストールは違いますよ。
ダウンロードしたサイトに手順とか書いてないですか?
書込番号:18781297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。
So-01g対応となっているのを確認したんですけど、、、。
操作ミスなんでしょうか?
ドコモショップで聞いてみます。
ありがとうございました
書込番号:18781300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だからー
他の人もダウンロードしただけでインストールしてないんじゃないの?って聞いてるのに。
Playストアはダウンロードからインストールまで自動でやってくれるから反映されてるわけで。
聞く耳持ってますか?
書込番号:18781505 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信くださってありがとうございました。
ドコモショップで見てもらったら、設定が違っていたそうで、やっていただきました。
無事にライブ壁紙、使用できるようになりました。
書込番号:18781642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定がどのように違っていたのでしょうか。
スレッドを見ている他の方にも参考になると思いますので、是非教えて下さい。
書込番号:18781834
2点

すみません、ドコモショップの方にやっていただいので、よく分かりません。
書込番号:18782060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末を修理に出したり、初期化をした時にまた同じ事で躓いてしまうので、docomoショップの人に設定だけして貰うのではなくて、設定のやり方を口頭で教えて貰ったり、それををメモしたり、実際に変更のやり方を自分の手で試したり(ショップの人に見てもらいながら)すると、次回同じ状況になっても直ぐに対処出来ますよ。
書込番号:18782093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうごさいます。
聞かない方もどうかと思いますが、説明しないドコモショップの店員もどうかと思います。
書込番号:18782117
0点

以和貴さん、それは一方的な見方ですね。
世の中には、面倒臭い事は自分でやらないなんて人は、五万と居ます。
答だけを求めて、この様な場所に教えて「くれくれ君」なんかもね。
一方の解答だけで、ドコモショップの批判をするのは如何な物でしょうか。
問題を意識し理解したいので在れば、当然当人が確認しているはずですしね。
若しかしたら、面倒臭いなんて態度を察して、対処だけした可能性だって在ります。
そのレスが在れば、反対の立場も在って然るべきということで、このレスとします。
結局は、どちらかなんて判らないし、どうでも良い事だと思います。
んで、スレ主さんへ
どうでも良い事なのですが、レスしたついでに少しだけ。
私は不思議で不思議で仕方がないので是非お聞きしたいのですが、此処に書き込む程に壁紙の設定方法を知りたかった筈のお方が、ドコモショップでは何も聞かずに店員さんの成すがままだったのでしょうか?態々「有料」登録までしている物ですよね?お気に入りの壁紙が他に現れた時に、またドコモショップへ行ってお願いするのでしょうか?
私は単純に他の方のレスの意味を理解したのかと思ってしまいました。若しくは・・・。
何れにせよ同じような作業を行う可能性が在るのなら、ショップへ行き対処方法を確認した方が絶対に自分の為に成ると思います。だって、課金(月額制?)してるんですよね?何度もショップに行くのも大変ですし、ショップの人に対しても、申し訳ないとは思いませんか?「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」とも申します。「備えあれば憂いないし」と言う事で、それは主さんにとっては、今ではないかと存じます。
書込番号:18782475
2点

prego1969manさん
私の真意も聞かずに、一方的だと決めつけるあなたこそ一方的な見方をしていると言うこともできます。
常識の範囲で分かるかと思いますが、正当な理由があり説明できなかった店員を非難するつもりは毛頭ありません。
正当な理由もなく説明しなかったとした場合の店員ことを書いたのですが、言葉が足らず誤解を与えてしまったようです。
この件については、お詫びし修正させていただきます。
書込番号:18783492
2点

以和貴さん
真意を聞く?冗談ですよね?
ならば、どうして真意を聞かなければ判らない様な内容をレスしたのか。
言っている段階から、可笑しな話ではないか。
私は、書かれているままの内容で判断しています。
そもそも私の側では、真意など不要のはずです。
真意は、貴方が伝えなければならない。
こんな事は、常識の範囲で判ると思うのですが・・・如何ですか?
さて、貴方は「一般的」な事を言ったまでと言いたいようだが、主のレスに返す内容ではない。
余りにも話が繋がっているではないか。普通は、あの話を受けての貴方の意見としか誰も取らない。
貴方を擁護する人達は別としてですがね。
前述の通り、真意の無いレスを読んだもので、私が貴方に突っ込んだ事は何ら問題が無い。
正に、貴方が擁護してくれています。それなのに、私が一方的なのですかね?
何の判断もない中でのショップの批判と、貴方のレスを受けての私の突っ込み。
一緒にしないでね。
私は、貴方を批判しているのでは在りませんよ。
おかしくないですか?と言っているだけです。
書込番号:18783617
1点

prego1969manさん
真意を聞く必要がないと言うのであれば、「真意を汲み取らずに」と訂正します。
[18782177]の元々の内容は、その一つ前の あさぴ〜 auさんのレスとほぼ同じもので、
文章を作成し、「返信する」のボタンを押したときに、そのことに気付きました。
同じ内容のものを書き込むのは、スレ主さんをあまりにも責めるようなことになると思い消去し、替わりにスレ主さんだけでなく、店員の対応もどうかという少しスレ主さんを養護した内容にしました。
これについては前レスにも書いたおとり、言葉が足りず誤解を与えることになった非は、私にあります。
これからは、もう少し丁寧に書くようにしたいと思います。
ただ、 prego1969manさんには、表面の言葉だけでなく、文章の趣旨や真意を理解して書き込みをしていただきたいと思います。
このように書きましたが、勿論、 prego1969manさんからの言い分、反論もあると思います。
しかしながら、お互いに書き込みを繰り返したところで、平行線、水掛け論にならないとも限りませんし、スレを汚すことにもなりますなので、 prego1969manさんの次の書き込みを最後に終了とさせていただきたいと思います。
書込番号:18784158
2点

以和貴さん
では、以和貴さんへの最後の返信を、書かせて頂きます。
当然ですが、読む側としては「真意を汲み取る」ことを前提に読んでいます。
理解する気が無いのであれば、そもそも文を読む行為の意味が在りません。
だから、此れも貴方の言葉を借りるなら「常識の範囲」で在ります。
さて、その前提でなのですが。
書込NO[18782117]
>聞かない方もどうかと思いますが、説明しないドコモショップの店員もどうかと思います。
是は書込み[NO18782060]の主さんの以下の言葉を受けてです。
>すみません、ドコモショップの方にやっていただいので、よく分かりません。
何度も申しますが、私は内容をそのまま理解しています。
主さんは、店員に遣って頂いた「事」しか、発言して居りません。
なのに、どうしてショップ批判と成り得るのかと、私は申したまでですよ。
其れなのに、以下の様に、私に真意を汲み取れ(読解しろ)と申されるのですか?
『[18782177]の元々の内容は、その一つ前の あさぴ〜 auさんのレスとほぼ同じもので、
文章を作成し、「返信する」のボタンを押したときに、そのことに気付きました。
同じ内容のものを書き込むのは、スレ主さんをあまりにも責めるようなことになると思い消去し、替わりにスレ主さんだけでなく、店員の対応もどうかという少しスレ主さんを養護した内容にしました。』
また、貴方は自身をフォローもして居ます。
>言葉が足りず誤解を与えることになった非は、私にあります。
然し、誤解も何も在りません。其処に挙げている通りで在り、読んだままの事を申したまでです。少なくとも前述する主のコメと貴方のショップ批判コメを読んだだけで、直ぐ上に書いた様な事柄を理解しろと申されますか?申し訳ありませんが、私はエスパーでは在りません。貴方の心の内など、知る由も在りません。ご自身をフォローするにしても、もう少し上手な遣り方を考えた方が、宜しいのではと思います。何度も言いますが、私は責めたのでは在りませんよ。主のコメントを以て、ショップを批判するのは筋違いでは無いのですか?と言っただけです。それ以上でも、以下でも在りません。
また貴方は、主を責めては申し訳ない様な書き方をして居ますが、その様に書かれると、さも私が責めて居るかの様ですね。でも、遠まわしに言わなくても結構ですよ。私は、何時も気に成った事は、私の「真意」が判る様にストレートに訊きます。真意が伝わらないと、正に此の様に成ってしまいますからね。そして、対象者から回答が貰えなくても私は一向に構いません。其れは其れで、また判断材料と成り得ますからね。此方も、其れ以上でも以下でも無く、単に疑問を訪ねたまでです。(回り諄く言ったり、態々飾る必要などは、在りません。誤解を生むだけなので)
それでは、是を以て終了と言う事で、貴方の意に沿いたいと思います。
書込番号:18784312
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
待つしかないのですが、Android5.0又は5.1のOSバージョンアップはきますかね。
ロック画面にiPhoneのようなので少し期待しているのですが、、、
facebookがロック画面に通知が来るようになっているのでアプリ次第では出来るんですね。
LINEやメールなどもなって欲しいものです。
書込番号:18769353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

グローバルモデルと違って国内モデルは可能性は低いと思います。
キャリア独自のアプリをAndroid5.0に対応させる手間 検証もメーカーはしたくないのが現実です
旧機種をAndroid5.0にバージョンアップすると新製品が売れなく成りますし
このように書きましたがAndroid5.0にアップされる可能性があるのはソニーだけだと思いますので見守りましょう
書込番号:18769489
1点

来週、ドコモの夏モデル発表会で
Z4の発売(恐らく6月上旬)が
発表されると思いますが
当然ですがZ3に関してはその後になりそうですね。
書込番号:18769792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました!
新製品の発表会は本日、5月13日ですね。
書込番号:18771158
0点

ロック画面に通知表示させたいなら、
通知表示可能なロック画面アプリを活用すればいいだけでは?
例えば
『SlideLock Locker』
http://octoba.net/archives/20150505-android-app-slidelock-locker-427385.html
『CM Locker』
http://octoba.net/archives/20150127-android-app-cm-locker-403666.html
これらのアプリを使用するにあたってデメリットと思うのは
●アプリ提供の会社を信頼できるか?(仕様上、情報が抜き取られる懸念がある)
●バッテリー持ちが多少悪くなりそう
書込番号:18771613
0点

一応ソフトウェアアップデートはしましたけど
Androidは、待つしかないようですね。
書込番号:18774967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
カメラ起動時ですが、写真を撮ろうとするとシャッターボタンが勝手に消えてしまうことがあります。
本体をいったん寝かせた状態にしてから起こすと一時的にボタンが表示されるのですが
では撮影しようと思いクリックしようとするとまた消えてしまいます。
これは何か設定が存在しているのでしょうか?
ちなみにタッチ撮影はオンにしているのですが、そういう状態の時はタッチ撮影も反応しません。
不便で困っているのでどなたか改善方法ご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
4点

カメラアプリが動作不安定になっている可能性があります。
本体設定→アプリ→すべて→カメラ→【データを削除】をタップ
これで様子を見てください。
カメラの設定が初期状態へ戻りますので再度設定し直してください。
書込番号:18769617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます!
早速試してみたので様子をみたいと思います。
ちなみにアプリのところに「カメラ」が2つあるのは普通でしょうか?
書込番号:18772084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2つのカメラアイコンのうち1個がカメラアプリ本体でもう1個はウィジェットではないかと思います。
容量が24.00KBのほうがウィジェットなので大きいほうのデータを削除してください。
書込番号:18772724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z3 Compactのアプリ情報画面でも『カメラ』が2つ、片方は容量0KBのようです。
おそらくZ3も同様なのでは。(気にしなくても宜しいかと)
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1420597047/200-212
書込番号:18772801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今朝から使用していて,急に勝手に電源が落ちる(再起動)が起きるようになりました。画面操作するたびにこの症状が起きるので非情に困るのですが,これは故障もしくは初期不良の類いでしょうか?
書込番号:18747237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ボバーンさん おはようございます
>画面操作するたびにこの症状が
購入店に持ち込むのが良いかと思います 再現率100%ですから
書込番号:18747285
4点

DS行って原因判ったら報告御願いですm(__)m
書込番号:18747596 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一度強制終了などを行ってみてください
http://blog.livedoor.jp/infosummary/archives/1004314335.html
書込番号:18749579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z1ですが数ヵ月に1度落ちますね
そして再起動すると30%くらい一気に減っていて
バッテリーの減りも落ちる前とペース割合変わらずにそのまま帰宅前に電源切れと地味に怖いですが
別にこのメーカーだけではないですね、この現象は
ただ何とかして欲しいですね
バッテリー残量が正しく認識出来てなくて再起動で元に戻った、って訳ではなさそうな感じです毎回
一年使っていて三回程度ですが
書込番号:18749735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かわしろ にとさん こんばんは
>Z1ですが数ヵ月に1度落ちますね
やはりタダ残業や違法長時間労働は労基に反しますか「お休み」と言う事で
書込番号:18752091
0点

もちろん再起動もしてますよ〜
書込番号:18752165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他社のスマホの方が酷いですかね
書込番号:18752168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何も起こらないのが普通と思っていましたが、あらためて考えると喜ばしいことなんですね。
書込番号:18756446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラケーの時は全然大丈夫でしたが
スマホだとさらに複雑で
Androidだと
日本仕様に改造され過ぎてて
日本で発売された当初はメーカーが試験してたかも怪しい時期がありましたね
今でも改造され過ぎててスペックを感じられないくらいに重かったり
バッテリーが多すぎるのに消費が激しすぎて
本場のほとんど素のAndroidは良好なのに、
それだけでAndroidがダメとは考えては行けませんね
書込番号:18756688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なる程それで私のはあまり機能が無く素に近いので大丈夫なのですね、ご説明で良くわかりました。
書込番号:18756769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日を改めてDSに行ってみましたが,今回出た症状が起きず結局何もしないでショップを出てきました。一晩経って落ち着いたのかわかりませんが,今のところ電源落ちは起きてない状況です。
書込番号:18758786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今朝から使用していて,急に勝手に電源が落ちる(再起動)が起きるようになりました。画面操作するたびにこの症状が起き>るので非情に困るのですが,これは故障もしくは初期不良の類いでしょうか?
上記2015/05/05 09:17の書き込み
日を改めてDSに行ってみましたが,今回出た症状が起きず結局何もしないでショップを出てきました。一晩経って落ち着いたのかわかりませんが,今のところ電源落ちは起きてない状況です。
上記2015/05/09 08:13の書き込み
★自然の治癒能力は偉大であり ドーナツの様な報告ありがとうございます。
書込番号:18759332
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)